メガドライブミニの製造担当について噂が浮上――低質エミュレートで知られるメーカーが担当?
http://jp.ign.com/megadrive-mini/24079/news/
記事によると
・セガフェス2018で発表された『メガドライブ ミニ(仮称)』について、過去にメガドライブの作品を収録したハードを担当したAtGamesが製造している可能性が浮上した
・AtGamesは公式Twitterにて「そうです、日本向けに発表された『メガドライブ ミニ』を担当しているのはAtGamesです!弊社の最新のテクノロジーを活かして製造しています。本機は年内、欧米でも発売予定です」と公表したが、このツイートはのちに削除された
・AtGamesは欧米で2017年に発売した57本のメガドライブゲーム、28本の他のゲームを収録したゲーム機『Sega Genesis Flashback』を手がけたが、質の低いエミュレートが主な原因で評判が悪い製品だった
この記事への反応
・この記事が本当だとしたら 買う気はないな M2の人たちに変えてくださいと訴えたい
・え?購入したいと思っていたけのに、完成度がちょっと心配になってきたけど。
・セガさんほんと、こういうトコでいい加減な仕事しない方がいいですよ。エムツーさんと組んでレゲーやってるんだからよくわかってるでしょうに。
・Sega Genesis Flashbakじゃなくて喜んだのに雲行き怪しいなぁ、せめて日本のセガがしっかり監修してほしい。
・最悪だな、買わない。
・やっぱりか。期待しない方が正解だな
・セガのハードで失敗の伝統はどこまで続くのか……
・AtGamesはないね、やめてよ、世紀の愚行にならないように
・こういうとこがいつものセガなんだよ😔
・セガは頼むから考え直してくれ…AtGamesの今まで出してきた物をちょっとでも触ったことがあれば、あれらが呪われたアイテムだって分かるじゃないか…お願いだからメガドラミニに関しては、色々考え直してくれよ…
セガフェスで大々的に発表されたハードだし、ちゃんと作ってると信じたい
Sega Genesis Flashback HD 2017 Console セガジェネシスフラッシュバックHD 2017コンソール 北米正規版 AtGames [SRPJ1986]posted with amazlet at 18.04.21SRPJ(SRPJ) (2017-12-14)
売り上げランキング: 262,032

どうも、三代目アッシュです。
ソニーに金もらってんだろ
あの金属音不快
買うのやーめた!
SEGAは無能
FM音源はプロが打ち込んで磨き上げればスゲー音楽になると言われているが
実際は殆どのBGMも聞くにも堪えないマーク3と大差のない
スカスカ、ピーピー、プッププーのガッカリ音楽
かたやスーパーファミコンは初期案ではFM音源の予定だったが ソニー久多良木氏のご提案で久多良木オリジナルのPCM音源チップを採用 結果SFC初期こそ地味な音楽が多かったが 末期のJRPGラッシュにおいては今でも話題に上がるほどの 神曲量産マシーンと化したスーパーファミコン
外人さん頑張って!
こういうので手を抜いてはいけない。
KMRがセガの代表みたいな発言はやめてください
カートリッジ使えるでしょ?
訴えられても知らんで
やっぱりハード事業から撤退するのもわかるわ
ファミコンミニの人気と正反対www
滅亡のセガ
ユーザーはみんな駄目なところだと理解してるのに、理解してないのが開発だけってのが多くないか?
どうだろうね
ファミコンミニって一瞬だけ話題になって一瞬で消えたやん。
金かけずに安くあげようとするからろくなのないよね
相変わらず脇が甘いのう
なおATGAMESは携帯機版も出していて、そちらはフレームの低下は気にならない(あるかもしれないが見てわからない)のでまだ希望はある
スマホで良くね?
あかんな
レトロゲーの30fpsはきつい
様子見させてもらいま
セガ作品は買わないからどうでも良いが
期待して裏切られる恐れから辛辣なこと言ってしまいがちだが
ファミコンミニやスーファミの時みたく買えない状況になるくらいならこっちで良い
そんなボンボンが製作総指揮になった新サクラ大戦も期待できる訳がないか…w
ミニSFCでの高品質の実績があるからなあ
セガはいつもそんな感じ
その失敗してしまいそうなメガドライブミニでも気にしない
いつものことで売れずに10年後にプレミアに
安くてもイランわ
セガサターンのデイトナUSA,バーチャファイター2の移植はかなり、強引な移植だったな。
psで鉄拳とリッジ、グランツーリスモで遊んだ時は、psにしてよかったと思った
こういうこともある。セガ信者は信じるんだ
任天堂謹製のダンボールスーパーカーが15分で大破wwwwwwwwwwwwwww
はちまのライターさん早くこれを記事にしてくださいよ何をやっているんですか本当あなた達って無能ですね
SNS 見てみたらマジだったわ…… Nintendo LABO 8000円以上したよね……… 買った人がマジのガチで可愛そうなんだけど
茶吹いたわw
もう色んなものがあるだろうし、性能的な面でのネックなんて無いに等しいのに
それでも質が低いと言われるってどんだけヒドイの出したんだよこのメーカー
15分遊んだら十分だろう、元々中古で売れないし
18分〜30分
修理して使えと公式が前から言ってるだろ
猫に引き裂かれた奴もいるんだぞ
あの大きさでPSPSPVITA出来たんだから
どうして2年も待たせるのか
マシンスペックでエミュの再現が増すわけじゃないだろ
商業であるが故に10年以上開発続けられているPCエミュに経験でも時間でも太刀打ちできる要素がない
毎度最後の詰めが甘いというね
今からでもM2に修正頼めないかな?
うちのメガドラはまだ現役だぞ
逃げた先が休眠やレトロといった懐古だってのに
もうアカンな
「現在海外販売されているモデルとは異なり、セガ独自に設計する」
って書かれてたけどな
ローカライズみたいに翻訳とかあるわけじゃないし
ぜったいハズしちゃいけない一撃だよ
そういう考えの開発だったらマジで最悪
ソフトラインナップはPCエンジンのほうが好みだったが
メガドラのソフトっていくつもあるけど、あれってセガの内製?
そういう実績があるのになんで今の時代に質が低いの出しちゃうんだろ?
1万台も売れないってこんなの
そりゃ、簡単な小遣い稼ぎとしか見てないからだろ
海外の企業って平気で同じ愚行を継続するから、これも低品質なのは確定だろうな。
耳と頭が狂ってるな
SFCのPCMの方が遥かに使いづらくて極少数を除けばパペパプーの量産
安価だが使い易く人を選ばない汎用性と使いこなせば強いが使う人を選ぶクセ物の差がハッキリ分かれてる事は素人でも分かる
パペパプーなんてトンキンだけな時点で量産されてないし技術の差がはっきり出てるだけだな
まあそれが成功してるソニーとお前ら陰キャ買い取りゴミクズ堂信者の違いってやつだw
あれも他社からのOEMだったか
ほんこれ
過去のゲーム出来るようにして欲しいわ
サターン2Dガンダムとかコロ落ちとか良ゲーらしいし
転載遅せーよ
風邪で寝込んでたのか?
今回は失敗してくれてかまわん、次につなげろ無能企業
ハァ・・・
頼むでセガ