• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


メガドライブミニの製造担当について噂が浮上――低質エミュレートで知られるメーカーが担当?
http://jp.ign.com/megadrive-mini/24079/news/

2018y04m21d_185932637


記事によると
セガフェス2018で発表された『メガドライブ ミニ(仮称)』について、過去にメガドライブの作品を収録したハードを担当したAtGamesが製造している可能性が浮上した

・AtGamesは公式Twitterにて「そうです、日本向けに発表された『メガドライブ ミニ』を担当しているのはAtGamesです!弊社の最新のテクノロジーを活かして製造しています。本機は年内、欧米でも発売予定です」と公表したが、このツイートはのちに削除された

・AtGamesは欧米で2017年に発売した57本のメガドライブゲーム、28本の他のゲームを収録したゲーム機『Sega Genesis Flashback』を手がけたが、質の低いエミュレートが主な原因で評判が悪い製品だった




2018y04m21d_184723096



この記事への反応



この記事が本当だとしたら 買う気はないな M2の人たちに変えてくださいと訴えたい

え?購入したいと思っていたけのに、完成度がちょっと心配になってきたけど。

セガさんほんと、こういうトコでいい加減な仕事しない方がいいですよ。エムツーさんと組んでレゲーやってるんだからよくわかってるでしょうに。

Sega Genesis Flashbakじゃなくて喜んだのに雲行き怪しいなぁ、せめて日本のセガがしっかり監修してほしい。

最悪だな、買わない。

やっぱりか。期待しない方が正解だな

セガのハードで失敗の伝統はどこまで続くのか……

AtGamesはないね、やめてよ、世紀の愚行にならないように

こういうとこがいつものセガなんだよ😔

セガは頼むから考え直してくれ…AtGamesの今まで出してきた物をちょっとでも触ったことがあれば、あれらが呪われたアイテムだって分かるじゃないか…お願いだからメガドラミニに関しては、色々考え直してくれよ…












セガフェスで大々的に発表されたハードだし、ちゃんと作ってると信じたい












コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:31▼返信
はいオワ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目アッシュです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:31▼返信
容赦なくネガキャンするなぁ
ソニーに金もらってんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:32▼返信
便乗商法w
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:32▼返信
ブラジルに作らせろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:33▼返信
今思うとFM音源って糞だよね
あの金属音不快
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:33▼返信
これ外形寸法がGenesis Flashbackと一致してるし、このツイートもあるし、もう間違いないよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:34▼返信
マジ加代…
買うのやーめた!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:34▼返信
昔から変わらない
SEGAは無能
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:34▼返信
>>6
FM音源はプロが打ち込んで磨き上げればスゲー音楽になると言われているが
実際は殆どのBGMも聞くにも堪えないマーク3と大差のない
スカスカ、ピーピー、プッププーのガッカリ音楽

かたやスーパーファミコンは初期案ではFM音源の予定だったが ソニー久多良木氏のご提案で久多良木オリジナルのPCM音源チップを採用 結果SFC初期こそ地味な音楽が多かったが 末期のJRPGラッシュにおいては今でも話題に上がるほどの 神曲量産マシーンと化したスーパーファミコン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:35▼返信
こういうのってめちゃくちゃ抗議入れまくったら変わったりするよね…
外人さん頑張って!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:36▼返信
お願いだからサクラ大戦新作にでも注力して
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:37▼返信
スイッチにしてもそうだけど評判悪いパーツを安いって理由で採用しちゃう浅はかさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:38▼返信
エミュでやればいいやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:39▼返信
こういうネガキャンの裏にはいつもソニー
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:41▼返信
変なとこに委託すると品質低下はおろか、本元の会社の風評被害にも繋がるからな。
こういうので手を抜いてはいけない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:42▼返信
ソニーの方?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:42▼返信
SEGA「品質に拘ると、僕らが損をしてしまうので・・・・」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:44▼返信
>>18
KMRがセガの代表みたいな発言はやめてください
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:44▼返信
これだったら、genesis flashback買うわ
カートリッジ使えるでしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:46▼返信
レトロゲーも大変やな、ドット時代のエミュとかどれも同じようにしか見えんが質の違いとかあったんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:47▼返信
失敗を教訓にしない無能集団、セ~ガ~
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:47▼返信
>>15
訴えられても知らんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:49▼返信
これが本当ならもうダメだww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:49▼返信
だめだこりゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:50▼返信
今のセガにまともなもの作る力あるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:50▼返信
発売前から不評の嵐だなwww
やっぱりハード事業から撤退するのもわかるわ
ファミコンミニの人気と正反対www
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:50▼返信
セガが公式エミュ作れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:52▼返信
覇権の任天堂
滅亡のセガ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:52▼返信
ソニーに尻尾ふったばっかりに
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:52▼返信
セガなぜアホなのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:53▼返信
セガ信者からすると、ソニーハードにさえ出さなければいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:53▼返信
てか、委託先の評判とか調べないの? 
ユーザーはみんな駄目なところだと理解してるのに、理解してないのが開発だけってのが多くないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:55▼返信
遅延や処理落ちがなければ多少はかまわないが
どうだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:55▼返信
>>27
ファミコンミニって一瞬だけ話題になって一瞬で消えたやん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:55▼返信
エミュ移植品は基本こんなんばっか
金かけずに安くあげようとするからろくなのないよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:55▼返信
もうコケてるやん・・・・
相変わらず脇が甘いのう

38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:56▼返信
セガジェネシスフラッシュバックは持ってる。確かに動作が遅くて60fpsが30fpsになった感じだ。遊べなくはないがソニックのようなスピーディなゲームはキツイ。無線コントローラが付属なのはいいが乾電池式で電池ボックスの蓋がドライバーがないと開けられないのも不親切
なおATGAMESは携帯機版も出していて、そちらはフレームの低下は気にならない(あるかもしれないが見てわからない)のでまだ希望はある
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:57▼返信


 スマホで良くね?


40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:58▼返信
>>38
あかんな
レトロゲーの30fpsはきつい
様子見させてもらいま
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:00▼返信
公式エミュ機でもロックマンはセーブができずオリジナルステージが遊べない有り様だったし、期待できない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:03▼返信
ケチなセガと、適当な移植する会社で気があったんだろうな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:03▼返信
レトロフリークでがまんするか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:04▼返信
セガの崩壊
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:04▼返信
まだアケでハード事業続けてるのに自社製じゃないってことは海外主導なんだろうなゴミじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:07▼返信
セガもどんどん落ちぶれていくな
セガ作品は買わないからどうでも良いが
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:09▼返信
セガらしいオチで安心
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:11▼返信
まあ発売してから考えるでいいじゃん
期待して裏切られる恐れから辛辣なこと言ってしまいがちだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:14▼返信
なぜM2に頼まないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:15▼返信
ボクソン精神がこんなところまで・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:15▼返信
まぁセガだしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:23▼返信
セガは何年たってもやっぱだっせーな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:23▼返信
ほんとならダサい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:28▼返信
フフッってなったw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:29▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:33▼返信
飾りとして買うから中身は別にいいかな
ファミコンミニやスーファミの時みたく買えない状況になるくらいならこっちで良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:35▼返信
こんな体たらくで、サターンミニとかドリキャスミニも作りたいとか言ってる里見のおぼっちゃま君
そんなボンボンが製作総指揮になった新サクラ大戦も期待できる訳がないか…w
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:35▼返信
任天堂に生産を依頼したほうがいいのでは?
ミニSFCでの高品質の実績があるからなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:35▼返信
ATGAMESかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:36▼返信
レフトフリーク持ってるでこんなもんはらいん
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:38▼返信
愛もない丸投げ小銭稼ぎ企画

セガはいつもそんな感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:40▼返信
アプコンが汚い任天堂とどちらがましか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:41▼返信
真面目話レトロフリークやるといかにVCが汚いか分かるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:43▼返信
いつもどうりのセガ
その失敗してしまいそうなメガドライブミニでも気にしない
いつものことで売れずに10年後にプレミアに
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:44▼返信
音割れが酷かった奴か?
安くてもイランわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:46▼返信
>>58セガのハードて、復刻しても糞ハードなのかよ、
セガサターンのデイトナUSA,バーチャファイター2の移植はかなり、強引な移植だったな。
psで鉄拳とリッジ、グランツーリスモで遊んだ時は、psにしてよかったと思った
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:48▼返信
ちょっとズレるが昔PSPでKOFコレクションが出た際、先行して海外で発売されたバージョンの出来が悪いことが輸入したユーザーによって国内でも知られることとなった。そのため国内版はM2がいちから作り直したバージョンに差し替えられた
こういうこともある。セガ信者は信じるんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:50▼返信
どうしてツイート消したんですかねぇ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:52▼返信
【悲報】ニンテンドーラボのダンボールカー、ジョイコンの重量に耐えきれず15分で脚が折れてしまう
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:52▼返信
>>69
任天堂謹製のダンボールスーパーカーが15分で大破wwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:53▼返信
>>69
はちまのライターさん早くこれを記事にしてくださいよ何をやっているんですか本当あなた達って無能ですね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:53▼返信
>>69
SNS 見てみたらマジだったわ…… Nintendo LABO 8000円以上したよね……… 買った人がマジのガチで可愛そうなんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:55▼返信
いきなりは止めろ>>69
茶吹いたわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:56▼返信
ぶっちゃけカートリッジ世代のエミュなんて
もう色んなものがあるだろうし、性能的な面でのネックなんて無いに等しいのに
それでも質が低いと言われるってどんだけヒドイの出したんだよこのメーカー
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:57▼返信
>>69
15分遊んだら十分だろう、元々中古で売れないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:00▼返信
>>69
18分〜30分
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:02▼返信
>>69

修理して使えと公式が前から言ってるだろ
猫に引き裂かれた奴もいるんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:02▼返信
里見って007でダイヤモンドが顔にささってた悪役に似てるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:03▼返信
VITATVって凄かったんだな
あの大きさでPSPSPVITA出来たんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:04▼返信
レトフリ久しぶりにバージョンアップ来たら遅延が奇麗に消えてたな
どうして2年も待たせるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:08▼返信
>>74
マシンスペックでエミュの再現が増すわけじゃないだろ
商業であるが故に10年以上開発続けられているPCエミュに経験でも時間でも太刀打ちできる要素がない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:14▼返信
喜んだ先でこういうのがあるまでがSEGAっちゃSEGAだなw
毎度最後の詰めが甘いというね
今からでもM2に修正頼めないかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:28▼返信
こんなんよりまだまだ本体あるから買えばいいじゃん
うちのメガドラはまだ現役だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:31▼返信
ろくなもん作れないからって
逃げた先が休眠やレトロといった懐古だってのに
もうアカンな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:44▼返信
本当なら買うのは見送りだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:46▼返信
革だけ安く売ってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:47▼返信
はいはい終わり終わり
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:48▼返信
FMはFMで味のある音だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:54▼返信
ええ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 23:58▼返信
アスカ見参入ったドリキャスミニなら迷い無く買う
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:07▼返信
最初ヤフーの記事に載った時は
「現在海外販売されているモデルとは異なり、セガ独自に設計する」
って書かれてたけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:10▼返信
本体いらないから、全ソフト入りでps4にインストールできて主要ゲームのネット対戦と協力プレイできる物の方がいいかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:13▼返信
エミュなんてどこが作っても一緒だろ・・・
ローカライズみたいに翻訳とかあるわけじゃないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:17▼返信
もしアットゲームスなら買わない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:35▼返信
テキトーな事してたら今後何十年にもわたって、ブランドが傷つくだけなのにね
ぜったいハズしちゃいけない一撃だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:42▼返信
>>93
そういう考えの開発だったらマジで最悪
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:50▼返信
メガドラってもう30年前のハードなんだな
ソフトラインナップはPCエンジンのほうが好みだったが
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:51▼返信
やはりセガはセガなんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 00:55▼返信
いままでほかのゲーム機でもエミュレーションで動作してる
メガドラのソフトっていくつもあるけど、あれってセガの内製?
そういう実績があるのになんで今の時代に質が低いの出しちゃうんだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 04:00▼返信
どうせまともに作ったって、極少数のセガ信者しか買わないんだからどうでもいいよ
1万台も売れないってこんなの
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 04:03▼返信
>>99
そりゃ、簡単な小遣い稼ぎとしか見てないからだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 04:15▼返信
SEGAって張り切った末に、自分で用意した地雷を踏みに行って死なないと気が済まないのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 04:54▼返信
セガジェネシス小型化しただけやろ、携帯番号のジェネシス買った方がええんちゃうん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 05:04▼返信
ダメだろこれw
海外の企業って平気で同じ愚行を継続するから、これも低品質なのは確定だろうな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 06:31▼返信
※10
耳と頭が狂ってるな
SFCのPCMの方が遥かに使いづらくて極少数を除けばパペパプーの量産
安価だが使い易く人を選ばない汎用性と使いこなせば強いが使う人を選ぶクセ物の差がハッキリ分かれてる事は素人でも分かる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 07:04▼返信
>>105
パペパプーなんてトンキンだけな時点で量産されてないし技術の差がはっきり出てるだけだな
まあそれが成功してるソニーとお前ら陰キャ買い取りゴミクズ堂信者の違いってやつだw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 09:09▼返信
ハイクソー
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 09:59▼返信
以前も客を激怒させたらしいのに、何故、自画自賛しとるんだこのヤンキーは。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 11:40▼返信
機動戦艦ナデシコ最近見たからサターンとドリキャスのゲーム、プレイできるようにしてくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:41▼返信
サイバーガジェットに作らせて見てはどうか
あれも他社からのOEMだったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:24▼返信
M2にまかせるべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:09▼返信
ここのエミュ機はとにかく遅延が酷いんだよなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 17:37▼返信
>>109
ほんこれ
過去のゲーム出来るようにして欲しいわ
サターン2Dガンダムとかコロ落ちとか良ゲーらしいし
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 20:44▼返信
ライター誰か知らんが
転載遅せーよ
風邪で寝込んでたのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 22:17▼返信
俺が欲しいのはドリキャスミニ(まあミニサターンでもいい)だし、
今回は失敗してくれてかまわん、次につなげろ無能企業
ハァ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 04:51▼返信
悪いけど購入はやめるわ。なんで出来の悪いところと組むんだ?セガは損失を増やしたいのかなとしか思えない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:58▼返信
というかこのスレの伸びの悪さが全てを物語ってるわw アンチも信者もいやしない・・・
118.ネロ投稿日:2018年05月11日 18:37▼返信
メガドライブなんざ今さらいらんのじゃい🏋️
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 08:36▼返信
再現度は低く入力遅延ありまくりとか勘弁してくれよ
頼むでセガ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 07:58▼返信
以上、噂に流され、発売後手のひら返すクソどもの言葉でした。

直近のコメント数ランキング

traq