Yoot Saito worked on Mario Motors, a canceled DS game about building engines
https://www.destructoid.com/yoot-saito-worked-on-mario-motors-a-canceled-ds-game-about-building-engines-499705.phtml
記事によると
・「Reboot Develop 2018」で、ザ・タワーやシーマンなどを作った斎藤由多加氏がゲームデザインについて語り、かつて「マリオ・モーターズ」と呼ばれるDSゲームに取り組んでいたことを明かした。
・斎藤は、任天堂の岩田聡と宮本茂との友情についていくつか語り、2000年代の初めに3人でゲームのアイデアについてチャットをしていた時のことを語った。
「岩田さんは私に、最近関心のあることについて聞いてきました。私は質問の意図を理解していたので『彫刻』と答えたら、宮本さんは『はぁ!?』と言っていました。
彫刻は私のような中年には本当に魅力的なものでした。
私はこのクレイジーなアイデアを彼らに説明し、そして彼らは静かに話を聞いてくれました。
そして最後に、『面白い、やってみましょう』と言われました。」
・このコンセプトは、最終的に「エンジンを作るゲーム」として『マリオモーターズ』という名称になったという。
・「エンジンの能力を決めるシリンダーを作るために、金属の塊を彫っていく」という内容になっており、DSマイクに息を吹き込むなどの要素も考えられていたという。
・ではなぜマリオ・モーターズが前進しなかったのか。斎藤は「理由を話すことは出来ませんが、察してください」と話した。
・また、正式な発表はしなかったが、ザ・タワースタイルのゲームのプロトタイプをプレゼンテーションの途中にiPadで見せたほか、シーマンに関してもまだ興味があるような感じだった。
・シーマンに関しては、モバイルゲームで「終わりのないもの」を望んでいるという。そのためには洗練されたAIエンジンが必要で「そのエンジンが完成するまでシーマンの続編を作るつもりはないが、私はそれに取り組んでいる」と話した。
マリオモーターズ、単純に面白くなかったとか・・・?
シーマン続編はまだ諦めていないようでよかった
シーマン続編はまだ諦めていないようでよかった
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.22コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 3

買取保証交渉難航
これは頑張って欲しい
俺にとってはザ・タワーの人だわー
なんとか現行ハード向けに復活させてくれないものかねえ
SteamのProjectHighriseつまらんから
本家が本気で作れやボケが
まんはキチンと差別しましょう
任天堂から出るのに?
そろそろ自重しないとガチで最強法務部が動いたらソニーは終わるね
もしもしーマン
今のハードの処理能力やネットワークを活かした新作が出たらやりたい
実際形にしてもつまんなそうだもんな
今どきの子供は機械に興味ない
せいぜいがキャラクターマニアぐらいだし
ソニーとの共同開発を一方的に反古にして金も払わなかったときみたいに
個人的には、ビルの外壁に設置出来るモニターに流れるCMが何気に好きだったな
作らせといて「やっぱやーめた」はこの頃もやってたんだな任天堂
🕷🐽🕷
〜〜〜〜
1111
1111
〜〜〜〜
た
ま
ゲーム
楽😷たのしさ
本当マリオ絡めないとダメなんだな任天堂ってw
しかもリアルレーシングゲームならハードの性能のせいで他のハードのリアルレースゲーに絶対に勝てないと言うw
任天堂の思わせぶりな態度が嫌い。
任天堂に利益がないと出させない酷い会社だ。
既存の車種出すなら必ず金払わなきゃいけないだろうし、オリジナルでやるにしても素人じゃデザイン出来んだろうしなw
はちまの記事なのにSONYガーかいw
しかもフィリップスに負けまくりの法務部にWiiコンがパクりだったのをSONYに見逃してもらってると言うw
シーマンとか今こそ復活するべきだけど任天堂じゃ無理じゃないの
PS2時代が最盛期だったなんて冗談じゃないぞ
こういうのがクソ化するポイントだよね
wwwwwwwwwwww
Goサイン出したやつがアホ
つーか任天堂は途中まで作らせておいてボツにする癖なんとかしろよ
企画書を書かない自慢なんぞ止めて、おとなしく企画書を書け
スイッチでもVRが遊べるようにってミヤホンに要望メール出しといて!
DSにこんなゲーム出す予定だったとか無理に決まってるだろ
DS版のCoD見てみろよ中華製みたいな糞な出来
岩田さんもなくなってるしね
こういう裏話は面白いw
しかしマリオモータースつまんなそうやなーエンジンを彫刻?
バカじゃねーのw
バッテリーがついてるようなものを頭につけさせるのはリスク高すぎる
やろうと思えばラボでできるけどやらないのはそういう理由
ただ実現してもHMDになると思う
アーカイブス配信して欲しいわ
おまえらエアロポーターやったことあるの?
任天堂「う〜ん、つまらん!」
(その後・・・)
任天堂「マリオカートにカスタマイズ機能つけたら大好評!www」
は?DSのゼルダで船をカスタマイズする機能があったんだが?
ホスピタル作った人たちだって再起してるのに
この人は日本から飛び出して海外に行けばいい
これが全ての答えだな
型抜きかピクロス的な感じかな
またやってみたいな
っていう、実に任天堂らしい悪習って印象を受けたね
いい加減マリオってだけで食傷気味なんだけど、宮本氏あたりはそういうこと全然思っていなそうだ
VRに対応した「オペレーターズサイド」とか出ねぇかなぁ
海外のメーカーと組んでなんとかならんのかね