• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


爆死案件が続々「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359




記事によると
クールジャパン投資事業で44億円の損失

日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。

その中でも、クールジャパン機構の損失が突出している。具体的には、2017年3月末時点での投融資17件、総額約310億円のうち損失は約44億円に上る。

お友達企業への投資優先?

・しかも、投資案件は出資した民間企業23社(1社5億円、地方銀行2行は1億円)が手掛ける事業への投資が目立つ。

しかも、クールジャパン機構が2014年12月に投資決定をした半年後に、「力の源ホールディングス」は東京証券取引所マザーズ市場へ上場した。

・しかし、海外展開を望む他の中小サービス企業への支援ならいざ知れず、海外で認知度が高く営業利益を上げている有力企業に敢えて支援する理由が分からない。

まさに、事業を手掛ける民間企業は、安倍内閣と類似したような〝お友達″企業への投資が優先しているように見えてしまう。

rjkrr






この記事への反応


お金(税金)はどこに消えたの?

↑安倍ちゃんのお友達の懐

アニメーターには1円も還元されないと知ってたけど、想像以上に酷すぎる

官製事業は官製事業らしくお硬いことやってりゃいいのに。
日本のコンテンツを黙々と英訳し続けるとか。


フールジャパンですね

コールドジャパンだわ
冷えすぎ


クールジャパンてのは
初めからオトモダチの秋元康や電通に金を流す事業だろ。


クールジャパンみたいな国の援助もVCも
仲良し人脈からスタートだから、偉い人に気に入られたり
ロビー活動が上手い広告代理店的なタイプの経営者しか見つけてもらえないのが、
本来の趣旨と違ってるよね。









知ってたけどさぁ
よもやここまで寒い結果になるとは…コールド…





アウトレイジ 最終章 [DVD]
バンダイビジュアル (2018-04-24)
売り上げランキング: 5




コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:47▼返信
はちまのコメントが寒い
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:48▼返信
どん判金ドブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
>まさに、事業を手掛ける民間企業は、安倍内閣と類似したような〝お友達″企業への投資が優先しているように見えてしまう。
???
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
これは安倍と麻生の辞職は決定的になったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
昔のオタクは金持ちの上流階級しか居なかったのにね

今のオタクは貧乏乞食しか居ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
グールジャパン?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
お友達すご~い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:49▼返信
お前ら、池沼安倍信者のせいな

安倍以上のガンだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:50▼返信
世界よ。これが日本だ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:50▼返信
最初から知ってたし言われてたじゃん
それが実行されて形になっただけだ
だから政治業者と癒着腰巾着は嫌い
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:50▼返信
冷えっ冷えのクール
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:51▼返信
はちま起稿 2013年8月3日
『クール・ジャパン』海外で全く流行ってなかった!海外の反応「必死すぎて引く」

はちま起稿 2015年11月27日
外国人「クールジャパンは他人から言われるべき言葉。自ら発信する言葉ではない」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:51▼返信
任天堂はクールジャパンにすり寄ってきたな

シコブレイド

真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:51▼返信
自分自身をクールとか言っちゃう恥ずかしさよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:51▼返信
アニメの本数も一気に増えて打ち切りも増えたよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:52▼返信
>>12
美しい国、日本
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:52▼返信
外人は違法サイトでアニメ、漫画を見る犯罪者ばかりと調査結果が出てるからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:52▼返信
ソースが現代じゃなぁ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:52▼返信
>>13
イエス、任天堂と電通と角川はファミリー
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:53▼返信
やっぱりアニチューブは必要だったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:53▼返信
一般労働者には真面目だの努力だの言って、現実はこれ
あほくっさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:53▼返信
ダディクール
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:53▼返信
自民いれるのやーめた
サイト規制政党はんたーい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:54▼返信
真面目に働くのがばからしいな
国がどんどん衰退してる理由もこういうのが無数にあるからだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:54▼返信
知ってた
政府が絡むといつもこうなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:54▼返信
第一期のげんしけんってアニメが流行ったのは10年以上前のガラケーの時代で

PCユーザー過多の時代だったしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:54▼返信
あほらし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:54▼返信
そもそも投資を直接回収しようって事業じゃないだろ
海外で目立たせるってのが目的だったはずだし
旅行客の1000万単位の大幅増って結果でフィードバックされてんじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:55▼返信
まったくお上はしょーがねーな♪
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:55▼返信
あぁ、アニメが出まくっているのは儲かるからとは聞いていたけど、
その割にはクリエイターに還元されてないなーと思ったらそう言うことね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:55▼返信
下町ボブスレーとか見ればクールジャパン戦略がどれだけ醜悪かわかるやろ
ほんとに実力あるやつとかが日本代表として推されるならともかく全て縁故関係という
ほんとに悪い意味でのジャパンクオリティだもの
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:55▼返信
成果ゼロどころかマイナス
海外にゴリ押ししようとして海外の規制団体に目をつけられる結果になった
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:55▼返信
そんな中、クールジャパンパーク大阪なんてものを作ろうとしているんだから呆れるよなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:56▼返信
フールジャパン
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:56▼返信
安倍批判に「お友達」って使いたかっただけだろこの記事w
最近の安倍批判は裏が見え透いてる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:56▼返信
>>20
スマホで気軽に観れちゃうアニチューブは閉鎖して正解だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:56▼返信
力の源とやらはちゃんと利益出しているのに知名度があるんだから支援する必要なし、だってさ。
なんか批判したいだけちゃうん?
知名度のないところにだけお金つぎ込んでもそれこそ消えていくだけじゃないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:56▼返信
ドンマイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:57▼返信
もっと淫夢を拡散しよう(提案)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:57▼返信
>>23
お前みたいな馬鹿がいるから規制賛成だわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:57▼返信
時代送れ

中国がトップになった今

退行してしまっている日本
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:57▼返信
ほんと最近の日本は何もかも酷いな。
まぁ自分で自分の事を「クール()」とか呼ぶ時点でお察しなんだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:58▼返信
>>41
今の時代クールチャイナだしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:58▼返信
まあ最初から期待してた人なんていないでしょ
海外への宣伝なんかはかってに広まるし企業がやるから国としては海賊版なんかへの対処をしてほしかったよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:58▼返信
いいね
もっと忖度しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:58▼返信
もともとアニメーターにお金をつぎ込むっていう予算じゃないんだから、話の持って生き方が強引すぎるだろ。
要は訪日客が増えるなり日本製品が売れれば良いんじゃないの?

それに力の源がオトモダチって決めつけてるけど根拠あるの?
すごい適当な記事で印象操作してるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:59▼返信
普通に不足してる通訳、翻訳家、コーディネーターの育成と助成だけしときゃ十分なのにね。
後は企業が自力で発信するよ、お上に言われんでもよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:59▼返信
冗談じゃ済まされんだろ...
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 12:59▼返信
爆死したのは事実なんだろうが「お友達」とか書いて尻尾を隠せないのがなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:00▼返信
何で自分でクールとか言っちゃったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:00▼返信
>>12
韓国みてーになっちゃってんじゃんなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:00▼返信
日本人ですらクールジャパンなんて応援すらしてないからな
韓流みたいなごり押しすんなよ
てか五輪といい税金無駄にばかりしてんじゃねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:00▼返信
金を撒いたらろくなことにならないのは、まぁ馬鹿でも分かるよね
馬鹿でも分かることをやるってことは、まぁそういう目的だってことになる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:01▼返信
とヒュンダイが申しております
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:01▼返信
支援するところを根本から間違えてるから残当なんだよなあ
海外露出が目的ならローカライズでもやってればいいのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:01▼返信
外国人観光客増えてるんだから成果はあるだろ。

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:02▼返信
世界中で覇権取ってる日本のクールなゲーム機はプレイステーションなのに
クールジャパン戦略では珍クソハードのオワコンを猛プッシュします、だものな
ほんとアホかとバカかと
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:02▼返信
儲けようとする事業計画なんて二の次で
お役人へゴマスリしてお金を貰うまでが仕事だもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:02▼返信
>>44

国に宣伝してもらわないといけないようなコンテンツの何がクールなんだって話だよねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:02▼返信
コンテンツの宣伝なんか民間で十分だろ

むしろ政府は著作権の保護にリソースを集中しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
野党もこういうとこ突けばいいのに
毎日政治と関係の無いくっだらねーことばっか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
日本の悪い所が凝縮された話だねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
というか700億出資して、44億の赤字って営利事業じゃないし悪くないんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
ファンドが全て大成功で大儲けなんて有るわけが無いだろうに・・・
まあ記事を載せたゲンダイや記事を書いたジャーナリスト様や
コメント欄の全知全能の名人様には出来るのかも知れんが
ファンド全体では利益を出していて、クールジャパン事業にしても
693億の投資でたかだか44億なら宣伝効果を考えても上々だと思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
任天堂の人心掌握術に勝てると思うの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:03▼返信
官僚とかがよくわからんままに予算付けたらこうなるでしょうよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:04▼返信
>>61
野党も権力者を叩くと自分が権力者にやられるのがわかってるので何も言えないんだよ
所詮本気で民衆のことを考えて自爆する覚悟のあるやつなんかいないってことで
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:04▼返信
>>64
それで業界潤ってる気配が微塵も無いのでね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:04▼返信
こんなん政権叩きたいだけの記事だろ
馬鹿はすぐに真に受ける
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:04▼返信
>>64
宣伝として悪くない結果というか、出来過ぎだと思う
お友達とかの根拠は?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:05▼返信
>>63
いやいや成果が出ないまま廉価で民間に売却って書いてますやんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:05▼返信
まだ安倍政権支持してるやつは頭がいかれてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:06▼返信
>>68
庶民には景気浮揚の実感ガーみたいな話だな
そんな事言ってる庶民様が、景気が影響するような投資をしているとは思えないのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:06▼返信
>>60

その結果がanitubeや漫画村の閉鎖だからな。


75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:07▼返信
>>71
成果がでないまま廉価で売却して

700億出資で44億の損失なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:07▼返信
クールジャパンって日本の経済の冷え込み的な意味だったんかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:07▼返信
お友達って書きたかっただけにしか見えんw
しかも意味不明だしw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:07▼返信
>>74
本当にやるべきことは海外でちゃんとコンテンツ使用料がとれるような
著作権の仕組みをつくることなんだけどねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:08▼返信
数字じゃない付則文章は全部書き手の印象操作だからなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:09▼返信
>>78
それは政府のする事じゃない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:09▼返信
>>75
そう
つまり政府が事業を立ち上げたが成果が上がらず、民間に安値で払い下げ
その損失額が大きいってことだ

82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:09▼返信
これは野党と左翼の仕業だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:09▼返信
まぁ、利権まるけの日本でこの手の政策が成功するはずなんて無いんですけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:10▼返信
突っ込みどころ満載の記事だと思ったらソースがゲンダイで納得した
経済の記事なのに適当に数字を挙げただけで
中身は森友ガーとかお友達ガーばかりで笑うしか無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:11▼返信
日本は何をやらせてもダメだねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:11▼返信
>>80
いや国内じゃなくて海外での日本のコンテンツの著作権の話だ
それは対外的な条約や貿易交渉の話なるから
政府が動かないと民間には限界がある
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:11▼返信
>>81
700億出資して650憶回収して
事業見ても宣伝効果を狙った物が多いし、全然悪くないと思うんだが
どういう判断なの?製造業やってるんじゃないんだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:12▼返信
>>81
こんなのより無能野党のせいで消えた370億の方が重要だろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:12▼返信
お友達?????
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:12▼返信
黒字赤字だけの問題ならまだマシ
表現規制で締め付ける事が真のガン案件。
中国韓国では許されないコンテンツがあるしな。
(反日案件抜きにしても、性的などがアウト表現)
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:13▼返信
サムネの白箱ってアニメがお仕事のパクりのやつか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:14▼返信
出資した700憶全部溶かしたとかじゃないとなぁ
むしろ回収すること見越して投資してたのか感しか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:14▼返信
>>78
そういう理念の元で作られて運営していたGONZOの末路を見た業界人が
儲かる新たな著作権管理の仕組みを作るなんて冒険する訳が無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:14▼返信
>>87
いや政府が立ち上げた事業が現実に失敗して巨額損失を出し
「継続不能になったから」民間に払い下げたってことだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:14▼返信
アベに忖度撒き散らし媚びへつらって税金盗む売国国賊超有名大企業のクズども
これでわかったろうどんなにポカやってもアベの支持率が致命的なとこまで落ちない理由が
アベがいなくなったらこうゆうおいしいネタが一気になくなってまたイチから耕さなきゃならんからな
こんなクズどもにエサやって肥やしになるより漫画村や違法アニメサイトに
ガラパゴJAPコンテンツコピペさせてばらまいたほうがよっぽど世界中の人間にガラパゴJAPコンテンツが浸透するだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:15▼返信
まったくクールジャパン戦略とは関係ない海外からレディプレイヤー1みたいな映画が出てきてるていうwww
ほんとなにしてんの・・・600億使ってああいう映画作れなかったの?wwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:16▼返信
広告費みたいなもんだし利益なんて期待してなかいだろ普通
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:16▼返信
この人TBSのコメンテーターしてたってプロフィールに書いてあるからそういう人なんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:17▼返信
>>93
だから、民間じゃなくて日本政府と外国政府の
著作権保護に関する条約や貿易交渉の話だ

たとえばTPPでもコンテンツの著作権についての交渉があるが
そういう部分のリサーチや人材育成にもっと金を使うべきだってこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:18▼返信
あべちゃんやりたい放題なのに、これに代わる最低限の基本ができる政治家が居ないのほんと酷い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:19▼返信
>>94
それで700憶投資の損益44億なの?
あなた子供なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:20▼返信
>>94
だから巨額損失なんて言ってるのゴシップメディアだけじゃん・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:22▼返信
>>101
巨額損失(44億)を出して継続不能になった事業は失敗なんだよ
記事を良く読め

>日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:22▼返信
ゴシップメディアも流石に数字を弄れないのに
巨額損失とか言われて真に受けちゃうとかやばない・・?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:23▼返信
これが新手のトモダチ作戦か・・・?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:23▼返信
>>102
成果ゼロで44億の損失
しかもその事業は政府では継続不能になってる

これは「巨額な損失」だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:24▼返信
>>103
全体から見たら枝葉末節って事でしょ
枝葉末節の成果に注目して、全体を「巨額損失」とか書いちゃってるの
理解している?した上で言ってるなら何も言う事が無いが
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:24▼返信
>>107
44億は巨額な損失だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:25▼返信
>>106
投資に上回る成果をだして利益をだした事業もあるってことだけど?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:25▼返信
>>108
お子様にはそうなのかもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:26▼返信
>>109
次々に事業が打ち切られ
すでに44億の損失を出してることが現実だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:28▼返信
タヒ ね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:29▼返信
>>109
その成果が出てる事業ってなに?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:29▼返信
そもそもこの記事、損失が~とか言ってるけど利益を上げてる大きな企業でなく中小を支援しろとも書いてる滅茶苦茶な記事だぞ
無名の中小を支援するほうが損失のリスクがでかいことくらいさすがに理解できるよな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:29▼返信
安倍信者、今度は「44億は巨額ではない!!」とのたまう
だったらお前らの財布から血税44億補填しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:30▼返信
政治家の影に隠れてやりたい放題の官僚とかいう集団は闇すぎるでしょ
貧困調査だの改ざんだのセクハラだの官僚の起こした騒ぎを政治家にかぶせる風潮もあるし無茶苦茶
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:31▼返信
>>113
何も何も、700憶投資して44億の損出書いてあるだろ
650憶は回収しているって話だぞ?
ゴシップメディアは成果なんて書きたくないから無視しているけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:32▼返信
FF14も似たような制度利用して海外に出してるからな
翻訳とかプロモーションとかのお金を出して貰ってる
そもそも投資なんだからマイナスになってもしょうがないっておもえない日本人の理想の高さがまずい
そりゃ中小企業ももうけても設備投資とかしねえわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:32▼返信
割と無理矢理叩いているって白状している記事なのに(数字に嘘が無い)
これでアベガー言えちゃう人ってやばくない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:32▼返信
>>72
大企業や金持ち以外で支持してる奴がいたらそいつはアホだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:32▼返信
半官半民の配信会社を作って日本のアニメをすべて集める
国家がリーダーシップ取って、場合によっては法を定めたりして
そして海外向けに字幕つけて月1000円ぐらいの定額制で配信せよ
利益は現場のアニメーターに厚く配分されるように工夫する
ばらまきじゃなく、これぐらいのことやれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:33▼返信
クールジャパン事業の44億の損失も巨額損失だし
野党の審議拒否で国会が空転して1日3億円ずつ無駄になっていくのも巨額損失だよ
何せ半月くらい国会を空転させたらもう44億円超えてしまうしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:33▼返信
確かにキムチどもが政府支援で寒流を世界で流通させてるのは事実だ
これはそれなりの経済効果があった

ただ日本政府もそういう真似をしよとしたが、大して成果が上がらず利益も出ず
どんどん事業を打ち切ってるってことだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:33▼返信
野党の連中だってお友達優先だっただろ
支援者優先にするのは政治家の仕事じゃねぇの?
その為に献金したり票集めたりしてるんだから
何もしてないのに利益だけ得ようってそりゃねぇだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:35▼返信
ガソリーヌのガソリン代より安上がりじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:36▼返信
勝手に言われるならいいけど自分たちでクールとか言い出した時点で全然クールじゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:36▼返信
むしろ政府の投資の割には回収率は相当良いと思うけどな
他の案件の状況知ったらどう思うのやら・・
(まぁ叩くしか能が無いから同じ反応なんだろうけど)
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:38▼返信
野党とパヨクがガチでキチガイだしな

そのおかげで自民は何とかなっている感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:38▼返信
>>118
>そもそも投資なんだからマイナスになってもしょうがない
お前バクチで勝てないタイプだろ?
大王製紙のボンボンかてめえは
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:38▼返信
>>117
違う
政府は残りの650億を回収してない。まだ投資を継続してるだけって話で、必ずしもそれが成果をあげてるかは、何の確証もない

この記事から言えてるのは
1.成果ゼロ、事業継続不能で次々にクールジャパン事業を打ち切っている
2.現時点で確定した損失が44億ってことだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:41▼返信
で、誰が責任を取って腹を切るの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:45▼返信
クールジャパン(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:46▼返信
またアベトモ案件か
134.投稿日:2018年04月23日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:49▼返信
>>131
政治家どもは誰も責任取りません
いつものようにツケは国民に全部押し付けます
自民の悪政バンザイ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:49▼返信
(死んで)クールジャパン
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:51▼返信
友達にお金回すのは当たり前やろ
なんで何処の馬の骨かもわからんやつに融資すんねん
遊びじゃねえんだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:55▼返信
お隣さんの国にばら撒く政党よりはマシ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:57▼返信
こういうのは無駄遣いなのか景気対策なのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:57▼返信
クールジャパンは阿部は関係ねーな
関係あるとすれば麻生だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:57▼返信
クールジャパンといい、ジャパンディスプレイといい、税金から合法的にお友達にお金を回すシステムもうやめれ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 13:58▼返信
結局クールジャパン事業にどんな成果があったのかねぇ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:00▼返信
融資して、そこからどんだけ中抜きしたんだか
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:01▼返信
懐が冷えっ冷えっや
増税せな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:01▼返信
役人に任せたら天下り用に使うに決まってるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:02▼返信
権利でガッチガチに固めてからでないと新しいことをできない
実際に新しいことをする当事者には金が入らず権利で食ってる連中がボロ儲けする

それが美しい国日本
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:03▼返信
クールジャパンでヒェッヒエですよ
ありがとう安倍ちゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:03▼返信
安倍ボンビー「クールジャパン事業で693億ポイッチョなのね~ん 財源は税金なのね~ん」
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:04▼返信
>>114

「支援」とはいったい・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:04▼返信
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権

(*^▽^*)
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:05▼返信
もともとクールじゃない
無理スンナ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:05▼返信
ニコニコ動画バカ
153.投稿日:2018年04月23日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:07▼返信
自民しか選択肢がないのは事実だけど
安倍ちゃんに拘ってる人はドMだと思う今日この頃
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:07▼返信
でも日本には四季があるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:08▼返信
44億あったらアニメーター支援用の住宅施設とか助成システムがどれだけ作れたことか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:08▼返信
プロレスもう始まってるやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:10▼返信
割れが横行していた中で
守ったのは利権だけでした
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:10▼返信
>・アニメーターには1円も還元されないと知ってたけど、想像以上に酷すぎる

若手育成アニメの制作ではそれなりにギャラの上乗せはされてた勿論微々たるもんだけど…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:11▼返信
大企業と海外には大金をばら撒く癖に保育、介護関係にはとことんケチる安倍晋三
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:11▼返信
当たり前じゃん。秋元康が関わった段階で作り手に何も関係ないって
発足当時から言われまくってただろうにwこれは単に何か名目を
利用して税金ロンダリングしたい、いつものメンツなだけで
コンテンツ業界には何の関係も無いよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:11▼返信
フールジャパン定期
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:12▼返信
天下るためにあらゆる方面にズブズブなぁなぁな関係を作る
なんて美しいんだ
164.投稿日:2018年04月23日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:13▼返信
ジャパンとついたら詐欺だと思え
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:16▼返信
損害分は議員の給料で埋めろ
安倍は血税で遊ぶのを止めろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:16▼返信
観光庁のコラボ先が
金の匂いのしない初音ミクから
角川の下僕に成り下がったキズナアイに変わった時点で察してました
はちまでもその時に明確なミクさん下げキズナアイ上げやってたしね

まあ、角川とお友達のまちまでは角川の罪まではツッコまんだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:23▼返信
また、固定電話で500人位()に安部支持率調査でもしたら?
支持率20%位になってるかもよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:24▼返信
>>149
だから支援という名目でやってるのならよほど大きくならなければ損失なんて気にすることじゃないのに、
損失がでてるから失敗だとか言い出すこの記事の批判ありきのダブスタを指摘してるんだろ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:42▼返信
知ってた
アニメ、ゲーム、声優は教育無償化対象外だしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:44▼返信
流石にどうにかしろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:48▼返信
ある意味日本の欠陥構造の象徴という意味ではクールジャパン
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:49▼返信
たかが44億で大損失!?
野党のゴールデンウィーク休暇と同額くらいだろw
たいしたことねーなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:50▼返信
何の成果も得られませんでした
175.投稿日:2018年04月23日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:52▼返信
これ、以前読売が記事にしてたから読んだが
クールジャパンとして2900億円投資して
6580億円回収してるからな
投資だから中には全損案件もあるってだけ
トータルだと3000億円以上儲かってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:53▼返信
日が当たったのは

リトルウィッチアカデミア

くらいか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:55▼返信
宣伝費ってのわかってない奴が書いたのかなこれ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:56▼返信
安倍総理関係ないやんけw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:57▼返信
>>138
今でもお隣りに金ばら撒いてるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 14:58▼返信
ようするにオタク文化を利用して小遣い稼ぎしたってこと
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:03▼返信
>>178
「宣伝」じゃなくて「経産省主導により国産コンテンツの海外市場の獲得」が目的なんだが?
で、それが達成できずにどんどん打ち切り、損失も増える一方っていうのが問題なんだんぞ?

君、リテラシーゼロなの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:06▼返信
クールジャパン機構の発表で、
発足から4年で行った24案件の投資が
全部赤字なのに、どうやったら回収できるんだか。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:07▼返信
詐欺行為として全部返してもらえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:08▼返信
具体的にどうお粗末なのかわからん
どんなところにどんな名目で出資したのだろうか
それともただのセクハラの次のネタかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:09▼返信
たった44億の損失でなら大成功じゃねえか
なんだこのアホな記事
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:10▼返信
優良な官僚以外をまとめて始末出来たらクールジャパンと言えよう。コスト高いだけならまだしも衰退のきっかけって生産性の無いただの廃棄物
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:14▼返信
利益をあげる目的で投資するにはアニメ関連は不向きって事だろ

公共事業って利益出すことが一番の目的では無いし、これによって業界全体が活性化したかどうかが重要じゃないかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:17▼返信
民主党政権が作ったものを安倍が引き継いでやってやってるんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:18▼返信
>>188
アホ?

そもそも少子化にともない国内ではアニメなどのコンテンツの需要の低下が予想されるから
政府主導で海外に市場を開拓するのが本来の目的だぞ?

それが失敗して、どんどん赤字を出しながら撤退してるってことなんだが?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:20▼返信
仮想通貨と同じ印象操作記事やな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:20▼返信
安倍のことだから、これも入念に足がつかないようにしてんだろうなあ……
追及しても決定的な「お友達優先」の証拠は見つからないと思うわ
ほんとに悪賢い奴だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:22▼返信
お友達を大事にするのは人として当たり前のこと、自分が安倍さんの立場なら同じことをするので批判できない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:29▼返信
あー、中抜き中抜きで現場付くまでにその支援金がほとんど(っつーか丸々)なくなるとか聞いてたけど、マジだったって事だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:30▼返信
まあ日本人はそれでもデモも暴動も起こさない、起こせないから問題はない
本気で怒ってるならその本気を見せなきゃいけないが、実際本気で怒ってる奴なんて一人もおらんしな
悔しいのはこれで俺が潤う側じゃなかったことだなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:36▼返信
クールジャパン言うだけで政府が現場の状況を知らないからこうなるのは当然だろう知らないで勝手に持ち上げた結果だし
197.ころーんさん投稿日:2018年04月23日 15:39▼返信
この他、次世代マルチメディアi-dioの損失額300億、レゴランド総負債300億など、森友学園どころではない無駄遣いはいくらでもある。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:40▼返信
クールジャパン関連だけは
アレだから
真相は闇の中にしておかないと色々さ
分かるだろ?ん?
199.ころーんさん投稿日:2018年04月23日 15:41▼返信
>>195 これから北朝鮮が崩壊すると変わるはずだ。
小規模に日本の教室で爆発とか、ナイフで襲われる、図書館の本がめった切り、トラック暴走とか
今までにない犯罪がある。(犯罪の件数自体は少なくなっているのに)
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:43▼返信
エマちゃんの画像使い過ぎだろ
フリー素材か
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:46▼返信

俺らネトウヨはそれでも自民党を応援するで?
ダンッ(縮地)
国民の資産を自民党関連企業に流すこと!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 15:54▼返信
キモオタヘンタイを世界にばらまいたんだから成功だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:04▼返信
爆死っつか
ごく単純に税金の横流しだよな
振込先がパナマからお友達企業に代わっただけで
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:06▼返信
野党はモリカケよりこっち追及しろよ
安倍総理のお友達のところにモリカケの比じゃない金が流れてんだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:17▼返信
>>173みたいなのが売国奴
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:23▼返信
あーあ
これは官僚の懐にも入ってるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:23▼返信
お役所主導のビジネスがうまくいった試しが無いのに何を今更
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:39▼返信
え、文化振興のようなものじゃなかったのか
利益目的の投資だったとは知らなかった
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:46▼返信
そのカネの1%でもアニメ業界の人材育成とか
アニメ業界の正常化と浄化につかってくれれば・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:46▼返信
最初から分かってた事だろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:54▼返信
日本の文化が好きでくる外人を神格化しすぎだけど
翻刻ではナードヘンタイって呼ばれていじめられてる奴らなんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 16:59▼返信
中抜きパラサイトの一人勝ち
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
クールジャパンとかいう寒すぎる名称を考えたやつがまずガイジだろ
ま、官僚が懐を潤すための事業であってオタク文化なんてどうでもいい連中だからな
214.投稿日:2018年04月23日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
市場規模からしてゲームの方に投資した方が1000倍マシなんだよな
企業だけじゃ技術研究すらロクにやらねえから周回遅れってレベルじゃない
216.投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
何がCOOLだ
違法視聴サイト使うわボケ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:18▼返信
その分、下流のアニメーターに還元してくれればと本気で思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:22▼返信
博多一風堂にお金上げたの?
ここ最近、海外店舗を物凄い勢い都数で出店してるように見える
ラーメンは和食かな?中国が本場だと思うんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:28▼返信
破産しまくりで笑える
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:31▼返信
観光に力入れまくってるもんねぇ。。
訪日客増えてるから、これでお客様が日本でお金使いまくってくれたら御の字(*^ω^*)
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:54▼返信
殆どがAKBの海外進出の投資じゃねーの?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:55▼返信
はちまのコメントが意味不明なので解説してください!
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:56▼返信
いっとくけどこれ悪いのはアニメ業界とかだからな
せっかくのチャンスをふいにして、自分たちから動くことなかったゆえに単にほかの頭の良い人たちに奪われただけ

なんもせんで待ってるだけでお金が届けられるとでも思ってんのか?そんなことは法律上できないんだよ
政府などが勝手にどこそこに何億円あげる、とか決めてよいわけがないからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:56▼返信
そもそも官民ファンドなのだから利益追求のいわゆるファンドではなくて、リターンゼロでトントン位を精精目指してて、利益出る体質になったら民間に渡すっていう位置づけの組織でしょ?利益が見込めることをやっちゃったら民業圧迫といわれるし、やりくり難しいだろうな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:59▼返信
アベフレンズ以外は日本から出て行け!
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:59▼返信
今は資産で計上していて本当の損失はもっと多いんだろうなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:02▼返信
トンキン政府は糞
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:10▼返信
国民に図書カードでも配ったほうがマシじゃないですかね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:23▼返信
クールジャパンを国策としてゴリ推し進めた当時の民主政権が馬鹿だったんだわ
ほんとロクな事しねえな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:26▼返信


自民党がやったらそら成功しないわ(笑)

こいつら、どうやったら自分のふところに入るかしか興味ないからな。

232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:43▼返信
こういう事業は税金を騙しとるために企画されるのだと強く感じさせてくれるね. . .
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
>>231
野党議員もガッツリ入ってますが?
こういうふざけたことやってるのが官僚だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:50▼返信
最近バンナムのゲームが中華圏で販売され始めたのは融資があったからなんかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:52▼返信
>>233
どの事業にかっつり入ってるの?

教えてよ?まさかお得意の嘘じゃないよね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:53▼返信
クールジャパンの目論見が関連団体へのバラまきだったってのはフーンってとこだが
安倍とか出てくる時点でくっさいわ
237.投稿日:2018年04月23日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:57▼返信
クール・ジャパンとはよく言ったものだw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:37▼返信
クール血税
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:43▼返信
ロイターの記事と合わせるとあっ察し
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:02▼返信
お友達企業とか言ってるけど人的繋がりそのものが悪いわけじゃない

直接関係者や客が自発的に盛り上げる「環境」が必要なのに、
関係薄いとこがおこぼれに預かるどころが主導権握ろうとするから・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:14▼返信
左翼が表現規制するから、こんな結果になったんだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:19▼返信
>>223
ウヨ「損失が44億だけなら大成功!!この記事はおかしい!!」
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:26▼返信
越後屋経団連「ヘッヘッヘ・・・献金を増額しますので移民推進と消費増税は是非とも・・・・」
アベ代官「おうおう任せとけ 法人税も今より減税してやるからなぁヒッヒッヒ」
国民「ああ、生き地獄じゃ・・・」
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:28▼返信
姦.国.南.朝.鮮.人.し.ね.在.日.し.ね..
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:35▼返信
これが安倍友問題
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:37▼返信
そりゃあ金を自由に使えるなら不正の温床にしかならん
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:46▼返信
>>195
ホントこれ
いくら文句を言っても、結局は政府の悪政に立ち上がる勇気が日本国民にはないのだ
夜空の星が輝く影で議員(ワル)の笑いがこだまする・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:58▼返信
もうアニメも漫画も企業にばっか頼ってちゃダメなんだよ
せっかく自分で発信できる時代になったんだから
個人をマネージメントできるクリエーター系のマネージャーが
もっと日本でも増えるべき
海外だとそういうの普通にいるのになぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:02▼返信
>>224
そっちの業界は作り手ばっかで経済面で戦える人が育ってないんだと思う
いても企業べったりのプロデューサーだし
外資が入りすぎると日本人向けの内容が作り辛いし
八方ふさがり
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:14▼返信
これ安倍の名前全く関係ねーじゃねーか
安倍の関連企業に金が流れてるような完全なミスリード
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:18▼返信
やっぱり、クリエイターさん達は国に頼るんじゃなくて自力で何とかやっていくしかないんですね
信用できるのは自分の腕だけか
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:35▼返信
(国民の懐が)クールジャパン
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:38▼返信
1・2・4・5の事業はアニメ関連にはそこそこ効果あるんじゃねーの?細かい資料みないとわかんねーけど、海外で日本アニメの配信が好調だし、この辺が後押ししてるのかもな。

ただヒドそうな金の遣い方のもあるから、反安倍の人は頑張ってしらべてみれば。
ブロゴスとかで軽くまとめてる人もいたぞ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:43▼返信
>>252
違う
クリエイターさんというか業界が、「国に頼る方法」「国を使う方法」をもっと勉強すべきなんだよ
日本の技術者とかはこの辺勘違いしているというか、あまりに出来てなさすぎる

自分から動かないで、勝手に周囲が自分の為になんかしてくれると期待しているみたいだが、それで物事が自分に都合よく動いてくれるなんて万に一つもないってことがわかってないんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:13▼返信
膿=安倍
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 23:24▼返信
安定の現代(w
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:06▼返信
>>255
もっと勉強すべきなんていうのは既に正解が有る場合に使う表現
誰も成功者がいない現状では絵に描いた餅のように思える
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:18▼返信
安倍総理のお友達に流れたという報道になっているけれど、
関連企業むしろアッチ系に見えるんだが
電通、パソナ、博報堂って安倍総理のお友達なんだ(棒

目的は良かったがシロアリに集られた結果になったのを、
こんなんだったらアニメーターに配ったら良かったとかそんな方向に持って行きたいんだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:19▼返信
セガが秋元に食い物にされたのを髣髴とさせる
食い物にされた挙句に悪者扱いか
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:24▼返信
はした金分け合う様な下らない事してないで
ホントに有能な奴なら
そのクールジャパンとやらを成功させて大儲けしてくれよ

262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:27▼返信
>>258
アホ
正解な行動をとってる人らはいるんだよ
そういう人らがこういった補助金とかをしっかり取っていってる
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 01:06▼返信
Netflixなのどで日本のアニメを海外で展開してくれた方がよっぽど効果あるよね。
結局、市場開拓にもアニメーター等の環境改善にもなってないのは残念すぎる。
クールジャパンもプレミアムフライデーも外枠だけ作って身が伴ってない感じ凄い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:43▼返信
クールかなんか知らんけどさ海外にアピールしたいんやろ?世界と戦うならこの損失額一コンテンツにぶち込むくらいじゃないと通用せんで。甘いねん
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:50▼返信
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおんwww 死にやがれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:50▼返信
ゴキブリ記事だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 03:28▼返信
知ってたし、色んな人が予言していた事案じゃん
わかりきっていて回避できない無能な日本国民
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 04:51▼返信
アベガーうるせえよカス
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 06:10▼返信
ほんとろくなことしないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:33▼返信
お寒い日本!
秋元もAKBで金もらってなかった?
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:01▼返信
>>125
ネトウヨお得意の論点すり替えごくろうさま

直近のコメント数ランキング

traq