爆死案件が続々「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359
記事によると
・クールジャパン投資事業で44億円の損失
・日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。
・その中でも、クールジャパン機構の損失が突出している。具体的には、2017年3月末時点での投融資17件、総額約310億円のうち損失は約44億円に上る。
・お友達企業への投資優先?
・しかも、投資案件は出資した民間企業23社(1社5億円、地方銀行2行は1億円)が手掛ける事業への投資が目立つ。
・しかも、クールジャパン機構が2014年12月に投資決定をした半年後に、「力の源ホールディングス」は東京証券取引所マザーズ市場へ上場した。
・しかし、海外展開を望む他の中小サービス企業への支援ならいざ知れず、海外で認知度が高く営業利益を上げている有力企業に敢えて支援する理由が分からない。
・まさに、事業を手掛ける民間企業は、安倍内閣と類似したような〝お友達″企業への投資が優先しているように見えてしまう。
この記事への反応
・お金(税金)はどこに消えたの?
・↑安倍ちゃんのお友達の懐
・アニメーターには1円も還元されないと知ってたけど、想像以上に酷すぎる
・官製事業は官製事業らしくお硬いことやってりゃいいのに。
日本のコンテンツを黙々と英訳し続けるとか。
・フールジャパンですね
・コールドジャパンだわ
冷えすぎ
・クールジャパンてのは
初めからオトモダチの秋元康や電通に金を流す事業だろ。
・クールジャパンみたいな国の援助もVCも
仲良し人脈からスタートだから、偉い人に気に入られたり
ロビー活動が上手い広告代理店的なタイプの経営者しか見つけてもらえないのが、
本来の趣旨と違ってるよね。
知ってたけどさぁ
よもやここまで寒い結果になるとは…コールド…
よもやここまで寒い結果になるとは…コールド…
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.04.23アニプレックス (2018-05-09)
売り上げランキング: 9
???
今のオタクは貧乏乞食しか居ない
安倍以上のガンだわ
それが実行されて形になっただけだ
だから政治業者と癒着腰巾着は嫌い
『クール・ジャパン』海外で全く流行ってなかった!海外の反応「必死すぎて引く」
はちま起稿 2015年11月27日
外国人「クールジャパンは他人から言われるべき言葉。自ら発信する言葉ではない」
シコブレイド
真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~
美しい国、日本
イエス、任天堂と電通と角川はファミリー
あほくっさ
サイト規制政党はんたーい
国がどんどん衰退してる理由もこういうのが無数にあるからだろ
政府が絡むといつもこうなる
PCユーザー過多の時代だったしな
海外で目立たせるってのが目的だったはずだし
旅行客の1000万単位の大幅増って結果でフィードバックされてんじゃん
その割にはクリエイターに還元されてないなーと思ったらそう言うことね。
ほんとに実力あるやつとかが日本代表として推されるならともかく全て縁故関係という
ほんとに悪い意味でのジャパンクオリティだもの
海外にゴリ押ししようとして海外の規制団体に目をつけられる結果になった
最近の安倍批判は裏が見え透いてる。
スマホで気軽に観れちゃうアニチューブは閉鎖して正解だと思う
なんか批判したいだけちゃうん?
知名度のないところにだけお金つぎ込んでもそれこそ消えていくだけじゃないか?
お前みたいな馬鹿がいるから規制賛成だわw
中国がトップになった今
退行してしまっている日本
まぁ自分で自分の事を「クール()」とか呼ぶ時点でお察しなんだけど。
今の時代クールチャイナだしな
海外への宣伝なんかはかってに広まるし企業がやるから国としては海賊版なんかへの対処をしてほしかったよ
もっと忖度しろ
要は訪日客が増えるなり日本製品が売れれば良いんじゃないの?
それに力の源がオトモダチって決めつけてるけど根拠あるの?
すごい適当な記事で印象操作してるよね
後は企業が自力で発信するよ、お上に言われんでもよ。
韓国みてーになっちゃってんじゃんなぁ
韓流みたいなごり押しすんなよ
てか五輪といい税金無駄にばかりしてんじゃねえよ
馬鹿でも分かることをやるってことは、まぁそういう目的だってことになる
海外露出が目的ならローカライズでもやってればいいのに
クールジャパン戦略では珍クソハードのオワコンを猛プッシュします、だものな
ほんとアホかとバカかと
お役人へゴマスリしてお金を貰うまでが仕事だもん
国に宣伝してもらわないといけないようなコンテンツの何がクールなんだって話だよねw
むしろ政府は著作権の保護にリソースを集中しろよ
毎日政治と関係の無いくっだらねーことばっか
まあ記事を載せたゲンダイや記事を書いたジャーナリスト様や
コメント欄の全知全能の名人様には出来るのかも知れんが
ファンド全体では利益を出していて、クールジャパン事業にしても
693億の投資でたかだか44億なら宣伝効果を考えても上々だと思うが
野党も権力者を叩くと自分が権力者にやられるのがわかってるので何も言えないんだよ
所詮本気で民衆のことを考えて自爆する覚悟のあるやつなんかいないってことで
それで業界潤ってる気配が微塵も無いのでね…
馬鹿はすぐに真に受ける
宣伝として悪くない結果というか、出来過ぎだと思う
お友達とかの根拠は?
いやいや成果が出ないまま廉価で民間に売却って書いてますやんw
庶民には景気浮揚の実感ガーみたいな話だな
そんな事言ってる庶民様が、景気が影響するような投資をしているとは思えないのに
その結果がanitubeや漫画村の閉鎖だからな。
成果がでないまま廉価で売却して
700億出資で44億の損失なの?
しかも意味不明だしw
本当にやるべきことは海外でちゃんとコンテンツ使用料がとれるような
著作権の仕組みをつくることなんだけどねぇ
それは政府のする事じゃない。
そう
つまり政府が事業を立ち上げたが成果が上がらず、民間に安値で払い下げ
その損失額が大きいってことだ
経済の記事なのに適当に数字を挙げただけで
中身は森友ガーとかお友達ガーばかりで笑うしか無い
いや国内じゃなくて海外での日本のコンテンツの著作権の話だ
それは対外的な条約や貿易交渉の話なるから
政府が動かないと民間には限界がある
700億出資して650憶回収して
事業見ても宣伝効果を狙った物が多いし、全然悪くないと思うんだが
どういう判断なの?製造業やってるんじゃないんだけど
こんなのより無能野党のせいで消えた370億の方が重要だろ。
表現規制で締め付ける事が真のガン案件。
中国韓国では許されないコンテンツがあるしな。
(反日案件抜きにしても、性的などがアウト表現)
むしろ回収すること見越して投資してたのか感しか
そういう理念の元で作られて運営していたGONZOの末路を見た業界人が
儲かる新たな著作権管理の仕組みを作るなんて冒険する訳が無い
いや政府が立ち上げた事業が現実に失敗して巨額損失を出し
「継続不能になったから」民間に払い下げたってことだ
これでわかったろうどんなにポカやってもアベの支持率が致命的なとこまで落ちない理由が
アベがいなくなったらこうゆうおいしいネタが一気になくなってまたイチから耕さなきゃならんからな
こんなクズどもにエサやって肥やしになるより漫画村や違法アニメサイトに
ガラパゴJAPコンテンツコピペさせてばらまいたほうがよっぽど世界中の人間にガラパゴJAPコンテンツが浸透するだろ
ほんとなにしてんの・・・600億使ってああいう映画作れなかったの?wwwwwwww
だから、民間じゃなくて日本政府と外国政府の
著作権保護に関する条約や貿易交渉の話だ
たとえばTPPでもコンテンツの著作権についての交渉があるが
そういう部分のリサーチや人材育成にもっと金を使うべきだってこと
それで700憶投資の損益44億なの?
あなた子供なの?
だから巨額損失なんて言ってるのゴシップメディアだけじゃん・・・
巨額損失(44億)を出して継続不能になった事業は失敗なんだよ
記事を良く読め
>日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。
巨額損失とか言われて真に受けちゃうとかやばない・・?
成果ゼロで44億の損失
しかもその事業は政府では継続不能になってる
これは「巨額な損失」だ
全体から見たら枝葉末節って事でしょ
枝葉末節の成果に注目して、全体を「巨額損失」とか書いちゃってるの
理解している?した上で言ってるなら何も言う事が無いが
44億は巨額な損失だ
投資に上回る成果をだして利益をだした事業もあるってことだけど?
お子様にはそうなのかもね
次々に事業が打ち切られ
すでに44億の損失を出してることが現実だ
その成果が出てる事業ってなに?
無名の中小を支援するほうが損失のリスクがでかいことくらいさすがに理解できるよな?
だったらお前らの財布から血税44億補填しろ
貧困調査だの改ざんだのセクハラだの官僚の起こした騒ぎを政治家にかぶせる風潮もあるし無茶苦茶
何も何も、700憶投資して44億の損出書いてあるだろ
650憶は回収しているって話だぞ?
ゴシップメディアは成果なんて書きたくないから無視しているけど
翻訳とかプロモーションとかのお金を出して貰ってる
そもそも投資なんだからマイナスになってもしょうがないっておもえない日本人の理想の高さがまずい
そりゃ中小企業ももうけても設備投資とかしねえわな
これでアベガー言えちゃう人ってやばくない?
大企業や金持ち以外で支持してる奴がいたらそいつはアホだな
国家がリーダーシップ取って、場合によっては法を定めたりして
そして海外向けに字幕つけて月1000円ぐらいの定額制で配信せよ
利益は現場のアニメーターに厚く配分されるように工夫する
ばらまきじゃなく、これぐらいのことやれよ
野党の審議拒否で国会が空転して1日3億円ずつ無駄になっていくのも巨額損失だよ
何せ半月くらい国会を空転させたらもう44億円超えてしまうしね
これはそれなりの経済効果があった
ただ日本政府もそういう真似をしよとしたが、大して成果が上がらず利益も出ず
どんどん事業を打ち切ってるってことだ
支援者優先にするのは政治家の仕事じゃねぇの?
その為に献金したり票集めたりしてるんだから
何もしてないのに利益だけ得ようってそりゃねぇだろ
他の案件の状況知ったらどう思うのやら・・
(まぁ叩くしか能が無いから同じ反応なんだろうけど)
そのおかげで自民は何とかなっている感じ
>そもそも投資なんだからマイナスになってもしょうがない
お前バクチで勝てないタイプだろ?
大王製紙のボンボンかてめえは
違う
政府は残りの650億を回収してない。まだ投資を継続してるだけって話で、必ずしもそれが成果をあげてるかは、何の確証もない
この記事から言えてるのは
1.成果ゼロ、事業継続不能で次々にクールジャパン事業を打ち切っている
2.現時点で確定した損失が44億ってことだ
政治家どもは誰も責任取りません
いつものようにツケは国民に全部押し付けます
自民の悪政バンザイ
なんで何処の馬の骨かもわからんやつに融資すんねん
遊びじゃねえんだぞ
関係あるとすれば麻生だよ
増税せな
実際に新しいことをする当事者には金が入らず権利で食ってる連中がボロ儲けする
それが美しい国日本
ありがとう安倍ちゃん
「支援」とはいったい・・・
(*^▽^*)
無理スンナ
安倍ちゃんに拘ってる人はドMだと思う今日この頃
守ったのは利権だけでした
若手育成アニメの制作ではそれなりにギャラの上乗せはされてた勿論微々たるもんだけど…
発足当時から言われまくってただろうにwこれは単に何か名目を
利用して税金ロンダリングしたい、いつものメンツなだけで
コンテンツ業界には何の関係も無いよ。
なんて美しいんだ
安倍は血税で遊ぶのを止めろ
金の匂いのしない初音ミクから
角川の下僕に成り下がったキズナアイに変わった時点で察してました
はちまでもその時に明確なミクさん下げキズナアイ上げやってたしね
まあ、角川とお友達のまちまでは角川の罪まではツッコまんだろうけど
支持率20%位になってるかもよ
だから支援という名目でやってるのならよほど大きくならなければ損失なんて気にすることじゃないのに、
損失がでてるから失敗だとか言い出すこの記事の批判ありきのダブスタを指摘してるんだろ…
アニメ、ゲーム、声優は教育無償化対象外だしな
野党のゴールデンウィーク休暇と同額くらいだろw
たいしたことねーなw
クールジャパンとして2900億円投資して
6580億円回収してるからな
投資だから中には全損案件もあるってだけ
トータルだと3000億円以上儲かってる
リトルウィッチアカデミア
くらいか
今でもお隣りに金ばら撒いてるからな
「宣伝」じゃなくて「経産省主導により国産コンテンツの海外市場の獲得」が目的なんだが?
で、それが達成できずにどんどん打ち切り、損失も増える一方っていうのが問題なんだんぞ?
君、リテラシーゼロなの?
発足から4年で行った24案件の投資が
全部赤字なのに、どうやったら回収できるんだか。
どんなところにどんな名目で出資したのだろうか
それともただのセクハラの次のネタかね
なんだこのアホな記事
公共事業って利益出すことが一番の目的では無いし、これによって業界全体が活性化したかどうかが重要じゃないかな?
アホ?
そもそも少子化にともない国内ではアニメなどのコンテンツの需要の低下が予想されるから
政府主導で海外に市場を開拓するのが本来の目的だぞ?
それが失敗して、どんどん赤字を出しながら撤退してるってことなんだが?
追及しても決定的な「お友達優先」の証拠は見つからないと思うわ
ほんとに悪賢い奴だわ
本気で怒ってるならその本気を見せなきゃいけないが、実際本気で怒ってる奴なんて一人もおらんしな
悔しいのはこれで俺が潤う側じゃなかったことだなw
アレだから
真相は闇の中にしておかないと色々さ
分かるだろ?ん?
小規模に日本の教室で爆発とか、ナイフで襲われる、図書館の本がめった切り、トラック暴走とか
今までにない犯罪がある。(犯罪の件数自体は少なくなっているのに)
フリー素材か
俺らネトウヨはそれでも自民党を応援するで?
ダンッ(縮地)
国民の資産を自民党関連企業に流すこと!!
ごく単純に税金の横流しだよな
振込先がパナマからお友達企業に代わっただけで
安倍総理のお友達のところにモリカケの比じゃない金が流れてんだぞ
これは官僚の懐にも入ってるわ
利益目的の投資だったとは知らなかった
アニメ業界の正常化と浄化につかってくれれば・・・
翻刻ではナードヘンタイって呼ばれていじめられてる奴らなんだよな
ま、官僚が懐を潤すための事業であってオタク文化なんてどうでもいい連中だからな
企業だけじゃ技術研究すらロクにやらねえから周回遅れってレベルじゃない
違法視聴サイト使うわボケ
ここ最近、海外店舗を物凄い勢い都数で出店してるように見える
ラーメンは和食かな?中国が本場だと思うんだけど
訪日客増えてるから、これでお客様が日本でお金使いまくってくれたら御の字(*^ω^*)
せっかくのチャンスをふいにして、自分たちから動くことなかったゆえに単にほかの頭の良い人たちに奪われただけ
なんもせんで待ってるだけでお金が届けられるとでも思ってんのか?そんなことは法律上できないんだよ
政府などが勝手にどこそこに何億円あげる、とか決めてよいわけがないからな
ほんとロクな事しねえな
自民党がやったらそら成功しないわ(笑)
こいつら、どうやったら自分のふところに入るかしか興味ないからな。
野党議員もガッツリ入ってますが?
こういうふざけたことやってるのが官僚だぞ
どの事業にかっつり入ってるの?
教えてよ?まさかお得意の嘘じゃないよね?
安倍とか出てくる時点でくっさいわ
直接関係者や客が自発的に盛り上げる「環境」が必要なのに、
関係薄いとこがおこぼれに預かるどころが主導権握ろうとするから・・
ウヨ「損失が44億だけなら大成功!!この記事はおかしい!!」
アベ代官「おうおう任せとけ 法人税も今より減税してやるからなぁヒッヒッヒ」
国民「ああ、生き地獄じゃ・・・」
ホントこれ
いくら文句を言っても、結局は政府の悪政に立ち上がる勇気が日本国民にはないのだ
夜空の星が輝く影で議員(ワル)の笑いがこだまする・・・
せっかく自分で発信できる時代になったんだから
個人をマネージメントできるクリエーター系のマネージャーが
もっと日本でも増えるべき
海外だとそういうの普通にいるのになぁ
そっちの業界は作り手ばっかで経済面で戦える人が育ってないんだと思う
いても企業べったりのプロデューサーだし
外資が入りすぎると日本人向けの内容が作り辛いし
八方ふさがり
安倍の関連企業に金が流れてるような完全なミスリード
信用できるのは自分の腕だけか
ただヒドそうな金の遣い方のもあるから、反安倍の人は頑張ってしらべてみれば。
ブロゴスとかで軽くまとめてる人もいたぞ。
違う
クリエイターさんというか業界が、「国に頼る方法」「国を使う方法」をもっと勉強すべきなんだよ
日本の技術者とかはこの辺勘違いしているというか、あまりに出来てなさすぎる
自分から動かないで、勝手に周囲が自分の為になんかしてくれると期待しているみたいだが、それで物事が自分に都合よく動いてくれるなんて万に一つもないってことがわかってないんだよな
もっと勉強すべきなんていうのは既に正解が有る場合に使う表現
誰も成功者がいない現状では絵に描いた餅のように思える
関連企業むしろアッチ系に見えるんだが
電通、パソナ、博報堂って安倍総理のお友達なんだ(棒
目的は良かったがシロアリに集られた結果になったのを、
こんなんだったらアニメーターに配ったら良かったとかそんな方向に持って行きたいんだろう
食い物にされた挙句に悪者扱いか
ホントに有能な奴なら
そのクールジャパンとやらを成功させて大儲けしてくれよ
アホ
正解な行動をとってる人らはいるんだよ
そういう人らがこういった補助金とかをしっかり取っていってる
結局、市場開拓にもアニメーター等の環境改善にもなってないのは残念すぎる。
クールジャパンもプレミアムフライデーも外枠だけ作って身が伴ってない感じ凄い。
わかりきっていて回避できない無能な日本国民
秋元もAKBで金もらってなかった?
ネトウヨお得意の論点すり替えごくろうさま