• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応



これ絶対やりたいヤツだし、思い付いたのが素晴らしい。

いいですね あと、握って回すときもシーカーストンを出す音が出れば完璧ですね

ニンテンドーラボって汎用性高いんだな。発想次第で遊びは無限に広がっていくよう。

普段の生活をしているはずが いつのまにかリンクに
















ゲーム超えてる感あるなぁ









【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 75





コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:02▼返信
ミンナニナイショダヨ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:02▼返信
遊びの可能性が無限大
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:03▼返信
凄いけど最後の音がなんか強い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:03▼返信
マリオワールドの鍵かと思ったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:04▼返信
写真撮ったら外すんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:04▼返信
で これゲームやるとき以外一々セットするの?ウケるんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:04▼返信
 

まーーーたかよ

広告費かけすぎやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:05▼返信
よォ…お前等…満足かァ…?こんな世界で……俺は……イヤだね……
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:05▼返信
113 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年04月24日 09:15▽このコメントに返信

 
まとめブログに依頼した怒涛のステマラッシュ来るでー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:06▼返信
こいつ任天堂社員だってばれてたじゃんwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:06▼返信
なんだマタステマか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:07▼返信
ソフトはもう要らないなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:07▼返信
>>10
 
知ってた
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:07▼返信
ひねくれもんだからこれの為に常時スイッチonとかは無理だし、態々セッテイングして開けるのだと惨め過ぎるし、スイッチとラボ使ってやるほどの事?って感想しか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:07▼返信
こんな事考えてるなら
ゴッド・オブ・ウォーやったほうが楽しいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:08▼返信
んでずっと扉にスイッチ付けとくの???
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:08▼返信
ゴキちゃんは部屋から出ないからなぁ
この創造力がよく分からないんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:08▼返信
最後2~3音が不協和音なってね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:08▼返信
こりゃゴキもHD振動の次にIRカメラもPS5に欲しがりそうだなw
スイッチ発売当時「何の為に付けてんだ、こんなもんwwww」って
煽ってたのを思い出すとほほえましいわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
アッハイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
ゲームにパラダイムシフトを起こすのは常に任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
企業案件か、こんなんばっかだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
だからなに
25.マスターク投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
ゼルダくじ引きの景品でこんなんなかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:10▼返信
遊び心のある大人が楽しんでるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:11▼返信
他人がすごいとイキりだす他力本願豚が湧いてるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:11▼返信
マイコンで作れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:11▼返信
陽キャラ愛用 Switch


陰キャラ愛用プレステ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:12▼返信
ステマ起稿に改題した方が良い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:12▼返信
最後の1音間違ってて残念
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:13▼返信
任天堂が絡むとこういう個人が沢山前に出てくるな
マネーゲーム
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:13▼返信
他人の作品でドヤ顔してる豚ってスゲェなwww
テメェの作品出してみろよ?
買ったんだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:14▼返信
>>29
Switch絶賛ツイートしてる奴って大体アニメアイコンなんだけど陽キャもアニメアイコン使うの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:14▼返信
10歳未満の子供が作ったなら凄いと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:14▼返信
ピアノといい、こういう反応に困る一発芸的なのがニンテンドーラボの遊び方?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:15▼返信
凄すぎだろ。 え?何が凄いかって? そりゃお前、とにかく凄いんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:15▼返信
一発ネタでしかない上にアイディアもグッツのパクリという…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:15▼返信
売れないから必死に金撒いてるのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:16▼返信
もう段ボール関係ないwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:16▼返信
小学生がこれをやってたら微笑ましいけど大人がこれ作ってはしゃいでると思うとキツイな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:16▼返信
joyコンのバッテリー持続時間考えると、ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:17▼返信
これのどこが凄いの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:17▼返信
switchで他にやること無いの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:17▼返信
しょうもねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:17▼返信
よくよく考えたらダンボールに使ってたら他のゲームできなくね?
あ、元々ゲーム出てないから問題ないのか(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:17▼返信
ゴキブリ完全敗北じゃんこんなの
知能低いからダンボールとかいってバカにしてたんだろうけど
そもそもゴキブリはセンスないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:18▼返信
普通の社会人はこんな事して遊ぶより綺麗なグラフィックを楽しんだり映画見るんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:18▼返信
んでこの装置1回の充電で何時間もつのw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:18▼返信
>>47
いやゲームで争えよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:18▼返信
糞わろた
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:19▼返信
また一つラボを買う理由が出来てしまったか…
敗北を知りたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:19▼返信
>>41
ゼルダやる小学生がまずいないっていう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:19▼返信
オリジナリティすごいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:19▼返信
スイッチ持ちがゲームに期待してない図
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:19▼返信
普通に頭良さそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
>>52
在庫が場所とってしょうがないからさっさと買えよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
一番くじのエフェクトーンやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
幼児向け玩具ではしゃぐ哀れ豚
いや年相応の知能だからぴったしなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
これなんかの景品でなかったっけ?
開けたらゼルダの音なるっておもちゃ
1番くじだったかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
>>17
やるゲームないからつけっぱで問題ないんじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
こういう彼氏欲しいー
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
>>52
ラボを買うまでの理由があと9999必要です
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:20▼返信
こんな事するのリア充じゃない寂しい奴らだけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:21▼返信
>>62
はい?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:21▼返信
PS4じゃ出来ない遊びだねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:22▼返信
部屋の前にセンサーセットして親が近づくのが判る装置は作れそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:22▼返信
>>66
その代わり映画みたりYouTubeみたりできるけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:22▼返信
あーーー俺もこんな事に7000円かける大人になりてーわー
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:22▼返信
37000円も使ってこんな事しかできないのかw
マイコンボードを使えば3000円でもっといいものが作れそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:23▼返信
発想力いいな。(´°ω°`)なんでも鳴らせるのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:24▼返信
おいおい雨で湿気ったのかダンボールがヘナヘナしてきたぞ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:24▼返信
映画とかYouTubeってパソコンあるし必要ないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:25▼返信
これに4万円以上かかってると思うとうすら寒くなるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:25▼返信
>>67
そんなもん普通にホームセンター行けばスイッチ使わず作れるだろ
っていうか発想が引きこもりじゃねえか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:25▼返信
ちょっとうちのがもっとすごいの作ってるんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:25▼返信
>音は一音づつタイマーで鳴らしてます
この辺りに自由度の限界が見えるな
保存してある音声ファイルの再生とか出来ないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:26▼返信
らずぱいあればすぐできるぞ
4万もいらねええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:26▼返信
>>73
テレビ派なんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:27▼返信
これだけのために何万円かけたの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
ゼルダって鍵開けたときに音しないだろ
ネタとしてつまらないし間違ってるしわざわざラボでやってるとかいろいろ寒い
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
>>72
またなにか言い出したwww

と思ったが、うちのも少しヘナってきてる!?
梅雨になったらどうなるんだ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
根本的に自作すりゃ安く済むだろこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
スイッチはゲームやる機械じゃなくて
呼び鈴鳴らす機械だったwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
>>78
キッズがラズパイ使えるはずないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:28▼返信
こんなのもっと安い汎用品でできるだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:29▼返信
このクソくだらない装置作る暇あったらクリエイト系ゲームでなんか作ったほうが脳トレになるし楽しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:29▼返信
秋月電子で売ってる1280円のビギナー向け電子工作キットもお勧めするよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:29▼返信
なんか全く盛り上がってなくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:29▼返信
ドア閉めたショックでスイッチ落下しそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:30▼返信
せいぜい無駄なスイッチライフを過ごしてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:30▼返信
信者なら楽しめるはず
そう信者ならね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:31▼返信
結局、任天堂への信仰愛を験すグッズで間違いなかったみたいだな、ニンテンドーラボ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:31▼返信
本当にどう反応したらいいのかわかんねぇ…
これ喜んでるの皆大人だしなぁ…
子供がラボで喜んでるのは全然良いと思うんだが…20過ぎた大人が段ボール組み立ててジョイコン差して喜んでるって…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:32▼返信
ぶーちゃん達は何処へ向かってんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:33▼返信
>>94
いい年した大人ばかりが盛り上がってる一方で肝心の子供が楽しんでるって報告がないよねw
それにしても異常を通り越してこの歪なRT数よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:34▼返信
これで喜べる豚は
やはりガイジの適正を持ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:36▼返信
子供向けなのに強度に問題のあるダンボール使う時点でね…
敢えてダンボール採用したって事は価格を下げる為かと思いきやぼったくり価格だし
どの層をターゲットしてるのかわからん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:36▼返信
身体は大人、心は幼児 それが任天堂ファンや
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:37▼返信
値段が強気すぎたな親が買うんだから問題ないとか
言うバカいたけど親だってダンボールに金だせねーよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:37▼返信
自分は遊びたくないけど
遊んでるガイジを遠巻きに見るのは楽しいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:38▼返信
>>98
強度もあるけど衛生面も気になる
これから梅雨だし、ダンボールってカビとか害虫が発生しやすいからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:38▼返信
煽りコメすら俺らの猿真似しかできない知能障害豚が創造性とか笑わせるなww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:38▼返信
ゲームやろうぜ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:40▼返信
もはやゲームでは無い
教育的にも教科書みても学べない人限定だろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:40▼返信
スイッチの末路がこれとは
いつものハード寿命だったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:41▼返信
まずこれはゲームではなく「おもちゃ」だってことを認識してください。
それを吟味して値段をお確かめ下さい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:41▼返信
こういうの嫌いじゃないけど結局ダンボールだしなショボく見える
まぁ飽きた時捨てやすくて良いけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:42▼返信
>>106
まだ前から任天堂が言い続けてるQOL事業があるから最終的には健康器具になるんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:44▼返信
まぁGKがやりたいゲームとニシ君がやりたいゲームってのが全く違うものだとわかって良かったんでね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:45▼返信
梅雨に入る前に猫の玩具にされてボロボロになって捨てるだけの8000円のゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:45▼返信
これいる?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:45▼返信
寂しいおっさんがダンボール取り寄せてるとか考えたら草しか生えんわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:46▼返信
キネクトと同じ道辿るんやろうなぁ、まぁキネクトは大学でも使えるほど実用性が高い反面、ダンボールはオモチャやからそれ以下の結末やろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:47▼返信
まぁこれを常設するわけにもいかんし一発ネタ以外のなにものでもないわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:47▼返信
無理して遊び(なのか?)方を模索して頑張ってる感w
1週間もてばいい方だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:49▼返信
今日は全国的に雨、この湿気でダンボールがどうなるかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:49▼返信
それ水に濡らしたらどうなるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:51▼返信
カンゼンニ子供騙しだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:51▼返信
トイレの便座上げるときにゴマダレ~♪流しとこうぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:53▼返信
何だコレwすげえなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:53▼返信
この鍵に音付けるのに3万の本体と7000のソフトとダンボールを常時付けるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:53▼返信
白菜ブログにて「ニンラボ全く売れなくて、もしかしたらゲーム業界にPS2ガンダム一年戦争事件並みの大ダメージ受けるかも」
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:54▼返信
引きこもりが一人で画面凝視してるより確実に有意義なんだよなぁ…
頭おかしなってるんやろなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:54▼返信
逆にこんなんやってると恥ずかしいとか気持ち悪いとか周りから言われたり晒されていじめられるんじゃないか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:54▼返信
>>15
こんなことも出来るという事じゃね?レゴだの何だのと同じでそんな事言ったら何も出来ないw狭い視野だね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:56▼返信
>>125
お前の立ち位置しだいだろwわざわざいじめられんだろww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:56▼返信
こういうギミック作る度に37000は流石に草
じゃなきゃ普通に実用性皆無の一発ネタだしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:57▼返信
これがゲーム内のギミックで使えるとかなら良いのかもね
リアルでやるにはダンボールとSwitchをセットしてーとか一回やったら十分
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:58▼返信
>>97
そうね、お疲れさま
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:58▼返信
だが買わぬ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:58▼返信
>>127
どんなイケメンでもダンボール遊びしていたら流石に浮くぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 10:58▼返信
白菜は期待してたのにアレに例えるぐらい駄目だったかーw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:00▼返信
で、どうやって遊ぶの?
カギ開け閉めするの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:00▼返信
つべで似たような事している人いたがアキバで2000円くらいでセンサーやらスピーカー買ってやっていたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:02▼返信
>>132
ん?いじめられてなくね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:03▼返信
絶賛する前に豚はスイッチ買おうぜ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:03▼返信
知らん人が見たら立派な画面までついててオートロックやらさぞかし色々出来るんやろうなって思うんだろうがその実音鳴るだけって言うね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:04▼返信
>>136
クラスから無視されたら避けられるのがイジメにカウントされないならイジメられてはいないだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:06▼返信
>>137
豚「また買う理由が出来たわ」※発売から一年経過
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:06▼返信
発明の宝箱やな
これはハマる人ハマらない人ハッキリするよ
人の真似ばかりしてる奴らはすぐに飽きる
自分で何か生み出そうと頑張る奴らは長続きするだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:07▼返信
考えてそれを実行させる事を主眼に置いた玩具だろうから、まあどんなくだらない物作り上げても良いんだけどさ
それをやるのに高価なゲーム機擬きとダンボールってどうなん?
正直、別の専用の物の方が安くて高機能で丈夫だったりするんじゃないのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:08▼返信
いじめられてる訳じゃなくても影でニシくんwとか言われてた任豚いたけどなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:08▼返信
ダンボール関係ねーwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:09▼返信
>>139
家で遊んでるんだよね?クラスの連中にハブされんのは違う事が原因だと思うぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:11▼返信
欧米の友達に、この動画見せたら笑われたよ
日本人であることが恥ずかしくなったよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:11▼返信
見たかゴキ?
今社会で求められる人材は自主性がある奴だ
人から与えられた物で一喜一憂してるお前らは社会不適合者
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:11▼返信
>>142まぁ別のそれが目的じゃないでしょ、こんなことも出来ると言うことで
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:13▼返信
>>146
他の誰かの日本人が賞賛されてもお前の手柄でもないから、誇ることも恥ずかしがることも無いぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:14▼返信
1歩ごとにDQの階段効果音が鳴る階段も早くして?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:15▼返信
ゲーム越えてる感というかゲームじゃないじゃん馬鹿か。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:16▼返信
いわば、あれのパクリだろ。
リトルビッグプラネットの。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:17▼返信
さっそくプログラミングしてる奴が現れ始めたな

これはファミリーベーシック現代版やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:17▼返信
男で高校生にもなってどうぶつの森やってイキってた電動ママチャリで通学してくるキモいノッポ思い出したわwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:19▼返信
>>154
ずいぶんと詳しいねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:21▼返信
モンハンワールドも取り上げてくれ
アプデ来たのに全然やん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:23▼返信
155
ウザかったし他のクラスで仲良かった奴いたから詳しいも何もって感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:23▼返信
上でも書かれてるが今日は雨でシケってるからかダンボールが妙にやわい
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:26▼返信
>>1
まだ生きとったんかい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:27▼返信
ところで何の音?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:28▼返信
ガラケー初期の着メロですか?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:30▼返信
ダンボールだけじゃないんか。
最初からこっち方面も宣伝してくれりゃ、もっと評価は変わったろうに。
最初拡張性はないとかって出回ってなかった?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:31▼返信
>>147
じゃあお前、今までのゲームを否定するってことだよな?
はいブーメランが刺さった~
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:31▼返信
ゴキちゃんこんなのにムキになりすぎ(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:33▼返信
>>162
これを拡張性と呼べるのがすごいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:34▼返信
>>164
お前の負けや
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:34▼返信
やりたい事は何となくだけどわかる。
ただ実際のドアにゲーム機とかコントローラ設置して音鳴らすことに何の意味があるんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:34▼返信
これをやるのに4万円掛かります
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:35▼返信
てか何の音だよwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:36▼返信
>>168
やらなきゃ0円w
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:37▼返信
>>169
でででで~ってやつ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:38▼返信
こういう思い付いても普通の人じゃできないことって、端から見るとバカじゃないのって滑稽に見えるけど、やってる本人はすっごい面白いんだよ
そういう他人の趣味をバカにしたくないなおれは
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:39▼返信
>>158
湿気の溜まる古い建物に住んでるんだね カワイソウ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:40▼返信
まあ好きにやればいいんじゃないですかね…
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:40▼返信
ゲームを超えてるのではなく
ゲームではないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:41▼返信
>>167
それ自体の機能性とかには意味ない
ただSNSに投稿してみんなに自慢してあまつさえはちまに取り上げられてる時点で彼の目的は達成してる
自慢そのものに意味があるわけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:48▼返信
いくらもらってんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:50▼返信
レゴでできるじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:51▼返信
>>167
意味なんて考えたら娯楽に意味なんてほとんどない、いちいちそんなこと考えてると楽しく無くない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:52▼返信
凄いだろゴキ
クソニーには到底真似出来ないぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:53▼返信
パクりしか作らないソニーにでは、絶対に思い付かないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:53▼返信
>>177おまえがレゴで作ってアップしなwしないならレゴで出来ないじゃんww
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:54▼返信
レゴでもできるらしいけど、レゴでやってる人でてこないね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:54▼返信
白菜によるとPS2一年戦争クラスの大爆死らしいぞ・・・ダンボール
小売への深刻なダメージがやばいという話・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:55▼返信
すまん、これダンボールいらなくね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:55▼返信
警報装置みたいのもできますね
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:57▼返信
シールの使い方次第で、昔あった赤外線を使ったサバイバルゲームもできそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:57▼返信
鍵を開けると音が鳴って凄い‼️
今何年だっけ?4万でこれ?本当にやりたい?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 11:59▼返信
また週販スイッチに負けたんかゴキwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:00▼返信
>>188
おまえは4万かけないでアップしてみなよw口だけじゃなくてさぁww
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:00▼返信
遊びは方は創意工夫でいくらでも広がるねw
PSユーザーは、難しいと直ぐに投げ出すそうだから、敷かれたレールの上を歩くゲームが似合うと思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:00▼返信
ゲ-ム?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:07▼返信
>>189
自社買いには勝てんよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:07▼返信
※184
マーヤ婆が逃げ出すわけだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:08▼返信
宗教
豚は病気やな(´・ω・`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:09▼返信
>>174
負け惜しみ感満載で草
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:10▼返信
ゴキボリくんもvitaでピアノゲームすればいいんじゃないの?????wwww
どんだけ任天堂コンプレックス拗らせてるんだおwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:11▼返信
               |ノ-O-O-ヽ|
              .6|:)'e'(:.|9
               ノ`‐-=ノ⌒ヽ
             ノ⌒ノ⌒ノ  ノ |
             (つ ノ_ノ ノ\ |
 [ ̄ ̄] ブブブブブ   ノ ノ  人  \  }
 VVVV )))))     ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:12▼返信
でもこれ付けてたらSwitch遊べないじゃないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:12▼返信
宗教レベルの求心力
買取保証のあるサードに優しい世界
日本一の金持ち企業

任天堂に勝てる企業は居るのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:14▼返信
>>118キミッチ「もう1セット買う権利をやろう」
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:16▼返信
>>195
他の奴から見たら豚もゴキブリも等しく病気に見えるんだから同類仲良くやれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:16▼返信
>>200
ドス黒さでは勝てないやろなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:17▼返信
凄いですね


このままゲームハードやめていってほしいですね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:18▼返信
日本じゃ敵なしになったな任天堂

ゲーム機器販売では向かうところ敵なしに状態
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:18▼返信
ずっとドアに付けられるなら良いんじゃね
信者は勿論全てのドアにswitch取り付けるんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:21▼返信
あり任

感圧タッチパネルのおかげで
絵が上手くなった人多いだろうしな
ラボでプログラミングに触れて
ゲームクリエーターやシステムエンジニア目指す人も出てきそう
ゲームが無駄にならない
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:21▼返信
発売前はダンボールゲーの完成度の高さを吹かしていた豚
発売後はダンマリで出てくる話題は…お察しであるw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:21▼返信
何時間持つんですかねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:21▼返信
>>206
向かうところに敵がいないって周回遅れで見えてないだけでは?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:23▼返信
switchユーザーはほんとにこんなものを望んでたの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:24▼返信
最後の音がなんか違う
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:25▼返信
>>187
ジョイコンにハンダで赤外線カメラ付け足せばできるかもなwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:25▼返信
>>211
望んでないし、普通のゲームがしたい。wiiみたいに変な方向に流行って欲しくないのが本音でしょ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:25▼返信
>>191
ダクソいらないのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:25▼返信
任天堂ハードはクリエイト系は必ず作られるからな
ファミリーベーシック、マリオペイント、64DD、Wiiミュージック

任天堂ハードに必要なのはあとはぶつ森、ポケモン、スマブラだな
あとは同じサイクルを回せばいい
今期も2000億は稼ぎそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:27▼返信
>>184
こんなでかい箱おまけにつけられても迷惑なだけだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:27▼返信
>>213
そう思うなら普通のゲーム出しただけで売れるように支えてやれと
出しても色々文句つけて買わないから違う層に向けて商品出してるわけで
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:30▼返信
ゴキブリの劣等感爆発がすごいよねここ(笑)
普段いかにストレス溜まってるのかわかるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:30▼返信
独自半導体も無いしな
3DSはPICA200で痛い目みたけど

今は最先端半導体じゃなければ安く
テグラのように買い付けが可能だから
もう任天堂が赤字になることはないんじゃ無いか?ハード屋としては最強だな自給自足可能な任天堂は
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:30▼返信
>>211同じがゲームばかりなのも困るよな、スイッチじゃないがfpsが流行ればそればかりで最近ゲームするのがつかれた。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:32▼返信
ぶーちゃんこれおもろいんか?
そーかそーか良かったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:32▼返信
>>219
自陣の自爆が敵の自爆テロにでも見えるのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:33▼返信
LBPで昔同じようなことやって音楽流してたな
思えば2008年に発売されたゲームと同じことを今更やってるんだな
如何に任天堂が遅れてるかよくわかるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:33▼返信
ユーザー層が違いすぎて困惑してるわ

PSでこんなの出ても誰も買わないと思うけど、
任天堂信者は普通に買って使うからな
もうゲーム出さなくて良いんじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:34▼返信
すごいけどアルディーノとかラズパイじゃアカンのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:34▼返信
遅れてて良いんだぞ?

大事なのは楽しさを提供する事であって
技術を、ひけらかす事では無い

エンターテイメントは消費者を喜ばせたら良いだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:36▼返信
ゼルダやカービィが100万人近くに遊ばれてるからな
スプラトゥーンやマリカは200万人が
ぶつ森、ポケモンは400万人が
ゲームメーカーとしては任天堂が1番ユーザー惹きつけてる
日本じゃ最強のゲーム機器メーカー
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:36▼返信
>>227
遅れてるんじゃなくてコースアウトしてるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:36▼返信
>>211
自分がSwitchユーザーならGCコンソール化望んでるわ
今はもうファースト製でさえマンネリゲーしか作れないもんだからせめてそのくらいやってやれよと
実際買ってないからどうでもいいけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:38▼返信
>>228
つまりモンハン3rdとワールドが最強なのか
さすがはPSPとPS4だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:39▼返信
>>230
いつまでたってもエミュレーター化しないよな
PS2アーカイブじゃあるまいし
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:40▼返信
もはや日本は任天堂とモンハンだけの国になってしまったしな

ソニーは脱落、スクエニもドラクエマルチ展開で威光が落ちてきた
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:40▼返信
ソニーなら秒で思いつくアイデア
235.ケモナーさん投稿日:2018年04月24日 12:43▼返信
なんか
必死に良いもの
買ったんだって
思いたいだけじゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:43▼返信
>>232
そのせいかGCのゲームは中古でも意外と馬鹿にならない値段してるしな
エアライドが9000円とかびっくりしたわ
でもあれ多人数ならともかく一人プレイだと飽きが早かった記憶がある…スマブラDXなら割と長く遊べるんだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:43▼返信
ソニーは思いついても
商品化でケチがつく

同じような知育玩具をソニーも作ってるんだよ?

値段が3万円オーバーだけど笑笑
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:43▼返信
>>224
新しい遊びのVRがあのしまつw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:45▼返信
>>230
ほんそれ、みんな望んでると思う。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:45▼返信
ニンテンドーダンボールのヨイショ記事を書くと、といくら貰えるんでしょうか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:46▼返信
VRも任天堂の参入待ちやな
Switch2か3で機能搭載してくるんだろう

モンハンVRもありだけど
任天堂タイトル軍のVR化が1番市民権を得るには手っ取り早い
ソニーのハードでは日本じゃ普及しない
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:47▼返信
はちまの養分豚は買わずに他社批判しながら持ち上げしかしないから今一このダンボールの良さが分からんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:49▼返信
理解する必要は無いぞ?
そもそも引っ掛かりが無いなら

君は対象にはなっていない

YouTubeみたりテレビ見てる人で
刺さる人は勝手に興味持ってるから
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:52▼返信
扉を解錠すると音が鳴る仕組みとして、扉に付けっぱなしにすんの?
三万円も払ってやる価値は無いだろ
コンビニとかの入店に反応するメロディーにそんな金かけてるとでも思ってんのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:53▼返信
>>216
1000億から2000億になったねw
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:54▼返信
単にこんな事して遊んでますって
りかいできないの?

マジで音鳴らすためにずーっと付けてると思ってた?
若い子の問題点は他人の読解力にかかる事だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:55▼返信
ダンボールは捨てたの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:56▼返信
>>244
ではそれを君が作ってアップしようw話はそれからだwwできないのであれば嘘つきだなwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:57▼返信
扉一枚に一個ずつ設置するのか…
幾らかかんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:57▼返信
※246
じゃあ他に何やってんだ?
メインっぽいロボゲーやらバイクゲーの話題が一切ないけどw
猫にかじられてオシマイかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:58▼返信
「へー、面白いね」だけで終わるんやけどw
まさかこれだけ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:58▼返信
予想通りツイッターとかyoutubeとかで頑張った人の作品見てるだけでいいソフトだよな
RPGツクールみたいなもんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 12:59▼返信
勝手に自作はYouTube検索すればたくさん出てくるよ

いい加減はちまが世界の全てみたいなのからは卒業しなさい

まずは検索する技術を学ぼう
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:00▼返信
既存の全てのNintendo Switchにはパッチ修正不能な脆弱性がある

Nintendo SwitchにはNVIDIAのTegraプロセッサーが搭載されていますが、このプロセッサーの脆弱性をついてNintendo Switchをハッキング可能であることが明らかになっており、「既存の全てのNintendo Switchがハッキング可能になり、脆弱性はパッチ修正も不可能」ということで大きな話題となっています。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:00▼返信
>>250
いちいち説明聞かないと理解できない…ゲームできないんじゃね?理解できてる?RPGとか話し忘れそうwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:00▼返信
>>246
ごめん、理解力がないせいか最後の一行がよくわからない
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:04▼返信
面白い事考えるなぁ

でも...同時に「それで?」とか思っちゃうw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:06▼返信
創意工夫から最も離れたところにいるのがゴキだよなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:08▼返信
>>257
そんな事言ったら何でも「それで?」じゃね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:09▼返信
ダンボール要素皆無
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:09▼返信
FF13のようなソフトが売れるて、自由な探索が売りな洋ゲーが売れないのをみると、日本のPSユーザーは、自分で考えるよりも全部指示された方が楽しめるんだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:10▼返信
グラがキレイ、それで
雪の描写がリアル、それで

それでって言うだけいいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:13▼返信
豚がまたアホな事言ってる
洋ゲーが売れないのは任天堂ハードだろw
 
 
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:15▼返信
創造するのが任天堂
故障するのがソニー

遊ぶのが任天堂ファン
叩くのがゴキブリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:16▼返信
>>124

>引きこもりが一人で画面凝視してるより確実に有意義なんだよなぁ…
>頭おかしなってるんやろなぁ

一人で任ダボ凝視してコツコツ作ったみかんねこさんに失礼だろうが!
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:17▼返信
そもそもグラも雪の表現も大したことないんだよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:19▼返信
>>262
そうだな


でもそれスイッチじゃ動かないんですよwwwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:21▼返信
>>267
だったら外で雪でも眺めてろよ
任天堂ファンは「ゲーム」が好きなので
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:23▼返信
PSのゲームのグラは凄くない
でも任天堂のゲームのグラは凄い 

 
任天教の教えはこうなってるらしいw
 
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:23▼返信
>>266
じゃあその大したことないものすら動かせないブヒッチはゴミ屑でしかないって事になるな(笑)
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:25▼返信
【悲報】ゴキブリ、たかが雪の表現でイキる
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:31▼返信
>>268
ゲーム内表現に対する反論が「外で雪でも眺めてろ(ドヤァ」

KND
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:31▼返信
>>268
HAHAHA!豚の好きなものは工作だろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:31▼返信
神げーはグラ綺麗だし面白そうだと思うけどなぁ、

でも同時に「それで?」とか思っちゃうw
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:34▼返信
>>274
現状認識の違いかな?
もはやグラフィックは絶対条件になりつつある
だからこそたまに出てくるレトロ調の作品がゲーム性やシナリオ面で高評価を受ける
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:38▼返信
実際にプログラミングや工夫の仕方を学ばせるなら
1つ1つの論理回路に対する解説や
作ったもののシェア環境、評価システムとかもあるべきだと思うけど
そういった話を全然聞かずに、段ボールのロボットの話しかしないのは
結局発想だけで、現実が追い付いてないってことだよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:50▼返信
>>273
豚はネット工作は大好きだけど段ボールは買わないだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 13:57▼返信
IRカメラ便利すぎワロタ





それに比べてゴミステはねぇ...w
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:00▼返信
ゴキは馬鹿だろ
この話は素人が作った物だからしょうもない話で終わってるだけだが、任天堂の息のかかったグループから出た話になったら感動で涙が止まらない美しい話になるんだぜ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:03▼返信
>>278
7500万台
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:04▼返信
任天堂ユーザー、現実で色んな遊び方や家族でゲーム

PSユーザー、部屋に引きこもってバーチャルでゴソゴソ、雪の描写がリアルと掲示板にカキカキw
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:06▼返信
※272
外出しろって皮肉もわからないのかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:12▼返信
引きこもりゴキブリに外出ろとか言われたくねえわwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:13▼返信
「任天堂は技術力が無い」なんて煽りを口で言わずとも跳ね返せるようになったね
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:13▼返信
「それで?」が相当効いたみたいね
豚がアホみたいに連呼してるしw 

 

286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:15▼返信
>>285
何お前?刺されたいの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:16▼返信
まあ器用な人なら作れるだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:17▼返信
ニシ叩きが仕事のゴキブリちゃん・・・親不孝だね(つω・`。)
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:18▼返信
>>285
学校おわった?帰って速攻はちまw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:22▼返信
やはり相当効いていたらしいねw

「それで?」なんて当たり前の感想だと思うけどねぇ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:22▼返信
>>33
えっ!?w
ゲハ色に染まった君が言っちゃうのそれwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:23▼返信
>>282
何言ってるんだ?

実際の雪を見たからこそゲーム内の雪がリアルだなって感想に繋がるんだろ
対して豚は買いもしないゲームを任天堂ってだけでスゴイスゴイわめいて具体的な感想は何一つ出てこないキチガイだろうがw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:25▼返信
>>281
ん? 結局両方やってることはゲームじゃね
家族とリアルで知育玩具で遊ぶか離れた友人とボイチャでゲームするかの違いでしょ^^
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:25▼返信
>>292
理解力もないのかこいつ…幼卒かよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:26▼返信
ニート豚君がゴキをニート扱いしててワロタ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:30▼返信
鍵を開けたら音がなる様にしました

お、おう
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:31▼返信
>>295
しっぽ出てるぞ豚
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:52▼返信
えっ・・・
1動作認識に対して指定の音だしただけで
これは大げさすぎるよぶーちゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:57▼返信
それで?
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:04▼返信
家中をダンボールでカスタムしよう!!!
ダンボールハウスに住もう!!ダンボールこそ至高!!ワンフォーダンボーゥ!オールフォーダンボーゥ!!ダンダンダンボーゥ!!フゥフゥッフゥー!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:05▼返信
ふーんすごいね
で?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:07▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:16▼返信
ふーんすごいね
で?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:22▼返信
ふーんすごいね
で?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:25▼返信
ああ、ラボって、ダンボール使ったファミリーベーシックなのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:31▼返信
>>6
誰もずっと付けますなんて言ってないのに…
ゴキちゃん、イライラしすぎだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:31▼返信
黒電話ごっこ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:33▼返信
はちまにいる豚スイッチ持ってない説
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 16:08▼返信
>>294
そんな事よりダンボールの感想書けよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:07▼返信
4万もかけてやること?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:31▼返信
5000円くらいの小さいモジュールにプログラム転送して
振動、センサー、ボタン等が使えるツールとして独立させて動かせるならともかく
スイッチやジョイコン自体を使うんじゃ、発展性はないね
LBPやマインクラフトみたいに仮想環境上に物を置いて構築してシェアするなら
もう少し話題にもなるだろうけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 20:48▼返信
知育用玩具だな完全に、ゲームではないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 21:19▼返信
だからなに
ってな一発ネタばっかだな
GWが終わる頃にはもう誰も覚えてないわ
確信した
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 21:38▼返信
どうよゴキ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 22:20▼返信
くそしょーもないな
スイッチ本体込みで4万円も使ってやる事がこれかよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 06:41▼返信
本当にしょーもない
5000円ならともかく高いハードとソフトを買ってこれとはな
317.ネロ投稿日:2018年05月11日 19:46▼返信
いやいや、ゲームを出せよゲームを🥉

直近のコメント数ランキング

traq