• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米アマゾン、自家用車を「宅配ボックス」に 一部車種で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29811580V20C18A4000000/
b1828ae80c8e145356308f099f6ce40d-1-548x320


記事によると
・米アマゾン・ドット・コムは24日、停車中の自家用車内に商品を配達するサービスを全米37の都市で開始すると発表した。

・有料のプライム会員が対象で、システムに対応できる一部のゼネラル・モーターズ(GM)車などに乗っていることが条件。

・米国では都市部のマンションを除き、不在時には荷物を玄関の外に置いていくのが普通

・新サービスは職場の駐車場や自宅に車を止めておけば、アマゾン上で購入した商品が車内に届く仕組みで、盗難や雨などで荷物が傷むリスクをなくすことができる。アマゾンのプライム会員は専用のスマホアプリに自分の車を登録しておけば、配達員が一時的にカギを開けられるようになる。






この記事への反応



再配達や時間指定など日本のきめ細やかな配達とは正反対、一軒家では不在だと荷物が軒先に置いていかれるのが普通のアメリカですが、ネット通販の拡大で変化が起き始めています。 アマゾンの取り組みが日本の再配達問題の解決にもつながれば面白いです

デジタル化= 人を介しないサービスが、たやすく実現できる。 これから、どんどん出てくる。 アナログ企業じゃ無理

株が割高かどうかは別にして、アマゾン凄すぎ(笑)

Amazonキーの応用か。セキュリティ的懸念はあるけど、やってみなはれだよなぁ














おもしれぇ事考えるなぁ・・・














コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:17▼返信
しね↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:17▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:17▼返信
テロルやり放題
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:17▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:17▼返信
配達員に盗難されるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:18▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
JINでも1コメ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:18▼返信
日本はコンビニが多いしコンビニ受け取りでいいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:19▼返信
アメリカは底辺黒人ですら年収300万いくからね
それで物価は日本より安い
想像より犯罪は起きないだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:20▼返信
なんで米はあんなに土地あんのに宅配ボックスひとつ置かないんだ???
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:22▼返信
アメリカは手渡しする必要もサインも必要ないからな
家の軒先にぽいって投げとくだけでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:23▼返信
アメリカの宅配時の映像見るにクルマを開けるのは嫌だなぁ
何されるか分からんわ
12.投稿日:2018年04月25日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:29▼返信
>>10
盗まれたりしないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:33▼返信
今度は車上荒らしのリスクがw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:33▼返信
>不在時には荷物を玄関の外に置いていくのが普通

アメリカ、雑すぎぃー!
16.投稿日:2018年04月25日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 13:36▼返信
リスク考えると普通に宅配ボックスやな
18.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月25日 13:37▼返信
車持ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:04▼返信
車のトランクだけって事は出来ないのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:13▼返信
留守の時はだいたい車無いんですが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:26▼返信
そこまでしてAMAZONに欲しい商品があるって凄いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:35▼返信
アメリカなら庭や玄関先広いから宅配ボックス余裕で置けるイメージ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:37▼返信
間違いなく日本では流行らない
向こうは車社会だから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:41▼返信
これは面白いシステムではある
セキュリティ面がちょっとガバるけど宅配する方はこれが広まれば楽になるやろね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:52▼返信
泥棒「やったぜ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 14:58▼返信
留守ならクルマもないのにな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:08▼返信
時間指定必須の、再配達有料にすればいいやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:08▼返信
これ悪用すれば車上荒らしも盗難も自由自在だわwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:16▼返信
若者の車離れが進んでる日本では余りメリットのないサービスだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:25▼返信
リアルGTAの世界でそんなんやるの?
日本でもちょっと無理臭いぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:35▼返信
コンビニ駐車場かガソリンスタンドに
ロッカー用意してくれりゃいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 15:50▼返信
車が丈夫な宅配ボックス扱いか、今度は違う危険性が発生しそうな気はするけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 16:21▼返信
家に入って置いとけるサービスも前に始めてなかったっけ?
向こうって玄関前に置いとけば配達したとみなされるみたいだから
盗まれたり雨で汚れたりするの多いのかもね
それでもドア開けられるのは抵抗あるんで
どうにかトランク開けるぐらいに留めてくれんかねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 16:38▼返信
ワイ車持ってへんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 16:53▼返信
車他人に開けられるなら
宅配ボックス用意するわ
36.投稿日:2018年04月25日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
37.投稿日:2018年04月25日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
38.投稿日:2018年04月25日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 17:24▼返信
夏は車内温度でやばいことになりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 18:35▼返信
配達先の車が逃げていったらどうするんだよ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 18:40▼返信
猛暑の夏とかどうするんだろう。モノによっては変形したり食えなくなったりするやん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 18:42▼返信
そもそも車が家というジプシー生活してる人多いからな米国人。
43.投稿日:2018年04月25日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 19:21▼返信
さすがにその発想はなかったわ
Amazonすげぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 19:37▼返信
車あけっぱなし?車置いて荷物対応できない状況がよくわからんな。
46.投稿日:2018年04月25日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 20:51▼返信
普通不在時って車で出かけてないかい?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 23:48▼返信
>>1
図太く生きてやる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 00:08▼返信
宅配ボックス設置してくれや
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 00:10▼返信
車無しで生きていける都会のお前らが羨ましい 車買わなくていいなんて最高の人生だな

直近のコメント数ランキング

traq