• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2018y04m26d_104738280
2018y04m26d_104739963
2018y04m26d_104753087





この記事への反応



以前の職場でセルフレジにて財布のお金を全部ぶち込んだお客様がいらっしゃったのですが、細かいゴミが入ってしまった事で機械が停止し、業務をこなしながら硬貨を除去し、支払いを済ませ、正しいお釣りを返すまでに10分ほど時間がかかったことがありましたのでお急ぎの方にはオススメしません😌

RTやいいねありがとうございます。店側が困る、次の人に迷惑などというリプライが多かったので、入れた本人も機械が止まった場合には時間を無駄にする事があるよと、とても嫌味な言い方をしました。機械は性能が良いですが弱点もありますので注意書きなどに目を留めて頂ければ便利に利用出来ます。

メンテナンスをやってる側からしてみれば、小銭入れからぶちまけると、小銭入れの中のゴミが入って、故障の元となるのでやめていただきたい。せめて丁寧ね指でつまんで入れてほしい。

イオン系列(MVなど)で多く採用しているNCR(NEC)のセルフレジは、投入金額が合計金額を上回るorイコールになると自動的に精算し、多く投入された分は両替されずそのまま吐き出されるので動画のような両替は出来ません。 設計の段階で動画のような用途外使用が想定されていた為だと考えられます。

初めまして。 他の方の言う通り「つり銭過剰」や「詰まり」のリスクが格段に上がるので出来るだけやめて頂きたいですね。 このエラーが起きると高確率でやった張本人がキレたりと正直迷惑です...

レジに小銭を入れすぎると硬貨詰りや残量オーバー、財布をひっくり返した際に紛れ込んだゴミでエラーを起こしエラー解除で時間を取られます。 酷い時はしばらくそのレジを停止しなければならなくなるので、こういった情報を流されるのはレジ側としては止めていただきたいなと思います…。

大手銀行「アカン!今月から小銭両替手数料で我が銀行ボロもうけする予定だったので、小売り店に小銭を供給されたら困るがな…。」

お年寄りは細かいお金を数えられなく(判断出来なくなるため)なる時点でセルフレジも頭が働かなくなる為、苦手になります。 私がレジをやっていた時は、お年寄りがまごついていたら、細かいお金を全部門出してもらい、こちらで選んで、なるべく財布の中のお金を少なくするようにしていました。

これって機械の誤作動とかカウントミスで、金額少な目にされたらと思うと怖くて出来ないw













ゴミがーとか言ってる人多いけどみんなのサイフの中そんな汚いのか・・・










DEVILMAN crybaby COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2018-05-30)
売り上げランキング: 394

恋は雨上がりのように 10 特製クリアカバー付き特装版 (特品)
眉月 じゅん
小学館 (2018-04-27)
売り上げランキング: 251




コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:01▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:02▼返信
>>2
1番とれないで恥ずかしいなお前


と言いたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:02▼返信
>>1
ありがとう安倍政権
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:03▼返信
小銭はエラー多いぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:04▼返信
もたもたしてると清算待ち客が詰まるけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:04▼返信
ばんくん、今日はもう休んでいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:04▼返信
接客業してるけど汚いよ
ポケットに小銭入れてる人とかなんてゴミと一緒にレジに出すぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:05▼返信
本PlayStation®Plus 12ヶ月利用権は通常価格より30%OFFのキャンペーン特別価格となっております。
【PlayStation®Plusのサービスにおける一部変更に関するお知らせ】
「フリープレイ」におけるPlayStation®3、PlayStation®Vitaコンテンツの配信を2019年3月8日(金)をもって終了いたします。

なお、終了日までに「ライブラリーに追加」されたコンテンツは、PlayStation®Plusにご加入中である限り、回数や時間の制限なく継続してお楽しみいただけます。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:05▼返信
>>3じんでいちこめだからのーだめ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:06▼返信
ID:yoshiyasu-1335
自己紹介:我こそはMr.脱糞…そして真っ裸愛好家!集え我が同胞たち

↑↑↑
こいつヤバい奴だからPSでオンラインやってる奴は絶対に絡むなよ
共犯者だと思われて逮捕されても知らないからな
絶対にID検索とかするなよ!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:07▼返信
無責任にこういうの拡散するのもどうなん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:07▼返信
全部ぶち込むってのは目からうろこ
その発想は無かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:07▼返信
もう現金の取り扱いやめて、全部クレジットかプリペイドにしちまえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:08▼返信
この小技、セルフ系のところでほぼやってる
(セルフガソリンスタンドだけではやってない、あそこはガソリンの量で調整する方がつり銭少なくなるから)
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:09▼返信
海外の硬貨などは識別して除外するけど、ゴミ(紙きれ・ビニール破片・クリップ等)が混ざると高確率で止まる(エラー)
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:09▼返信
うちの店だとゴミを一緒に投入する客が・・・
って書こうと思ったらやはり同じことはどこでも起きていたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:09▼返信
小銭ってATMでも預けられないところ多いし廃止でいいんじゃないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:10▼返信
・これって機械の誤作動とかカウントミスで、金額少な目にされたらと思うと怖くて出来ないw

ねえよバーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:11▼返信
レシートがぐちゃぐちゃになった奴とか案外ゴミ入ってる
エラーで止まる元だからやらないほうがいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:11▼返信
ちょいちょいこれやってるからそんなに貯まることないけどね
むしろこの使用方法しかないと思ってたわ
買い物して小銭ぶち込んだら札が何枚か出てくる時もあったけどもw
めっちゃ得した気になるよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:12▼返信
小銭全部捨ててるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:13▼返信
この記事タイトルだと
お年寄りが  使ってほしいがっている  小銭をため込んでる人に
ということになるのだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:14▼返信
鉄オタは迷惑だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:14▼返信
>これって機械の誤作動とかカウントミスで、金額少な目にされたらと思うと怖くて出来ないw

人間の方が信用できないぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:15▼返信
発想がゴミクズだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:16▼返信
文系バカはマジでアホしかいない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:16▼返信
小銭を溜め込む性格の人なら小銭入れにゴミが入ってても不思議じゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:17▼返信
すまん
小銭全部ぶち込みは毎回やってるわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:17▼返信
お年寄りの小銭入れには
お金が貯まる謎の小物が入ってる事が多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:18▼返信
どや顔で破壊工作の拡散してる迷惑野郎だなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:18▼返信
銀行でよくやる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:18▼返信
WAONとか電子マネー使えばいいだけなんだよなん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:18▼返信
お年寄りより中年サラリーマンの方が思考停止で札出してるから小銭溜まってるはず
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:19▼返信
あのさぁ、限度ってもんを知らねぇの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:23▼返信
この前セルフレジで小銭ぶち撒けて迷惑かけてる老人いたけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:25▼返信
糸くずやレシートの切れ端ですら詰る事があるし一度だけ濡れた一円玉がピッタリくっついてに遭遇した事があるからたぶん想像以上に繊細
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:27▼返信
>>22
以前、小銭をゴミとして扱うことが損壊にあたって犯罪になるのではないかと話題になったことがあったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:30▼返信
まぁそもそも財布の中キレイな人は両替できる無駄な小銭なんてあんまないだろうしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:33▼返信
認知症の兆候に、釣り銭が怖くて札でしか買い物できない老人が多いそうで。
そう考えるとブチまけはともかく、財布から多めに握って突っ込めば計算いらずで優しいな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:34▼返信
記事タイトルの日本語がおかしい
あ、記事書いてる人日本人じゃなかった(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:34▼返信
ごみを入れることが問題なだけであって
小銭ぶっこむこととイコールにするのがおかしい
そもそも小銭入れにゴミなんかはいってねーしww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:35▼返信
無意味に小銭溜め込んでる時点でゴミだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:37▼返信
既にトラブルの原因になることが分かってるなら記事にして推奨するなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:37▼返信
おれもこれやるけど
近所のスーパーは硬貨は20枚までって張り紙されたわw
小銭を貯める場所がパンクするんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:38▼返信
ともすると店側に迷惑がかかる事を生活の知恵みたいに紹介すんなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:38▼返信
近所のスーパーは20枚以上入れんなって書いてあるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:39▼返信
バーコードは店員が打つけど会計はセルフレジのとこでも使えるかな
49.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月26日 12:41▼返信
一般人→財布にゴミ詰まってる
はちま民→脳ミソにゴミが詰まってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:42▼返信
アメリカ「クレジット、ピッ」
中国「アリペイ、ピッ」
ジ○ップ「小銭……詰まったぞクルアアアアアアア」

51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:42▼返信
子供かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:46▼返信
こんな迷惑なことを誰からも精査されずに撒き散らせるのがTwitterの限界
下手したら死人が出るようなことでもノーチェックだから問題多いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:47▼返信
>「お年寄りは小銭を溜め込んでる人に使ってほしい」

何言ってるかわからない。
お年寄り云々言うまえに、文章を書く練習からするべき
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:47▼返信
近くのスーパーも早くセルフレジ用意して欲しい。
親が小銭使わない人で家に大量に小銭があって困ってる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:48▼返信
爺さん婆さんはまじで小銭入れに謎小物入れてたりクリップそのまま入れっぱなしとかいるからよくATMで小銭詰まらせてたりでセンサー故障させたりする
むやみに一気に入れを推奨しないでほしい…
すごい困る
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:53▼返信
>ゴミがーとか言ってる人多いけどみんなのサイフの中そんな汚いのか・・・
小銭溜め込んでるような奴は財布の中を確認してないからゴミも入ってるだろ、恐らく
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:55▼返信
セルフレジもっと増えればいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:56▼返信
店員ほと無意味な存在ってないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:57▼返信
うわぁ何と迷惑な
自力で気がついても、悪用拡散NGだなってわかりそうな仕様なのに
なんで喜々として拡散してんだコイツ

バカ過ぎ、自分さえ良ければの精神で罪の意識も無く犯罪やってそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 12:57▼返信
ATMでいいやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:03▼返信
しょーもないい。わざわざ人に教えるようなことじゃないだろ。
てか、財布にコインとかクリップや紙切れ入れるやつは二度とATM利用しないで。通帳に付箋挟む馬鹿もな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:04▼返信
迷惑極まりない
両替なら銀行でやれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:06▼返信
ツイ内容が迷惑行為、両替機じゃないんだから手数料払って銀行でやれ
リプにも内容読みとれてないのがちらほらいるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:07▼返信
財布の中はホコリとか紙片とか案外あるからマジでこれやめてくれ
あと、入れてるもの忘れてるやつも案外居る
ホコリや紙片ならまだしも目にわかるゴミつまらせたらマジで罰金刑にするぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:14▼返信
電子決済に移行できない
知恵遅れ日本人

お前らはもう中国、韓国よりはるか下だ
せいぜい台湾と同レベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:22▼返信
小銭入れに入ってる10万円硬化が火を噴くぜ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:27▼返信
ゴミ詰まったときだけ正当化出来るからごみごみ言ってるだけだろ
読み込みエラーとか残量オーバーまで客の責任にするならセルフレジなんて置くなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:31▼返信
>>65
( ´,_ゝ`)プッ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:38▼返信
>>65
未だにトイレにトイレットペーパーを流すことすらできない中国・韓国はベトナム以下ってことで
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:49▼返信
買い物のときじゃなくても
一部の銀行ATMは、通帳かキャッシュカードの預け入れで小銭大量投入できるけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 13:57▼返信
コンビニにATMを置く費用ですら、今の日本の金融業界には過酷すぎて死ぬ、とは彼ら自身が言うとるでな
メンテナンスする技術者の絶対数が不足してるのは事実なんじゃ

特に五年後辺りは機械工学の技術者が足りなさすぎて日本の精密機械産業が止まるらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:01▼返信
これできないやつの方が多くない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:08▼返信
汚いのかっても、ずっと使ってると徐々にホコリとかが溜まることもあるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:21▼返信
>>65
ATMから偽札が出てくる中国がなんだって?www
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:24▼返信
>>25
それな
前の職場で釣銭機導入したけど
導入前より過不足無くなったからなぁ
しかも過不足もほぼ
客が「出したはず!」で店員のチェックミスで多めに渡してしまったとかそんなん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:35▼返信
つまんで入れたらいいだろうに
まさか財布ひっくり返してぶちまけるのか?
ガキじゃあるまいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:50▼返信
ゴミがシャベッタアアアアアアアアア
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:51▼返信
>>2
現場で弁当頼む時
小銭が集まるとお札に替え
溜まった小銭を使ってない口座に入れるのが楽しくたって来た今日この頃

みなさんいかがお過ごしですか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:52▼返信
電子マネーがすでに普及してんだからそれ使えよ
コンビニで小銭ジャラジャラも迷惑
QRコード決算を普及させようとしてるがあれは元々FeliCaが普及してない地域のものだ
日本ではすでに普及しているFeliCaのレジもっと増やせよ
QRコードなんかより手間がかからず早い
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 14:58▼返信
マウント意見しか言えないのかお前ら。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 15:14▼返信
真似されると対策されるからネットでは言わなかったのに馬鹿が言いふらして困るわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 15:47▼返信
>ゴミがーとか言ってる人多いけどみんなのサイフの中そんな汚いのか・・・

とかいってるはちまのバイトは本当に何もしらないんだな
こういう奴がいろんな事をやらかす
無知は罪
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 15:54▼返信
ボロクソw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 16:12▼返信
俺の財布小銭入れないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 16:29▼返信
>>38
小学校の時、街に彫金師がいて小さな金や銅?を叩いた叩いて引き伸ばすって技術を見てから
学校で10円玉をハンマーで叩いて伸ばすなんて遊びが流行った
そのときに先生から硬貨を傷つけることは罪になるんだぞ!と怒られた思い出
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 16:37▼返信
今の10代は知らないだろうけど昔は普通の自販機でも10円10枚入れて100円に両替とかできた
韓国500ウォン硬貨を変造した偽造500円硬貨対策でなくなってしまったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 16:51▼返信
どんだけ汚いのよ
いや、たくさんの人間が同じことすればゴミも溜まるか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 17:39▼返信
思い当たるとすれば、加水分解
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 17:40▼返信
ぶち込むって言われても普通につまみ入れるって発想しかなかった
小銭入れそぉい!なんて普通せんやろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 18:11▼返信
爺婆が財布ひっくり返して小銭を全部出すと高確率で細かいゴミも付いてくる
ワタゴミとか毛とか薬の錠剤シートとかな、これがエラーのもと
1円玉は柔くて変形しやすいんだよね
硬貨はほんの少し曲がってても機械に詰まるし、ギザ10円玉も詰まる
硬貨触ると手が真っ黒になるくらいマジでスッゴイ汚い
電子マネー普及すりゃいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 18:22▼返信
ゴミ入んじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 18:25▼返信
残念お年寄りはめんどくさがって札を出します
ジジババええかげんにせえよ
小銭足りなくなるんじゃ
93.投稿日:2018年04月26日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 20:34▼返信
こっそりやってんのに拡散すんなよ…って感じだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 21:19▼返信
機械の精算機ってけっこうミスするよ
お釣りの確認してみ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 22:22▼返信
これセルフレジが出てきたころからやってるわw
両替機にしてた
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 23:14▼返信
近所のスーパーは小銭20枚以上入れるとエラー起こして復旧に時間がかかるから入れないで
って書いてるけど両替機にされたくなかった方便の可能性もあるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 00:24▼返信
目に見えないような塵でも千・万単位で集まれば、機械を詰まらせるゴミとなる
綿埃をお前の目の前に置いて、これは何に見えると問うてやろうか
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:40▼返信
小銭は日本人なら神社のお賽銭に全部しましょう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:31▼返信
「小銭を処分したい」までは理解できるけど、「両替機代わりに使う」とか民度低すぎな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:47▼返信
いや、財布は結構汚いぞマメに掃除するけど結構ホコリとか溜まってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:21▼返信
とうの昔にやってた。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:15▼返信
もしかして会計するときお札しか出したことないんじゃないの?ここまでするほど財布に小銭入ってないです

直近のコメント数ランキング

traq