酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14636250/
記事によると
・日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。
・詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。24日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。
・日本人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してきたことを示しており、弱いタイプの酵素をもつことが有利に働いた証拠の一つとみられる。弱いタイプの酵素をもつ日本人は、過去100世代ほどかけて増えてきたこともわかったという。
この記事への反応
・アルコールは毒物だと身体が判断したから、
アルコールに弱くなることで摂取量を減らすようにした、がなんとなく説得力のある理屈かな。
ゼロベースで考えた時、アルコールって異物だと下戸の私は思う。
・弱いのが有利と言うよりかは強い奴が淘汰されたか
もともと遺伝子がそうであったか
ドイツ人と乱交パーティが毎晩開かれるようになれば自ずと結果は出る
・お金かかんなくていいやね。
・それなのに、酒豪なんて言葉があるくらい、
酒が飲める奴は飲めない奴よりすごい、
という他の社会にも見られる価値観だけは、なぜか残り続けたように思う。
不思議だな。
・健康でいられるリスクが増えるからいいんでない?
飲み過ぎは良くないし。コントロールするのが大事よね( ´•௰•`)
・アルコールが毒で酩酊が危険状態だから、
少量でも反応するようにセンサー感度を上げる進化をしたのだとしたら、
ノミニュケーションは肉体に害を及ぼす悪習という事。タバコと一緒。
・やはり飲めない人は進化した人類だったか
つまり下戸こそが進化した人類で
酒豪は退化してるのか!
まぁ、お酒はあまり摂取しない方が良いという信号やね
酒豪は退化してるのか!
まぁ、お酒はあまり摂取しない方が良いという信号やね
【PS4】ザンキゼロ【予約特典】スペシャルサウンドトラックCD付き【早期購入特典】サバイバルアイテムセット (封入)posted with amazlet at 18.04.27スパイク・チュンソフト (2018-07-05)
売り上げランキング: 30
【PSVita】ザンキゼロ【予約特典】スペシャルサウンドトラックCD付き【早期購入特典】サバイバルアイテムセット (封入)posted with amazlet at 18.04.27スパイク・チュンソフト (2018-07-05)
売り上げランキング: 92
ママー!のミルクでもしゃぶってろよ
酒で体を温める必要があったから、そっちの方が生存に有利だったと
海外とは違って、昔から真水が豊富に取れるんだからそれでいいんだよな。
酒はやりたくないって思うわな
判断能力が著しく低下してる時点でアルコールは有害
身体がアルコールを消化しないように抗って皮膚が赤くなったりするわけで
コントロールできない癖に酒豪ぶってるやつだせえ
人間として扱われていいのは酒を飲める者のみ
下戸は生きる価値なし
アル中見てるとヤクと同じくらい厄介だと思うんだけど
一方日本は水資源が豊富であり水分の保存を酒に頼る必要が無かったためアルコールに強い遺伝子は必要とされず淘汰された
といったところだろうか
自覚は無いが進化してるということか
地震の揺れ察知能力も三半規管と関係してるらしいし
酒も濾せない身体ってことは弱くなってる
退化だろ
絶えないしな
いいこと
無理矢理他人に飲ませる様なもんじゃねぇよ人殺し共
花粉症と同じで生きる上で不要な物質に対するフィルターが強化されてるから紛れもない進化だぞ
350ml缶1本500円くらいでいいだろ
記事を読みましょう
海外では酒を沢山飲む人を単純にドリンカー・ヘビードリンカーという
確かに、酒強いと豪語する奴に限ってサルみたいに盛るわ浮気するわ離婚するわギャンブルハマるはで「人間的」にアカンたれが多いのはそういう理由だったのか。納得納得。
重力低い空間宇宙など行ったらどの人種もアルコール濾すこと出来なるから別に濾す能力低くてもいいだろう
飛行機で酒飲むと酔いやすいって実証結果もあるしな
この酵素には日本人が生き残るのに必要な要素が含まれてるんじゃね?って話やな
規制して失敗したから
地元沖縄は空の下で飲むのが当たり前だった時代があるが、
それでも酒の付き合いがほぼ無くなってきているぞ。
飲み会でアルコールを取らない人がいて当然だし、若い人が気を利かせる必要も求められなくなってきている。文明人としてようやく進歩を見せたことが何より喜ばしいさー
ビールが国内で一番売れてた時期より現在は5割減なんだぞ。単純に不味いと感じる人が多いんだよ
日本酒は更に売り上げ減。
で、チューハイ・カクテルの売り上げが既にビール並に上昇している。
いやぁ、実際の消費量は正直だね
これによって、「強要される毒物」から「個人的に楽しむ嗜好品」に変わっていくんだ。
飲めなくても恥ずかしいことじゃないから必死に否定しなくてもいいんだよ^^
日本じゃ酒を飲むデメリットのほうが高いんだろうな
昔だと酔って野生動物に襲われるとか働いてもお酒代で飲まない人より貧乏になったりして
異性にもてないとかかなあ
戦国時代や世界大戦時代に酒飲めて血気盛んなやつほど
一族郎党殺されたり早死にして子孫が残らなかっただけじゃないか
日本語でおk
仮にそうだとして、
それもまた自然淘汰だよね。
ステレオタイプってだけで、それは典型的なロシア人像ではない可能性
退化も含めて全部進化だから
飲みたいんだけどいくら飲んでも強くなる訳じゃないんでしょ?
ならないよ。
感覚が麻痺して強くなったように錯覚することはあるけどね。
ロシアの平均寿命短いんだぜ
男性の25%が55歳までに死ぬんだぜw
日本と比べて平均寿命10ぐらい低いし
生物として自然
これ進化してんの?寝てる間に襲われない?スケープゴート???
薬物と同等に扱って規制すべきだろう
むしろ逆で薬として用いられていたから少量でも効能が出るように耐性が弱くなったと考えられる
お酒より水がおいしいわ
大酒イケる人は凄いって言われるだろ
労働生産性めっちゃいいけどな
現代社会で進歩してるのはどっちだっていう
普段は飲まんけどな
あいつら金曜日に会社でビール振舞われたりするからな
人付き合い悪くて空気読め無いのが悪いだけ
>酒豪は退化してるのか!
進化と退化の意味が全く理解できてないクソバイト
ビールに関してはゲロ飲んでるようなもんだから、飲みまくってる奴とは距離置くように思ってる
お前らの嫌いな中韓も入るんだぞw
島国で他国との接触が少なかったり、大陸ほど広い土地じゃないなど
世界と比べていろんな条件が違うから一概にそういった変化が良いことと判断するのは軽率
今や国際社会なのに外国と渡り合えないような進化は良い事とは言い切れない
毒に対してすぐ反応するようになったと考えれば進化
こんなものは要は言い様じゃねえか
上にもあるように、ドイツのように毎日ビールに狂って乱.交パーティーしてる様な連中なら、
酒に強いことが子孫を残すことと繋がって強く進化するんだろ
奴らは脳が退化してるからそこまで優秀じゃない
特にトウガラシ漬けばっかり毎日食ってるのは人じゃない別の生き物
退化って進化の1つだから
〇コントロール出来る
本当に弱いのは酒に飲まれ自分をコントロール出来ないアル中、酒乱
何杯だろうがほろ酔い程度で止めれる行為が酒に対する強さ
下戸の方がアル中、酒乱より全然マトモ
酒が強い外人は酒程度に飲まれたりしないから簡単にコントロールできる飲み物なのに
日本人は酒は壊れるもの、酒は壊れてもいいものと思って騒いだり暴れたり千鳥足で歩いたりする
コメ見ただけで退化が窺えるな
酒飲みはキチガイしかいねーわ
中韓はアルコール強いんだよなぁ
中国人のアルコール分解は白人よりも上と言われている
住んでる地域は近くても日本人とは全く別種族なんだ
打ち切るわ
まだまだ…俺の役に立たへんなあ
ビールや日本酒は基本的に不味いもの。
美味いものが20年で売り上げ5割減になったりしないよw
昔は皆付き合いで嫌々飲んでただけ。
酒も飲めない人間は大成できないっちゅう事やね
金かかるし
おれも下戸に生まれたかったわ
ガチャやら何かの依存症も、同じように淘汰されそうな気がする。
ビールは税金が高すぎるからビールもどきの安酒に流れた。
日本酒は高いやつ以外は基本不味い。