• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昨日、うちのボスが
「自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ」
と言って、CO2モニターを持って講義に出かけた結果、
実際に2,000ppm!(眠気に襲われるには十分すぎるレベル)を超えた
そうです。
学生が眠ってしまった理由はともかく、換気は本当に重要。




大学時代、友人が光触媒の研究をしていて、
光触媒を塗布?した電灯が実験的に大講義室に導入されましたが、
視界がクリアになった記憶があります。

防汚・防曇・抗菌・消臭・空気清浄などの効果が望めるそうです。




DbwgVUSVMAEnMk7










この記事への反応


中学の時、おそらく同じような二酸化炭素状態と思われる教室で
あくびすると生徒を罰する教師がいましたが、それが科学の教師という皮肉^^;


先生は立って講義をしている可能性が高い。
座っているのとでは、二酸化炭素の濃度も温度も違う。


↑眠くなります❗
二酸化炭素の比重は重いので、立っていると思われる先生よりも、
生徒の場所よりも濃度が高いかも、です😺
が、実際には換気の問題以前に、気体は混合するため、
測定した濃度や比重は微妙なようです😼けど、換気は大事です❗


うちの意識高い系英語教員が居眠りにガチギレしてたけど
あれ酸素足りてない状態で授業したからなんだよね。
完全に理解した、あの先公クソだわ。


生徒目線の経験からして、
換気をすると寝てる生徒は少ないですね!
ただ、自分は換気して気持ちいいと寝てしまいます。


いや、スゲー面白いと思いながらも意識を失う講義あったから
あり得るだろこれ


ナイチンゲールは「看護覚え書」の中で、
第1章「換気」から最後まで、怒りを込めて
換気の重要性を何回もしつこく唱えているから、
勉強でも結構重要な視点なのかも。









CO2濃度が高いと面白い授業なのに
意識を失ってしまうのかー
コナンのトリックに使えそう(小並感)









コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:30▼返信
おはようございます
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:32▼返信
そう…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:32▼返信
マスターペーション
4.鬼畜レオン投稿日:2018年04月28日 10:33▼返信
実に面白い!
5.投稿日:2018年04月28日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:34▼返信
ナイチンゲールは金持ちや権力者や政府や国家に怒りをぶつけまくって
金を出させるたという偉人w
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:35▼返信
ラリホーマを使う講師いたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:38▼返信
ばんくんおはようございます
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:39▼返信
確かに酸素の薄い講義室はある
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:41▼返信
次は鉄分足りてない生徒の仕分けだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:41▼返信
>>6
まずは自分が散財してからの話だぞ。フローレンス女史は衛生観念を世に広げた偉人であるのだから。
それ以前に衛生観念に気がついた男が居たけど、狂人扱い受けて無念の内に亡くなってる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:43▼返信
CO2濃度もあるけど部屋が暖かすぎるというのもあると思う。
少し寒いぐらいの方が眠気に襲われない。
後、寝不足もあると思う。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:46▼返信
面白い講義であること前提だから、講師の方々頑張って
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:46▼返信
常々換気しろとは思ってた

息苦しいとか感じないのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:46▼返信
CO(一酸化炭素)濃度を上げて眠る学生を増やそう
16.鬼畜レオン投稿日:2018年04月28日 10:46▼返信
>>12
たしかに寝不足もあるわ。俺も夜ふかししてて授業中に寝たことが何度かあるよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:46▼返信
単純に面白くないからだろ
任天堂の倒し方の講義しろよ、無理だろうけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:49▼返信
寒いと集中できないよ、酸素発生装置でも置いてルクス調整してくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:50▼返信
日付が変わる前には寝る。
これをするだけで精神的な安定と意欲が湧いてくる。
夜更かしが精神的不安定と意欲を削ぐ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:52▼返信
>>19
日付変わる前に寝てるけど意欲はわかないぞ
精神的に安定してるし、体も全く疲れてないけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:59▼返信
ロスナイは三菱の商標だゾ
全熱交換機といえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:00▼返信
ソファーの上で横になりながら一点を見続けるってケースでは、首(頚椎)に負担が掛かる寝姿勢が睡眠を誘発しやすい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:02▼返信
>>19
逆。仕事をするから意欲的になり、就活習慣が見直される。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:14▼返信
換気したがる俺と嫌がる同級生…小学校時のやり取りを思い出してしまった
換気したかったんだよ空気悪くて
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:17▼返信
絶対に眠れる講義っていうDVDあるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:19▼返信
ММゼノ。おチビちゃん=ダイダロスやぁと野バス&装甲車おるん
ビックマウス設計図=マンムートはお詫びの品らしいがジン=ナイルわ変態やぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:23▼返信
日本の場合は生徒と教授が意見交換をしないしただ話を聞いてるだけだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:32▼返信
日本の講義は教授と生徒間のインタラクションが少ないから、眠る奴多いんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:45▼返信
空気が悪かったり暑かったりと不快な教室だと眠るというより気絶で意識が遠退く
寝不足とか講師の声がボソボソだと眠る
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 11:55▼返信
昔先生が眠くなるから窓開けろとかいってたな~
それはそれで寒くなるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:26▼返信
教授に重力が足りないんだよ。
だから衛生が回転出来ない。
相対性理論と同じ。
つまらないから重力が生まれない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:32▼返信
そうか!コナンのバーローがコンロでバーナーを使えば・・・!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:35▼返信
これからこうやって言い訳していくんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:37▼返信
外で授業しろ!シンプルだな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:33▼返信
有能な教師はちょくちょく換気するね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:36▼返信
そういえば大学いったら空気入れ替えする先生いたわ
暑いからとか、冷たい空気にすると眠気覚めるからとおもったけど
CO2濃度なんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:02▼返信
トイックの会場とか最悪な。
リスニングするから空調も何も閉める。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:46▼返信
大学教授の割には考えが浅はか過ぎひんか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:47▼返信
なんだか 部屋が暖房でぬくぬく暖かい& 窓が全閉まりでco2濃度が高いのダブルコンボだと、カクッカクッを耐えるだけでも必死。
確かに一つ窓開けるだけでも空気が入れ替わってる感を凄い感じるから大事だねぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:47▼返信
これは嘘松

うちのボスが、なんて書き出しで始める頭の悪さ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:50▼返信
中学の数学の授業では、むしろ先生が寝てたなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:05▼返信
思ったけどこれほぼ殺人未遂に近い
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 16:20▼返信
じゃあ、先生は大丈夫だったのだろうか?気になりますね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 17:38▼返信
電車(大江戸線)で、
さっきまで立ってた人が座った直後に寝てしまってた。
常日頃、空気悪いなって思ってたけど、合点がいった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 18:57▼返信
寝てるんじゃなくて『気絶している』なのね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 19:20▼返信
こういうの面白いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 20:31▼返信
たしかに外出るとマシになったりするしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 21:00▼返信
ここのアフィブログのバイトか何か知らんが頭悪そう

直近のコメント数ランキング

traq