• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



コラボレーション第一弾は東方Project!!
人気キャラクターを使って、スタンプを販売しよう!


https://store.line.me/SC/CreatorsCollaboration
https://store.line.me/SC/CreatorsCollaboration

人気キャラクターを利用したスタンプの販売ができる「LINE Creators Collaboration」が6月からサービスを開始します。


「絵は描けるけどオリジナルキャラクターが創れない」
「好きなキャラクターを描くことだけは誰にも負けない!」
といったクリエイターの皆様、この機会にぜひご参加ください。



※LINE Creators Collaborationは通常のスタンプ販売と比べ、多少の変更、制限がございます。詳細は以下をご確認ください。

LINE Creators Collaboration 東方Project開催概要

スタンプ審査受付期間 
2018年4月27日(金) 11:00(日本時間)~

販売可能期間
2018年6月1日(金) 11:00~2019年5月31日(金) 23:59(日本時間)
※販売可能期間に制限があります。
※期間については変更になる可能性があります

通常のスタンプ販売との相違点
手順は通常のスタンプと同様ですが、スタンプ登録時に新たな設定と、設定に関する条件が必要になります。

手順
1.「東方Project」のキャラクターを使った新規スタンプを用意します
2.スタンプの編集画面>販売情報の中にあるLINE Creators Collaboration項目にチェックを入れます
3.スタンプの審査リクエストをします

設定に関する条件
言語
・英語、日本語を登録してください。(必須)
※上記以外の言語登録はリジェクト対象となります。

スタンプタイトル
・タイトルは指定のタイトル名を含めて登録してください。(必須)

※指定タイトルを含んでいない場合、または指定タイトルに誤表記のある場合はリジェクトの対象となります。

指定タイトル) 
・日本語:東方Project 
・英語 :Touhou Project

指定タイトルの挿入位置は問いません。

例)
・◯◯の東方Projectスタンプ 
・東方Projectスタンプあいさつ言葉

販売エリア
・日本のみ

コピーライト
・クリエイターと版権元のものが併記されます。

使用可能キャラクター一覧
該当する作品のキャラクターを使用してください。詳細はこちらをご覧ください。

LINE Creators Collaboration 東方Project使用可能キャラクター一覧





この記事への反応



こういうの嬉しいですね…🍣


期間限定でもすごい試みなのでは?

今日もいいペンキ☆

ク☆スタンプ爆誕やんけ



二次創作のスタンプが出せるようになった…だと?












なるほどこういう方法で二次創作スタンプの許可かぁ
東方はいつものって感じだし第二弾以降が気になる










/blockquote>


コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:46▼返信
これ以降続かなさそうだがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:47▼返信
でもWiiUはたった2年で撤退したよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:47▼返信
東方厨逝ったああああああああああああwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:49▼返信
こういうのは最初に登録したほうが効果的

5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:50▼返信
ク☆は3次利用だから3次版権者の許可をとろう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:52▼返信
東方のスタンプって前からあっただろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:52▼返信
東方とゆっくりって一緒?
ゆっくりスタンプでもいいの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:53▼返信
なるほどねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:54▼返信
※ゆっくりしていってね!!!とは、東方Projectから派生した独特の表情で表現されるAA、イラストである
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:54▼返信
もともと版権も何もな作品やんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:57▼返信
ゴミ記事の量すげえな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:57▼返信
これは購入不可避
やったぜ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:58▼返信
スタンプって結構金になるから絵描ける奴なら稼ぐチャンスだな
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月28日 12:59▼返信
なるほど、わからん
く☆ってなんだよ?
みうちねたやめろや
これだから
おたくは…
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月28日 13:00▼返信
らいんとかまだやってる奴等居るんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:01▼返信
>>14
そこははちまが勝手に拾ってきてるだけで、そもそも身内で盛り上がってるだけのツイートなんだが・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:03▼返信
キャラ作るの面倒臭かったし連れが東方好きだし作ってみるか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:04▼返信
※15
女から連絡来ないならやめるんだけどなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:06▼返信
もうLINE自体がおっさん、おばさんしか使ってないオワコン
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:13▼返信
ゆっくり虐待スタンプ作ってね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:14▼返信
同人ゴロ歓喜www
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:14▼返信
MSNメッセンジャーで十分
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:19▼返信
嬢に送るわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:21▼返信
ゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:22▼返信
>「絵は描けるけどオリジナルキャラクターが創れない」
「好きなキャラクターを描くことだけは誰にも負けない!」
といったクリエイターの皆様、この機会にぜひご参加ください。
↓↓↓
要約:負けを認めろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:22▼返信
東方ってキッズしかいないからそのうち”○○姉貴”とかであふれかえりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:23▼返信
クッキー☆しかわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:26▼返信
オワコンプロジェクト
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:28▼返信
>>6
公式のは前からあった
これは個人が作ったスタンプを販売できるということらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:34▼返信
LINEもオタク便りとか必死なんやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:35▼返信
>>19
LINEって今も高校生とか普通に使ってるぞ
中高年の利用者が増えたから若年層の割合が減ったってだけで
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:40▼返信
>>28
白猫かな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:54▼返信
絶対これ問題起こるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:13▼返信
中高年のLINE使いは確かにスタンプを多用する傾向があるので
中高年に知名度のある東方でデザインを広げるのは理に叶ってる

失敗しても東方の勢い不足という事で担当者に責めはいかないからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:39▼返信
第二弾は艦これだろうな
本家ブラゲーはもう死に体だけど二次創作界隈はかなり元気あるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:40▼返信
可愛いな霊夢^ω^
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:41▼返信
LINEとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使い道無いwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:52▼返信
東方じゃなくてもいいんだけど、使いやすいタイトルで
「おかえり」のスタンプ増えてほしいわ。
帰宅では直接言えよって感じなのかもだが帰省したーって返答で使いたい事多い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:52▼返信
LINE使い道ないって奴はニートでぼっちの奴くらいじゃないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:54▼返信
>>26
>>34
キッズに人気なのか中高年に人気なのかどっちなんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:10▼返信
もうキャリア標準でメッセージ機能搭載されるからなー
telegramもこれからだし完全にLINEオワコンで今更感
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:27▼返信
>>39
お、おまいはゆって良いことと悪いことの区別もつかんのかッ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:27▼返信
壊れてないよ、魔理沙の気持ち
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:36▼返信
東方だけの話か。どんなジャンルでもいいよってのなら問題だったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 16:07▼返信
注意書きにクッキー☆禁止って書かれてて流石に草生えたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 19:29▼返信
オンラインゲームタイトルでやってほしいわ
自分の種族や見た目の近いスタンプ使いたいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 02:11▼返信
>>40
キッズだよ所謂ホモガキ。
中高年なんてとっくに逃げ出して消えてる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 05:20▼返信
下火でこれだもんな。しかも当初からぜんぜん儲からない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 05:22▼返信
日本村限定で能無しの下請け会社と、寂しがり屋しか使ってないだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 11:34▼返信
二次創作者の絵なんて大したことないじゃん
原作こそ至高
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 11:35▼返信
いまどきスタンプなんて使ってるの?

直近のコメント数ランキング

traq