
昨日「眠ってない日が続いたせいで『眠る体力』までなくなって眠れなくなる」危機を久々に体験しました。激務が続いて「睡眠時間は○時間で十分」って人たちは大概、この「眠る体力が底を尽きた」パターンなので、常態化すると棺桶まで一直線です。
— 手動人形 (@Manualmaton) 2018年4月27日
「眠ってない日が続いたせいで『眠る体力』までなくなって眠れなくなる」危機を
久々に体験しました。
激務が続いて「睡眠時間は○時間で十分」って人たちは
大概、この「眠る体力が底を尽きた」パターンなので、
常態化すると棺桶まで一直線です。
よく言われることですが:
— 手動人形 (@Manualmaton) 2018年4月28日
「休むとかえってに疲れる」の真意は「体力が回復したことで『今まで麻痺していた疲れを感じる能力』が人並みに戻ってきた」に他ならないので、その疲れのサインを無視すると危険なのです。
「休むとかえってに疲れる」の真意は
「体力が回復したことで『今まで麻痺していた疲れを感じる能力』が
人並みに戻ってきた」に他ならないので、
その疲れのサインを無視すると危険なのです。
回復に勤しんで(´;ω;`)
— 前略黒幕の人@GWは帰省予定 (@sian_kuromaku) 2018年4月27日
この背景は尾道のどこかまで判断できたので回復度は問題なしです。 pic.twitter.com/gtCypRg5Bm
— 手動人形 (@Manualmaton) 2018年4月27日
その診断はおかしい(真顔
— 前略黒幕の人@GWは帰省予定 (@sian_kuromaku) 2018年4月27日
FF外から失礼します
— 川並セリナ (@pl7EB0tPyNTKlbw) 2018年4月28日
睡眠薬を飲んでも眠りが浅くて
寝ても疲れがとれないんですよね
そういうときはどうしたらいいでしょう
自分も同じ状態になったときは睡眠専門のお医者様を紹介いただき、そこで治療を続けています。一度、睡眠薬をいただいた医者にその旨を伝えてはいかがでしょうか。
— 手動人形 (@Manualmaton) 2018年4月28日
この記事への反応
・レム睡眠(肉体の補修・疲労回復)と
ノンレム睡眠(脳の疲労回復・データ整理)の
効果の違いを理解できていない人に有りがちな話かもしれませんね。
・わかり過ぎて辛いです。
あれは「目が冴えて寝られない」じゃなかったんですね。。。
・睡眠時間は貯めることが出来ませんからね。
失われた睡眠時間は取り戻せません。
命を削ってることに気づいて欲しいですね
・ゲームでいうと「宿屋に泊まる金がない」みたいな・・・
・おお怖い…
・何だろう、スリープレス・ハイとでも言うべきか
・「眠る体力が底を尽きた」→警報が鳴動しているけどうるさいからオフに
「休むとかえって疲れる」→休息で警報がオンに戻り、残ダメージ感知して再鳴動
ということでしょうかな。
眠りが不安定だから刺さるツイートだなぁ……
「寝だめ」は出来ないからね…睡眠はマジ大事
「寝だめ」は出来ないからね…睡眠はマジ大事
Sepoveda 低反発まくら ピロー 首・頭・肩をやさしく支える健康枕 頸椎サポート いびき防止 肩こり対策 頭痛 改善 安眠 通気性抜群 洗えるposted with amazlet at 18.04.28Sepoveda
売り上げランキング: 615
【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.04.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 6
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
オレ的ゲーム速報@JINから来ました!ガンガン荒らしていくスタイルなんでヨロシク!!
2. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
3. はちまき名無しさん
一般人の見解です