ダイソーから「ワイヤレススピーカー」発売
http://news.livedoor.com/article/detail/14644599/
【ついに】ダイソー、破格の「ワイヤレススピーカー」を発売https://t.co/MjbdpvlpwR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年4月29日
通話が可能で、音量調節や再生・ストップ機能もついて、価格は600円。さらに防水仕様になっており浴室でも使えるのがポイント。 pic.twitter.com/u3lvcFgJDY
通話が可能で、音量調節や再生・ストップ機能もついて、価格は600円。
さらに防水仕様になっており浴室でも使えるのがポイント。
電源スイッチと充電ポートはしっかりと保護されている。
実際に使用した人の反応
「昨日お風呂音楽の話したけど、ダイソー防水Bluetoothスピーカーがめちゃくちゃ良いことをご報告します。手の平サイズ600円。しかもなんかデザイン可愛い。前はスマホをタオルにくるんで持ち込んでたけど必要なくなったんだよね~」
「ダイソーで売ってるBluetoothスピーカーがすごいいい! 音は悪いけど通話もできるしUSB充電やし、防滴で吸盤にもなってるから お風呂場の壁につけれる! これは愛用やな」
「ダイソーで防水Bluetoothスピーカー買ってきたんだけど、光るしめちゃくちゃ音いいし最高なんだけど」
「DAISOさんよぉ... このBluetoothスピーカーの出来... すんばらしいの一言じゃねーか! \600でこのクオリティ... 日本ってやっぱり技術力たけぇ~な! 良い買いもんはさせてもらったよ...」
この記事への反応
・音質の話するのはなんか場違い感あるよね。この価格で防水。それだけで、凄すぎるのに音質の話をするのは粗探しでしかない
・音悪そう
・音質うんぬんじゃなくて買う
・2000円でも凄いと思ったんに・・
・すごいな! 買う!!!
・すぐ壊れそうな気が…
・音質云々は置いといてその値段で売れるのがすごいよな
・これはいいかもしれないな。 ダイソー行ったら探してみよう
・本物見たとき、値段に驚いた(笑)
音質が気になるところだけど
防水でこの値段は破格すぎるw
防水でこの値段は破格すぎるw
Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー 【IPX7 防水防塵 / 10時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 】posted with amazlet at 18.04.29Anker
売り上げランキング: 152
JBL FLIP3 Bluetoothスピーカー IPX5防水機能 ポータブル/ワイヤレス対応 ブラック JBLFLIP3BLK 【国内正規品】posted with amazlet at 18.04.29JBL (2015-07-29)
売り上げランキング: 262

まぁ俺のスマホは防水やしましてや海水につけてもええんやけどな
風呂場の音楽がiPhone単体だとしょぼいから600円なら買ってみてもいいと思う
どう考えても日本製じゃない
ネトウヨって本当にアホだな
アイポンでええやん
スゲーステマっぽい
企画開発から図面引きまで一貫して中国でやったんならな
図面通り組み立てるだけなら技術力とは言わん
ねぇダイソーとか?w
〇防滴
ダイソーはもう100円ショップ名乗るな
HDDレコーダーに録り溜めてたドラマなどを、お風呂につかりながらスマホで見てる
パナソニックのHDDレコーダーを使用してるけど、必要なのは、スマホの無料アプリのみ
‟どこでもディーガ” や ‟Media Access” のいづれかのアプリを入れるだけで
HDDレコーダーに録画したドラマなどを、リモート視聴で風呂などで見られる様になる
Wi-Fiで接続出来れば、HDDレコーダーの録画番組を湯につかりながら見られるよ^^
だからみんなビンボーなんだよ
風呂でテレビじゃスマホじゃって頭おかしいの?
さっさと風呂を済ませてちゃんとやった方が効率がいいだろうに
で、そのマニュアル通りに組んでるのが中国。誰でも出来る
無関係なのに叩く口実を探してるおまえみたいなゴミ任豚が任天堂を嫌いになった1番の理由。
生きてる価値ないからさっさと現世を終了しろよ。
ってのが出たwww
ダイソーなんて所詮こんなもんでしょ
どこぞの三流メーカーの飲料も平気で100円で売ってるくらいだし
普通にスーパーやホームセンター行った方がいいってのが結構あるしな
どう見てもストーリーファイターにしか見えねえわぁ。本人パパは誰やねんなぁ
GoogleHomeさんとペアリングして入浴時はSpotify聴いてる
風呂にまでスマホとか病気だな
600円じゃないと見向きもされないモノなだけ
どんな価格だろうが音響機器ならば音質をまず見る。
それがオーディオマニアの性よ。
うっかり湯船に落として感電する人とか出なきゃいいけど
ジョジョの奇妙な冒険ξのが本間かもなぁ
感電はないにしても、湯船に落としたらアウトだろ
爆発しそう
ダイソーってのを考えるとどうも高く感じる
あほくさ
湯船に落としたらアウトの防水ってなんだよw
日本には技術は無いのにプライドだけ高い企業しかないから
こういうアイテムは作れないよね
韓国企画の中国生産だろう
おめぇだよアホ
安物買いの銭失いな気もする(日本人より
値段なりにショボい、で正当な評価だと思うけどな粗探しでも何でもなく
made in china
はちま民さんイライラw
各社1500~4000円程度だから安いよね
でもこれ買うならAnkerあたりの防水スピーカー買うわ
AUKEYは駄目
最初はみんなどうせ風呂だしラジオみてーな音で鳴ってりゃええわとか思うが
池田大作のダイと創価のソー
どれもネタでいってんだろうなw
2000円もあったらアンカー買えるし
どれもネタでいってんだろうなw
2000円もあったらアンカー買えるし
ライブドアの記事書いた記者と転載したはちまは目が付いてないのかな
発売は2014年
ダイソーはこれ仕入れて技適と箱つけて売ってるだけ
いまさら安物の防滴BTスピーカーなんぞに驚いてるやつアホと違うか
日本の技術力w
使いみちが思い浮かばなかったから買わなかったけど
技術的に防水と放熱処理が難しいのかもしれん
iPhoneもう少し頑張れや
なぜ関係ない記事でいつも任天堂叩いてる奴には言わないの?
無理してでも最初から性能のいい物を買った方が結果的には安くつく
ポケットラジオレベル
こんなん必要とするのは半身浴で1時間2時間入る人で、そんな使い方すればいくら防水で良いやつでも半年待てば良い方だろうさ。と思えば一個600円のコスパはかなり良い。
30分以内の水没に耐えられる規格で実際にiPhone 7を何時間も水に沈めていつまで正常に動作するか確かめた実験動画がいくつもようつべに上がってる
あほなパリピがプールでインスタ映え()とかやれるのも耐水性能のおかげで少々の水では壊れなくなったから
もちろん潜水使用に耐えられる完全防水じゃないからやたら水に浸けていいもんじゃないけど生活上必要な防水性能は備えてる
ソニーの防水スピーカーもう3年は使ってるぞ俺。
↓
1週間後
「・・・ああ、うん。まぁ、こんなもんだよね(もう少し音のいいの買おっと)」
中国企業が作ってたもんにDAISOの側つけてるだけでしょ
マグネットがでかい良いスピーカー使ってるから改造して使う人も多いみたいだね
最近のダイソー商品はだいたいメイドインタイランドやで
個人的には300円のアレを増産して欲しいんやけど
実用ではちょっときついと思うかな
すぐに潰れるだろうなw
お前らの大嫌いなブラック労働の賜物
おかげで値段の割に質感が良い
バラして盗聴器に使う奴いるだろうな
ボリュームディスカウントって知らないんだ?
他の家電の10-100倍のオーダーで注文するので製造原材料も大量仕入れで安くなるなるから
原価も桁違いに安くなる
分解して中身調べないと安心できないな
原価1ドルくらいだよ
お前ら、見下す以外何か意味ないんかよお?
音質とか気にしないような用途で使うんならいいんじゃね
ダイソー製品とか即壊れるイメージだけど
スピーカーのコーン大きさも小さいからパワフルって感じは無いだろうけど。
リスニング程度にはいいんじゃね。
これヤバいやつだな
アメリカでは「ハッキングのおそれ」で回収されるタイプ
テメー1人が困るだけならいいが、ネット全般に迷惑をかけるやつ
右左関係なくただの世間知らずガキだろ