• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アベンジャーズ最新作、初週末の世界興収680億円 史上最高を記録

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35118542.html
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35118542.html

記事によると
・27日に世界同時公開された映画「アベンジャーズ」シリーズ最新作の「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」は、初週末の世界興行収入が推定6億3000万ドル(約687億円)と史上最高を記録したことが分かった。

・初週末の世界興収は、昨年公開されたアクション映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」の5億4100万ドルがこれまでの最高記録だった。

・「インフィニティ・ウォー」は、米国に次ぐ世界第2位の映画市場である中国での公開が来月11日と遅れるにもかかわらず、記録を更新した。

https://theriver.jp/iw-beats-tfa/

・米国以外の初動成績はイギリス(4,220万ドル)、韓国(3,920万ドル)、メキシコ(2,510万ドル)がトップ3。これ以下にはオーストラリア(2,300万ドル)、ブラジル(1,880万ドル)、インド(1,860万ドル)、フランス(1,770万ドル)、ドイツ(1,470万ドル)、フィリピン(1,250万ドル)、イタリア(1,100万ドル)、タイ(1,000万ドル)、インドネシア(960万ドル)、台湾(950万ドル)、日本(900万ドル)、マレーシア(840万ドル)、スペイン(830万ドル)が続く。





この記事への反応



どうなっちまってんだ…

この映画の記録は超えるとしたら
来年の続編やろけど
それ逃したら向こう何十年破られないでしょう。
名作過ぎて引いたわ。
2日だった今でも絶望感だわ。


凄すぎる……やりやがったよ

桁違い過ぎる

アベンジャーズの興収あんまり聞かなかったからどうなんだろうと思ってたけど(気が早い) 幸先良すぎるでしょ

明日仕事終わったら、鑑賞してくるゾー

もし『インフィニティウォー』の興行収入がイマイチで『アベンジャーズ4』の公開が本国よりも遅れるようなことがあったら迷わず渡米します

まあ、そりゃそうなるし、次回作の興行収入なんてインフィニティウォー見てしまったら凄いことになるんだろうな。日本の初動成績は900万ドルなんだ…

アベンジャーズ4がインフィニティウォーの興行収入抜ける気がしないんだがw












日本の興行収入少なめなのはまあしゃーない。いや十分多いんだけど他の国と比べるとね
内容は衝撃の展開すぎてビビってるよ・・・









劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2018-08-28)
売り上げランキング: 12





コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:01▼返信
マーベルとか興味ないんで
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:02▼返信
そんな事よりニンラボやろうぜ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:03▼返信
画像の使用許可とった?
犯罪だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:03▼返信
おっさんのタイツコスプレに興味ねーしな
なんならマーベルブーム早く終わってほしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:04▼返信
色んな作品かじってりゃいうほど衝撃の結末ではないんだが、一般には受けたんだろうなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:04▼返信
さすが安倍ちゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:04▼返信
ネタバレ キャプテンアメリカは普通に弱い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:04▼返信
ぶっちゃけ急ぎすぎで微妙だった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:05▼返信
みてないけどもしかして夢落ちかい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:05▼返信
明日行くぜ!シリーズ10年目の祭りだからな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:06▼返信

日本低すぎで草
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:07▼返信
なんで日本低いんだ?
元から人気ないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:07▼返信
映画館にはいけない体質だからレンタルまち
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:08▼返信
まるで色んな映画のクライマックスバトルの総集編を長々と見せられてる感じだった、いい意味で
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:08▼返信
日本人はアニメとガキの恋愛ものしかみないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:08▼返信
アベが悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:09▼返信
アベンジャーズ一回も観たこと無い、今後も観ない
スマホゲー一回も遊んだこと無い、今後も遊ばない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:09▼返信
今作のキャップは大分地味だったね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:09▼返信
今まで見てないシリーズもんいきなり見に行くわけ無いやろー
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:09▼返信
その頃日本人はコナンを観ていた…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:09▼返信
一作目の途中で寝た
以降、一度も見てねえわ
なんでこんなに人気あんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:11▼返信
アントマンとキャプテンマーベルも楽しみだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:11▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」

宮本茂氏が率いるチームで『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』『1080°スノーボーディング』などの開発に携わった、イギリス出身の開発者ジャイルズ・ゴダード氏。
氏が海外サイトEurogamerのインタビューに応じ、任天堂の企業実態を暴露しています。
インタビュー記事より抜粋
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした
24.23投稿日:2018年04月30日 16:12▼返信
・『スターフォックス』の追い込み時期はアホほど働いていましたね。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかったのです

・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚きでなりません
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:12▼返信
1800円も払って誰が見に行くんだって話だろ
他の国は軒並み1000円前後なのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:12▼返信
日本での売り上げは、400万ドルくらいだと思ってたから大健闘!
もう日本でも完全にアベンジャーズが定着したな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:12▼返信
凄いな来年のアベンジャーズ4はもっと凄いことになりそう、サノス、マーブルvsカプコン2でよく使ってたな。
28.23投稿日:2018年04月30日 16:12▼返信
・この社風は山内溥社長の後も変わっていません。ただ岩田さんは時間外労働には厳しかったのが良かったです。彼もプログラマーだったので、長時間働いたところで良いゲームは作れないと考えたのでしょう

・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:13▼返信
超高齢化で日本の文化は終わる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:13▼返信
・この映画の記録は超えるとしたら
来年の続編やろけど
それ逃したら向こう何十年破られないでしょう。
名作過ぎて引いたわ。
2日だった今でも絶望感だわ。

こいつクスリかなんかキメてんだろ。日本語ぐっちゃぐちゃじゃねーか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:14▼返信
PSNで過去作100円だぜぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:14▼返信
これ観るためにどれだけの派生作品見なきゃならんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:14▼返信
しばらく待てばネットで無料なんだからあわてる必要はない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:14▼返信
因みにスーパー戦隊のバドルフィーバーJは
マーベルのキャプテンアメリカを元に企画して(キャプテンジャパン名)
当初戦隊物というよりこのアベンジャーズみたいにする予定だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:14▼返信
めちゃくちゃ面白かったぜ漫画版と違ったラスボスの理想に同調してしまう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:15▼返信
普通に面白かったよ
ただ続きが来年てのがね…
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:15▼返信
『ファークライ5』デジタル販売が好調!「プライマル」から500%も増えた?!
先日、Ubi史上2番目の好調な売れ行きが明かされた人気シリーズ最新作『ファークライ5』。なんと本作は、家庭用ゲーム機においてのダウンロード版が2016年にリリースされた「ファークライ プライマル」から500%をも超えていたことが明らかになりました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:16▼返信
アメコミ嫌い
なんでたかだか人体改造しただけの人間や金持ちの社長が宇宙規模の敵と闘えるねん
大雑把すぎんだろ
同じノリのライダー大集合映画も吐くほどきらい
1つの作品でバシッと名作作ってみろや
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:18▼返信
スーパーマン1人に他のヒーローが束になっても敵わないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:18▼返信
スターキャラ多過ぎでごちゃごちゃし過ぎてわけわかんねんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:19▼返信
東映ヒーロー大決戦みたいなもんで、新しいヒーローとか知らんからな
知らんでも面白い作りにはしてるんだろうが
大集合お祭り映画は見に行くのにモチベーションが上がり難い
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:19▼返信
>>24
創造的なゲーム生まれてるのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:20▼返信
こういうのもスパイダーマンに追い風になるしいいんじゃない
SONYがマーベルと提携したのは成功といえるね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:20▼返信
観に行ったから言うけど、持ち上げすぎー
後編の公開直前にレンタルなりオンデマで観ても十分
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:21▼返信
分かりやすく例えるとウルトラマン大集合して半分死んでいくようなもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:21▼返信
>>39
ソーならスーパーマンに一人でも勝てるよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:23▼返信
流石ディズニー、任天堂なんかとは比べ物にならないエンタメ企業だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:24▼返信
日本のアニメ実写なんて、世界中の誰にも相手にされないからな。

何十年前の日本漫画に影響受けてる人も海外には多いけど、アメコミからすれば、今のジャパンアニメーションはゴミだわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:24▼返信
キャプテンアメリカの最初の映画は面白かったけどこういうごった煮でゾロゾロ戦うやつは嫌い
アメコミ全否定かもしれんけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:24▼返信
>>45
ああ、なんか既視感あると思ったら東映のお祭り映画だ
怪獣や戦隊、仮面ライダー大集合みたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:24▼返信
でも日本にはコナンあるから…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:25▼返信
アクションシーン以外は、ずっとインフィニティ・ストーンの解説をやってて
地球に銀河に危機が迫っているという危機感が感じられない
これまでの阿部ちゃんシリーズ興味ない人間が見に行ったら確実にダレる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:26▼返信
パワーレンジャーといい海外版仮面ライダー龍騎といい
向こうは結構チームヒーローは好きなんだなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:26▼返信
ソニーの映画は最近まったく聞かんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:26▼返信
日本にアビンジョーズが流行る訳無いだろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:27▼返信
これと、レディなんたらワンってスピルバーグの映画は
どっちがおもろいの?(映画館まで行ってみるには
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:28▼返信
キャプテンアメリカって範馬勇次郎にボコられるレベルやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:28▼返信
>>54
自分が知らないだけだろw
最近ジュマンジ続編が特大ヒットして話題になってたのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:28▼返信
この映画主人公誰?って聞かれたら、「敵方のゴリラ」
悪役なのにホントはこんなコトした無いんやで?娘を頃したのも仕方なしなんやで?
っていうお涙頂戴はいらない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:29▼返信
ラストで映画館がシーンってなっててワロタ
まあシリーズのファンなら楽しめるけど思い入れない人は今回のはちょっと厳しいかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:30▼返信
安倍ヤメロ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:30▼返信
サノスって地球ぐらいならデコピンでぶっこわせるんじゃないの?知らんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:30▼返信
>>54
お前が情弱なだけだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:30▼返信
「続きは劇場(オールスター戦)で!」「コレの続きは次の劇場で!」「次のオールスターに登場予定の新作映画で」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:33▼返信
お祭りものも長くやり過ぎると弊害も有るな
今回のは最近のシリーズ一通り見てないと解らん点が多いと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:33▼返信
>>58
ああ、一作目が超駄作だったあれか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:33▼返信
>>54
それはお前が豚なだけであってね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:34▼返信
キャプテンアメリカは次回作で原作通り死亡確定
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:34▼返信
トムホランドのスパイダーマン好きだから気になるけど
予告見てもおもしろそうじゃないんだよなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:34▼返信
>>53
おっさんらの頃のバットマン、スーパーマンは単独作品だったから
『メリケンヒーローは一匹狼だから、日本の戦隊モノなんか輸出しても流行るかいなー』
とか言われてたんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:35▼返信
豚は宗教上の理由からこの映画見れないんやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:35▼返信
アントマン以外ほぼ全員出てくるけど
特に説明も無いから頭の中で思い出しながら見るような感じになってたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:36▼返信
次の次は、最終的的にサノスも味方になって、最後はビヨンダーと戦うんだろ。

その時にはXmenも出して
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:36▼返信
>>71
え、なんで?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:36▼返信
>>64
「サノスは帰ってくる」

 ↑
知るか!って突っ込んだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:36▼返信
なお日本ではコナンに負けました
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:37▼返信
MCUは面白いけど規模がどんどんデカくなっててシリーズ知らない人だと追うのが大変だよな
その点12月に公開されるヴェノムって映画はマーベル原作だけどMCUとは繋がりない単独新作なのでこれからマーベル作品観てみようって人にもオススメだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:38▼返信
>>62
サノスはぶっ壊すのが目的じゃない
銀河中の生物を半分に減らしたかっただけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:39▼返信
漫画版だとサノスは純粋悪だったけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:40▼返信
カプコンの格ゲーで大昔にやったからもういいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:40▼返信
これでサノスも終わりや!→いいえ生きてます、終わるのはお前www

これを延々と繰り返す映画だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:41▼返信
何で日本人が外人の全身タイツ映画観なきゃいけんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:41▼返信
サノスが宇宙滅ぼそうとした切っ掛けって確かコミックだと好きな女性を振り向かせる為だったよな
流石に映画ではその設定は使えなかったかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:41▼返信
>>60
悪者をやっつけて大団円っていうカタルシスがないからな…
BTTF2みたいに後編をお楽しみに!みたいな予告を入れるべきだった
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:42▼返信
女体化もとい美少女化しなきゃ日本じゃ流行らないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:42▼返信
>>82
安心しろ。今回はチャイナマンセーのシーンはまったくないから
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:44▼返信
>>76
ディズニーはコナンなんて相手にしてないから。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:45▼返信
インフィニティ・ウォーの主役はソーだから、マーベル作品全部追わなくてもとりあえずソーが登場するものだけで追ってれば楽しめる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:45▼返信
「お前に虐殺されるまで幸せな星だった!」
「ゴミあさって生きてた癖に何言ってんだ」
あの流れは何か好き
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:48▼返信
こんな馴染みの無い外人のおっさん大集合の映画見ておもしろいのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:48▼返信
CMしか見てないけど、スパイダーマンがアイアンマンみたいなフォルムになっててわろた
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:55▼返信
久々に前のめりになって見たわwドクターストレンジがなんか仕掛けてるんじゃないかと予想。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:55▼返信
>>90
ポケモン映画観るよりはな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:55▼返信
地球が消滅したのは衝撃すぎた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:55▼返信
>>91
今回のアイアンマンもスパイダーマンも、スーツやアーマーと言うより
ナノマシンの集合体で多少破れたり壊れたりしても修復するんだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:55▼返信
?「仕事全部終わったら田舎でのんびり暮らすんやで~」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:57▼返信
日本人が映画つくるとお遊戯会になっちまうからな
進撃の巨人とか失笑モノでしたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:57▼返信
このジャンル、ゴレンジャーから進化してないよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:58▼返信
>>94
人口半分になってるけど消滅はしてないんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:59▼返信
>>90
じゃあこれ以外でこのGW何の映画見に行けばいいか教えてくれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 16:59▼返信
>>79

は?違うぞ、最強の頭おかしい不細工ゴリラだぞ。本当に読んだのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:00▼返信
指パッチンで初期メンバー以外ほとんど死んじゃったけどアベンジャーズ4どうなるんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:00▼返信
>>96
アントマンと宮迫は、そういう理由で今回出てこなかったんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:00▼返信
>>93
なんでいきなりポケモンを出したか謎
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:01▼返信
サノス側が完全悪とは言い切れなくて何だかもやっとした
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:02▼返信
なんかCMを観るとキャラがテカテカしててたり、夕方みたいな色彩が嫌だ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:02▼返信
単独作控えてるのにスパイダーマン死んじゃっだよなw
最後キャプテンマーベルに電話してたから何とかするんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:03▼返信
Bring Me THANOOOOOOS!!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:03▼返信
アントマン出て来なかったのは続編が近いのと関係有るんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:04▼返信
>>106
お前の好みなんて知らんわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:04▼返信
中国の学芸会なドラマや映画は見習って欲しい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:05▼返信
ここまで殺されまくると何かの力で無かったことにするんだろうなあとは思ってしまうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:06▼返信
日本の映画業界おわってんな。ガラガラで空いてると思ったら全部吹き替えでやんの。
字幕版は1番小さい部屋で上映されてて、しかも満席。
最大級の部屋では吹替版。なお、全時間帯ガラガラ。

だれが仕切ってる? 無能はシンだほうがいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:06▼返信
アイアンマンとスパイダーマンくらいしか知らないから
アベンジャーズ見に行ったことない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:07▼返信
>>21 1も2もつまんねえけど今作はよかった
問題はMCU全部みてないとつまんないというハードルの高さなんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:10▼返信
インフィニティウォー観に行きたいけどそれまでに見ないといけないのが多すぎて断念して
円盤待つことにしたわ。でも面白いと聞いて見る時が楽しみになったぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:11▼返信
マーベルとDCはどうしてここまで差がついたんだ…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:13▼返信
マイティソー3からこの始まり方はキッツいもんあるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:14▼返信
この結末までを見越してストレンジはストーンを渡したんだと期待している
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:15▼返信
別に全部見てなくても
シビルウォーとソーの最新作とガーディアンズ見ときゃ何とかなるレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:15▼返信
見てないけど皆死ぬんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:17▼返信
県内に上映してる映画館が無かった
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:17▼返信
あんまり興味無いんよなぁ…映画も似たようなんばっかりやってるイメージだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:17▼返信
映画村で観た奴は多いだろうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:20▼返信
日本映画ショボすぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:21▼返信
イギリス人って意外とこういうの好きなんだな…
アメリカのヒーロー映画なんて心の底からバカにしてるくらい知能高いと思ってたけど…
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:22▼返信
>>60
自分の時は逆にファンの人ほど呆然。一見さんが「え、終わり!?」ってザワザワしてた。

「さすがに最後はヒーローが勝つでしょ」的な1種のお約束を期待するからなぁ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:23▼返信
>>126
そりゃまあ、スパイダーマンとドクター・ストレンジはイギリス人が演じてるから人気もでるやろなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:24▼返信
>>113
今回字幕上映館が少なかったな
近所に映画館2つあるが、そのどれもが吹き替えのみ
ブラックパンサーまでのMCU作品は全て字幕があったのに何故か今回だけは無し
仕方がないから遠出してまで字幕を選んだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:26▼返信
俺ですら8人の野郎と一緒に見に行ったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:26▼返信
ハリウッド映画は大好きだったけど大作がアメコミ映画ばかりになってから
どれがいい映画なのかわからなくなった
昔はこれを見ろというのは大体面白かったのに
アダルトビデオ目当てにビデオ屋に行かなくなってアンテナがなくなったからなのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:27▼返信
きっちりとこれまでの集大成作品で、かつあのオチで終わらせられるのは
正直スゴイと思う
あの静かな終焉がまた
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:27▼返信
コナンなんて見ている場合じゃねえぞ日本
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:28▼返信
はっきり言って飽きた
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:28▼返信
若禿げでつるっぱげになってから恥ずかしくて映画館にいけない
ツイッターだのインスタだのにアップロードされる
帽子でもわかるしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:28▼返信
なんでゲームでも映画でも世界中で売れるもんが日本だと売れないんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:29▼返信
>>135
はげぐらいではさらされんぞ
ハゲで且つ変なことしたらさらされるんやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:30▼返信
昨日観に行ったけど正直あまり客入ってなかったよ
客席の3分の1も入ってるかどうかだった
毎週の様に映画観に行ってるけど最近の話題作の中では
一番少ないくらい
先々週に観たコナンの方が断然多かったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:31▼返信
>>136
そりゃ日本人は人間の中でも劣等種だからな…旧人類だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:31▼返信
シリーズ全部網羅してる俺はお祭り気分で楽しめたけど、GWで観客が初見の子供連れの家族が多かったせいか
上映終了後の「え…?これで終わり…?(ザワ…ザワザワ…)」っていう場内に満ちる親や子供たちの微妙に困惑した空気にワロタw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:31▼返信
>>136
日本は終わっているんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:33▼返信
>>136
例えば他の国は自分の国の「ヒーローもの」もないし
自分の国が舞台の「ゲーム」もほとんどないから、
結局、アメリカのエンタメに頼るしかないんだよ

自分たちでコンテンツを作る技術がなければ
「他国のコンテンツ」を輸入するしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:34▼返信
>>38
一つの作品で名作をなんて、MCUでも当たり前にやってる
一つの作品としてもクオリティが高くて、かつその一本一本が繋がって一つの名作に収束するっていう、
かつて無いことをしてるから評価されてるんだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:34▼返信
「日本よ、これが映画だ。」懐かしいな。いつも名探偵コナンだけ?日本の恥だ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:35▼返信
日本人って映画も観ないし音楽聴かないよな。文化レベルの低さは先進国でも最下位だと思う。業界がオタクに媚び過ぎた結果だろうな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:35▼返信
>>144
なんかお前キムチ臭いんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:36▼返信
>>145
たぶんそれはお前だけだ
映画も音楽も十分ある
ただし、みんな好みがバラバラで流行りが見えにくいだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:37▼返信
インフィニティウォーにアントマンが出なかったのは、アベンジャーズ4の鍵を握ってるのでは?

平行世界・時間逆行みたいな能力と関係ありそうなのがアントマン関連だけど。まぁ、MCUでキャプテンマーベルの能力が判明してないから何とも言えないが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:38▼返信
日本だろうが海外だろうが
どんな作品でも素直に楽しめばいいのに本当に文句ばかりでみじめだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:39▼返信
>>149
いい歳したオッサンがアメコミ映画ねぇw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:43▼返信
>>109
アントマン&ワスプは、単独続編の最後でスコットの家族やピム博士が消滅→アベンジャーズ4へ
って感じだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:44▼返信
こんなのより日本人なら『いぬやしき』のほうが楽しめるぞ~
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:45▼返信
>>152
いいから祖国に帰れよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:48▼返信
>>150
そんなこと言ってるの、まじで日本人だけだぞw
155.投稿日:2018年04月30日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:50▼返信
>>154
世界って137カ国あって
その中でアメコミがどうとか騒いでんのは、ほんのごく一部だぞ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:52▼返信
日本人って映画の趣味にかけては本当に世界一変わってると思う

アベンジャーズやレディプレイヤー1とかを見ずに
わけのわからん地味な邦画とかアニメ映画とか見に行く奴とかいるからな 凄いわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:53▼返信
原作知らんかったら、目が点になるとこだったわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:54▼返信
>>150
だよな
いい歳してアニメやテレビドラマで
十分レベルの低予算恋愛映画見る方が高尚だもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:55▼返信
絶賛するほどでもなかった
詰め込み過ぎて全体的に中途半端
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:55▼返信
>>117
DCは各々が背負ってるモノが重すぎて暗い。フラッシュみたいなのをもう1人くらい加えるべきだった
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:56▼返信
>>159
アニメ?
そんなの小学校で卒業したわw
あいにくアヴァンギャルドや古典映画が趣味なんでねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:57▼返信
キャプテンマーベルがなんとかするやろ
いやなんとかしてもらうしかないんだけどさ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:58▼返信
ずるいわ
あんな終わり方じゃ嫌でも続き気になる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:59▼返信
アイアンスパイダーまで出てきてワロタw
原作要素いい感じに入れてて面白かったわ。日本の原作無視マスターベーションクソ実写化は見習え。
けどキャプテンマーベルまで来ると日本置いてけぼりだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 17:59▼返信
>>150
何という浅い思考
映画は娯楽なんだぜ小難しい映画も良いが
息抜きにこういう筋肉に直接訴えかけるようなマッチョな映画で童心に帰るのも良いもんだぞ
ドラゴンボールだって海外人気の方が高いのが少し寂しいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:01▼返信
>>165
ハルクの中の人がハルクバスターに乗る妙
 ↑
俺はこれに燃えたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:01▼返信
アベンジャーズ面白いよね、エージェント・オブ・シールドとかも
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:02▼返信
面白いが、やっぱりこれ系の映画は色々事前知識あった方が楽しめるからなあ
知らない奴に勧められる映画ではない
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:03▼返信
消えちゃった半分はどうすんのかなー。ドラゴンボール的な何かで復活させるんかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:04▼返信
ストーリー厨ばかりだからな日本人は
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:09▼返信
やっとサノスの見せ場が来たんだな
ゲームで知ってから早20年、コミックはさらに古いんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:13▼返信
>>167
中から緑になると期待してたわ
魔術VS魔術、近接VS近接に燃えた
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:28▼返信
上映時間長いのにトイレ行く暇もないくらい面白かったけど後味悪い、サノスこの野郎!!
今年8月末の「アントマン&ワスプ」観て笑って中和だ。
そして、来年3月頃の「キャプテン・マーベル」そのすぐ後にはアベンジャーズ4で最終決戦だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:29▼返信
ラスボス相手に連係して削っていく感じが見事

あとキャプテンは何故そんなに強いって
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:32▼返信
>>52は?インフィニストーンの解説なんて5分ぐらいだったろ最初の方の・・・作品叩くために見てもないのに嘘かくなよkzが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:40▼返信
ストレンジの消滅前の”これしかなかった”のセリフがあったんで、唯一あった勝ちルートで、そのためにあれだけ固辞してたタイムストーン渡す選択したんだと勝手に思ってる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:46▼返信
見たけどさー…これ後編見ないと楽しめないよ、こんな結末だと。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 18:48▼返信
つーか次は日本がやっと絡んでくるけど、ビッグヒーロー6出すの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:04▼返信
上映終了後の館内の雰囲気が…
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:07▼返信
しゃーない?

何が?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:08▼返信
これを見るために
アイアンマン、アイアンマン2、キャプテンアメリカ、マイティ・ソー、ハルク、
アベンジャーズ、アイアンマン3、キャプテンアメリカウィンターソルジャー、マイティソーダークワールド
アベンジャーズエイジオブウルトロン、ガーディアンズオブギャラクシー、アントマン、
シビルウォー、ドクターストレンジ、スパイダーマンホームカミング、ブラックパンサー、
マイティソーバトルロイヤル、ガーディアンズオブギャラクシーリミックス
を見なければいけないらしいがそんなに見てられない
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:08▼返信
日本人はアニメにしか興味ないから
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:24▼返信
アメコミ興味ないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:26▼返信
3週目のコナンにダブルスコアで負けてんだぞwww
日本wwwあの糞アニメを大人が退去して観に行く狂った国www
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:30▼返信
10年分のマーベル映画18本を全部観とかないと全く楽しめんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:34▼返信
映画としての出来はシビルウォーの方が上に思えたが
映画館で見て良かったと思えたのは今作だった
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:34▼返信
男で見ないやつは頭おかしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:39▼返信
アメコミ映画初めて見たけど面白かったわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:42▼返信
PS4で出るスパイダーマンも爆売れ確定だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:43▼返信
どうにかして人気過ぎるコンテンツを貶めようと陰湿な事書き並べてる奴おるな。きもっ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:46▼返信
おめ祝 見たよ最後があれで・・日本とどうつながるの期待・・・できれば仮面ライダーをアベンジャ-ズに
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:48▼返信
いくらなんでも死にすぎでは?と思ったけどサノス最強って聞いて納得した
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:57▼返信
だいたい明確な情報元も無いのに日本では観客少ないとか馬鹿じゃないの?頭沸いてるの?コナンは数週間立ってるだろ、なぜそれと興行収入を比べられるんだ?馬鹿なの?ねえ?

某地方だが、字幕だろうが吹替えだろうが連日盛り上がってますよ?ネットで見てもすぐ予約席埋まるし。仮にコナンに負けてるからって最上位の方じゃねーか。お前らはなんでそんな人気あるものを僻んだりするの。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 19:58▼返信
そんなんだからいつまで経っても受け入れられないんだよ。否定しかしないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
どんなに盛り上がろうとリスに噛まれて終わりだからなー。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:11▼返信
ゲーム好きなら、原作ストーリー知ってるし観る必要ねーよ。
この後アポカリプス・オンスロートこの調子じゃ30年くありかかりそうだな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:29▼返信
今世紀は中国の時代??
ハリウッド映画に比べたら中国の映画なんて200年遅れとるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:30▼返信
>>186
全部は言い過ぎ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:34▼返信
PSストアでこのシリーズものが100円セールしてるの、このためか。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:35▼返信
中国って世界的なキャラクターやコンテンツなんて皆無だもんな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:41▼返信
日本絵を盗んだり、アメリカ(他国)のヒーローを観たりして慰めてる
自国に何のキャラも居ない中国可哀想すぎやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:51▼返信
ブラックパンサーはありきたりの展開で正直がっかりしたけど、これは面白かった。
まぁブラックパンサーのこの作品のための布石でしかなかったんだろうけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:35▼返信
ぶっちゃけレディプレイヤー1のが
おもろかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:43▼返信
ダラダラ引き伸ばし感が酷かったしやられてばっかでヒーロー弱すぎで全然面白くなかったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:44▼返信
次回が楽しみすぎて・・・
次は蟻だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:26▼返信
ヒーローが弱すぎるんじゃなくてサノスが強すぎるんやで
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:31▼返信
ドクターストレンジとかソーとかブラックパンサーとか諸々まだ見てないけど、いきなりアベンジャーズ見ても付いていけないだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:39▼返信
>>208
むしろ初期のよりも最近のその辺見てないと厳しい。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:03▼返信
>>119 オレもそう思う! 1400万の未来観て1つだけ成功の方法があると知ってて、アイアンマンに『こうするしか無かったのだ』的なこと言ってたし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:04▼返信
混んでるしうるさいからGW明けに行くよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:51▼返信
2微妙だったし
派生作品でオススメされたソーの新作とGOG2作品観たけどそれも微妙だった
1とアイアンマン1作目が一番面白かったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:55▼返信
レディプレイヤー1とパシリムは見たけどこれはどうも見る気しない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 02:22▼返信
宇宙人口の半分は消失して、アベンジャーズも大半消えたが最終作どうなっちゃうの??
ヒーローリストラしすぎだろww
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 02:24▼返信
サノスが指パッチンしたら宇宙人口の半分を生き返らせることはできるのかな?
その気が出てくるようなツラには見えないけどw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:03▼返信
「他国のものは無条件で良いもの」という朝鮮根性
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:08▼返信
来年公開のアベンチャーズ4新作のネタバレ。

日本舞台にしたストーリーで仮面ライダーガイム(佐野)参戦。しかも、サムライ役で仮面ライダーガイムに変身します。

そして、アベンチャーズ4についに、ウルバリン参戦!ネタバレ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:12▼返信
来年2019年金曜日ロードショーでアベンチャーズ3が放送決定。

アベンチャーズ3 TSUTAYAレンタル 8月14日発売がありますよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:19▼返信
アベンチャーズ4→参加キャラ ジャスティス5
からスーパーマン バッドマン フラッシュなど参加

X-メン ウルバリン参加 日本から仮面ライダーガイム参加

220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:22▼返信
他の映画のニュース

モンスターハンター実写版が2019春公開決定。バイオハザードのアリス役のミラが登場。

221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 08:55▼返信
1作目は面白かったよそれだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 09:17▼返信
最近女性キャラの人気もあって単独映画も増えるだろうしアンチフェミは叩けるネタ増えるで
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 09:36▼返信
まあ脇役を主人公にした
ただの前置きプロローグだったね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 16:09▼返信
意訳されすぎて本来のセリフと全く違うことしゃべってる字幕版なんて今の時代誰も見るわけがないw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:15▼返信
そもそもアメコミオタク層が日本じゃ薄すぎて商売にならんのよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:45▼返信
連休中に映画見るならレディープレイヤーワンの方が刺さるぞ

俺はガンダムでいく・・・とかあーSAOだコレとかお祭り感覚で見に行くといい
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:44▼返信
アヴェンジャーズぼろまけエンドだからな
次は時間でも巻き戻さないとほとんど死んでしまったやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 23:17▼返信
疲れてて前半かなり寝てしまった
後半、トイレに行きたくて気がそぞろ
もう一回行くべきかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 00:40▼返信
初週でジャスティスリーグの興行収入こえたんか

直近のコメント数ランキング

traq