炭焼きレストランさわやか - Wikipedia
炭焼きレストランさわやか(すみやきレストランさわやか)は、静岡県浜松市中区に本社を置くさわやか株式会社が運営する、静岡県のみにチェーン店を持つステーキ、ハンバーグレストラン。
静岡県外への出店は行わない方針をとっている。理由の一つとして、本社工場(袋井市)から店に仕入れた肉はその日に使い切るのが原則で、工場から直送できる距離に限界があるためとしている。
とんでもないことになるwwwwwww
は?????????????
— ソニア@例大祭え24a (@GrimoireofSonia) 2018年4月29日
498分???????????
8時間半待ち????????????????????????????????
は????????????????? pic.twitter.com/m25es7dsfx
この記事への反応
・………………!?!?!?
480分も待つなんて、狂気の沙汰だぁああああ!
・待ち時間がさわやかじゃない(´・ω・`)
・ディズニーでも滅多に出ないやつ
・何時だったかの艦これカフェ思い出した。
(朝7時前から並んで、目前で午後8時入場(ドリンクしか無い)整理券終了 )
・浜松市民ですが、なんか普通だと思いました
GWだから余計にありえる
ちなみに浜松西インター店も平日夜に2時間待ちとかもあり得ます
・ハンバーグ屋さんだよ!?ww
TDLの待ち時間ではないですよね??ww
・もはやさわやかとは
日本が誇る一大アミュメントパークのアトラクションなのでは
さわやかがさわやかじゃない事になってる!?!?
静岡県民殺到し過ぎィwwwでもちょっと自分も行きたい
静岡県民殺到し過ぎィwwwでもちょっと自分も行きたい
gw前にさわやか行けてホント正解だった😌 pic.twitter.com/dK208AkzQC
— 喜屋武直輝 (@Musicismyllfe) 2018年4月30日
実況パワフルプロ野球2018 - PS4posted with amazlet at 18.04.28コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 1
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.29ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 2
どうも、三代目アッシュです。
おっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来てるのは他県だろ
はちま外でろ
知人友人と連れ立っていくと1~2h平気で待てるやつがいるが俺はムリ
そういうトコに限ってそこまで待っても大してうまくないし
見てたジャニオタが殺到してんだろ
ただの一地域の話を記事にしてどーすんの?
せっかちでもないよ普通だから
食べたいときに食べたいしなー
長時間はとても待てないよ
誰も列作って並んでねーよ
10分待ちの時点で別の店行くわ
まさにゴールデンウィーク…。
売上げ凄そう。
試しに1回行ったので十分
ここは注文入ってから作る手作りハンバーグが美味くていつ行っても混んでるし平日の夜でも2、3時間待ちはザラ
最近は口コミで県外の人間も沢山来るからGWは特に酷いだろうと安易に想像出来るわけ
この文章意味が分からないんだけど
こんな行列できるほどではないな
静岡にもファミレスは沢山あるわw
どんなド田舎だと思ってるんだw
けっきょく3年住んでてその一回だけだったな
ハッキリ言って異常だよ
馬鹿じゃねーの
愛知県側に行くほど比較的空いているらしい
許してやれよ
これだろ地元はそれほど食いつかない
名の知れた全国展開するフランチャイズ→不味い
人間の心理なんて所詮この程度のいい加減具合だからな
駐車場の車みりゃわかるでまあ、電車で
来てる奴も当然多いだろが
広瀬すずとかがテレビでしゃべった一年前くらいからずっとこんな感じ
以前はちょっと混んでるファミレスって感じだったけど、地元の人ほど実態分かってるから連休中とかは絶対行かない
空いてる店さがせばいいのに
県外で聞く声の方が大きい
客が出てって席空いたのにすぐに次の客も入れないし回転率の悪さも半端ないし二度と行かんわ
乾杯w乾杯w一つwwwにーwwwなーりwww
地元民は行かねーよ
全国各地のバカなおっかけの聖地
地元の人間には理解し難いし、近くの道路が駐車場に入れない車で大渋滞になるし
本当に迷惑でしかない
今は機械で予約して他所で時間潰せるけどちょっと前までは超アナログで紙に名前書いて順番待ちするようなド田舎のハンバーグ屋だったからな
つまらん人生な奴だな、
芸能人がテレビで勧めたりするから人が集まってるだけ
芸能人が好き好きアピールしたから有名店だよ
うまいのは確か
どうなんだろ
ということにされてるただのローカルレストラン
それはない。材料が変わると味が変わるから他県に進出しないという拘りを持ってる
粗めの牛挽き肉のミディアムレアステーキ
肉好きの人は好きなんだろうが、バカ舌の自分は普通のハンバーグが好きだから
びっくりドンキーのハンバーグの方が好き
年始ですら四時間待ちとかだったわ
限定食い放題のときにこんな感じになったってあったな
朝行っても閉店間際まで食えないと言う
はいダウト
事実確認せず感じたことだけ書けばお金もらえる夢のようなお仕事
でも先が無いからお勧めはしない
その日の内に材料供給できる範囲にしか店舗は出さないから、全国展開はしないとか
明らかに「さわやか」の客が増えてて
待ち時間が長くなってて
景気の実感ってこういうことかと思ったよ
数量限定、期間限定、地域限定 ってね
そんなに人気あるならもっと店舗増やせばいいのに
ただ、静岡は鉄道インフラが脆弱な代わりに自動車が発達してて県民は自転車感覚で移動に使う
そしてさわやかは高速ICやSAや国道に密着してる
静岡県民だって肉は食いたいので子供連れにはさわやかはコモディな選択肢になるのだ
だからって県外の子供連れまで引き寄せるのはわからんのう
今待ち時間確認したら谷間だってのに御殿場だけ2時間超えてたわ。他は0〜せいぜい1時間なのに
もちろん静岡が7割くらいだけど3割ちかく県外の車がとまっててマジで迷惑だわ
もっと西部にこいよそんなまたないぞ
それとも他に美味い食い物屋のない貧相な地域なのか?
はたまた裸の王様
味付の生臭いゴム食ってる感じ
まぁ都内ならゴールドラッシュでいいじゃんってなるけど
県民じゃなくて県外のやつらが殺到しすぎてるからダゾ
静岡の飯は美味いだろ
引きこもってばかりいないで少しは色んなところに行ってみろ
そこまで
いろいろ紹介されるハンバーグを食べるがあそこを超えるものは今のところない
498分バカ正直に待ってるわけじゃないよ
予約して観光に出掛けて帰り掛けに食事する
ホントにバカだな
かなり美味いからまた行きたいもんだ
御殿場店の近くで働いていたけど、混むようになったのは
アウトレットモールが出来た12~3年前からか?
前はすぐ食べれたけど開店と同時に行っても第一陣に入れず20分席に案内されるまで待った
県外ナンバーの車が増えてるなという印象
ちなみに並んで待ってるやつはほとんどいない15分くらい前になったら並び始める
一緒に行ける人がいないからな