• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=428753&comment_sub_id=0&category_id=256
名称未設定 11


記事によると
・来年4月に広島県大崎上島町で開校する全寮制の中高一貫校「県立広島叡智学園」は、生徒全員にウエアラブル端末を身に着けてもらう。

心拍数や血圧、歩数などのデータを測り、寮で暮らす生徒の健康管理に生かす狙い。食事の回数なども把握できるようにして、保護者が安心して子どもを預けられる環境を整える。

・学校全体の情報通信技術のシステムづくりの一環で、広島県教委は、端末の選定や調達、運用などを公募で選んだ業者に委託する方針でいる。端末は生徒側が購入する。

・県教委は端末の導入で求める要件に、9項目を示している。具体的には、心拍数などのデータを生徒たちがいつでも確認できるようにする。睡眠リズムを把握したり、食事をしたかどうかを記録したりもする。校内の食堂や売店での買い物を電子決済したり、寮の部屋の入退室で鍵として使ったりすることも想定する。

情報の一部は教職員や保護者がインターネットで確かめられる仕組みを取り入れる。生徒に異変がある場合には、養護教諭たちに自動で情報が伝わる仕組みの導入も検討している。






この記事への反応



デストピア感ある。

ちょっと待て、健康情報って究極のプライバシー情報だぞ。それを医師でもない学校が一括管理って、善意のままに究極の悪を為そうとしていないか。

心拍数はプライバシー侵害になりそうな悪寒w 食事の回数は構ってちゃんフォローには良いかも(・ω・)

全寮制なら分かるわ。けど、生徒を管理するためには使って欲しくない

現実が漫画みたいになってきたぞ。主人公が潜入する先でしょう。

虚構新聞じゃなかった…刑務所ですらやってないぞこんなん

ビッグデータ収集解析で殆ど何してるか筒抜けのパノプティコン学園か

決済の時刻や入退室の時刻を確認できるとしたら、健康状態だけでなく行動もかなりの程度把握できるな

端末をしまいには首につけられそうだな。

これで一定以上の成果を出したらディストピアに一歩前進だな













健康状態を管理・・・大丈夫なのかこれ!?









劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2018-08-28)
売り上げランキング: 11




コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:32▼返信
全寮制ならええやんけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:34▼返信
生理周期把握する変態校の誕生である
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:35▼返信
シコった?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:38▼返信
今の子供にはこれくらいしていいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:38▼返信
自慰記録で脅迫する教師が出てくるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:39▼返信
愛知県の全学校に直ちに施行するべき措置だな
広島なんて必要ないくらいきちんとしとるやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:42▼返信
国語以外の授業は全部英語ってすごい学校だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:43▼返信
へぇー、ハイテクやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:43▼返信
自慰記録公開されて炎上する未来しか見えない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:45▼返信
へぇー、ハイテクやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:45▼返信
怖E
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:46▼返信
ここって全授業英語で日本を代表するグローバル人材を輩出するための進学校だろ
これくらいしても別にいいやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:46▼返信
夜な夜な上がる男子生徒の心拍数
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:48▼返信
入退出記録を使ったアリバイ工作
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:49▼返信
でもこれ任天堂がやろうとしてたことだよね
豚はディストピアを褒めてたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:53▼返信
こう言う縛りは必要だと思うわ
リズム良くちゃんとした睡眠と食事は学生のうちに習慣化させると本当に役立つぞ
社会人になると全てが自己責任になってしまいには病気であの世行き
別に監視じゃなくて生徒の生活習慣を正すためだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:53▼返信
おもしれーじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:54▼返信
「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:54▼返信
帰宅後の心拍数上昇は筋トレですから!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:55▼返信
これは日本の社会人にも適用して欲しいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:56▼返信
流失した生徒の生体情報が裏で売買されそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:57▼返信
自分で叡智とか言っちゃう辺りいかにも
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:58▼返信
端末に生活良好ポイントも付属させて就職時や受験時に有利になるように計らえば良いんじゃないかな。
不良児は淘汰できるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:05▼返信
任天堂のQOL
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:06▼返信
甲子園レベルの野球部にはいいかもな
喫煙もバレそうだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:15▼返信
放射能で頭がおかしくなったんだなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:20▼返信
夜中に心拍数上がっても病気じゃないから
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:20▼返信
ヘルスデータは任意提出で良いだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:21▼返信
自慰まで検知されたら中高生じゃ生きていけないなww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:23▼返信
品質管理して出荷か まるで家畜だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:31▼返信
スマートウォッチが生かせるのって健康くらいやもんなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:42▼返信
君は○時に自慰をしたのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:49▼返信
オナるためにシコったらバレるんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:51▼返信
意味が分からん
こんなことやる意味がないし、ただの利権だろこれ
ほんと無能だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:53▼返信
教員等が悪用できない仕組みが出来上がれば結構いいんじゃないか
こいつらはサンプルとして頑張ってくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:56▼返信
「端末は生徒側が購入する。」

結局これが全てだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 03:57▼返信
囚人?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 04:04▼返信
新しい893ビジネスだな

カイジの地下施設で働いてる人みたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 04:07▼返信
自己で健康管理出来ない寝たきりの人間や痴呆の進んだ高齢者の為ならいい仕組みだと思うが、
このデータを元に生徒個人に介入して何かを強制させるようになったら最早刑務所よりも酷い
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 04:21▼返信
犯罪者予備軍を事前に徹底マークっ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 04:26▼返信
それ絶対に爆弾入ってるで
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:03▼返信
外せばええやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:06▼返信
ペットの犬につけようぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:20▼返信
あれやるときバレそう。
45.投稿日:2018年05月02日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:49▼返信
血圧測るとかほとんどの10代に必要ないだろ、むしろ教師につけろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:05▼返信
夜な夜な心拍数が上がるなんて恥ずかしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:41▼返信
囚人かよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:47▼返信
applewatchのビッグデータのおかげで脈図るだけでいくつかの病気を診断できるようになりつつあるんだろ
壮大な実験は必要だと思うわ
学校特有のいじめ自殺登校拒否もデータ化できたらかなり意義ある
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:50▼返信
健康になるならいいだろ
健康管理は若いうちからやったほうがいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:59▼返信
完全にキ○ガイ
親も人権団体も凸れよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:17▼返信
好きな子がバレちゃう!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:25▼返信
この学校は頭おかしいわ
今21世紀だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:26▼返信
先生「44くん、昨日は励み杉ですね。もうちょっと自重しましょう。」
・・・恥ずかしっ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:28▼返信
全女子生徒のオナデータグラフにして俺にくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:37▼返信
おなってたら即ばれですねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:53▼返信
憲法にひっかかりそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:00▼返信
別に善意じゃないだろ
単に規格化して一律の商品に仕上げようってブロイラーの発想と同じなだけで
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:01▼返信
銀座の公立小学校がアルマーニ制服採用するとかより、遥かに酷いと
思うが全く問題にされてないんだな。日本の判断基準おかしいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:03▼返信
???「授業中に漏らしたら人生終わるナリ…」
先生「おや?心拍数が上昇している生徒がいるぞ?」
先生「どうしたんだい?、???君、心拍数が上昇しているけど」
???「先生トイレに行ってもいいですか?」
駄目です。アアアアア(以下略)
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:27▼返信
究極的にはプライバシー完全排除して個人の生活を全て監視すれば逃走犯の動向はすぐつかめたし、首相秘書と愛媛県担当者が会ったかどうかもバッチリ証拠が残るんだなあ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:28▼返信
俺のiPhoneはヘルスケアデータだけで20ギガ以上つかってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:10▼返信
MGS4かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:13▼返信
どうでもいいけど3300円のってあるけど中華で800円くらいで買えるぞ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:46▼返信
管理システムにシナチ.ョン入ってそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:55▼返信
ハーモニーやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:56▼返信
>>59
TVで大きく取り上げられてるかどうか、じゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:05▼返信
部屋で急激な心拍数上昇とか無視してくれるんだよな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
病院のカルテって警察でもちゃんと手順踏まないと見せてもらえないのに教育の立場の者が健康情報管理は法に触れるのでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:44▼返信
スマホ持たせて「ナウ、ナウ」とかツイッターやらせておけばいいんじゃねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:46▼返信
なんで取り外せない前提で話しているひとが多いんだろうか。
どう考えても取り外し可能な腕時計型だろうよ。
元記事は購買での電子決済や寮の入退室記録とか、
いろいろ出来そうで面白い試みだと思うんだがなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:58▼返信
学生も一定以上の品質を保って卒業させるべきやな
雇用側からクレーム付けてもいいレベルで教育不足だしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:18▼返信
公立はともかく私立ならまぁこういうの試すのもアリなんじゃないかな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:30▼返信
全寮制で取得した情報を保護者も見られるんなら問題なかろう
通学してる生徒が帰りにどこに寄ってるかとか収集してる訳じゃないんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:49▼返信
まあ、長い目で見てもこの方向なんだろうね

遺伝子検査したその人の基本情報+食事情報+運動情報で相関関係と病気予防にもつながっていきそう

当然、「情報漏洩&行き過ぎた個人管理」リスクと表裏一体

「温室栽培された人間」は間違いないから、対象の人間は「先進国」でしか生きられない。ビジネスチャンスがあるけどインフラ未整備の第三諸国なんかには行けない身体/精神になる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:53▼返信
アスナさんみたいなのがリアルにいたのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:55▼返信
アメリカ海軍士官学校の考え方、養成の仕方とは真逆

絶対「ひ弱」な人間しか出来上がらない

日本の学校全てがこのような「管理が行き届いた体制」になると、タフさにおいてますますUSAと中国(大人口による競争社会)に差を付けられる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:19▼返信
教師「この中にあの日、あの男の脱走に加担した者がいるはずだ」
生徒「…」
教師(タブレットを見ながら)「…どうした〇〇?お前の心拍数が跳ね上がったぞ?」
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:50▼返信
ウエアラブル端末、偽装模範データ自動送信ツールの販売とか有りそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:26▼返信
良いと思うよ。
医学などに良いデーターが取れると思う。
わざわざここの学生になったのだから当然、それ位は良しとすべきだね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 16:50▼返信
マジで公序良俗健全育成法のある世界線へ向かってないか?
任意に取り外し可能でも評価が下がるから常時装着せざるを得ない、とかかな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 17:30▼返信
刑務所(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 20:06▼返信
みんな考えること同じでワロタ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 13:11▼返信
瀬戸内海に浮かぶ孤島やん
こんなの平尾でないと逃げられない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:56▼返信
家帰ったらその場でダッシュして心拍数を上昇させておけばいい
20回くらいやっておけば、そのうちの一回がどうあれがただの運動にしか見えないだろう

直近のコメント数ランキング

traq