• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2018y05m02d_081312209
2018y05m02d_081317462
2018y05m02d_081321130
2018y05m02d_081332133




この記事への反応



なにそれ!すっげえ

まじかー これはすごい..

すげーすげー! 私も乗りたい😂笑

夢がありますね。素敵です。


オリィさん、すごい。。。。
















ここまで来たか・・・









Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 4






コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目アッシュです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
JINでも一コメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
こち亀にこんな話あったな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
以下はちま依存症患者のコメント

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:04▼返信
ありがとう任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:05▼返信
これはすごいな
ラボはゲームの概念を変えてしまった
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:05▼返信
池沼じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:06▼返信
いや、普通に使えよ
電波干渉したら危ないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:06▼返信
段ボールで操作する意味
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:07▼返信
まあ想定外の使い方なのでなにか起こっても任天堂は責任をとりませんがね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:07▼返信
脳にも障害があると思われそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:07▼返信
スイッチ使う必要ねーじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:07▼返信
 
今日のステマ
 
障害者を使うのは任天堂の十八番だね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:08▼返信
だからなに、としか?
これ、普通の泥タブでも出来ることだろ、わざわざ任ラボ持ち上げのためだけにこんなことやらせてるのか
障害者まで動員とか、ゲスの極み過ぎるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:08▼返信
壊れやすいSwitchで大丈夫か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:08▼返信
リモコンをダンボールに置き換えただけやん
意味あんのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:08▼返信
作った人がすごいってオチ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:08▼返信
動画広めてあげる
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:09▼返信
デフォルトはレバー一本だろwwwwwwwww

両手で持ってアブねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:09▼返信
腕持ち上げるの疲れるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:09▼返信
障碍者で遊ぶな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:10▼返信
手が使えるなら、車椅子も操作できるんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:10▼返信
その操作方法だと免許いるようになるのでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:10▼返信
豚の捏造だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:10▼返信
乗ってる人が疲れないように考えて設計してあるのに
ダンボール使うことでわざわざ疲れさせてどうすんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
ニンテンドーラボでやる必要あるのこれ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
このクソ障害者にPSあげた方が喜ばれるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
電動車椅子って元々自分で操作出来るだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
ゴキブリの嫉妬がすごいなw
さんざんラボを叩いてきたから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
で、子供はなんか作ったわけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:11▼返信
発売前から予見されてた通りまー出るわ出るわ美談()が
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:12▼返信
電気信号繋げるだけだし、psコンでも出来るだろ
足の不自由な人相手に上半身大きく使って操作させるより、むしろ指先だけのスティック&ボタン操作の方がいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:12▼返信
障害ある人をおもちゃにすんのやめろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:12▼返信
操作時のラグで事故が起きそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:12▼返信
>>28
ないな
どうしてもリモコン操作にしたい、ならスマホの方が軽いしやれることも多いし安定するだろ
シコッチ、携帯モードじゃあ本体2時間ジョイコンは1時間以下で電池切れるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:12▼返信
これ他のコントローラでも出来るだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
スイッチである必要ある?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
ダンボールと輪ゴムやヒモで作るコントローラーでゲームが楽しめる「Nintendo Labo」が発売されました。あなたは「Nintendo Labo」を欲しいと思いますか?

欲しい 2,215票(19.4%)

欲しくない 8,973票(78.6%)

購入した(予定がある) 223票(2.0%)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
マネーゲーム
印象操作
いつもの任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
これ、ニンテンドーラボでやる意味は?
スマホでも操作できるよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:13▼返信
ダンボールいらねえ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:14▼返信
メーカー推奨外の改造や遠隔操作技術を電動車椅子に施すことは電波の混信による暴走事故を引き起こす可能性があります

公道での使用や実験はお控えください
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:14▼返信
また障害者を利用した狡いステマwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:14▼返信
元はスティック1本だよねw
任天堂らしいアレなエピソード
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:14▼返信
誰も実用性の話なんてしてないのにね
こういうこともできるんだって素直に言っときゃいいのにアレルギー反応起こしすぎだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:15▼返信
普通ツッコミ待ちかと思うだろ、こんなアホなもん
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:15▼返信
手元のスティックで事足りるのに馬鹿なの?任天堂って馬鹿なの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:15▼返信
>>47
わざわざこんなゴミを使う理屈はないだろ、と言うことだが
そもそも障害者を見世物にするの、楽しいか?

ああ、Koreanには病身舞っていう障害者を嗤いモノにする伝統芸があったな
51.投稿日:2018年05月02日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:17▼返信
あのさあ…電動車椅子がなにも考えないであの仕様だと本気で思ってんの?
出来るけど利便性、安全性を考慮した上で敢えてやらないって解んないの?
これハンドルがピーキー過ぎてちょっと操作ミスったら転げ落ちるぞ、バイク自体そういう乗り物だろ…アホかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:17▼返信
スマホでも出来るし、極論他のコントローラでも出来るでしょコレ
安全性考慮したら怖くて使えたもんじゃないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:18▼返信
ネトウヨ任天堂
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:18▼返信
任天堂ってホント、毎回毎回ガキと障害者を利用して美談()作りに余念がないね
というより任天堂ユーザーにはガキと障害者しか居ないのかな??
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:18▼返信
>>50
だから誰も実用性の話なんてしてないよね
なんで韓国?どうしたの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:19▼返信
ノンゲームハードの成れの果てって感じで良い
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:19▼返信
これはラボがすごいんじゃなくて車椅子改造したやつがすごいだけだろ。
スイッチのセンサーを車椅子に連動させようとしたら車椅子の機械の方を改造しなきゃだし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:20▼返信
任天堂ラボでやる必要ゼロな件について
任天堂の回しもんかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:20▼返信
>>16
ゴキの嫉妬がすごいなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:20▼返信
実用性求めてない物を障害者におしつけるなよ
怪我させたいのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:20▼返信
これで事故起こしてラボが問題視される展開
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:21▼返信
>>56
実用性よりも「障害者を見世物にする」っていうのが平気であるっていう精神構造を問題にしてるんだけど?
そういう精神構造って、世界中見渡しても最も忌避されてる民辱であるKoreanしか持っていない、ってね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:21▼返信
ただの段ボールを売ってぼろ儲け論者っていつの間にか消えたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:21▼返信
>>56
横だが、実用性がないのなら、まさに障害者をおもちゃにして見せ物にしてるって事じゃねえかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:22▼返信
>>62
事故が起きても揉み潰してあとはこれ自体が無かったことにするさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:22▼返信
わざわざ困難な操作に置き換える意味とは
回りの大人たちの承認欲求の為に子供を利用しているように見える
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:23▼返信
>>64
そらボロ儲けできるはずなのが小売り潰しそうなレベルで売れなかった、って実績出たからなw
任天堂って小売通してしか欠陥商品()売れないのに、その小売を潰してなにがしたいの?
無理心中?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:24▼返信
>>63
>>65
じゃあオリィ研究所に言ったら?
ラボ以外にも色んな車いすの研究開発してるぞ?
こんな掃き溜めで何偽善者ぶってんだか気色悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:24▼返信
これ改造した人スゲー!とはなってもニンラボスゲー!にはならんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:24▼返信
これはスゴイ!任天堂はなんてものを開発したんだ!無限の可能性がある!素晴らしい!感動した!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:24▼返信
むしろここまで遊びつくさないと数千円はドブに捨てたのと同じぐらいな価値しかないゲーム
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:24▼返信
チャリにPS4担いで対抗しようや
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:25▼返信
いや、普通に違法改造なんだが・・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:25▼返信
>>69
そら研究所にも言うけどな、それ以前にそれをやらせてる任天堂と電通の方が罪が重いわ
偽善者ぶることも出来ないってのはKoreanらしいな、如何にも自分だけが正しい社会が間違っているっていうクズで
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:25▼返信
>>67
偽善者発見www
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:25▼返信
>>60
嫉妬と思えるニシくんw
頭の中ダンボールで出来てんのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:26▼返信
>>72
こんなんやるよりより手軽で実用的なスマホ使った方がマシだろ
BTで操作、だけならDS4や箱コンの方がずっとマシだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:26▼返信
>>70
そう、ツールを使いこなせる人がすごいってだけの話だよ
何故か変なベクトルで論争してるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:26▼返信
プロがガチで本体の改造含めてやるとすごいな
実用性は0だけど
しかし一般の人が作って騒がれたのって鍵開けると音がなるやつだけ?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:27▼返信
PS4を車に繋いでPSVR装着してコントローラーで自動車運転や
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:27▼返信
遠隔で操作したいwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:27▼返信
>>69
ぼくちゃん責めすぎてごめんねw
もうかなわないから文句は研究所に言ってクレクレwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:29▼返信
>>75
どうせ言わないだろwww
じゃあ任天堂と電通に文句言えば?どうせ言えないだろ?w
突然韓国韓国韓国韓国叫びだすお前の方が狂気に感じるわ

85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:29▼返信
当たり前の事を指摘したら偽善者になるのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:30▼返信
バイクみたいな車椅子かw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:30▼返信
>>83
で、実用性うんぬんは否定しないんだよね?
見当違いの批判乙
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:31▼返信
>>85
じゃあこんな所で文句言ってないでオリィ研究所に文句言ってきたら?
ラボ以外にも色んな車椅子の研究開発してるよ?動画も公開してるよ?
どうせ文句言いたいだけの害虫だろーが
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:31▼返信
これダンボールじゃなくて電動車椅子が凄いんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:31▼返信
バッテリーの無駄じゃ……
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:31▼返信
くっだらね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:32▼返信
>>87
実用性は皆無じゃないよ

むしろ危険度が増して害悪のレベルwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:33▼返信
元々理論を理解してる人がラボ使って遠回りに既存の回路などを再現してすごいでしょ?ってパターンしか見ないんだけど
それがニンテンドーラボのコンセプトでいいの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:34▼返信
批判してる奴の理論が崩壊してるんだけど
むきになりすぎやろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:34▼返信
害虫は無理矢理でも擁護する豚だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:34▼返信
つーか、任ラボ無しで色んな車椅子の研究してるなら、やっぱり任ラボいらないんじゃねえの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:34▼返信
本人が少しでも楽しめたならいいと思うわ
別にケチ付ける事でもないと思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:35▼返信
>>97
それを広告に使ってるのがイヤらしい、と言う話だが?
如何にも任天堂らしい「感動ポル○」ってな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:36▼返信
よくわからんがどういう理屈?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:36▼返信
これでラボすげー無限の可能性とかいい出すから馬鹿なんじゃないのって話になるんだよね
車椅子のコントローラに直結して信号入れてるんだから信号出せれば何でもいい訳で
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:36▼返信
>>88
そんなに都合が悪いのか、任天堂が障害者をだしにして広告してる、てのがばれるのがw
自分でも実際にはこういうのは社会から排除される、って分かってるんだなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:36▼返信
>>97
作ってる人は沢山リツイートもされて楽しいだろうけど本人はどうなんだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:37▼返信
>>16
うまい絵を描いても「それ写真でよくね?」と言う描けない輩の代表だねwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:37▼返信
そもそも公式以上の機能に改造すんな、可能性だ?馬鹿言うなよ、玩具として売ってるのに用途が変わってしまったら別の業界と干渉し合ってかなり面倒な事になるんだぞ。

玩具は玩具としてまともな使い方をしろよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:38▼返信
>>99
単純に任ダボでジョイコンから出る信号を電動車いすに受信させて運転できるようにした、ってだけ
DS4でも箱コンでも出来る話
問題なのは、これを広告に使ってること
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:38▼返信
障害者のひとでも楽しめるってことはいいことだと思うけど、電動車椅子を作っているところからしたら絶対にやめてくださいっていいそうだな。動作の保証できないから、事故があったときに問題になる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:38▼返信
>>100
キミがほかの媒体で作ってごらんw口だけじゃなくてさwww早くUPしてよwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:38▼返信
暴走事故起こして任天堂が訴えられるまでがテンプレ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:38▼返信
繋がってる所がむしろメインだろこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:39▼返信
30歳の俺には任天堂とか遊ぶ気にならないんだが

任天堂ヨイショしている連中って年齢いくつなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:39▼返信
コントローラーはそのまま使った方が良くね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:40▼返信
ラボに無限の可能性なんて無いじゃろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:40▼返信
ワイヤレスの時代が始まったばかりだって言うなら判るが、今更な技術で草も生えない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:42▼返信
>>105
''した、ってだけ''
でもお前思い付かないしできないじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:42▼返信
>>110
30歳になったら普通は結婚して子供が居るから子供と一緒にラボで遊ぶんだぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:43▼返信
メーカーもユーザーも馬鹿を騙すことしか考えてないのがよくわかるな・・・嫌悪感しか抱けないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:43▼返信
障碍者まで引っ張り出してアピールか
なんかチャリティ番組(ギャラ有り)みたいになってきたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:44▼返信
>>110ゲームの事なんか考えてないでかぁーちゃんに孫でも見せてやりなよwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:44▼返信
で、何がしたいの?www
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:44▼返信
むしろ事故りそうで危ないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:45▼返信
原価の安いダンボールに付加価値をつけて高く売るという任天堂の壮大な実験
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:45▼返信
>>116
その色眼鏡が嫌悪感ww
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:45▼返信
>>112
任天堂の言う無限の可能性=使い古した技術を見た目だけ変えて「これが任天堂による世界の最新技術」と騙る技術詐欺
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:45▼返信
真似するやつなんかいないだろうけど、勝手に改造して事故が起きたら大問題なのに
車椅子椅子メーカーやそれを必要としているひとを巻き込むなよ、と思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:47▼返信
>>111
米国の海軍がテレビゲームに親しんできた若い乗務員にも操縦しやすいように
原子力潜水艦を箱1のコントローラーで操作できるようにしたそうだしね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:47▼返信
これはベジータより実は強くなってしまったと勘違いしたセル編トランクス並のアホさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:48▼返信
これ凄いって🐷喜んでるけど
車椅子を動かすのには改造switchみたいにある程度魔改造が必要じゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:49▼返信
ダンボールの各部にあらかじるセンサーが埋め込まれていて
そこで色々感知して操作しているなら最新技術っぽいのにな・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:49▼返信
電動車いすがなぜ片手で操作できるようになってるかも考えないんだろうな、ユーザーが幼稚すぎるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:50▼返信
これ要は車椅子の方をラボに対応させたんでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:50▼返信
コレSwitchに電源入ってないように見えるしハンドルと車椅子の操作部分がコードで繋がっているから
ハンドルの中身にSwitchとは無関係のセンサー類突っ込んでLaboで操作してるように見せかけているだけじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:50▼返信
タブレットから魔改造したSwitchを更に魔改造…は良いんだけど、技術よりも安全性が危険信号で無意味
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:51▼返信
遊びとしては面白いけど普通に操作した方が楽だよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:51▼返信
これ本当にスイッチで動かしてるか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:51▼返信
これただ接続変えただけやん、PC のパットでもハンコンでもなんでも良いやん、逆にラボである必要もないというかステマ臭くて酷い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:51▼返信
ガイ ジを商売に使うとかさすがだわwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:52▼返信
>>129
車椅子の人も遊んでるって事じゃね?これで通常運転するわけじゃないだろwwそれこそ考えろよwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:53▼返信
ラボってそんな改造可能なの?
だとしたら任天堂switchのセキュリティってアカンやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:54▼返信
ねぇ…最近の任天堂はあからさまに持ち上げてアホな事ばっかりして迷走してるよね…どう思うよ、ニシ君?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:54▼返信
無限の可能性(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:55▼返信
>>134
グリップにジョイコン入っていないからスイッチで動かすことは無理だなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:56▼返信
感ポルステマ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:56▼返信
>>137
オレのバイク!!とか言ってはしゃいでるのは父親の方ですよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:56▼返信
マスゴミ並の偏向ステマだよなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:56▼返信
そもそもジョイコンはBLEだから電波障害酷いとこだと信号すら送受信できねえswitch
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:57▼返信
>>137
片手だとただの運転で両手だと遊びなのか?
先入観まみれの馬鹿には付き合ってられねーな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:57▼返信
これ絶対ソフト使って動かしてないよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:58▼返信
これswitchじゃなくてただのタブレットじゃね
switchだとしたら割られてるやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:58▼返信
これガワ流用しただけのフェイクだろ・・・よくわかってない障碍者を利用するとか最低だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:59▼返信
任天堂って落ち目になるとサクラを使って過剰に持ち上げ宣伝し出すから、オワコンかどうかすぐに判るよ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:00▼返信
※146
横だがそういうことじゃ無くね元コメの奴の書いてる意味
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:01▼返信
>>148
それ以前にハンドルと車椅子コードで繋がってるからさ…w
スイッチはハンドルに差し込まれているだけだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:02▼返信
スイッチage記事は全てキモイから、もう記事にしなくていいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:03▼返信
段ボールで遊んでる親子って気持ち悪いよね
普通の親子は段ボール何かで遊ばないのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:03▼返信
任天堂の印象操作
逆にマジなら堂々と本体ハッ、ク
糞ツイだなマジで
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:03▼返信
だが買わぬ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:04▼返信
意味ないだろw
ダンボールが壊れたら終わりじゃんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:05▼返信
車椅子は利用者の安全が第一だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:05▼返信
バズった直後に求人出してる当たり、フェイクで騙す気満々じゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:07▼返信
>>154
普通の親子ならそれこそラボなんぞ使わずにもっと創意工夫してダンボール工作するわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:08▼返信
最近のハード業界は販売前だとキモイほどに持ち上げるから販売後でも逆に買う気が失せる、人気を最初から作るより自然と人気になった物を持ち上げろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:08▼返信
これSugeee!!
すげーこと考えるな。
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
ラボはただのダンボールだから車椅子の操作は不可能だと言われていたのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:10▼返信
スイッチである意味なくね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:10▼返信
>>162
あからさまな持ち上げコメでキモすぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:10▼返信
身体が不自由だと頭も不自由になるんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:13▼返信
毎回、追い詰められたり悪事がバレてヤバくなったら出てくる「ニンテンしゅごい!」のアホな持ち上げ記事やんww
ワンパターンでいつもの事だし、今やどんな内容のアホをやらかすかを楽しみにされてるなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:13▼返信
「どうだ!?」
「最高です・・・・・」
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:14▼返信
あー、PSでは決められたゲームを延々とやらされるだけだもんな…
創造的な「ゲーム」が本当にやりたかった事だと気付いたわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:14▼返信
安全の為に片手操作になってんのにこんな事したら意味ねーだろ。ただの愚か者やん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:15▼返信
お、俺たちにはVRがあるから…(震え声)
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:16▼返信
>>168
そうかこれがゲームなのか…w ならもうマリオもゼルダもポキモンもイランな。本当にやりたかったダンボールだけ出してれば他は買わなくていいな豚は(笑)
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:17▼返信
>>168
そもそも段ボールはゲームじゃなくてオモチャ
あと創造的なゲームってなんやねん、それっぽい言葉にすりゃカッコイイとでも思ってんのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:18▼返信
ユーチーバーに遊ばせてもブームならず
GWでも全く在庫が減らず
ワゴンに入れて全く売れず
ダンボール山積みのままもうすぐ梅雨入り
小売りの悲鳴が聞こえてくるw
そして任天堂得意のステマが始まる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:19▼返信
既存の物で「こうしたら良いのに」って考えるのはよくあるけど、何故やらないのか?と質問したらほとんどの人間が「実現は可能です、アイデアも斬新で便利かとは思いますが技術面で言えば安全性に支障があるので…」って答えるんだよ
175.投稿日:2018年05月02日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:20▼返信
これは問題ありそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:20▼返信
ラーメンで数字取れなきゃ犬を出せのTV業界
ガキにウケなきゃ障害者の任天堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:20▼返信
屑天堂はマイクラにマリオ使わせて頂いてながら「マリオ使ったら動画にすんの禁止」とかほざいてる癖にな。
こういう事なら「落ち目のダンボールを持ち上げるなら改造しようが何しようが許す。もっとやれ。ステマしろ宣伝しろ」ってスタイルなんだよなぁwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:20▼返信
発想もゲーム性も任天堂に勝てない、もうソニーの高画質を持ち上げ続けるのにも疲れた
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:20▼返信
>>174
まさに異次元殺法コンビのアレwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:22▼返信
PSVRなんて、役に立たないバーチャルマシンよりも、世の中に役立ってるね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:22▼返信
電動車椅子をラボで作ったならまだしも入力デバイスを変えただけだしなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:22▼返信
>>180
×異次元 ○四次元

正しい方がスケールダウンしてる感
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:22▼返信
子供、女の次は障害者をターゲットにしたか
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:22▼返信
>>179
その発想、ってのはこうして障害者をだしにした広告攻勢かw
ならそんなモンは要らんなあ、まともなビデオゲームが出来るPSだけで良いわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:24▼返信
こういうのをバーチャルの世界で実現させるのがゲーム機なんじゃないの?
マイクラとかリトルビッグプラネットとかさ、ゲームの中で電卓作ってみたり
色々なカラクリを作ってみたりさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:24▼返信
>>173
売れなきゃ地獄だもんなこれ…。箱が糞デカイから保管面でも迷惑だしな。
その内強引に「○○台販売記念!」だの言って誤魔化して有難がらせようとセールすんじゃね?20%引~半額くらいにして。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:24▼返信
>>181
こっちは本気でこれをやったら違法改造なんだが
そもそもとして電動車いすって厳格な規格のもとで初めて屋外で使えるモノだぞ
お年寄り向けのセニアカーだって改造厳禁、速度も極低速でリミッターかけられててと
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:25▼返信
何が任天堂の発想だ、見た目で斬新な事をして技術力が無いのを隠蔽してる癖にな…
本当に技術力がある所は目立たず長く堅実なんだよ、見た目だけで売れてる今のゲーム屋もどきとは訳が違う
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:25▼返信
>>179
発想が任天堂の方がSONYより上だって?w
SONYの持ってる特許調べて見たら?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:25▼返信
バカ過ぎて涙が出る
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:26▼返信
電動車椅子をダンボールで操作するか
PSVRでグランツーリスモするか選べって言われたら
10人中10人がグランツーリスモプレイすると思うんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:27▼返信
>>181
むしろ電動車椅子の安全性を潰したんだから最低の糞改造だよバーカw
箱の糞デカさとボッタクリから小売りに迷惑しかかけてない。役に立つとか真逆の事よくほざけるわ(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:27▼返信
正規品のハンドル付でどうぞ
後、動力付の介護品を子供の遊びのために改造するのはいただけない
自由に動けない障害者の子供のためにって気持ちはわかるが、そこは超えたらいけないところだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:28▼返信
品のかけらもない
障害者まで利用したなりふり構わぬステマ
期待通りの任天堂
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:28▼返信
>>192
一般人はVRなんて気持ち悪くて被りたがらない
だから市場の反応は冷ややかだった、当たり前だが
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:28▼返信
×「屑天堂の発想が凄い」
○「ユーザーの発想に期待するしか無い」
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:30▼返信
これは危険を伴うので真似しないように
VRは安全です
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:30▼返信
>>196
その架空の一般人(笑)はお前の脳内に棲み付いてる住人やなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:30▼返信
電動車椅子の改造はとにかくいけない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:30▼返信
>>196
その割にはPSVR売れてるし、他のメーカーもこぞってVRに一生懸命だが?
むしろ一般人の方がこのGWの行楽でVRに触れまくってるようだがな

当てが外れて残念だな、ダンボールなんかお呼びじゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:31▼返信
ダンボールで操作するぐらいならVRで遊んだ方が数倍マシだろうが、安全性にも長けてるし…
三半規管が弱い人達にはVRなんて合わないだろうが、技術的にはラボなんて論外よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:32▼返信
任天堂はユーザーがアイデアを自由に発揮できるようにした
つまりこれは思想のプラットフォームを作ったという事
利益の薄い高画質化より遥かに発展性のある市場を開拓し、かつそれをハード事業と両立させた

この意義がわからん奴はバカだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:33▼返信
>>196
冷ややかだったって
売り切ればっかりで、まともに購入出来るまでかなりかかったけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:34▼返信
ラボの技術力は遊園地やデパートにあるキッズコーナーの乗り物(100円)レベルだと言えば判るかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:34▼返信
ぶーちゃんはあんまりVR叩かない方が良いぞ
任天堂のメインタイトルの一部開発してるバンナムに喧嘩を売る事になるから
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:35▼返信
>>203
うん、君は馬鹿だって判った
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:36▼返信
>>203
面白いゲーム作れないからユーザーに丸投げしただけw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:36▼返信
スマホ事業が大赤字の会社はさっさとゲームから撤退してスマホに専念しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:37▼返信
>>203
我が道を行ってくれ、他ハードの足引っ張るなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:37▼返信
ユーザーが任天堂より面白い物を作ったら毎回潰して後から自分の物にしてるのはスルーなのけ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:37▼返信
どっちがロボなん?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:39▼返信
>>203
それを言うアホ、確実に沸くとは思ってたわ。アイディアが出せねーから、ユーザーに丸投げして面白いのが出てこないかに期待しただけだぞw
良さそうなの出たらステマに使うだけ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:40▼返信
知らんけど
そんないつ暴走するかも分からん自作車椅子より
ちゃんとした電動車椅子乗った方がいいんじゃねえの
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:40▼返信
>>179
バカも休み休み言え
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:40▼返信
>>209
赤字なのにその事業に絞ってどないすんねん(笑) お前の拗らせ方すげーわww
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:40▼返信
任天堂はこの使用を注意するぐらいしないとダメだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:41▼返信
正直言うと、任天堂はゲーム業界にもう関わらないで欲しいんよ…唐突に新しい事をして引っかき回し「これが新しいゲームの基準だ」とか言いながらユーザーも混乱を招いてるじゃないの
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:41▼返信
電動の車椅子なら普通に操作できるのでは…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:42▼返信
発想もゲーム性も任天堂に勝てない、もうソニーの高画質を持ち上げ続けるのにも疲れた
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:43▼返信
>>219
片手でねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:43▼返信
ニシ君は何も言い返せないからNPCみたいに同じコメしか出来なくなったようだな…
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:43▼返信
>>218
他社からパクるしか出来ないから、何とか起源主張出来るもの探してるんだよ。だからダンボール出して後はユーザーに丸投げして、使えそうなの出るまで待つと。
PS+の劣化パクりを出し、白猫のパクりを出し&本家を潰そうと今の内から動いてたりね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:44▼返信
>>220
ゲーム性ってなに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:44▼返信
>>223
もうホントに酷い話だね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:46▼返信
今の任天堂がゲーム性を語るか…地に落ちたもんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:47▼返信
任天堂界隈はいつもユーザーの方が良い物産み出すから最近投げっぱなしが増えたよなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:47▼返信
車と同じように車椅子だって改造していいじゃん、特別視すんな、っていう意見はわかる。それで利用者のQOLがあがるなら
でも先ずは安全性の担保が一番、それこそダンボールでできた入力デバイスなんて危ないもし水に濡れて壊れて制御不能になったら?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:48▼返信
白猫のパクりなんて、ホント酷いからな。敵の攻撃範囲表示も丸パクりだし、味方の表示も本家が右上、屑天堂のパクりは左上にしてるだけだし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:48▼返信
この人がすごいのであって任天堂はすごくない定期
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:49▼返信
LABO使って便利になってるなら評価するけどねえ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:49▼返信
>>225
ある意味、非常に本業の893らしいやり方ではある
893のシノギの基本は背乗り(先行者のやり方やタイトルの乗っ取り)と脅迫(デジキューブ)と隙間商売(アミーボ、ダンボール)だからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:49▼返信
今頃がバーチャルボーイの時代だったら、失敗してるのが目に見えてても同じようにして必死に任天堂ageしてたんかねぇ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:49▼返信
屑天堂「安全性壊してるけど話題になりそうだからこのまま静観。こっそり社員に持ち上げさせとくw」
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:50▼返信
>>227
それだって本来は褒められないようなモノだけどな、こういう感じの
その上そのユーザーのアイディアをパクルだけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:51▼返信
>>233
あの時だって持ちあげてただろ
山下組長がたまたま商売の嗅覚が良かったからトップダウンで投げた、ってだけでさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:52▼返信
これも15分したら片輪曲がったりしてな
てかこれ、トイコンがダンボールだったことに対しては否定しにかかってるだろ
ゴミとフリーレベルのソフト無しにして、トイコンガレージだけ売れば良かったんじゃないか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:57▼返信
>>231
まずはキネクトみたいに大学の研究室で使われるくらいのレベルにならんとね
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:02▼返信
これを任天堂の手柄だと言ってるのはさすがに無理があるかと…w
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:09▼返信
折角の完璧レシピ(電動車椅子)にメシマズ嫁がアレンジ(任ラボ)加えて台無しにするパティーン
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:16▼返信
すげえええええええええええええ
しょうもなさすぎ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:17▼返信
凄いけどゲームの楽しさではないよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:23▼返信
私有地ではいいけどこれで公道でるなよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:28▼返信
もはやゲーム関係ないやんw
Switchじゃなくて、ちゃんとしたコントローラー買ってやれw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:29▼返信
こういう使い方が一番危険なんだよな
私道なら好きにすりゃいいけど公道で他人に怪我させたらどうすんだろ
障がい持ちだから許してくれってか
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:29▼返信
任ラボで工作するのは勝手だけど
安全性を担保出来ない使い方をするのは違うんじゃない
右に動けという指示が何かの拍子で左に動いて壁なりにぶつかって負傷したら
どう責任取んの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:33▼返信
任天堂はもう玩具でも作ってればいいよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:36▼返信
あのさ、これ子供用なんだよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:39▼返信
安全性もそうだけど、こういう人って非常識でワガママなんだよな
そういう人がファンボーイなんだろうけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:44▼返信
12000人アンケートで9000人がいらないと言うスイッチ
豚「ヤフー利用者はゴキブリ!」

wwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:45▼返信
>>248
子供用のおもちゃで公道を走る事もある電動車椅子を制御するとかマジ狂ってて迷惑な発送だな、公道マリカーとそっくりだわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:46▼返信
ダンボールすげーわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:47▼返信
知的障害者に見えるぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:52▼返信
マジでどうなってんだ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:58▼返信
やってることは凄いんだけど、車椅子必須の人が使用した場合コントローラを落としたらどうすんのさ
ジョイコンはセンサーの塊だからどうなるか知らんぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:00▼返信
あぶねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:02▼返信
>>251
ざっと調べてみたがこれおそらく公道走れない
敷地内は大丈夫だろうけどTSマーク(認定)が無いと公道は違反になるみたい
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:05▼返信
ダンボールに命預けるなんて正気の沙汰じゃない

考えてくれ車やバイクのハンドルがダンボールだったらどう思う?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:09▼返信
また警察に喧嘩を売ってしまうのか任天堂
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:29▼返信
>>258
それ以前にジョイコン自体がポンコツでアメリカじゃあリコールまがいの全数交換予定だぞ
日本はおま国で傷害を認めるどころかロクに交換すらして無いってのに

まあそれ以前にジョイコン自体が特許侵害で訴えられそう、少なくとも米国通商部から調査入るって話だが
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:32▼返信
>>260
大丈夫、またソニー連呼すればいいだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:38▼返信
USB伸びとるけどこれハックしとらん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:45▼返信
遅延で事故って、ギブソンみたいに賠償で破産すんの?w
山内組長の他業種に手を出すなは深い意味があるから注意。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:47▼返信
普通に危ねぇだろカス。
自分達がよければそれでいいのかよ。
その遊び半分のふざけた乗りもんで人を轢いて他人まで障害者にする気か?
マジ迷惑だからしねよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:51▼返信
>>261
え、また法廷で「ソニーガー」連呼すんのかw
任天堂、碌な弁護士つかわねえなあwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:56▼返信
アホの考えたアホのシステムやな。
幼稚園からやり直せ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 14:18▼返信
任天堂宗教ってマジで頭悪いんだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 14:22▼返信
もうラボ関係無いやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:09▼返信
PSソフトは殺戮と犯罪しかやる事が無いというのに・・・(涙)
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:25▼返信
>>17表出てるときに雨が降ったら段ボールが蕩けちゃう
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:43▼返信
>>257
素で公道走れてたのに余計なことして私有地でしか走れないゴミになったじゃんwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:44▼返信
下らなさすぎて電池切れで道のど真ん中で停まってみんなに迷惑かけるだけだろ。

無限の可能性じゃなく無限の迷惑なんだよ。ポケモンGOと同じで迷惑しか掛けないんだよ!
いい加減分かれよ!やっていいことと悪い事があるとしたらコレは悪い事だよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 17:47▼返信
大人しか遊んでないニンテンドーダンボール
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 18:12▼返信
>>39
PCとかで十分というかなんでそこまでしてスイッチじゃなきゃダメなのかが分からない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 18:15▼返信
>>244
これ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 18:49▼返信
…電動車いすの方が良くね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 19:18▼返信
任天堂は技術力が無いから、既存技術でコスト安、高クオリティで出来ることを
わざわざダンボールに劣化させて「新しい!」を無理やり連呼してるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 19:44▼返信
こういう持ち上げ大嫌い
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 22:33▼返信
車椅子自体は全額自費なんですかね...
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 02:42▼返信
そりゃやればできるだろうよ
車椅子とか、なんかいい話に持っていくのがいやらしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 16:30▼返信
ダンボールの神様
282.ネロ投稿日:2018年05月16日 20:05▼返信
20周年のGLORY DAYSも最高やったし、HINOTORIも今からワックワクのうっずうずンゴ⚰️

直近のコメント数ランキング

traq