• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『魔界戦記ディスガイア5』PC版発売日が延期―デモ版配布も一時中止に

https://www.gamespark.jp/article/2018/05/03/80510.html
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/03/80510.html

記事によると
NIS Americaは、『魔界戦記ディスガイア5』PC版の発売日を2018年夏へと延期したことを発表しています。

・これは、実施されていたベータテストの修正作業中「更に注目すべき新たな問題」が判明したためとのこと。

・これに伴い2018年5月7日に予定されていた同作の発売日を2018年夏へと延期することを発表しています。

・また、Alienwareにて配布中であった同作のデモ版Steamキーも一旦全て無効化されたことが発表。準備が整い次第、再度改めてキー配布が行われる見込みであるとのことです。なお、NIS Americaでは、予約購入者の返金に対応する他、今後も随時情報を更新していくとしています。






この記事への反応



NIS Americaは最近やらかしてますなあ・・・

すでに買ってたわ、返金する気はないけど
予約特典とかなかったしせっかくだから購入者にはなんか付けてくれ


まあ急いで作ってゴミUI+ストレス溜まる操作性になるくらいならじっくり時間かけてPC向けに改変してくれたほうがいいわ

最近こんなのばっかだな
イース8もマジでいいゲームなのにケチついたし
バグでも見つかったのかな


イース8が再三延期した挙句まともにプレイできないレベルのバグまみれだったからな。同じ過ちは犯したくないんだろうけど見込みが甘いよね

バグ対策もちゃんとやらないNISAさんだからなぁ...そらあ海外勢から痛烈に叩かれるよな












バグまみれで出されるのも嫌だしな
とはいえ延期しまくってバグ残ってるのもアレだけど
















コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:41▼返信
買取保証関連やな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:42▼返信
スイッチでできてるから遅れてもいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:42▼返信
日本一はもう買わないからいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:42▼返信
買取保証してくれたんで延期します!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:42▼返信
任天堂に媚び売ってから絶不調だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:43▼返信
日本一(技術がとは言っていない)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:43▼返信
日本一糞ソフトウェア
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:43▼返信
日本一ソフトウェアは業界のガン
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:43▼返信
任天堂ってぱくりばっかり・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:44▼返信
任天堂と深く関わった企業のなれの果て
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:45▼返信
なーに日本一はしょっちゅう延期してるから余裕余裕
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:45▼返信
あっもう潰れていいっすよ
マトモな社員はコンパに退避済みなんで
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:46▼返信
Steam版イース8に関しては、ファルコムに賠償金支払っても良いレベルのやらかしだぞあれは
PS4版とまったく変わらん移植度だったなら神ゲーとして大絶賛されて爆売れ間違いなしのタイトルだったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:46▼返信
移植できる技術もありません
15.投稿日:2018年05月03日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:47▼返信
日本一は客を金づるとしか思ってないんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:48▼返信
もう日本一を名乗るな
市内一くらいにしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:48▼返信
本当いいとこなしだなあ日本一
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:48▼返信
今時こんなくだらないゲームやるやつなんて極少数だろうから、適当に出しといて
後から修正パッチ出せばよかったんちゃう?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:51▼返信
二度とこんなゴミ会社に任せるんじゃねーぞファルコム
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:52▼返信
やぁ山下さん
他におすすめのゲームはないのかな?
日本一以外で
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:52▼返信
ソニーの圧力かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:53▼返信
ウドンテンニの呪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:53▼返信
PS4のイース8は本当に面白いのに日本一の最悪の行いはマジ気分悪いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:54▼返信
詐欺島「一緒に死の」
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:55▼返信
これが買い取られた会社の末路か…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:56▼返信
優秀な開発スタッフだから仕方ないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:56▼返信
マジョリタを殺す演出が向こうじゃNGとか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:57▼返信
先に発売したイース8はバグまみれのまま発売強硬して、自分の会社のディスガイア5はバグが見つかれば延期か……
汚ないなこの会社
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:57▼返信
倒産しそうになったら新作のPS4版をキャンセルしてswitchに出すだけで20万本売れて大金が入るからヘーキ!ヘーキ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:57▼返信
またゴミゲー作ったのか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:58▼返信
NISのPC移植は本当にダメだな。GPUごとの最適化が出来てないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:58▼返信
>>28
どんな演出?言ってみ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:59▼返信
落ち目の任流れ
  ↑ ↓
任すれば鈍する
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:59▼返信
買取保証案件かーーー
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:59▼返信
もうこれゲーム会社って呼べんの?
まともにゲーム売ってねえけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 20:59▼返信
最近の日本一ってほんとくそやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:00▼返信
せっかく任天堂が助けてやってるのに情けない
ソニーに甘やかされた結果だろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:00▼返信
問題ってのはあれか、

「買い取り数が少ない!100万本買い取れ!」

ってか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:01▼返信
もう日本一とか社名にするの止めた方がよいだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:01▼返信
>>33
ヴォイドダークに背神のマギア奪われて殺されたあとゾンビ化させられた
でもその前に自分に呪いかけて生き返る
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:01▼返信
>>38
任天堂が金で甘やかしてんじゃねーか・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:02▼返信
地元一くらいに社名変えろ日本の面汚しがよぉ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:02▼返信
「優秀な社員がいます(キリッ)」
なお最近の移植は・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:02▼返信
Steam版って大体CS版以上のクオリティを求めて買うよな
PCの恩恵なさそうな日本一のゲームで劣化版とか出す意味ねえだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:02▼返信
>>29
いやイースも延期したろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:03▼返信
買取保証日本一
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:03▼返信
もう社名を日本一ソフトから任天堂第一ソフトに変えろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:03▼返信
>>38
ソニーが甘やかしてくれない!任天堂さんは買い取りで甘やかしてくれる!!と全世界に公言したアホ会社やぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:04▼返信
>>38
むしろ任天堂の買取保証暴露してからヘマしてるけどな
PC版イース8に今回といい
スイッチ版のイース8も大丈夫かよって心配にならないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:05▼返信
ファルコム巻き込んだ事故移植許さんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:05▼返信
任天堂に関わると不振に陥るという、Nの法則が発動してんじゃねぇか。
イース8に続き連発やな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:05▼返信
今回のこれと直接の関係はないんだろうけど、
ラブプラスといい任天堂が絡むとIPやその会社が終わるジンクスでもあるんじゃないかとここ数年で強く思うようになったね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:06▼返信
PC版イース8のやらかしの後「まさかスベリオンの開発が作ってるのか?」とかいうコメを見てワロタ記憶がある
でも笑えなくなってきてるよなホント
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:06▼返信
昔は日本一好きだったけどもうどうでもいいわ
ってか二度とPS4で出すんじゃねーぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:07▼返信
>>53
ジンクス、じゃなくて「あの国のあの法則」ならぬ「あの会社のあの法則」だろw
ブタどももあの国産の人もどきと同じだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:08▼返信
>>5
任天堂にすり寄ると不調になるんじゃなく
不調になると任天堂の懐目当てですり寄る
でも任天堂は技術オンチ、トレンドオンチなんでろくなことにならない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:08▼返信
>>55
ぼったくりディスガイアリマスターを出すよ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:09▼返信
やあ山下さんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:09▼返信
>>59
ナニわろとんねんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:09▼返信
こんな実力のない企業ならどんなクソな手を使ってでも生き延びようとするわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:10▼返信
「 SIEはクソ!任天堂は買取保証してくれるから神!でもswitchだけだと不安だからPS4にも出したいのでSIEさんお願いします」という最高にみっともない事をした会社
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:11▼返信
任天堂叩きの流れで呆れたわ
根本的にはソニーの原因だろうに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:11▼返信
延期しまくったのにバグまみれでマトモにプレイすることすら難しいイースとかいうゴミ出しちゃったのに
これも同じように延期したところでマシな品質にはならんだろう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:11▼返信
ディスガイアはオワコン
今はアズールレーンの時代
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:11▼返信
どうせ任天堂絡みだろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:12▼返信
NISA案件w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:12▼返信
>>63
これの何処にソニーが関係するんだ?
日本一がやらかしてる、ってことだし、そもそも日本一が腐ったのって任天堂の買取保証だろ
「やあ山下さん」ってはっきり証言してるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:12▼返信
Nゾーンの影響だな!
っつーか、本当にやらかし過ぎだよなNISAは
こんな情けない状況なら、そりゃあ売上保証に泣いて飛び付くよな
どんな出来だろうと、一定額の利益が保証されるんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:13▼返信
うせやろ
PS2初期のゲームやぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:13▼返信
>>63
その原因教えて
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:13▼返信
これ買取保証だったけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:13▼返信
媚び売ってからろくなことがないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:13▼返信
どうだゴキブリ、これが買取保証の力だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:14▼返信
「溺れる者は藁をもつかむ」っていうけど、その藁が任天堂だからな
掴んだところで引き上げられることはないし、むしろその藁が絡んで泳げなくなってますます深みにはまって死ぬ、と
76.実録買取保証投稿日:2018年05月03日 21:14▼返信
任天堂 [[やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?]]

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:15▼返信
>>70
はぁ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:15▼返信
>>75
死ねば助かるのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:16▼返信
ほんまあの記事から一気に嫌われたなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:17▼返信
ゴキブリ、SNKヒロインズPS4版販売中止による任天堂買取保証サービス関連の記事
はちまで合計12000レス、altで合計2800レスも付いたんだけど、どんだけ不当なネガキャンしたら気が済むの?
はちま・alt以外のゲーム系ブログはほぼ記事にさえしてないんだけど、これってつまり
はちま・altがおかしいという判断に至らないの?
答えろゴキブリ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:18▼返信
ゴキブリがいじめるからだろうがっ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:18▼返信
>>79
あれで好意持つユーザーは機種関係なくゲームファンでも何でもないからな
適当に作ったソフトが保証されてるとか買って遊ぶのがあほらしくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:19▼返信
やらかしすぎだろNISA
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:19▼返信
>>80
縦読み?マジ?
マジだったなら「やあ山下さん」の下りの、元ネタの雑誌へ苦情を入れなさいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:20▼返信
>>62
そういやディスガイア5の発売に合わせてそこそこ金掛かってそうな宣伝動画
作ってたよな 鉄球でパンチングマシーンぶっ壊す奴
あれ費用はSIE持ちだったのか? もしそうだとしたらそこまでしてもらっておいて
どんだけゴミなんだ日本一は・・・ 日本一が費用出してたんならスマンやけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:20▼返信
>>79
新川のインタビューでかなり離れたけど
山下のアレが決定打だったわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:21▼返信
自社製品すらまともに移植できないくせに
無理やりよその看板タイトルのローカライズゴリ押しで引き受けんなクソメーカーが
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:21▼返信
あの発言で残ってた信者の買い支える気すら吹き飛ばしたもんな。もう誰が遊ぶんだっていう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:22▼返信
>>88
フリプになっても絶対に落とさん
ってどんだけ嫌われてんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:22▼返信
>>88
あの社長はなんも考えず言ったんだろうな
買ってるユーザーが切れたらどうなるか
御影とか色々先駆者いるのにな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:22▼返信
ソフトウエア工学、学んで来いやw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:23▼返信
>>80
ならまずインタビュー記事書いたサイトに文句を言わないとな
93.投稿日:2018年05月03日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:25▼返信
じゃあバカゴキに聞くけど、任天堂の買取保証のぬるま湯に浸かって競争力や開発力がガタ落ちしないメーカーなんてあるの?
お前らだって生活保護で金を振り込まれてる状況なら働こうなんて思わんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:26▼返信
優秀な奴らは開発子会社精算して再採用した時の給与リセットでほぼいなくなってただろうからな
僅かに残った奴らもついに辞めたのか最近はもうボロボロ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:28▼返信
よっしゃ買取保証や
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:29▼返信
>>94
そもそも、ちゃんと仕事が出来るなら生活保護なんてもらいたくないんだが?
オレはベーシックインカムにも反対だしな、例え生活レベルがそこにまで落ちたとしても

それをもらってへらへらしてる奴は人間としておかしい、つまりNISは死ね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:30▼返信
>>17
市内一wwwwwww
お似合いだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:44▼返信
やあ山下さん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 21:54▼返信
あの社長の発言みたら残された社員ももうやる気も失せてるんだろうなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:01▼返信
おま国しないって言ったときはえらい持ち上げてたのになぁ
手の平くるっくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:03▼返信
あの程度のもんの移植もまともにできんのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:05▼返信
ディスガイア5とかもうやりたい奴はPS4でプレイ済みだろw
しかし自ら足を踏み入れたとはいえ任天堂の瘴気の浸蝕ッぷりは凄まじいな
ついこないだまでルフランでそれなりに評価されてたのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:07▼返信
事業の拡張にスキルが追いついてない印象
さすが業界最低水準の給与の会社だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:07▼返信
自社ソフトもまともに移植出来んのに
他社ソフトの移植しようとかどうかしてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:08▼返信
糞ゲー製造にかけては日本一
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:11▼返信
もう内部がガッタガタなんじゃねえの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:16▼返信
もう潰れろよ糞会社
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:18▼返信
>>94
まともな生き方してたら生活保護なんて受けずに生活できる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:19▼返信
>>93
Steam版が一番売れるとかないからな
本数売れてもセールの時しか売れないから儲けにならんし
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:19▼返信
野生の御影が見てるぞ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:20▼返信
>>103
ルフランの開発者とかも日本一から脱出してるのに主力スタッフが逃げた日本一とかいう抜け殻を応援する意味はないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:22▼返信
魔界戦記ディスガイア Refine - Switch

82位 ─ パソコン・周辺機器 > 無線LAN・ネットワーク機器 > スイッチングハブ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:23▼返信
世界一に変えよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:38▼返信
フリーゲームかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:41▼返信
以前、ニコニコの番組でディスガイア5はPS4だからできた仕組みとかがあって、
意外とハード要求水準が高いって聞いたことがあったような。そこらへんで作れ
ない部分でもあったのかねえ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:57▼返信

ままま、ええわ、言うても自社のゲームやし勝手にやらかしてどうぞ

神ゲーイース8をクソゲー化させた罪は重い

118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:57▼返信


これが買取保証だ!!!

119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 22:58▼返信
底辺一ソフトウェア
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:03▼返信
今じゃ同人サークル並なんじゃないのか下手すりゃコイツらってw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:05▼返信
他社のタイトルは適当、自分等はやれる事はやる。あんたらに外注する企業はもうないよ。売上保証でがんばれ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:13▼返信
>>116
そんな上等なもんじゃぇよw
テクスチャ類全部をゲーム用6GBに展開する糞マヌケ仕様ってだけ
そんでシコッチ時にディスガイアは携帯機向けだ!とか言い出した糞マヌケやぞw
PSPでやってた時期もある訳であの程度携帯機で出来ない訳がない
みんな言ってるように技術が無くなったからこの有様
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:14▼返信
買取保証を自分達が貰う為だけに、他社製品を自分達の手で出させて貰うような奴等だしな。それでまともに出せてりゃともかく、糞ったれな完成度にして他社製品のイース8に泥塗りやがったのが底辺一。
コイツらのやり口からしたら、どうせ今後またディスガイア6とか出せたとしても、PSだけ有料DLCとか糞ふざけた事する可能性高いからな。マルチはどうせやるだろうから、同発でもない限りは不買して様子見するべきだわ。
また○版は全部入り!て絶対やりやがるし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:30▼返信
Switch版イース8発表時の社長同士の対談見てみ
今見ると日本一のクソ社長に怒りしか湧かないから
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:31▼返信
自社のゲームの移植もまともに出来ないなんて、この企業にはプライドってもんがないのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:40▼返信
結局メインのスタッフは退職済みで今いる連中じゃリメイクも満足に出来んのだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:42▼返信
準大手の企業が生き残る余地はいくつか残っており、我々はコンソール市場をカバーしています。我々はPS4、スイッチ、そしてSteamを介してPC向けにゲームをリリースしています。自社に配置した優れた翻訳チームとサポートチームで様々な分野をカバーすることができます。

日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。

我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。これが新しい戦略であり、今後我々の2~3年の方針となります。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:45▼返信
【悲報】switch版イース8、30fps以下のクソグラ移植だった
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:46▼返信
日本一って技術力ないなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:46▼返信
こんな会社が他社の大事な作品を扱ってたのか…
ユーザーも舐めきってるしクズさが日本一なんじゃないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:46▼返信
PCは要りません
どうでもいいです。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 23:56▼返信
イースの件はファンに愛されてなにもかもうまくいってるファルコムが気に入らなくて陥れるための日本一の策略
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 00:00▼返信
日本一が赤字体質だったのはこんなショボい支社を抱えてるせいだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 00:26▼返信
買い取り保障でゴミ品質でも儲かるんだからそりゃこうなるよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 00:41▼返信
日本一が関与しているゲームは絶対に買いません
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 01:23▼返信
コナミより嫌いかもしれないメーカー。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 01:34▼返信
switch版を優先してるんだろうな…悪い意味でw
何かあったらアプデで対応できるとは限らないし、それならPC版を犠牲にしてもswitch版に万全を期して不具合を取り除く腹かな?どの道爆死しそうだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 03:14▼返信
なんかここみると日本企業叩いてる韓国人に見えて仕方ないwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 03:17▼返信
日本一ソフトってあんまり興味ないけど、ここまでやらかすと其処に興味が湧いて来るww
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 06:46▼返信
任天堂に買い取り保証してもらったら?(呆れ)
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 07:51▼返信
和ゴミのPC版とか世界
1000本とかそのレベルだしw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 09:50▼返信
フリプでやったけど面白かったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 13:38▼返信
ソフト買取で適当に作っても給料は確定してるから
やる気ない奴しかいないんだろう
日本一は潰れるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 17:19▼返信
pcでやったるで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:53▼返信
ずいぶん前のソフトに思えたが
steam版まだ出ていなかったんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 00:02▼返信
スイッチ版イース8期待できません、pc版ディスガイア期待しています。日本一ソフトさんよろしくおねがいします。
147.ネロ投稿日:2018年05月20日 16:02▼返信
でもね、でもね
それって実は凄く大事なことなんだよ😈

直近のコメント数ランキング

traq