地域おこし協力隊に応募ゼロ 古座川町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00351346-agara-l30
記事によると
・和歌山県古座川町が募集している「地域おこし協力隊」の応募者が、期日の4月末までゼロだった
・町は募集期間を5月末まで延長する
・協力隊員の募集延長は2回目。昨年12月に募集を開始したが応募がなかったため、4月末までをめどに募集期間を延長していた
・県が3月に東京で開いた協力隊員募集の説明会も参加者は1人だったという
随時募集!!〖和歌山県古座川町〗地域おこし協力隊募集! 古座川町観光協会(仮称)事務員
https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/14240
記事によると
古座川町は和歌山県南東部に位置し、総面積は294.23k㎡で県下有数の広大な面積を有しています。人口約2,800人、コンビニ・信号・駅のない町ですが、町の中心を流れる清流古座川をはじめ、たくさんの観光資源で溢れています。
しかしながら現在、古座川町には観光協会がありません。そんな状況の中、町内の事業団体が集まり、観光協会の立上げについての議論を行っています。
新たに立ち上がる観光協会の事務員として、古座川町の魅力を発信してくれる方を募集します!!
募集要項
雇用関係の有無
あり
業務概要
・古座川町観光協会(仮称)事務局の運営管理業務及び事務全般
・観光振興事業の企画・実施
・観光情報の集約・発信
・町内外の観光イベントへの参加
・その他、観光協会の目的達成に必要な業務
募集対象
(1)年齢
平成30年4月1日時点で満22歳以上満40歳以下の方。
(2)住所
生活の拠点を、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎地、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)から和歌山県古座川町に移し、かつ住民票を移動できる方。
(3)普通自動車免許を有する方。
※活動用の自動車は用意しますが、日常生活を送る上で自家用自動車が必要となります。
(4)地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格事項に該当しない方。
(5)パソコン(ワード、エクセル、パワーポイントなど)を日常的に利用されている方
(6)心身ともに健康で、地域の特性や風習を尊重し、地域住民と積極的にコミュニケーションを図ることが出来る方
(7)任期終了後も引き続き定住する意志のある方
募集人数
1名(随時募集)
勤務地
古座川町役場内(和歌山県東牟婁郡古座川町高池673-2
勤務時間
(1)活動日数は原則として週5日とします。
※休日に出勤した場合は振替対応を原則とします。
(2)標準的な活動時間は8時30分から17時15分までとします。
※活動時間以外で業務に支障がなければ、兼業についても認めます。
※活動内容によって、活動時間に変更が生じる場合があります。
(3)休日 原則として土日祝祭日とします。
半年以上の勤務で年休10日、年末年始の休暇は12月29日から1月3日までの間。
※休日に出勤した場合は振替対応を原則とします。
雇用形態・期間
(1)古座川町の非常勤職員として、町長が委嘱します。
(2)雇用期間は採用の日から平成31年3月31日までとし、それ以降は1年ごとの契約として勤務成績、態度等により最長3年まで更新が可能です。
給与・賃金等
月額 168,600円(通勤手当・賞与あり) ※報酬から社会保険料等を控除します。
待遇・福利厚生
(1) 厚生年保険、健康保険及び雇用保険に加入します。
(2) 町であっせんします。※家賃、水道光熱費等は個人負担になります。
(3) 活動に必要な車両、備品及び消耗品等は町が用意します。
申込受付期間
2018年03月01日~2018年06月30日
この記事への反応
・月給17万弱。任期1年の後も町に定住の意思あること(1年後の仕事の保証無し!)…誰が行くかぁw
・たぶん同じ条件で都内だったら…能力にもよるけど30~50万貰えるわ(°_°)なんだ16万って…奴隷か?
・観光協会の立ち上げ運営全部、年齢制限あり、期間契約で延長最大3年まで、報酬は下限に近い、契約終了後も定住の意思を示せと。贅沢な要求だな()
・「地域おこし」って、もう魅力ゼロになっている事を知るべきだと思う。
価値観の違いにメンタルやられる。
・待遇が悪すぎるから・・・ 人材不足とか甘えたことを言っている企業達と同じ
・こんな役所が仕事してる感出すだけの話に人生賭ける人なんてまあいないよね
・まぁ、バカにしてる求人やな。
わざわざなんもない町で、しかもこんな条件で働いてくれなんて言われてもな。
・しかし、地域おこし協力隊ってどこもアホだなぁ。
【古座川町 - Wikipedia】
古座川町(こざがわちょう)は、和歌山県東牟婁郡にある町。紀伊半島南方の山間部に位置する町で、古座川材を産すなど林業も盛んな町である。町名は町内を流れる古座川にちなんで命名された。
町域面積は、2005年5月1日に田辺市が日高郡の龍神村、西牟婁郡の中辺路町と大塔村、東牟婁郡の本宮町と合併し、新しい田辺市になるまでは和歌山県下で最大だった。
定住が条件なのに給料低すぎる
HGBD ガンダムビルドダイバーズ ガンダムダブルオーダイバーエース 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 18.05.03バンダイ(BANDAI) (2018-06-30)
売り上げランキング: 113

バカじゃないのか
その清流とやらに希少種でも住んでりゃ生物学者は誘致できるかもしれないがなw
せめて無期限の雇用と報酬を2倍にするべき
勘違いしたバカすら来ないのかw
その3倍以上出せよカス
人の物は自分の物
自分以外はタダ働きして当たり前
って団塊、団塊ジュニアの典型。図々しいんだよ。
移住が条件ならさすがに家賃ぐらいは負担しろよw本当にバカじゃないのか
正真正銘ゴミの吹き溜まりに行く奴はいない🐷
人集める気ある?
いやこねーだろw
上司からの命令とか
まぁ若くてかわいい嫁を準備してくれるなら応募するわ
住民も町長もやる気はないんだろう
本当に人が増えてほしいなら大企業の工場誘致して税金優遇するしかないんだよ、
募集についてのページが無くてpdfが置いてあるだけ
リンクもお知らせの中の文1行だけで非常に分かりづらい
寂れる所は寂れるべくして寂れてるわけで
それを若者一人につき17万払ったからと解決できるわけも無し
「月17万で、3年だけ雇ってやるから、一生ここで暮らせ」
田舎のジジイは頭がイカレてる
人を舐めてる
夜9時には町だか村だか全体が消灯じゃないだろうな?w
>任期終了後も引き続き定住する意志のある方
>月額 168,600円
>家賃、水道光熱費等は個人負担になります。
企画した奴はこれと同条件で他の地方に移住できるのか?
人の善意を搾取しようとするクズが
終わってるね。
マジ奴隷だね。
絶対に地域の体のいい小間使いにされるだけだわ
家も伝手があればタダで入れるようなとこだぞ
まぁおそらく町長の給料はコレより低いんだろな、むしろ好条件出しとるつまりなんやろ。誰か都市部のタウンワーク見せたれよ。
まあそんな過疎田舎が報酬満足に出せないのはしかたないと思うからそこにはなんも言わんけど
ただもう諦めて素直に滅んでどうぞ、無理筋なんだよどのみち
周辺だと太地や串本の方が観光資源は豊富だ。
>任期終了後も引き続き定住する意志のある方
>月額 168,600円
>家賃、水道光熱費等は個人負担になります。
無理
手取りで13万弱って所だろ?むりむり
もう無いよ
期間契約だし人生掛けて移住までしてやるようなことじゃない
田舎は車で移動しないと話にならんしなあ、賞与は半年分くらいでノルマによって歩合も入れてようやく…いや定住なのに最長3年って時点で誰も行かねえか
仕事用の車は用意するって外回りまでさせる気かよw
根本的に人として扱う気がないのは解る
限度いっぱい出してるんじゃないか?と思う
が、若者一人呼んだくらいじゃ町興しは無理やな
つーかご自慢の自然を埋め立てて工場誘致とか、又は放射性物質の廃棄施設作って、国から補助金せしめるくらいしか思い浮かばない
一人に丸投げして盛り上がるようなヌルゲーなら衰退してないわけで
地方公務員が皆高給取りと勘違いしてる奴が多すぎるわ
道も殆ど無くて迷う事が難しいレベル
ここに定住とか40過ぎて枯れたオッサンでも難しい
この2つは絶対必要
その上で他所から来てほしいならこの給料では諦めろとしか言いようがない
ただ日本の地理的にそれも無理てのがまた詰んでるよな
日本の田舎て山間部ばっかりやしな、たしか農地に向いてないんやろそういうとこて
山とかぶっ潰して平らにできんのかね何百年とかかけてさ
まあそんな何がおこるかわからん事するのも怖いてのもあるだろうけどw
家賃や水道も安いし
ただ1~3年の契約で定住しに来る奴はおらんやろな
バカなのかわざとやってんのか
3年後無職確定なんだし
ここの経済活動ってお隣さんと物々交換とかだろ?
実質手取り8万くらいじゃね?w
まあ高給払えるような地域なら、そもそもこんな募集かけないわけで
こんなことするくらいなら、今住んでる人間でどうにかしようと努力しろよと、それでだめならもうなくなってもいいと思うよ
逆に来て貰うには金なり生活なりある程度優遇しなきゃ無理だよ
バァチャンが死んで独りになった爺ちゃんが可哀想って事で三重県の海山町に引っ越したんだけど
なんっていうか・・・・都会から来た余所者って扱いで学校内で虐めにあったのよ
なんつーか田舎の人間ってそこで生まれて生活していない人間には厳しい環境だったな
なんか猿の集団に紛れ込んだ他所猿みたいな扱いだったわ
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて、話が噛みあってない。
「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
いや、地元のやつにやらせろよw
他所から来た人間に魅力とか言われても薄っぺらいだろw
流動的に日本各地で人を動かせばいいだろ
他動的な連中を巻き込めば地域おこしもそれなりにうまくいくだろうに
家付きならまあ…と思ったら応募者負担か
これは来ないな
東京でこんな条件で説明会するとかどんだけツラの皮厚いんだよ
行きたいと思うか?
募集要項で大体人間性見えるよね
山しかないから現地の人間にはもう何処をアピールしたらいいのか解んねーんだろうよ
募集要項の6がヤバイ、町おこし業務はもちろん、その他の町の行事さらには雑用にもこき使われるのは確実。
それを一人でやらされて最長3年で終わり。
奴隷願望でもないと応募せんやろ。
周り山しかねぇ…
これは無理、辺鄙なところ過ぎて工場誘致も無理
つーか台風とか来たらホントにどこにも逃げられないw
もうこれは金持ち議員様とか用の女児との秘密の遊び場とか、違法薬物栽培地とかにするしかないレベル
地元の人間ですらどうせ集まらんかったんだろ?
こんな糞条件で都会の奴なんて来る訳ねーだろ
都会は冷たいとか
ほざいといてこれだからなw
田舎がいかに陰湿で醜いか
これだけでお察しですわ
そのうち中国人が土地買って住み着くから
募集してる奴も自分で行こうとか絶対思わんだろ
すでに山切り崩して平地作って、閑静な住宅街ってウリ文句で販売してる
で、定期的に地滑りで家ごと家族丸呑みにされて大惨事大惨事って騒いでる
地方はたぶんみんなそうなる
いまさら大洗みたいな事しても無駄だけどなw
つーかたった一人の募集でそこまで手間と費用掛けるの
ここは無理だな。なんの観光資源もない
キャンプ場作るにしろ川下り事業するにしろ都市部在住経験が役に立つと思えん
和歌山の中でも特に難易度高いだろ
ここを活性化出来る奴は世界中の何処でも出来るよ
マジ無理ゲー
その後定住しろとかどうしろって言うんだよ
都会から来て貰うのにこの条件じゃどう考えても無理
この町からはだいぶ離れてるよ
月給がなぁ・・・17万て
ここから社保所得税年金引かれたら、手取り14~5万くらいか
流石に30~50とまでは言わんが、+10万上乗せで27万はあげないと
高校生のバイトでも務まる零細工場の人足行員仕事ですら月給27もらえてるぞ・・・
定住せず引っ越したとしてもどうにもできないだろ
間違っても公務員だし残業なさそうだし休日もしっかり取れそうだし
元々田舎が好きな奴なら意外と悪くないって思いました
こんな応募してるって事がもっと知られれば何人かは応募来るだろう
何から何まで押し付ける気満々かよ
・1年契約でその後定住必須
・定住後の職がない
・家賃や光熱費は自腹
・コンビニや駅がない
いや誰が行くんだよ…
退職金も1000万、2000万とかだろ。
誰が行くかばーかつぶれろ。
部外者より町民の方がわかってるやろそこんとこ
田舎の人間付き合いとかろくなもんじゃないしな
しかも過去に二度と水害でダメになってるため仮の施設とかw
ちょっとした病で死ねるぞw
ネットさえ完備してたら だがw
ド田舎の給料をなめてもらっては困る、17万とかまじ大金や
興味本位で空き家の情報とか見てたら「通電完備」などという見慣れない売り文句がついてたぞw
そのまま朽ちていけばいいじゃない 必要じゃなくなったんだよ
車は自分で持ってこいってか
給料安すぎ?バイトしろカスってかw
うちの母は町役場の専門職だけど、数年前に勤続約30年の時の月給が22万円だった。
詳しくは知らないし、市町村で規定が違うだろうけど、うちの町は住民の所得が下がったら公務員の
給料も下がるし、上がったら職員の給料もアップというように変動制だったから、地域が貧しいから
この協力隊の給料も安いのではないかな。
だが金も出さない
仕事も保障しない
生活も保障しない
行くわけないだろ
実際人来てないしどう考えても土台無理な話じゃね
マジで死ね
この条件で人来ると思ってるのがスゲエよ
それに応募ゼロならちょっとは条件見直すとかしろよw
それくらい出せや
契約後に一軒家をあげるからずっと住み続けてとかと思ったらただのブラック企業の求人でした…同じ過疎地での募集でももっと待遇のよいやつありそう
残業とか休日とかちゃんと守ってくれるとか今一信用できんよね
色々要求してくる癖にリスク背負う気無いのが丸わかりやん
奴隷化確定なのに逃げていく一方だろうが
その上凄いのは移住しろ言うくせに何のバックアップもなく全部自己負担
東京でイベントやる前にやること有るんじゃね
無理だろ
月曜から金曜まで村役場で仕事、夜は商工会の集まりや地域の集まりに出席して意見交換
土日は建前は休日だけど、イベントやら祭りやら強制参加あと準備も出席やろな
それから消防団や町内会の役員も絶対やらされるわ
365日老人の言うことを聞き続けて働き続ける最高の生活やぞ
来て貰うんだろ
まさか雇ってやってるとか思ってるんじゃないだろうな
生まれ育った人間が逃げる場所に誰が行くかよ
嘱託じゃなく終身雇用でようやく来る人いるかいないかってとこだろ
時給1053円や。
シール貼りのアルバイトかな。
賞与が何ヶ月分出るのかわからないな。
そもそも大卒初任給が20万円超えてる時代におバカな求人だな
かつ、ボンビーガール的な暮らしができる人向きだね
こういうの出勤扱いじゃないけど休日に相手させられたりするパターンで疲弊するんだよね
だいたい知ってる
田舎に住むっていうのは休みの無い奴隷になること
一年住んでもらえるんだから、その期間内に「帰りたくたい」と思わせるように努力すんのが地元民の仕事だろ。
しかも都市部からの募集なのに都市部のアルバイトより遥かに待遇は悪い
給料が16万そこそこwwwwwwwwwwwwwwwふざけてるとしか思えん
町長が自分でやれ、な?
どのみち、田舎暮らしなんて損得勘定だけでは出来ない事だよ 理念的な事に共感してその土地の魅力そのものを
気に入って住み着いてくれるような人でないと・・・
きびしいよなぁ
車必須で移動距離はかかるし、ガソリンや物価も都会よりむしろ高いからw
安いのは家賃と駐車場代だけ
ただし入居できる場所も少ないけどな
そこから税金落とされ、家賃や光熱費も出ない、車が無いと生活がままならないって…
しかも40歳までのある程度若い奴限定
北海道とか沖縄とかなら田舎でも行きたがる奴いるだろうけど和歌山()
そら誰も行かんわ
この給与も、この町でなら1カ月やり繰り出来る金額だろうしな
日本全国東京並みの給与水準なら最高だけど、それこそありえないし、東京は東京で給与だけみたら高いけど、実際はカツカツで生活してる人の方が多いからな
田舎の中でも不人気という自覚は無いんだろうか?
amazonさえあれば生きていける、都会にいても外でないってタイプは田舎の濃すぎる人間関係に耐えられないだろうし…
文盲かよ、自家用車も用意しろって書いてあんだろ
17万貰えても1年後に契約切られる可能性あるし最長三年だから三年後無職に戻るぞ
しかも終わっても過疎地域に定住してほしいってリスク高すぎだろ
そんなところに40代はまだしも30,20代のやつらが行きたがるわけない
和歌山そのものが、時給が安くて、月給ベースで考えると、こんなもん
だから和歌山から他の県に出たけどなby元和歌山民
模倣の危険がある
経済全体に悪影響だぞ
この条件だけで使いこなせれば月収手取りで20万以上ですよ?
都内のコンビニでバイト生活する方がマシ
手取りは13万程度で上記引いたら手元にいくら残るのよw
お前にそんな価値はないw
応募あるほど魅力的と思うなら自分の親類の若いのでも役所の人間は募集させろ屑が。
お前無職だからちょうどいいじゃん
馬鹿?
仕事で使う業務車両は用意するが自分の生活用に自家用車用意しろ、燃料費持ちもなし。
最長3年最悪1年で無職、コンビにさえない地域で定住して職1から探すってwwwww
アホでも行かないぞ、都市部の真面目なフリーター以下の生活やりたい馬鹿がいるかよ。
俺の支配下にする
で、お前らならCSゲームが有れば他に対して金もかからんだろ。問題ないやん。
ありえん
この条件なら何の経験もないニートあたりまで範囲に含めてやっと反応あるかどうかだろ
賃金については何処行ってもこんなもんだよ。
それじゃいくやついねーわ
ブラックに使い倒されてメンタルやられて終わりそう。
田舎行くなら賃金は気にしない可能性あるが、来てくれといいつつ過疎村で無職になりえるとかリスクがヤバすぎんだよ
もっと払いたくてもそもそも財源がない
財源確保の為に観光地のPRしようにも人材不足と悪循環じゃねぇの?
人生つまんなくなりそう
金出せないんだろうけどせめて10名ぐらいいないと分散化できないじゃん
知らない土地で老人しかいない流通の整ってない場所で単身乗り込む価値が無さすぎる
人口は過疎るわ、
ふるさと納税のお礼の品はクソ不味いわで、
どうしようもねーなw
3倍出さないと無理
これ
やってけないだろ。
だいたい定住ってなんだよ?嫁募集かよ。きめえな
まあ外食するところも遊ぶところもろくに無いから金は使わんようになるかもな
都会の人が馴染めるわけない
3倍も出されたら出されたで色んな責任おっ被らされそう…
さらに家賃光熱費出せって・・・そりゃ誰も行かないわ
そこから事務作業もやって、町内のイベントは全部強制参加w
土日休みっていうけど観光イベントなんて普通お客呼びたいから土日開催だぜ?w
30万ぐらいもらって生活費の一部負担してもらわないといくやついねえだろw
任期後も定住ってアホか?
若い奴らが出ていって過疎ってる理由が何となく解るな
めんどくさいからって奴隷を雇おうとするなよ
給料が安すぎますね
サクラクエストですら家の面倒は見てくれたし他に同期の仲間もいたのにな
言うてあの街そこまで糞田舎て感じじゃなかったし
雇う側「ムラの一員として俺らと同じ水準で働けよ。もちろん新入り扱いな」
こりゃ無理だわ
この条件なら任期満了時に家の一つでも貰えないと来ないだろ
定住を要求ってめっちゃ重い要求なのに、最長3年で給料安すぎって自殺者募集かと見まがうわ
17万は無理だろ・・・
ガソリン代だけで月3万以上いるだろ・・・
光熱費と水道代もかかるし・・
しかも1年後の仕事はわかりませんとか・・・・
たぶんかなりの奴隷だろうな
これもお願い あれもお願い これもやってね
やばすぎる
どこ行くにも車移動でガソリン使うが都会より下手すると20円ぐらい高い
食い物を買うとこもイオンとか大手スーパー無くて個人商店なら定価は当たり前で安くない
競争相手いないから安くする必要ないからむしろ田舎は生活費高いよ
自分で持ち込めってのはそれだけでハードル高いのでは
ここおかしいだろ
仕事あるかどうかもわからんのに
非常勤職員だから応募ゼロはあたりまえ
バスなんて1日数本有ればいいぐらいで使いものにならん
待遇が悪い、というよりそれ以上でやると過疎地の財政は直ちに破綻する、という事なんや
和歌山県の次世代産業で頭角を表しつつある産業なにか知ってるか?
独り身の高齢者身元保証サービスや
病院に入院したくともできない独居老人の福祉と身元引き受け人に建設業者まで参入してる
過疎地の将来は日本全体の将来像でもあるで?
冷たいようだが安いのは事実で
これしか出せないなら誰も来ないし過疎化してもしょうがないと思うで
つーか自治体として終わってるんだろう
成り立ってないなら合併などして見直すべき
実際地元の若者は消え、この案件に誰も応募しない時点で待遇がいいなんて思ってもらえてないって結果でしょ
>心身ともに健康で
年寄りや障碍者は排除します
有給休暇も無し?
さすがに求人多い時にこんな条件じゃ無理でしょ
じゃあ受けないってなるだけだろ
よく東京で恥ずかしげもなく募集できるな
なおかつ給料3倍は必要だわこんなもん
人を馬鹿にするにも限度があるわ田舎モン
そら生まれ育った人らに見捨てられる訳だわ
残してるだけしょうがないと思う
アウェー過ぎる
しばいてもいいなら
やるわ
自然に害を及ぼす開発もできない上に、
交通の便も悪い(良くなる期待も全くできない)から、
観光による町おこしもあまり期待できないんだよね・・・
もともと林業農業メインだったけど、人足りなくなってきて
町全体が限界集落っぽくなってきてる状態。