
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-whisper
生理用ナプキンの「ウィスパー」が、日本国内で販売している全製品の販売を終了。https://t.co/F5MR4KmUeL pic.twitter.com/fjGNhneg99
— ほいじんが (@garaguda) 2018年5月1日
生理用ナプキンの「ウィスパー」が、
日本国内で販売している全製品の販売を終了。
「ウィスパー」全製品の国内販売終了を惜しむ声が多数ありますが、愛用者の方々はよろしければ一縷の望みをかけて、発売元であるP&Gの『お客様相談室』に、販売継続の想いを伝えてみてはいかがでしょうか。https://t.co/OBiykiJERF pic.twitter.com/Z8MNqkbXaL
— ほいじんが (@garaguda) 2018年5月3日
「さらばウィスパー 2018年3月末で販売終了 約30年の歴史に幕」https://t.co/erHF7VAWi1
— ふらいぱんじいさん (@frypangsan) 2018年5月1日
へええ、そうなのか。ツイート検索したら、マックスファクターも去年販売終了していたのを知る。商品が何なのか正確にはわかっていないけど(多分化粧品)、昔から耳にしたブランドだった。
この記事への反応
・関智一「悲しウィッス」
・ウィスパー国内販売終了、生まれた時のオイルショックよりショック。
・こういうのって販売終了になる類いの商品なの…?
・え??ってか普通にこまらない!??
愛用者どうするのだ…
・あら…長くお世話になってきたのに。
ここのが一番よかったから。
・ウィスパーってめちゃ流行ったよね!!
現代の生理用ナプキンの革命児だったと思う。
・ひとつの時代の終わりという感じだなああ。
ウィスパー、確かわたしが中学生くらいの時に日本上陸して、
瞬く間に、やたら薄いのに吸収力が高いハイテクナプキンの代名詞になり、
それに呼応するかのように国産ブランドも負けじと開発を進め、
というようなイメージがある。
そっち系のメーカーなんて知らんけど
ウィスパーは流石に知ってた
大手のこういうジャンルの商品でも販売終了になるんだなぁ・・・
ウィスパーは流石に知ってた
大手のこういうジャンルの商品でも販売終了になるんだなぁ・・・
ウィスパー Pure Hada 多い日・昼用 羽つきposted with amazlet at 18.05.04P&G (2013-03-03)
売り上げランキング: 10,334
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
それをお客様の意見で存続させるとなマジアホでしょ
愛用してたのに
これが市場を独占してるくらいに思ってたわ
生理用品の名前なんてウィスパーしか知らない
ウィスパーは使ったことない
他メーカーに食われて今はもうほとんどウィスパー売ってないって元記事に
日本の少子高齢化を受けて儲けが減るから撤退しよう、ッてんだろ?
結構いっぱい置いてあったけどあんま売れてなかったのか
よくわからんけどそこまでのものじゃないだろ
これだから女は採用したくないんだ
いわれのないセカンドレ.イプ被害の終焉に安息の日を迎える為にも
未成年女児をレイ.プしようとした事実が確定した山口達也は起訴されるべきだった
これでもう日本では非親告罪化なぞ形骸化し
性犯罪者達が恫喝で性被害者を示談させてほくそ笑む構造は変わらないまま
永遠に日本では性被害者が苦しむ事だろう
#metoo #metoo日本 #Me Too
酷い時は腹の中ナイフで刺されてるのような痛さが一週間続くわけだが
これからどうすればいいんだよ・・・
俺男だけど
任天堂信者これからどうするの?
フィット感が一番だったんだよなぁ
いまのうちに買い溜めしておくか
ニシくんなんでや…
まんさんって例えが下手だよな
ゲームのセール情報探して来いよ
若い人口も減ってきてはいるだろうけどさ
慣れたらタ○ポン使う女性が多いと思う
男だから実状はは分からんが
まあしゃーないわ、ダントツで人気無いもの
ウィスパーはブランド名の一つだろ
30年前と比較して総需要が半分に減り、ライバル各社も猛攻している将来性の無い市場
捨てて他に資源を集中させた方が良いって判断だろ
家から出るなよマンカス
ブランド名をメーカー名だと思い込むとかまとめブログとしてはお粗末すぎるw
ちまきが女なんて設定は無い
マジかよ・・・
で、P&Gがそのままの商品を独自ブランドで販売継続するだけ。
あーいい商品だったのにーとか言い出す
はちまのライターもはちま民もどっちも無知蒙昧のアホだからw
あれ、中身ばんとかの男だぞwww
ちまきはまだ御赤飯食うとらんのや
チャームナップ=ユニチャーム
ロリエ=花王
サラサーティー=小林製薬
いっぱい同種製品あるな
これで事足りてるってことだろ
家だからって恥らいを持ちなさい
これは吸収力よくて後にも残んないから愛用してたのに…
プリングルスもやめたし
こんな形で終わるなんて非情すぎる
今度からマミーポコに変えるわ
これからはナプキンじゃなくて、オムツで下をがっちりカバーの時代だ
いつでも何でも垂れ流し自由やで
いや、オムツ型のナプキン普通に売ってますし
使ってる人もいますし・・・
少子化で採算が合わなくなってきたんでしょ
工場の規模は同じで需要が減ったら赤字になるのかもしれない
そいつは・・・強力過ぎる・・・!
表面がはがれて中の綿が出てきちゃったりして凄い使いにくかった
こだわる人用に他に色々あるけど、ウィスパーは地味なポジションだったからまあ妥当かなと
列に並ぶために人間としての尊厳を捨てるのはやめてください
問題は
【韓国製】
てところなんだよ
それの何が問題?お前アホか?
よかったわこれでw
2つに折って谷間に挟み込んだら凄い安心感、まるで囁かれてるようだった
でもスーパーで歩いてると谷間から落下、ズボンの裾から脱出
「逃げて」って囁かれた気がしてダッシュ
ごめんよウィスパー
韓国製とかいやだ
お前が使ってるスマホの中身も中国韓国産だぞアホ
今もある
みんなソフィかエリスだもん
ソフィ、エリス、ロリエが人気
あんな低機能じゃ売れないよ
メビウスという名前で販売します
夜用は別にでかくていいだろ