小1娘が「○○くんとは入学式でお友達になったんだよ!」というので「お友達ってどうやってなるの?」と聞いたら「一緒に笑ったら友達だよ!」との事でした。見習いたい。
— 大福プリン (@_o_love_o) 2018年5月1日
小1娘が「○○くんとは入学式でお友達になったんだよ!」というので
「お友達ってどうやってなるの?」と聞いたら
「一緒に笑ったら友達だよ!」との事でした。見習いたい。
素晴らしい。大人が子どもから教わることの方がはるかに大切な気がする
— 西森【11m】 (@akachankodomo) 2018年5月2日
(FF外から失礼しました)
素晴らしいですね。学ばせていただきました。
— 名もなきライター(S.Watanabe) (@writer_noname) 2018年5月1日
コミュニケーションの本質だ https://t.co/fRq7jOouvD
— Obachan (@babywearing_jp) 2018年5月2日
コミュニケーションの本質だ
簡潔かつ的を射ている
— 十九 (@tsudzu19) 2018年5月3日
簡潔かつ的を射ている
一緒に笑ったら友達!😆👍✨
— 花咲 ミッキー (@kokorohana2525) 2018年5月2日
大人もそのルール使おう!
友達なんて難しく考えて作るもんじゃないよね☺ https://t.co/fnBuDnXJAH
この記事への反応
・素敵(号泣)
・一緒に笑ったら友達、本当に見習いたい。
かつて仲良くなって今は距離を置いてる人とともそうなりたいものだ。
腹割って話し合える、そうありたい
・優しい世界
・いや、この子の感覚が本来のコミュニケーションであって
汚れて遠いところまで来たのは自分達だ
・プロゲーマーにあこがれる気持ちを利用するクズ人間の話だった。
非常に嫌な気持ちになる。
コミュニティもなれ合いで過ちを指摘しづらくなるなら考えものだ。
・泣ける、
こんな真っ直ぐで純粋な気持ちを
大人になるとどこかに忘れてきてしまう。
・高らかに笑い笑えばフレンズ
真っ直ぐ過ぎて胸がじーんと来た…
こんな考え方だったら友達沢山出来たんだろうな…
こんな考え方だったら友達沢山出来たんだろうな…
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.05.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 3
もってないやつは家に呼ばないらしい
ゴミ記事 28 ゲーム記事 2
人生と関わらないほうがいい人間が出てくる
B「や、やめてよお~」
C「笑えつってんだろ(ドカッ」
B「あ、は、はは・・・アハハ・・・」
AC「ひゃっはははは、それでいいんだよ、ひゃははは」
B「アハハハ・・・」
つまりおっさんおばさんの友達理論
今はどう感情を発露すべきか理解らなく成ってる
誰か救けて呉れ
み~んなアイドル!
さあ防犯ブザーを引き抜くんだ
分かる
VUTAが出た時こんなの売れるかよwwwってみんなで笑った時の一体感はハンパ無かった
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA.
笑っただろ?笑ったよな?
・おとこか おんなか
・いせいあいか どうせいあいか
・しゅうきょう
・せいじしそう
・しゅっしん
これらのようそによって きょりかんがかわり てきになることも あります
嘘松連呼君はぼっちだったんか…?
そのへんのオッサンが言ってたらまず反論しか出てこない。
結局、言葉の中身じゃなくて「誰が言ったか」でしか判断できない人間ばかりだよね。
無知だなとしか思わないがまだそれでいいとも思う
>非常に嫌な気持ちになる。
>コミュニティもなれ合いで過ちを指摘しづらくなるなら考えものだ。
最近の小1怖すぎワロタ
名前を呼んで
なんで嘘付いてまで承認されたがるかな〜?
電車の中だったんだけど、この発言が出た瞬間乗客全員がスタンディングオベーション
最後はみんなで握手して帰ったわ
でも、ジェイソン・ステイサムが言ったら納得するだろ?
この子、めっちゃ笑顔やん(にちゃぁ~)
もう俺等友達だよな…
愛想笑いとかしないの?ん?
小学生ながら内心キメエwwwって思ってたかもしれないでしょ?
なんか違うなぁ
まぁお前らとはレスバトルを繰り返してもう親友だけどな
親友と書いてライバルさ
学校や幼稚園の先生が言っていたことじゃないの
子供社会舐めんなw
小1~2ぐらいだとストーカーして家までついていきオヤツとジュース ゴチ
その話を教室でしたらストーカー増殖 イジメじゃないか? と注意された朝礼でな
最高だな
かわいそうな底辺校なんだな…
今時大して仲良くない子に飲食物はやらんのが常識だぞ…アレルギーあったらエラいことになる
そう言ったガキも大人になれば人間関係で苦しむのがオチだわ
自分のアレルギーすら把握してない就学児の方がよっぽど底辺だろアホ
>>1
涙拭けよ、ハンカチ貸してやるから
おまえなんか友達じゃない!って
任天堂信者がPSvitaの遊んだら仲間だというコピーを馬鹿にして叩きまくってたことを知ったら任天堂に失望するだろうな
年に一度くらい交流しとけば縁はそうそう切れないぞ。
そもそも、それは本当に友達だったのかな? ただのクラスメイトだったのでは?
大人「目を合わせたら敵と思え」
こうですねw
別にあんまり素晴らしい考えでもないような……。
一緒に笑えない人でも、大切に扱いなさいよ。
人を簡単に信じたらアカンで
問題は継続できるか否か
ばんが取り上げることで嘘松になる
岩っちが死ぬの分かるわ任豚なんて友達すらいない孤独老人だから豚のエサ食べて肥満になって臭くなって終わるだけだ
遊んだら仲間!!最高じゃん
非常に嫌な気持ちになる。
コミュニティもなれ合いで過ちを指摘しづらくなるなら考えものだ。
これなんの話
オラ、コモンズのBF使い見てるか
笑顔が一番だってよwww
よって嘘松
幼女2「近寄るなよブサイクがうつるからwww」
幼女3「うわ~ん!!」
幼女1・幼女2「アハハハハハ!」
二人は友達
他は違うと思ってるの?
一本取られたわ
たしかにツイッターに限った事じゃないな
無愛想すぎて逆に笑えるくらいだが
きっと同じバイトが書いてるんだろうけど
はちま民に多そうな男オタクをたたく記事も取り上げるようになってきたし
変なライターが入ったんじゃないかと思う
独身さん?それとも子育てに無関心な親御さん?
毎日会ったら兄弟だ~♪
子供にあえてこういう質問や接し方をすることで自分の言葉で言わせる面はあるよ
大人同士では赤面なことも子供には言えちゃったりする
純粋ってところに頼りすぎて、ただぼーっと放置して育つのは獣
1時間早く布団に入る生活を1か月続けてみなはれ
意外と回復するもんやで
これで記事とはたまげたなぁ
越後屋「お代官様ほどではございませぬ」
「「ハハハハハ」」
・・・・・・一緒に笑ったら友達だよ!
店で会ったら友達で~
同じ嬢なら兄弟だ~♪
ブサイクが笑ったら気持ち悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これもっと真面目に考えたほうがいいと思うではちま
しかもツイッター速報と化してるし
普通は、どうやって友達になったの?って聞くかと
どうやって友達になるの?って、お前はぼっちのコミュ障かよ
そもそも笑えることが少ないのが原因
やなことばっかり過ぎる
お前たちはこの4年間何を学んできたのか!
純粋な子供と一緒にしたらダメだ
ワンピースとかで泣いちゃうようなやつだろコイツ
ある国の大将「SHINE!」
大陸間弾道弾 ひゅ~ん
映画館「あははは」
ある国の大将「幸せな奴らだ 羨ましい」
映画館「あははは」
ある国の大将「あははは」
全く意味がわからんのだが?
ツイートしてる人がプロゲーマーかなんかか?
金ない小学生には戻りたくないけど、大学4年生を永遠にループしたいなぁ
「めっそうもございません お代官様」
「ふぉっほぉ ほぉ」
「はは~恐れ入ります」