• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


故ホーキング氏の論文発表 別の宇宙、証拠の観測も - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180502/lif1805020037-n1.html
100408558_mediaitem100408555-625x352



記事によると
・「車いすの天才科学者」として知られた英物理学者スティーブン・ホーキング博士が、3月に死去する前に書き上げていた論文が2日、海外の科学誌に発表された。

・論文は、われわれの宇宙とは別の宇宙が複数あり、その証拠を観測で捉えられるかもしれないという内容。

・共著者のベルギーの大学教授は、宇宙から届く電波や、星の合体などで出る重力波の観測によって論文の内容が検証できるとみている。

・これまでの学説は、138億年前にビッグバン(大爆発)で生まれた宇宙は急激に膨らみ、一部が枝分かれして、無数の宇宙をつくったとする。ホーキング博士はこの学説に不満だったという。






この記事への反応



小学生の頃、もしかして自分のいる地球を含めた宇宙というのはとてつもなく巨大な人が持っている箱か何かの中にあるのでは?と想像したことがあり、先生に言ったら「解明されてないからどんな想像も間違いとは言えない」と言われたこと思い出しました

博士の凄い所は、複雑な数式やその計算も、メモやボート等を使えないので全て脳内で完成させていたこと、普通の人間にはまず無理ゲーです。

ホーキング理論として将来的に発表されそうですね。 宇宙は一つで無く、膨張する大宇宙に小宇宙がいくつもあって、さらにその集合体である大宇宙が周りにいくつも。 スタートレックみたい。

並行宇宙とか普通にありそうだな

比較的最近の多元宇宙論に関する素人向けの本としては、M.テグマーク「数学的な宇宙」が一番おもしろかった。物理定数も違う宇宙という話になると、想像もできない。ただ、ホーキング博士の理論とはちょっと違うみたい。





百年後、そんな事、常識でしょうって日が来るのかな~( -_・)













いつか他の宇宙と戦う日が・・・








DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 10

英雄伝説 閃の軌跡II:改 - PS4
日本ファルコム (2018-04-26)
売り上げランキング: 149




コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:01▼返信
オタクと言ってることが同じ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:02▼返信
ここも別の平行世界の豚がちょくちょく書き込みしてるよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:03▼返信
ぼくらのって良くできたアニメだったよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
定番のSFネタだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
もうゲームの記事ほとんど無いなここ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
重力が電磁力より弱い理由は重力の大半が他の宇宙に漏れ出してるからだとは言われてるわな
7.投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
他の宇宙と通信まで行けたら面白いんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:04▼返信
そりゃすげぇ!
そんなことよりホーキングきもすぎワロタwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:05▼返信
世にも奇妙な物語の越境は怖かったなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:06▼返信
ドラゴンボール超かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:06▼返信
>>1
パラレルワールドのホーキング博士これにどう答えるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:07▼返信
平行世界ねぇ…
もしかしたらソニーが覇権取ってる世界があるかもしれないなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:08▼返信
普通に宇宙は何兆個も存在すると思うな。
計り知れない生物の中かも知れない。
俺たちは俺たちの体に住む細菌レベルの小ささだろうね。
どこかで終わりがあるんだろうけど、そんなのわかりっこないし、どうでもいいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:08▼返信
そのうち、パラレルワールドの元気なホーキングが出てきてこんにちわって
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:09▼返信
ビッグバンの起源は韓国だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:10▼返信
完結したら、予算が降りないもんな。
自ら作り出した理論を広げる商法、商魂たくましいわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:13▼返信
パラレルワールドと行き来できるようになったら、

人類が出来ていない地球に行って動物を捕まえれば大ビジネスになると思うんです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:13▼返信
俺らの中にもそういう世界から来たやつがいるかもな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:14▼返信
というかビックバンって無理があるからな、爆発前の外側は何だよって話になるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:14▼返信
分類としてパラレルワールドや平行世界はSFで異世界物はファンタジーだったけど
物理学の発展で両方ともSFになり最後は現代ものになるのか……
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:14▼返信
>>13 こんなとこでもソニーが~かい?
まぁ任天堂が万年業界3位じゃストレスも溜まるだろうなニシ君
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:15▼返信
観測の具体的な内容は書いてないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:16▼返信
生きてるうちに地球外生命体は拝みたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:16▼返信
小説や漫画の無限な数ある平行世界とは違って有限な数しかない隣にある泡なわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:17▼返信
生きてる内にどうこうなる話でもねーしな
どうでも良いわ
それより昼飯どうしようかな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:17▼返信
タイムマシンとかに比べたら平行世界や別の宇宙の方が現実味があるのかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:18▼返信
子供数人が宇宙の命運を掛けた他宇宙との闘いに巻き込まれるとかそんなん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:18▼返信
宇宙の隅がどうなってるかだけ教えて
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:19▼返信
>>13
気付いてないだろうがこの世界は君の世界とは別もの
この世界ではお前の愛するニンテンドースイッチはスイッチングハブの蔑称を持つゴミハードや
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:19▼返信
並行世界にもなんjはあるのですよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:20▼返信
単なるマルチバースの論文じゃねーの?

それか、最近、素粒子レベルまで小さくなると、別次元の現象が3次元に影響を及ぼすみたいな説も発表されていたから、これとマルチバースの組み合わせか。

タヒぬまで新しい仮説に手を出せるのは幸せだっただろうなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:20▼返信
なんで戦う前提なんだよ
手を取り合うこともできるのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:21▼返信
>>20
定番だが、無って事になってるな
ただし何も無いのではなく、人間に認識出来ないエネルギーがあり、その揺らぎが一定のレベルになるとそこからインフレーションするらしい
だから宇宙は幾つもあるってな話
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:22▼返信
膨張する宇宙の外には同様の宇宙が無数にあると言うからもう訳わからんし
知ったところでどうにもならん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:22▼返信
>>33
地球内でこれだけ争ってりゃそうなるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:23▼返信
百億の昼と千億の夜でまったく同じ理論展開されてたな
オタクが真っ先に考え付くやつで目新しさがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:23▼返信
全て同時期に誕生したと言うなら知能レベルも同程度だし
未だに自分たちの星から出てないだろうからそりゃ干渉なんてあるはずないわな
ほんとに似たような世界がありそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:23▼返信
時代がムーに追いついてきたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:23▼返信
この手の学者って死ぬ間際は発狂したりしないんだろうか
結局宇宙どうなってんだよ!!!って
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:23▼返信
本当に月に人類が到達舌のかも怪しいのに平行宇宙とか言われてもね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:25▼返信
スパロボによくあるアレ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:25▼返信
観測はできても交流は不可能だよ
光速の壁を突破するのが先
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:27▼返信
断絶してる別宇宙の話であって、パラレルワールドとは違うでしょ
あったとしても別にもう一個地球があるわけでも自分が居るわけでもない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:28▼返信
シュタインズゲート はあったんだね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:29▼返信
「いつか他の宇宙とたたかう日が」

コスモスインザロストベルトですねわかります
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:30▼返信
はちま民は頭悪いから宇宙の話はやめて
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:32▼返信
ここでホーキングが行っている別の複数の宇宙というのはパラレルワールドの話ではない。我々の宇宙とは直接つながってはいないが、何もない真空の空間を隔てて言わば「地続き」の宇宙空間がさらに別途広がっているかもしれないという予測の話だ。一方でパラレルワールドは我々の宇宙とは「地続き」ではない。ワープの出来るどんなに早い宇宙船が作れたとしても物理的には行けない可能態の世界がパラレルワールド(並行世界)なのだ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:33▼返信
この人って障害者じゃなかったらあっというまに出入り禁止レベルの裏づけ無いトンデモ理論ばっかだったよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:39▼返信
>>49
馬鹿の目にはそう映るだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:39▼返信
散々言われてるけど並行世界と別宇宙は違う話だよな
別宇宙はドラゴンボールの第○宇宙とかみたいなものでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:40▼返信
>>33
人間に限らず生物は戦うことが基本原則だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:40▼返信
パラレルワールドとは量子力学の理論上の矛盾に答えるために考え出された仮説に由来する。「シュレーディンガーの猫」のような思考実験によると、量子力学の理論では毒ガス装置入りの箱の中の猫が「生きているか、死んでいるか」は箱を開けて人間が観測した瞬間に決定されるという変な話になる。マクロの世界の常識では人間が箱を開ける前から猫が生きているか、死んでいるかは決まっている。ところが特殊な装置を用いてミクロの量子の振る舞いとマクロの世界の物理現象を連結して見せると、こういう理論上の矛盾が発生する。

このような矛盾に答えるために、もしも我々の世界とそっくりな並行世界(パラレルワールド)が別途存在するのであれば、我々の世界で箱を開けた時にこちらの猫が死んでいたとしても、もう一つの並行世界ではこの猫が生きていることで、理論上の矛盾が解消できるのではないかという話である。それがパラレルワールドという仮説であり、我々の世界と地続きの宇宙が別途あるのではないかという話ではない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:40▼返信
多次元宇宙間戦争へとガンダムは旅立ちます!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:42▼返信
>>5
ゲームの話題自体が無いんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:42▼返信
頭の悪い奴等って理解しようともせずに適当な事言って馬鹿にするしか能がないんだよな
理論物理学者達がどれだけ苦労して頭の中で考えて提唱した理論が観測によって証明されてきたかすら知らないんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:43▼返信
>>33
地球上を見てそんなこと言えるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:44▼返信
>>57
頭がお花畑だからだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:47▼返信
その監視者とやらにALSの進行を止めてもらったんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:52▼返信
はいはいひも理論ひも理論
まだこの研究してる人いるのだろうか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:53▼返信
別の空間とか次元があって、人間によく似た生き物がいる可能性だってあるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:53▼返信
ホウオウインキョウマ「やはり…パラレルワールドは実在するのか!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:58▼返信
今の自分もパラレルワールドの一つだと思えば
辛い生活してても他のワールドの俺はいい生活してると思えば安心する
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:01▼返信
まず重力の謎を解かないことにはね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:02▼返信
他の宇宙だけれど、平行宇宙、って言い方は違うんじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:02▼返信
SFや娯楽作品でよくパラレルワールドを使うけれど、これを使うと非常に
稚拙な話になってしまう。例えば不幸に陥ったある世界のヒロインを救う
ためにヒーローたちが活躍して大団円を迎えるのだが、パラレルワールド
を持ち込んでいるのであればある世界のヒロインを救っても常に別の世界
で不幸に陥っている同じヒロインが無数に存在するのだ。その逆もしかり。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:03▼返信
パラレルワールドを持ち込む限り、悲劇が悲劇にならず、ドラマがドラマにならない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:03▼返信
多元宇宙
メガバース オムニバース
マーベルの世界か
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:03▼返信
スパロボで何度も予習してるからいつでもバッチコイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:03▼返信
世界は観測する事で広がって行く
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:06▼返信
ドラゴンボール超
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:06▼返信
何言ってるのかわからない
まず前提として宇宙って区切られてるの?
宇宙の定義がわからないから話について行けない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:06▼返信
まぁパラレルワールドの話じゃないなこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:08▼返信
観測できたら凄いけど
それって確実に影響を受けることになるから
あまりに危険じゃない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:09▼返信
晩年はトンデモ系の発言が多かったからなあ
雑誌ムーの表紙を飾ってもおかしくない状況だったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:09▼返信
>>72
所謂ビッグバン理論を前提にすると宇宙は風船のような状態で複数存在してるって事
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:10▼返信
この人の考え方は
宇宙の果てに永遠の空間が広がっていようと
そこに物質が無ければ、永遠すら無意味だという前提が抜けてるんだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:11▼返信
おれはSHINGENの言うことしか信じない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:13▼返信
ビッグバン自体がキリスト教の影響で出来てるから
普通に宗教学説なんだよなw
よく考えろよ、宇宙全体の質量が一つの場所にあったとしたら
ホーキング理論から導き出される結論は、その物質はブラックホールであって必ず消滅する。
よってビッグバンは存在しえない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:14▼返信
>>77
その意味ってのは人の価値観だから、一概には言えないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:14▼返信
(´・ω・`)そんな暇人の考えた最強の宇宙とかより金稼ぐ方法考えた方がいいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:15▼返信
アインシュタインは物質とエネルギーは等価な関係にあることを証明した。つまり物質は
エネルギーが姿を変えた状態である。じゃあ、エネルギーとは何なのか?この問いを解明
できれば無から有が生まれる宇宙の始まりを説明できるかもしれない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:15▼返信
平行世界があったら驚くけど、小宇宙の集合体が!とか言われても別に今と変わらないジャンってなる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:17▼返信
>>75
ネットのスレタイだけ見て「トンデモ!」とか言ってる奴の典型。
ホーキングの100年の危機の話は、自然災害よりも人類が持つNBC兵器や粒子加速器の実験による
地球自転への影響の考慮不足、AIなどの技術進化に抗う術がないことへの警鐘にすぎないし、
それらは現実の延長線上の話なんだよ。
「だから行動を起こしましょう」って喚起しているにすぎない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:18▼返信
>>82
引力などの法則により、宇宙は無から自らを想像し得る。

ホーキング博士の言葉です。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:19▼返信
ビッグバン理論はもう崩壊しとる今はひも理論から派生したM理論や
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:20▼返信
>>85
引力の法則もあらかじめ質量の存在を前提としますね。質量の発生を説明できる法則ではないのではないか?という疑問もわきますが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:20▼返信
アホーキング
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:21▼返信
ホーキング博士は、「紙に火をつけ、宇宙を爆発させる神を呼ぶ必要はない」
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:22▼返信
>>79
インフレーション理論(ビッグバン理論の正式名称)は宗教関係無いぞ
空間が発生すると言う考え方だからブラックホールがどこにあっても宇宙全体を巻き込む訳ではない
重力崩壊はあくまでその宇宙内の事であり、その宇宙外での出来事(ビッグバン)には影響は無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:23▼返信
ビッグバン理論は間違いだったと散々議論されとるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:28▼返信
古代の神話みたいに、この世界は誰かが見ている夢だったという夢オチだったら面白い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:30▼返信
ゼンちゃんがいるのか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:31▼返信
観測可能という事はこの宇宙とつながってるって事だから
別宇宙とは言えないんじゃないかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:33▼返信
これを言い出すと話が進まなくなるから科学や哲学はとりあえず度外視し
ているけれど厳密に哲学的に考えれば、世界が存在することも他者や自分
が実在することも証明できないことになる。「我思う故に我あり」といっ
てもその我が自分が思っているような「我」であり、自分が思っているよ
うな仕方で「ある」のかはわからない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:33▼返信
並行世界があったとして、その世界に飛んだ瞬間その世界の自分はすでに死んでいて、飛んだ自分も死ぬかもよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:34▼返信
ひょっとする「私」は宇宙人が作ったコンピュータの中のプログラムで
あるかもしれないし、映画の「マトリックス」みたいにどこかで眠って
夢を見させられている「何か」なのかもしれない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:34▼返信
M理論の11次元の話やないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:35▼返信
ホーキング博士 「今すぐ大聖堂を建設せよ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:36▼返信
知ってる
ドラえもんのもしもBOXのことでしょ
簡単に行き来できるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:37▼返信
自分で自分の左腕を切り落としてみると、左腕が無くなって凄く痛いという
ことはわかる。しかしそれは我々の知覚・認知システムがそのように感じた
という事に過ぎない。その認識が正しいという証明にはならない。哲学者が
自分を殺してみると、それ以前に自分が生きて存在したことが確認できるか
のようだけれど、実際には死んだ途端に何も認知できなくなるので、自分が
生きていたという事が真理かどうかを確認する手段はやはり存在しないのだ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:38▼返信
>>91
証明が出来ない以上真偽の議論に意味は無いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:42▼返信
この世は無数にあるセーブデータの1つでしかない
つまり俺たちが生きてる世界はグラセフみたいなオープンワールドゲームてことだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:43▼返信
>>102
それをし続けるのが学者ってもんだろ
何言ってんだYO!
今盛り上がってるひも理論もそのうち覆される日も来るかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:44▼返信
>>104
科学では反証不能な問題は扱わないことになっているんだよね。これを踏み外すと
似非科学になってしまう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:49▼返信
>>104
Mは物理法則になぞらえた説明すら出来ない、いわば2次元の発想だしなぁ
ま、どうなるか面白くはあるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:55▼返信
ホーキングが書こうとした論文もひも理論に関することだろうし
無意味なことではないかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:01▼返信
任天堂がビッグバンとするとソニーは所詮そこらのブラックホール程度の天体である
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:12▼返信
おっそい
やっとホーキング理論がラノベに追いついただけなんだよなぁ
今の我々は異世界転生でチート貰う理論まで至っているんだぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:19▼返信
宇宙に関する今の常識なんて辻褄の合わないことだらけだからいろいろ間違いだらけなんだろうなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:20▼返信
>>108
任天堂(2017年4月1日~2017年9月30日)
売上 3740億 営利 399億

ソニー(2017年4月1日~2017年9月30日)
売上 3兆9206億 営利 3618億
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:21▼返信
産経か情報遅すぎ
他のサイトによると、回収された論文にパラレルワールドを観測する為の機材や方程式などの計算式も記載してた
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:21▼返信
任天堂ってちっこいな。たしかに隙間産業。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:22▼返信
パラレルワールドなんて観測しようがないぞ。人間が観測するたびに無限に枝分かれしてんだからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:24▼返信
>>109
ラノベなんて読むなよ、はずかしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:28▼返信
任天堂でゲームボーイを開発した技術者の人が(売上が4000億に
満たない癖に)任天堂では2000億を売上ないゲームは手掛けても
仕方がないという会社に変わったので退社したと言っていたな。
天下のトヨタでも200億の売上が見込めればやろうという事にな
るのにと。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:30▼返信
>>111
この数字をみると任天堂がいかに小さい商売をしているかがわかる。
アメリカのゲームプロディーサーが任天堂は子供向けのニッチな市場
を扱っている会社と呼んでいたけれど、まさにそういう位置づけでし
かないんだよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:30▼返信
メガテンで悪魔召喚プログラムをくれた人
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:32▼返信
スパロボではお馴染みの別宇宙からの侵略をどうにかしろ!と地球人に命令してくる上位存在と異星人やね
いや仕事押し付けといて侵略どうにかしたら用済みだ死ぬがよいされても
侵略撃退した鋼の勇者たちをどうにか出来るのか能無しとシナリオ担当に小言をね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:38▼返信
僕と同じ考えやな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:40▼返信
自分の世界のエネルギー危機を解消するためにパラレルワールドのエネルギーを吸い取って世界ごと崩壊させた映画がいたね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:45▼返信
宇宙の全てはパラレルワールド。
宇宙全てコピーされてる感じか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:50▼返信
バカッターの1番上のやつ、小さい頃にMIB観たのを自分の考えと勘違いしとるアホやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:54▼返信
おおええああええおおえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:56▼返信
他の世界線の俺はきっと幸せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:57▼返信
具体的な計算やら観測手法に触れてたりするの?
まあ、そうでもないなら今さら取り上げるほど新しい話でもないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:02▼返信
そもそもこの地球が崩壊するので
誰も検証できませんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:05▼返信
こいつ絶対頭おかしいw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:14▼返信
宇宙vs宇宙か そんなSFないかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:25▼返信
どう見てもガイジ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:44▼返信
宇宙の終わりが来るのは風穴が見えた時かもしれんなぁ。宇宙は風船みたいなもんだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:51▼返信
何を馬鹿な、と笑えない頭脳を持っているからなこの人
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 14:51▼返信
>>131
実際にはゴムの無い風船だから風穴は関係ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:04▼返信
宇宙の端が別の宇宙と繋がっているのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:12▼返信
死ぬ前て…
もう少し言葉を選べよ無学が
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:14▼返信
引力のメカニズムさえ説明できていない今の科学の定説なんて欠陥だらけさ
暗黒物質だの暗黒エネルギーなんていう紺即できないものが存在するはずなんて理論もつじつまの合わない観測結果を強引に今の科学の定説に当てはめただけだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:14▼返信
ビッグバンで宇宙が生まれたと言ってるが、じゃあその前はどうなっていたの?と思ってしまう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:16▼返信
なんのこっちゃいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:16▼返信
科学者にとっては宇宙の研究は永遠に遊べるゲームみたいなもの
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:22▼返信
「宇宙には果てはない、無限」
「宇宙の時間に始まりも終わりもない」
これを認めてしまうと遊び場が取りあげられてしまうので科学者はみんなこれを否定し続ける
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:31▼返信
完全な無の状態から何かが発生するってのがおかしいわけで
つまり全ての始まりなんて存在しないことになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:47▼返信
>>140
ではそれを論文で証明してみせたまえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:49▼返信
バカなことばっか言ってないで
早くメシ食って成仏しなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:57▼返信
宇宙が膨張しすぎてヤバイから別次元の自分たちと戦争を繰り広げるんですね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 16:02▼返信
宇宙は深く知るほど迷宮みたいなものだな。
答えはないけどもしかしたら身近にあるかもしれませんね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 16:03▼返信
最終的には創造主が居ないと説明できないとかなりそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 16:07▼返信
>>141
人がそう思ってるだけかもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 16:29▼返信
>>136
え?
特殊相対性理論って何を説明してる理論なの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:01▼返信
>>146
創造主がどうやってできたんだって話のループになるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:03▼返信
>>140
>「宇宙には果てはない、無限」
>「宇宙の時間に始まりも終わりもない」

どちらも証明されてないから認めてないだけだぞ。証明して見せたらノーベル物理学賞を貰えるぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:04▼返信
こんな酸素もある星が偶然出来て偶然今まで崩壊せずに偶然知的生命体が存在するなんてどんな確率なんだろう
こんな考えが出来る生命体が存在する確率って・・・
やはり何かがおかしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:07▼返信
>>151
これはおかしくないんだ。例えば宇宙が無数にあるのだとしたら、その中の一つの条件下ではどんなことだって起こりうる。ガチャを無限回引くのなら最高レアばかり10個揃うことだってあり得るんだよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:08▼返信
>>151
ちなみに原始地球では生物にとって逆に酸素は毒だったんだ。今は酸素濃度があがったので、酸素を吸って生きる生物が繁殖しているだけ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:17▼返信
>>150
宇宙に始まりの時間があったのか、よく考えてみろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:18▼返信
豚が逃げ込む平行世界のことか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:22▼返信
宇宙より漫画村の方が大事
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:28▼返信
スマホのGPSは相対性理論を利用してるらしいから、宇宙の仕組みが発見されるたびに日常が便利になっていくんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:48▼返信
エリア51に捉えられている宇宙人に聞けば答えを知ってるはず。
159.投稿日:2018年05月06日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:01▼返信
>>158
そうだとして知ったところでどうする?
どうするもこうするもないか
「へー」と言って終わるだけだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:06▼返信
>>157
文明が進歩するたびに我々は急速に滅亡に近づいているからな。20世紀まで
は人類を滅亡させる手段を我々は持たなかったが、今ではむしろ滅亡までに
時間を稼げるかという時代になっている。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:25▼返信
宇宙は沢山あると思えるが、パラレルである必要性がわからん
全く別の宇宙が別にあるだけで、パラレル関係あるの
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:40▼返信
あるかもしれんしないかもしれん
まだ誰にも分かってないから否定もできない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:45▼返信
>>162
量子力学だかの理論の矛盾を埋める為にパラレルワールドって概念が考え出された
だからそこに結び付けたがるのよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:57▼返信
バッツーラがやってくる日も近いのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 18:59▼返信
>>13
ようこそ、
他次元人さん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 20:41▼返信
仮説も数撃ちゃ当たるの精神
弦理論でさえ検証が難しいってのに・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 21:16▼返信
ドラゴンボール超みてたのか
気が合いそう
169.ネロ投稿日:2018年05月06日 21:45▼返信
明日の晩飯は何にすっかあ

雨やし、簡単なモンにするか
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 00:56▼返信
別の宇宙って
よくあるパラレルワールドとはちょっと違うな
今の俺と違う不細工でモテない俺とかがいるんじゃないのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 06:11▼返信
パラレルワールドじゃなく多元宇宙論の事をいってるんだろホーキング博士は
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 06:22▼返信
くるった?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 08:25▼返信
はちま起稿の記事を書いてるやつらがどれくらい無知な低学歴かがよくわかる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:53▼返信
ノエインで見た
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:09▼返信
138億???
えらい最近になってる…
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 14:42▼返信
地球は宇宙の中心とかいってた偉いおじさんは息してるのかな

直近のコメント数ランキング

traq