6


「共産党も選挙時は多少気を使って」民進・大塚代表

https://www.asahi.com/articles/ASL557HT6L55UTFK005.html
https://www.asahi.com/articles/ASL557HT6L55UTFK005.html

記事によると
・大塚耕平・民進党代表(発言録)

(7日に結党する「国民民主党」と共産党との関係について)選挙の時にはやはり多少気を使っていただかないと、政権交代は起きない。

・(政権交代した)2009年の時は、300小選挙区のうち150で共産党さんは(候補者を)立てなかった。だから、ときどき政権交代を起こすという共通の目標に向かって、共産党のみなさんにも協力していただきたい。






この記事への反応



要約「民心の言うことが絶対。後に続け」
コイツらに再度政権任せたらどうなるかはバカでも分かるな。


どうしようもなく人材不足なのが見てとれますね

お前は自民と連立でもしたいのか!

おいおい,まだ「数合わせヌエ路線」やってるよ。
本当に自らが消滅するまで分からないのかな?
消滅しても分からないのか。
(-"-;)


総選挙の時の希望の党もそうやったけど野党を分断したいんか?

救えない。民進マイナス立憲民主なんて地獄絵図だな。だいたい足引っ張ってるの共産党じゃなくてこの人たちだから。本当ひどい。

よくまあこいつ憲法集会に来て志位さんと同じ壇上に立ったよな

なんの政策もない議員になりたい病のバカ者達。こんなのに投票した人達は次回は騙されるないで欲しいわ。

野党としてどっちが気概があるか?そりゃ共産党!怒!


何が言いたいのか?
公明とは話が合うのでよろしく・共産は遠慮して候補を立てるな?という事かな?













気を使ってってお前学級委員長決めるわけじゃないんだぞ…