中国の高校の電子黒板を使った化学授業
動画は早回し
中国の高校の電子黒板を使った化学授業。※微博より pic.twitter.com/3LNgFqFJYG
— けろっと (@kerotto) 2018年5月6日
この記事への反応
・日本じゃ高校では電子黒板さえレアだからな。
・黒板消し掃除当番とかも、しなくていいんですね(笑)
・日本でもこれが出来る電子スクリーンは10年前から存在するけど、パワポのスライドをめくる時にしか使えない。こういう柔軟性は日本人に欠けるところですね。
・日本の文科省もさっさと導入すればいいのに、なかなか奴等は〝動かない〟らしいです。授業なんかも録画で家で再生して観られるようにすればいいのに。板書もプリントアウトで!
・凄いですね分かりやすいし 良い事は日本でも取り入れるべきと思いますがね
・面白そう❗️進んでるなぁ~(*´ω`*)
・言うて今の先生ってPCもろくに使えないやつばかりでこんなん扱えるわけないやんw
・すごい!効率が良い!
・既に差がついてる
・これが日本で普通になってほしいです。文部科学省様
日本もすぐに導入して欲しい
プロ野球 ファミスタ エボリューション - Switch (【期間限定特典】(1)Nintendo Switch専用ダウンロードゲーム『スーパーファミスタレトロ2018』(2)ナムコスターズ4大選手セット(「やまもも」「たなはし」「えむしゆ」「ファミスタくん」)2点が手に入るダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える ナムコスターズ選手 「ワルキューレ」 が先行で入手できるパスワード 配信 付posted with amazlet at 18.05.04バンダイナムコエンターテインメント (2018-08-02)
売り上げランキング: 162【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.05.04ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 18

目新しさで面白そうに見えるけど、学力向上に意味があるかは未知数やろ
備品に無駄金使うより懐に入れるわ
それな
これが現実
文字を書いたり見たりで、記憶に残るようにする考えるってことも大事だと思うんだけどな
詳しい効率はわからんけども
他国の面白いのを紹介する事が「日本sage」に見えちゃう精神状態ってヤバくないっすか
それもそうだな
鏡みてどうぞ
日本sageしてるのははちまだね
四季>>>>>電子黒板
新しいことやろうなんて土台無理だわ
日本の取り柄ってなんだろう
国民性が良くも悪くも合理的だから、新しく便利な商品に対する受容性が桁違いで、普及するのが滅茶苦茶速い
日本がこれから追い付くのは多分もう無理
これからは中国韓国の時代
日本猿は森へ帰れ
「海外の反応 日本 黒板」でググってごらん、芸術性の無い国には一生真似できないから
誇らしいです…
物理エンジンゲームみたいに
どんな薬品まぜあわせればどんな反応が起こるか見せるゲームがあれば
普通に意味あんだろ
とっくに遅れてること自覚しろよ
そんなん教科書の写経と何が違うんだよと。
お前がいる意味がねえだろってずっと思ってた。分かりやすく解説しろよ。
そして実際、その教師がいる意味は無かった。
ディスプレイに表示するだけって面白さ9割方失われるわ
理想を言えばこういうの欲しいだろうけど
別にチョークで書いて消せばいいだけの話だからな
何とかしろよチャイナ人
日本で採用しても六大都市の一部だけで地方は無理だね
実際は中国人の二割が電気の通っていない地域に住んでいる
精神的に先進国になるつもりなんだろうね
日本は目先の利益を求めて投資する
これが日本と海外のレベルの差だと思う
後からインドあたりに抜かれるんじゃね
残業代もろくにでないITドカタが血反吐吐いて数年遅れのシステムを作り上げるの繰り返しが日本
この方法で学力が向上すると言うんなら導入を検討すればいいんちがうか
直るまで時間かかるから他と交換か
交換するまで授業できんやん
じゃあ実際にそれで知識が身に付くかと言われれば疑問だし
費用対効果が低いように感じる
無難に教科書ノート黒板の方がいいんじゃない
2位じゃ駄目なんですか?
柔軟性もどこまであるか疑問
いつまで低品質な人間を使うの?
日本のお偉いさんって学歴だけの無能ばかりだし
日本の老害狂死は学生運動とかやってて他に就職できなかったアホだらけで
日教組の組合活動とかパヨク歴史教育だけ熱心で新しいことをすげぇ嫌ってるし
必要ないだろ どう考えても
そもそも、記事の授業を見ても全く良いとは思わないけど…
普通に映像流した方が効率的だよね
日本も変な平等主義やめて貧乏人切り捨てて金持ちなら金持ちで好きにやればいい
極一部なら日本でもやってるよ
生徒のやる気がなけりゃ意味ないし
すぐ飽きるから意味ない
効率悪いしでいいことないな
中国の発展は喜ばしい事なんだから、もっと肯定的な気持ちで見てやれよ
ほんと余裕が無いんだなw自身の無さが表れてるぞ
教えてる教師が早口すぎて生徒理解できてるの?
・「中国:日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している」
・「中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している」
・中国軍はその中でも、特に沖縄駐留の米軍が有する“遠隔地への兵力投入能力”に懸念を抱き、多角的な方法でその弱体化を図っている、例えばその1つの方法として、中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している
電子黒板だろーが普通の黒板だろうが
変わらんと思うよ
きっとすごいハイテクなんでしょ?
日本だと何するにもいちいち全体の理解を求めながらやらんとならなくて結果何もできない
良し悪しなんだろうけど果たして保守的なやり方で国際競争力が維持できるのか
愚民化政策進行中wwwww
全体で見たらまだまだ普及すらしてないのに
これをスタンダードの様に語るのは如何なモノかと思うわ
プロジェクタとパワポレベルな気もするけど
唯一好きな科学の授業がこんなんになったら嫌いになるわ
もう駄目だな
黒板と紙使ってる日本は世界でも学力トップクラスなんだから今のままでいいんだよ
人も資源も、国のフットワークも違いすぎて
新興国かつ一党独裁によるものが大きいが
無理して追いつこうとすると国が滅びる
アメリカと無理してタメ張ろうとして亡国しかけたの忘れたか
すべてかどうかは知らんが日本の子どもより多いのは確かだな
中国には中国の良さがある
中国には優しいよな
無駄なコストかかるだけじゃん
覚えんって、それじゃ。
金持ちだけの学校を増やすかどうかだけだぞ
見習いたいぐらいお前ん家、裕福なん?
何を根拠に言ってるんだ
妄想?
なるほど イキリが調子に乗るんですねw
なら日本でいいや
日本にそんな地力がないことくらい自分たちで毎日指摘しているだろうに。
共産主義は無理だ 中国と同じ土俵になったら吸収されて終わりだからね。
男子「ちくんじゃねーよ!」
先生(あかん…午後の授業できひん 業者くんのいつやろか…)
これじゃ見るだけじゃね?
大した違いが無いならわざわざ切り替えるとか金の無駄すぎる。
解りやすくするのはいいがそれで自分で考えるのが下手な人間が量産されたら堪ったものじゃない。
結局、確かにすごいとは思うがこれに切り替えるだけの価値や効果がどれほどあるのかって事だろ。
セグウェイとか危険だから廃れたのに五輪か何かで案の定事故起こしやがってw
もうわかってるって
日本はどうしても老害に阻まれてしまうから難しいわな
中国の郊外なめたらあかんで
いやそのなんだ
日本の十倍以上も人口が多いから生まれからの教育格差が凄まじいのは承知してるが
その上澄み部分に投じられる教育予算や効率的な使い方も格段に違うので
世界の科学力トップランカーに日本の大学や教育機関は載って無くてな
研究者が研究も出来ずに短期雇用に怯え事務作業に忙殺されてるのは効率的な予算の使い方じゃないだろ?
起きる事象をリアルタイムにシミュレートしているのか?だったら凄いが
違うなら先生の負担がマックスなんじゃね?
オッサンだけどPCとスマホ使った方が頭が良くなると思うよ紙やペンも必要だけど慣れてくればPCとスマホがあれば何とかなるよ
アホくさい
今の中国は名ばかりの社会主義で、実質資本主義だろ。
独裁以外、社会主義の要素は微塵もないよ。
火力発電だっけ?
電子通貨だってそこまで普及してないぞ、行ったことある人は知ってるだろうが・・・
悪いところは積極的に取り入れる
そんな事繰り返してりゃこうなるわ
動画と同じ内容の事を板書で再現しようとすると学習時間のロスになる。
板書の時間は生徒の集中力が切れるので時間以上の効率悪化に繋がる。
他のクラスの授業でも簡単に再現できるので先生への負担も軽い。
教師の質が悪い学校でも教材データに沿って授業を進めれば授業効率の向上が見込める。
君は会社でプレゼンする時なんでパワポとか使うかわからんの?
別に中国全土でやらないとダメな理由もないw
圧倒的に楽だわな
動いてみせると理解も進むところもある
日本じゃ金がなくて導入できないだろうな
エアコンが先だわ
優しいとか感情論抜きにして
中国のほうが勝ってるところが多いからな
先生? それと業者?
デジタルならいくらでもデータ容易できるんだし本物の動画でも見せて欲しい
世の中の教材はすべて正確なサンプルを添付すべきだわ
文字だけで解説した気になってるだけとかホントゴミ
淘汰されて
犯罪民族
と、いったらほんきで突っ込んでくるやつ
PM2.5まみれよかマシじゃね?w
中国は一斉に自転車を放棄しましたとさw
必要なのは効率ではなく受けた生徒の身になるかならないかなのだから
教えた生徒の成績が板書で教えている学校を圧倒的な差で引き離す結果を出せるなら意味はあるだろう。
板書と大した差が無いなら無駄なハイテクで他に金かけるべきって事だろ。
こういうアプリはすでにあるから、それ落として、テレビやプロジェクターに
写せばこういう授業もできるけど、あんまり意味ないよ。
実験は基本、実験器具を使うことそれ自体に意味あるから。
演示でやる場合も、匂いや見た目の変化や特徴を見てもらう事がメインだしね。
おそらく、この授業も別にICT授業をウリにしているわけじゃないだろう。
すでにそのセンスが20年くらい遅れてる
日本は技術を取り入れるの本当に遅くて悲しい
全てが後追いだしな
既存の物を改善(笑)しかしてこなかった国だし
日本は遅れてるとかそういうレベルじゃないんだよ
真面目に親はネット授業でもやらせないと、世界で使える人間には育たんぞ
ちなみに世界で使えない人間はAIにすら劣るから、先は暗いぞ
板書するのにかかる時間、板書を写すのにかかる時間、結局理解も進まない。
こんなアホらしい時間の使い方してていいと思ってんのかねぇ
スマホで塾の動画でも見て自習してたほうが1000倍良いわ
授業データを教師間でシェアすれば、教師の負担も軽減できるね
まあ個人的には、塾で高卒や大卒認定取らせるようになればいいと思うけど。
日本の学校とかマジで人生の無駄でしかない
効率よくやろうと思えば、小学校の6年間で中卒までの知識は入るだろ
中国やアメリアはそれができるから強いよね