とあるホテル内の自販機だそうですが、よくよく見てみると・・・
↓
よく見たら全部手書きじゃん pic.twitter.com/Ql87yxPONa
— うらん (@uranchon) 2018年5月5日
才能の無駄遣い
— うらん (@uranchon) 2018年5月5日
お酒って売っていいの?
— 佐藤の王子 (@satouman310) 2018年5月6日
ホテルの自販機ですね
— うらん (@uranchon) 2018年5月6日
※さらによく見ると手書きで家族への感謝メッセージも
Family members, not “famiry 2013 menbar” 🤦♂️ pic.twitter.com/tzvD7YspVO
— リチャード! (@RichardGJP) 2018年5月6日
この記事への反応
・マジかよと思って画像を拡大したらマジだった
・手書きとは驚きですね。
何かの企画か、アート作品なんでしょうか?
・アート
・これすごいよー。
この自販機で買いたくなるよ。
・これはあれであるが、
こういう自販機の見本缶
小学生の頃欲しくて、友達と一緒にリカーショップのおじさんに頼んで、
必要ないのを分けてもらったりしてた
・うますぎやろ笑
・たぶんこの自販機は業者管理ではなくて、
設置主が自販機自体を購入したうえで
自身で商品の充填等を行っているのではないでしょうか。
だからメーカー関係なしに販売できるんですよ。
そのせいで見本がないから手描きしたのだと思います。
中には空き缶を並べてる自販機もありますよね。
なんだかよくわからんが
こういう凝らなくて良い所に全力出す職人さん
最高過ぎる!ステキな仕事だー!
こういう凝らなくて良い所に全力出す職人さん
最高過ぎる!ステキな仕事だー!
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.05.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 3
JASRACもマジ切れ
ほら、月曜日だぞいってらっしゃい(笑)
いつの時代だよこれ
本物と間違うクオリティなら凄いけど
自社設置だろうとダミー缶はメーカー納品じゃなくて卸業者納品だから頼めるけどな
酒類販売とか必要じゃね?
こうして記事になると知らなかったことが見えてくるな
スーパードライの一番上は”KARAKUCHI”
って書いてあったのか
ちょっと面白い
>そのせいで見本がないから手描きしたのだと思います。
飲んだ空の缶でいいじゃないか。
天才も堕ちたもんだ
自販機で酒置いてるし
そこじゃない
踊らされすぎー
よく見ればわかるはずだけど、空き缶が置けるようになってる自販機じゃなくて
缶のデザインが印刷された紙を挟み込むタイプなんだよ
缶は立体だからコピーも難しいので手書きしたんだろ
ちょっと頭が回れば、缶切りなんかでアルミ缶は簡単に展開できて、平面コピー可能だとわかるんだけどなぁ。
手描きは味があって悪いとは思わないけど。
ちょっと頭が回れば、手書きした方が何これって気を引いて、客寄せになるってわかるんだけどなぁ。
見本もないなんて相当ブラック!!!
memberを誤字ってるとは・・・
山口メンバーがお怒りだぞ!
昔の自販機は見本=空き缶じゃなかったかなぁ
実際これ現場で見て気を引けるほどの物か疑問
俺なら気づかず買って終わる自信ある