株式会社カプコン
2018年3月期の連結業績は、大型タイトルの記録的ヒットにより、全ての利益項目で過去最高益を達成
~売上高8.4%増、営業利益17.5%増と5期連続の営業増益を達成~
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180508b.html
記事によると
株式会社カプコンの2018年3月期連結業績(2017年4月1日~2018年3月31日)は、売上高945億15百万円(前年比8.4%増)、営業利益160億37百万円(前年比17.5%増)、経常利益152億54百万円(前年比21.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は109億37百万円(前年比23.2%増)となりました。
当連結会計年度においては、デジタルコンテンツ事業において、『モンスターハンター:ワールド』が記録的な大ヒットにより、当社史上最高の出荷本数を記録したことに加え、『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』や『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』などのNintendo Switch用タイトルもスマッシュヒットを放ちました。一方で、アミューズメント機器事業においては、近年の型式試験方法の変更に伴う市況悪化の影響を受け、苦戦を余儀なくされたものの、デジタルコンテンツの好調がカバーし、連結業績では増収増益となりました。この結果、5期連続の営業増益を達成するとともに、営業利益以下全ての利益項目で過去最高益となりました。
今後の見通しとしては、中期的な戦略マップに基づいた大型タイトルの投入数拡充やダウンロード販売の強化などにより、デジタルコンテンツ事業の継続的な成長を図ります。また、近年世界的な盛り上がりを見せ、国内でも俄然注目を高めるeスポーツ市場に対し、専門部署の新設やeスポーツ専用施設の開設など、経営資源を重点的に投下するほか、「ストリートファイター」等の人気コンテンツのシナジー展開により、eスポーツビジネスの早期収益化を目指します。なお、2018年3月期の連結業績予想につきましては、売上高960億円、営業利益170億円と増収増益を見込んでいます。
(1) デジタルコンテンツ事業
1) 当事業におきましては、『モンスターハンター:ワールド』(プレイステーション4、Xbox One用)が記録的な大ヒットにより販売拡大のけん引役を果したほか、収益向上に大きく寄与いたしました。また、『バイオハザード7 レジデント イービル』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)や『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』(Nintendo Switch用)が堅調に推移したほか、『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(NintendoSwitch用)もスマッシュヒットを放ちました。
2) 一方で、昨年9月発売の欧米をターゲットにした『マーベルVS. カプコン:インフィニット』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)は、軟調に展開いたしました。他方、現状の局面打開に向けて提携戦略等の事業改革を推進中のモバイルコンテンツは、『モンスターハンターエクスプロア』が安定した人気を持続するとともに、IP(知的財産)を用いたライセンス収入が奏功しました。
3) この結果、売上高は741億41百万円(前期比26.3%増)、営業利益191億3百万円(前期比72.2%増)となりました。
(2) アミューズメント施設事業
1) 当事業におきましては、女性や訪日客など新規ユーザーの増加による回復基調のもと、顧客ニーズに対応したゲーム機の設置や各種イベントの開催、サービスデーの実施等の集客展開により、親子連れなど新規顧客の取り込みやリピーターの確保に取り組むとともに、店舗運営コストの削減に努めてまいりました。
2) 新規出店といたしましては、2店舗をオープンするとともに、2店舗閉鎖いたしましたので、施設数は36店舗となっております。
3) この結果、売上高は102億31百万円(前期比7.4%増)、営業利益8億79百万円(前期比17.0%増)となりました。
(3) アミューズメント機器事業
1) 逆風下のパチスロ機部門は、『バイオハザード リベレーションズ』が原価率の低減により一定の利益を確保することができたものの、近年の型式試験方法の変更が大きく響き、苦戦を余儀なくされました。
2) また、業務用機器部門につきましてもメダルゲーム『モンスターハンター メダルハンティングG』が安定した人気に支えられ底堅い売行きを示しましたが、商材不足は否めず同事業は総じて軟調に推移いたしました。
3) この結果、売上高は78億3百万円(前期比53.7%減)、営業損失7億64百万円(前期は51億6百万円の営業利益)となりました。
(4) その他事業
その他事業につきましては、主なものはライセンス許諾によるロイヤリティ収入やキャラクターグッズなどの物品販売で、売上高は23億38百万円(前期比12.2%増)、営業利益11億26百万円(前期比16.2%増)となりました。
モンハン効果すげー!
今後はeスポーツビジネスの早期収益化がポイントか
今後はeスポーツビジネスの早期収益化がポイントか
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 - PS4 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)posted with amazlet at 18.05.08カプコン (2018-07-26)
売り上げランキング: 41

どうも、三代目J Soul アッシュです。
アッシュのかちだから。
くさい子。
働け
お前やるな
PS4に絞って、ちゃんとメイン市場の海外からの意見も聞いて調整してと
シコッチ切って大正解の一例だな
コエテク、バンナム、聞いてるか?
買取保証あるからなw
Switch版XXが堅調扱いだぞ
全く期待されてない
おっかしいなー任天堂モンハンではこんな話一回も出てきたことなかったよねー
あの数字は何だったのーどうして利益につながらなかったのー
PS関連でサードに利益がでること
ざ~んね~んでちたw
三代目お前がナンバーワンだ
全世界発売してるので海外移植とかはじめからいらないんですけど頭大丈夫?
クレイトス「アトレウス、殺れ!」
アトレウス「はい、父上!」
あしゅ
だから?
その結果が3DS版 MHXX 88万、 switch版 MH XX 8万の爆死だぞ
は?、本当はモンスターハンターワールドは売れてないけどな
DMC5とバイオ2リメイクの発表に弾みがついたな
脱糞した任天堂。
実際カプンコだったからな
これイマイチの時に使う言葉だね
ダンボールとコラボさせて下さいって土下座しても手遅れ
数年スパンで考えたらやっぱ任天堂陣営の方がいいっしょ
ゴミ虫。
△スクエニ
◎コナミ
スクエニは当たり外れが激しいだけな
買取保証の限界で逃げたんや
お前の中ではそうなんだろうな
お前惨めだなw
シコッチ :価格中、ROM高、デジタル少、オン無料時にで8万本でオン有料化スタート
次世代機 :価格高、BDR安、デジタル多、とっくにオン有料化済、DLCにも積極的
仮に同じ本数でも利益率が桁違いなのに、410万本(失笑)なんだから当然だよな
MHWはカプコン初の1000万の大台に乗りそうだな
もちろんそのスタジオが今鋭意制作中なのは大型PS4向けソフトだろうよ
それでひと息つくとまたおかしなことをやりだすので油断できないのがカプンコ
まぁMHWのアプデ内容作ってるのもあるだろうけど、MHW2の研究はもう始まってるやろね
楽しみ過ぎてうんち漏れちゃう💖
あれは任天堂が在庫買いしてたからなあ
オンラインするのに金かかるCSはもう買う気しない
一応410万売れてたはずなのにw
「スマッシュヒット」って「新作にしては売れた」という意味なんですが
知育とか言ってダンボールに高額な値段付けて売りつける詐欺企業だぞ
NSOの記事では否定的な意見多くなってるな
機種跨いだらまた一からだし任天堂は何度同じ物に金払わせるのかなってな
psnみたいに1アカウントで複数機種対応したらいいのにって
やばくね?情弱だからカモにされてたって皆が気付きつつある
どう見てもマリオなんかより売れてる
PSに帰ってきたらいきなり過去最高www
ほんとスマンやで、はちまの豚役のバイトさんたちwww
作るべき時期に
期待された形で世に出すことの意味
これを学習したのが今のカプンコ
でもそれを忘れるのもカプンコw
まともなスリープ機能もない時代遅れハードだってのに
MHパクリですぐ過疎りそう
どうみてもゴミだろ乞食
チョロいもんだぜ
でもはちまのクソ共には価値は理解できねえだろうけど
マリオは自社買いだろ
棚卸資産1000億アップ堂の
ランニング考えたらPCの方がクソコストなんだが
Dauntless待ち、ってもうプレイ出来るぞwやってないの?ww
それも最後にしてほしいわ
ちょっと叩けばちゃんと進化したものを出すw
ほんとチョロいもんだぜ
もっとまともなゲーム有るだろ・・・
いつものカプコンならここからまたちょっとマシな状態継続からの調子のって逆戻りあるぞ
普通に面白いよね
かなりの復帰勢がいて、久しぶりの友達とも遊べたし
コスパを除けば任天堂ハードよりはマシな実装ですぞ・・・(Win10の場合
現実見ろよ豚
旧モンハンは合わなかったからすぐ投げたけど
ワールドはマジでハマった
鬼武者、バイオ2、DMC5、ロックマン11くらいか…
個人的にはドグマの新作出してほしいけどな
いくら買取保証があっても無駄な時間を過ごしてしまった
モンハンの進化と商機を逃してた
集金装置
MHWでまだ稼げそうだな
いき、い、、い、、息がっ・・・ほっひゅ・・・!
「14年前から言われてた数々の問題点がようやく払拭された」のがMHWだからなあ
そりゃ遊べるものにもなりますわ
その体はバラバラにして九界に晒し、その魂は亡者の餌にしてくれる
逆裁も一応あるゾ
ナンバリングはもう6のやらかしでオワコンだけど
バイオやストリートファイターの時よりも利益出てるのか
まあ確かにPSPからDSへの流れが糞だったなww
これからも海外向けハイエンド路線だろうな
もしくはCSを捨ててコナミの様になるか
口を開けばマリオw
今後これをベースに十年は戦えるモンスターハンターを作るって試みは見事成功したと思うぞ
暗黒時代が本当に糞だったと証明されたな
MHWの売り上げを誇る前に、任天堂の為にモンハンを作る
決定をしたカプの責任者は土下座するのが先だな
買わなかったやつがいっぱいいる(と思っているだけ)
6どころか4で壮絶にズッコケてたろうに
出せば当然もっと儲かるだろうなぁ
出せればなぁ
性能がなぁ…
そういやワールドは初代モンハンのOPを実際のゲームでできるようにしたいってコンセプトだっけ
徳田Dはよく頑張ったわ
コンマイは捨てたんだかしがみついてんだかよくわからんわ
バグまみれでソフトだし続けてるし
BOFナンバリングをブラゲにするという悪夢もあったが
ちゃんとしたモノを作ればちゃんと売れる
4でやらかし5で多少保ち直した所に6で自決したが正しい
6の推理と裁判パートの出来がひどすぎ
ボリューム不足が一番言われてるのはその通りだが逆に言えばそれ以外は概ね満足してるからだよ
一応指摘しとくと
国内もPS4はPS3以上の勢いで売れてるし
スイッチもWiiUどころかWii並みにの勢いで売れてる
少なくとも前世代よりはマシになってるぞ?
任天堂もよりによって飛び抜けて低性能の3DSに閉じ込める
とかいう暴挙をやらなけりゃなぁ
本当にモンハンファンにとって暗黒の時代だった
PS3どころかPS2に並ぶ勢いです
新規モンスターも欲しいが、前シリーズから色んなモンスターワールドに追加していってほしいわ
ディノバルド、セルレギオス辺りは欲しい。とにかくアンジャナフとジョーの中間が欲しいわ
モンハンは正直オワコンではあるよな
PSPの頃がピークだったし
今更戻って来られてねえww
今更どこぞの低性能携帯機に糞グラモンハン出したところで海外は見向きもされなくなるから
出すだけ無駄じゃね?
店頭で実機見て1秒で任天堂版は買わんと決心したものでしたよ...( = =) トオイメ
モンハン携帯機時代にいた国内のカジュアルゲーマー層は
スマホに夢中で帰ってこないって意味で言いました
ナルガは既に予定なかったっけ?
どうせまた
だすんだろ
信用ならんわ
棚卸資産がパンクするからな(^^;)
ストーリーズぐらいならワンチャンあるかもね
次回作はRE ENGINEを使ってくるだろうから期待
これからは過去作の大量のモンスターをワールドベースに対応させつつ、
新しい要素も入れていけば3,4作は戦える
任天堂機にも作ってるってリークあったしな
まぁX路線の使い回しのやつが出るんじゃねw
たしかにカプはスマホの商機を完全に逃してるから
そこはマネージメントに問題があると言える
スマホで養分を吸って、海外向けに大型タイトルを出すみたいな
モデルが作れれば理想なんだろうけど
まってるで
ゴキブリってチョロいなw
そう考えると任天堂も許せる感じがするなw
買取保証金でガチに大規模な開発室を立ち上げられたし
進化出来ない3DS版を手抜きで出してる間はワールドの開発期間に充てられたからな
中間てティガレックス辺り?
昨日のTwitchでのウメちゃんとsakoのプライベートの対戦の盛り上がりをみてると格ゲーも捨てたもんじゃないなって思った
ティガレックスってアンジャやジョーとは骨格違わない?
出てくれるなら嬉しいけど
今の時代カジュアルは絶対プレイしないようなストVでも
世界で200万行ってるからねぇ
ティガとかナルガとかワールドベースで狩りたい
最高益最高wwwwwwww
「各機に合わせたモンスターハンターを」て強調してたから
MHWそのものってのはありえないわな
相当頑張ってもシュリンクしたMHWリソースを使ったMHWP
現実的な開発力を考えたらXX系の焼き直しと考えるのが妥当
バカで適当な一般人が遊んでるだけやろ
そっち方面も色々追加ありそうだ
特に6月はE3だろ?
そこでも発表期待できるな
あっ、おい待てぃ(江戸っ 子)
スト2がSwitchで出てるゾ
過去作は猿系、虫系、蛇系、両生類系とか幅が広かったのに
楔虫もうちょいだけほしー
??「早く山下さんに電話するんだ!」
MHW日本版は海外で2000円前後
海外版は日本で半額前後で叩き売りされてますけどw
どう言う仕組みなんでしょうかね?wwwww
スイッチにもだしてあげればいいのに
ひとつだけ超絶劣化版
しっかりと利益も着いてくる
カプコンはしっかり証明してくれた
動くようにするための劣化調整が面倒くさすぎるだろw
最初から100%で戦うなんて、今の時代にはそぐわない
ゲーム体験で満足させることができていれば、リソースは段階を追って開放するのが今の主流
いまのところMHWはうまくやってるよ。大事なのはこれから、いつ、何を加えていくかだね。
他プラットフォームに色目なんて使ってる暇はないよ。
マシなアクションゲーム作れるんだから
本当もう今後は時間を無駄にせずちゃんと進化してくれよ
単に需要がない=正規版が十分に流通している からでは?
カプコンとよそのメーカーの決定的な違いってわかる?
カプコンは数少ない単一メーカーなんだよね
合併吸収をしてない会社
単一でこれほどの利益を出してるゲームメーカーはそうそうない
これからも道を間違えず頑張って欲しいですな
若年層がソシャゲに食われてるからねぇ
カプはソシャゲに食い込めなかったことを、歯ぎしりしながら悔しがってるよ
残念でしたwwwwwwwwwwwww
カプコン「課金へのこだわりがあったのに」
ここからスイッチに注力するまでが筋書きだwww
良い所はそのままに足りない部分を補強してほしい
そして世界でも評価された
利益見込みで買い取るんじゃなくて、定価での買い取りにした方が良かったんじゃ…
虚構
オワコンオワコン連呼してた割りに大ヒットだってさ(笑)
本当にモンハンW世界的に売れてるのかわからなくなってきたな
任天堂に通報した
ドグマも初代はまあまあ良かったんだけど・・・なんだよあのオンラインはよー
このスケールの利益を今の任天堂が保証するとか無理ゲーすぎるwwwww
( ´,_ゝ`)プッ
ブーちゃんもゲームはグラじゃないって言ってたし。
開発費用の殆どが人件費なんだから開発長引けば利益は減るだろ…
どうだろう、XX程度のセールスが足しになるかどうか
脱任したのが良かったんじゃね?
脱任天堂っ! で大成功 過去最高だって
すまんな・・・
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
今期は170億円って、、
今年もモンハン出すつもりやなカプコン
Switchのモンハン5は早かったな
年末投入やね
バカナノ?
買取保証に乗ったせいで携帯機需要、つまりキッズを完全に失った
失った層をカバーしようとスートリーズとかいうマヌケな展開も大コケ
ほんま失ったもの(本来得られたはずのもの)は大きいで
昨年の主要タイトルってモンハンWと、Switchのモンハンやスト2なんでしょ?
今期どうやって昨年売上超えるんだ?
バイオ8、モンハン5、スト6の投入しないと昨年の利益超え宣言してるのに無理だぞ?
モンハンWからモデリングなどデータ流用、オブジェクトと解像度下げて性能劣化をカバーってところ
これで410万本は確保できる
あとはスト6投入すれば170億円は達成できそうだが、、、
ってぶーちゃん最近言わなくなったね
どうしたんだろう
モンハンWは課金やDLCで金儲けしないと言ってしまってる
今期どこで昨年超える儲けを出すか?
戦国BASARA、モンハン5、スト2アニバーサリー、これでも170億円は難しいと思うぞ?
マルチ スト2アニバーサリー、戦国BASARA
これでなんとか営業益170億ぐらいだと思うわ、カプコン正念場やな
棚卸し在庫1000億円越えだぜ?
余裕だろ
3000億円ぐらいまで
カプコンは17.0億円儲かったらいいんだから
今年は昨年よりも儲かると宣言してしまった。
モンハンワールド以上のソフトと数を今年用意しないといけない
モンハンワールドGは来年だと思うから
今年はSwitchか3DSでモンハンナンバリング相当を導入する必要がある
今迄の任天堂機だと単価が安いから410万買い取り保証でも目立った利益は出ていなかったんだろうし
スイッチは携帯機より単価が高いとは言え、任天堂ソフトでさえ税抜きで7000円前後になると極端に売り上げが落ちる現状
スイッチで新規モンハン出したとして、8980円でとても790万本売れるとは思えんし任天堂が買い取れるとも思えん
結論、外伝やXX系以外は無理
任天堂ハードでもSwitchやWiiUのソフトを
そのまま3DSに移植しろって言われたら無理ってなるっしょ
アイルー村が出るらしいな
もう出てるわバーカ
今回は、MHWを作り上げた実力で得た利益
やっぱり湧いてた妄想連投豚^^
きっしょ^^
あとバランスはクエスト中に武器変更可能なの忘れて調整してるっぽいのが悪い点
おこちゃまハードでは無理な領域
昨年のモンハン以上の弾って、何?
昨年は160億円で今年は170億円儲けないといけなくなったんだが?カプコン
普通にMicrosoft独占タイトル、任天堂独占タイトルあるだろ?ソニーは金出さないんだから
あんなもんに群がるのは食い詰めの落ち目サードだけ
脱任して昔の強かった頃のカプコンに戻って来たな
モンハンあって過去最高のカプコン
一体何が違うっていうんだw
これでカプコンは格ゲー、いやアーケードゲームという名の地獄から解放されたんだね
前者 任天堂とつるんだカプコン
後者 PSでソフトを出すカプコン
やっぱ任天堂は疫病神だわ
もうすでにスイッチにモンハンダブルクロスが移植されてるから誰も怒らないよ(笑
ニシくんのなかではなかったことになってるみたいだが。
むしろダブルクロスをPSに移植されても「今さらいらねー!」ってなる。
ようやく正式な売上で結果出せたカプコン
「任天堂ハードにゲームがでるのは任天堂自身が身銭を切った買取保証のおかげ」
「ニシくんこと豚おばさん&豚おじさんは与する陣営に不幸を呼ぶ本物の疫病神」
以上
君は愛してきたもの全てに裏切られる運命なんだよ
MHWGでボリューム厨を黙らせてくれ
朴刀(夏侯惇,孫堅,黄忠)手斧(典韋,韓当,祝融)双鉞(張遼,馬岱)将剣(曹操,孫権,徐庶)砕棒(許褚,黄蓋,華雄)双鞭(夏侯淵,楽進,太史慈)
大斧(徐晃,鄧艾,辛憲英)鏢(張郃,荀彧,王元姫)鎖分銅(曹仁,董卓,董白)双剣(曹丕,陸遜,劉備)多節鞭(甄姫,蔡文姫,貂蝉)
鎖鎌(賈詡,甘寧,陳宮)狼牙棒(龐徳,魯粛,関銀屏)圏(王異,孫尚香)棍(郭嘉,周瑜,朱然)偃月刀(李典,于禁,関羽)射刃槍(満寵,郭淮,賈充)
鋼鞭剣(荀攸,法正,張春華)扇刃(曹休,関興,鍾会)戟(呂蒙,月英)刀(周泰,司馬昭)両節棍(凌統,関索)大鍘刀(孫策,周倉,文鴦)
双扇(大喬,小喬)鬼神手甲(丁奉,孟獲)鴛鴦鉞(練師,鮑三娘)双矛(程普,魏延,姜維)双流星(徐盛,張苞)槍(趙雲,張飛,馬超)
羽扇(諸葛亮,司馬懿,諸葛誕)大剣(関平,夏侯覇)錫杖(龐統,張角,左慈)細剣(劉禅,司馬師,袁紹,袁術)盾牌剣(星彩,呂玲綺,夏侯姫)>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30
コエテクはNゾーン転落中w
どうしてこうなったw
今期170億円だけど
Switchにモンハン5出すだけでも足りなくね?
マルチでデビルメイクライ、戦国BASARA、スト2 アニバーサリー
これでも難しいバイオハザードリベレーションズ3マルチで発売かな?
5はもう出ない
Wがナンバリングに連なる正統シリーズであり、今後ナンバリングはしないと明言されてる
スクエニが這い出したら、代わりにカプンコ落ちて
カプンコが這い出したら、コエテクが落ちた
…業界のルール、当番制かもしれん
モンスターハンターSとかか?
モデリングなど使えるやつはワールドのを流用するんだろう
スペックは低いからな解像度を720まで落として
フレーム30ってところか
アミーボやらNFCカードでアーケードゲームと連動ってところかな?
この絶妙な狂ったコント
ホンマ秀逸やな💂🏻💂🏻♀️