71歳スタローン「ランボー」第5弾10年ぶり復帰
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805080000326.html
記事によると
・米俳優シルベスター・スタローン(71)が、制作が取りやめになっていた80年代に大ヒットした映画「ランボー」シリーズに10年ぶりに復帰することが明らかになった。
・スタローンは08年に20年ぶりとなるシリーズ第4作「ランボー 最後の戦場」に主演。監督と脚本も務めて大ヒットさせた。
・その後、第5弾も企画されていたが、8年前に制作が中止になったと報じられていた。
・スタローンは主演と共に脚本も担当するが、今作ではメガホンはとらないという。9月から撮影が行われる予定だという。
この記事への反応
・71歳なんか…凄すぎる…
・主演てか⁉︎
・いやいや、4で綺麗に感動的なラストだったんだから、それは蛇足でしょ
・もうベトナム帰還兵のジジイがイキったところで最新兵器に殺されて終わりの時代やろ
・70歳過ぎたランボー…
・何を今更…。(笑)
・「ランボー 古希の戦い」ってわけじゃないか…さあ仕事だ
・すっかりお爺ちゃんのスタローンにランボーなんて出来るのか?ランボー者が精一杯じゃないのか?
・故郷に帰って完結だと思ってたのにまだやるのかー。
好きだから見るけど(´・ω・`)
71歳でまだ活躍する気なのはすげーけど
蛇足にならないか心配
蛇足にならないか心配
【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.05.08ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 32

また1コメすまんな
キミらみたいに暇じゃないんだよ毎日毎日ゴキブリこれにどう答えるの?って
書くのも大変なんだぜ
だからにせものとの区別はしっかりしろじゃあ0じにまたな >>1>>2>>3>>4>>5>>6
好きなシリーズなんだけどね
いつのまにか戦争ヒャッハー映画になっててワロエナイ
PTSDの怖さを伝えたはずの映画が虐殺を楽しむ映画になってるのはあまりにも酷すぎる
70歳なら70歳のランボーを演じて欲しい
綺麗な引き際なんて無いんだから死ぬまで続ければ良いさ
70代で高血糖とかヤバいと思うんだが
無駄に生きるか何かの為に死ぬか
1作目以来の良いラストで締めくくったのに
アレをまたイジってしまうのか…
ロッキー4みたいな最悪な作品になる予感が…orz
むしろ、現代版のホットショット3が見たい
ロッキー5の間違いやった…
ロッキーファイナル。
任天堂ユーザー並にこれが好きな奴はセンスがないと言われているw
ロッキー4、ラジー賞もらってるから最悪という意味では間違ってないと思うよw
男の子からしたら最高の映画だよね
やべーいのはYouTube入る前の検索システムと入室後...。
いやいや
ささきいさおだろ
別で俺の首しめとようとしてる霊憑りついてやべーい
ランボーもロッキーも1作目から全部駄作じゃんw
駄作に駄作が追加されても別にどうでもいいよw
引退後、街で生きているランボーのヒューマンドラマだぞ。
普通この手の続編は大抵クソになるのに何故か凄いのができてしまう
今の技術なら、「顔:スタローン + 肉体:別俳優」は簡単でしょ。
あと30年は生きるだろうな
木の葉っぱ一枚一枚が妙にきめ細やかだったのを思い出す
ちなみに初DVDがレオン完全版、初ビデオがガンダム0080の2話
待望の共演だったのにびっくりするほどつまらなかった→大脱出
やっぱ嘘5やるわwwwww
┐(´д`)┌ヤレヤレ
ヤティマティックのエアガン持ってたわー。電動&ガス駆動というよくわからないシステムだった
もう休ませろよw
ジェダイじゃないんだからさぁ・・・
でも筋肉あくしょんではないか
大人になって最近1が好きになった
亡き好敵手の息子を育てる元王者とか、
面白くなる要素しかなかった
ただ、アメリカが中東のテロリストを支援して育てたのが分かるという意味では観る意味があるかも
4は敵の徹底的な残虐さと、平和主義者の迷惑さと、
敵以上の残虐さを発揮するヒーローというアメリカの正義の価値観が分かる
最新作の舞台はシリアか朝鮮かね
楽しみです
前作までのような痛快アクションエンタメを想像してたからかなりダメージ受けた
おすすめ