• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


年収2200万円で募集も医師は来ず 青森 深浦町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430621000.html

2018y05m08d_221437556


記事によると
・青森県深浦町は町内に常駐する医師が1人しかいなかったため、年収2200万円や家賃や光熱費が無料の住宅を提供するという条件を提示して医師を募集した

・しかし、3年余りかけても1人も採用できず、公募を断念

・これまでに2人の医師が応募したが家庭の事情などを理由に辞退

・かつて町内で勤務した経験がある76歳の医師に頼み込んで、ようやく6月に診療所開設のめどが立ったという





この記事への反応



赴任したらしたで、従僕がごとく1人で24時間365日対応させるんでしょ。町人が望むという理由で。
秋田県のある村の話は有名だが、それと同じ匂いがする。


町の診療所で常勤でしかも一人だけとか追い込まれるのが目に見えてる案件じゃないか

完全に偏見だが「年収2200万円で24時間365日休みなしに待機せねばならず、昼食を取っていても文句を言われる生活をしたいかな」と考えてしまうんだろうと思う。限界集落の悪評はもはや出尽くしている。

最近の医療関係のニュースを見るとブラックジャック先生の値付けって実は結構理に適ってる気がする

そもそも医者の数自体が足らないんでしょ。今まで告示で医学部新設すら受け付けないようにしていたんだから当たり前だわな。

条件はそこまで悪いと思わないからもう地方創生だとか不可能だろうなぁ

やっぱり家族の問題が大きいのでは。配偶者や子どもも過疎化地域で生活を強いられることになるからね。

"2人の医師が応募しましたが、家庭の事情などを理由に辞退" 委細がブラック過ぎたんだろうな

おじいちゃん医師が隠居できないのはつらい…

これで来ないなら、もうどうしようもないよね(´・ω・)












新しい医者は76歳のおじいちゃんか…
あと何年働けるんだろう







フラワーナイトガール 魔女とメイドと古代のバナナ (ファミ通文庫)
月本 一
KADOKAWA (2018-05-30)
売り上げランキング: 44





コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:32▼返信
すい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:32▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:32▼返信
負担を考えたら2200万じゃ足りんな
しかも老人ばっかでリスク高いし7000万~2億くらいが妥当じゃないかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:33▼返信
医者は頭いいからちゃんと情報集めてるんだねぇ・・w
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:34▼返信
>>3
頭悪そう
どんだけ積まれようが一人じゃムリだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:35▼返信
つーか医者なんて何処いってもたんまり金貰ってんだから、わざわざ仕事山積みな所行くわけ無いだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:38▼返信
稼げるやつが24時間365日休み無しの奴隷契約で来るわけない
熱意あるやつも現実の前に倒れるのだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:39▼返信
救急外来無しにすれば
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:39▼返信
だいたいあの秋田の町のせい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:39▼返信
昔話題になった村八分にされるやべーやつじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:39▼返信
単純に医学部増やさないとこの手の問題は解決せんよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:40▼返信
いやさっさとネット診療かAI診療に切り替えろよ
モデルケースにちょうどいいやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:40▼返信
秋田のやべーやつの影響だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:41▼返信
>>8
電話がかかってきて「医者のほうが来い」になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:41▼返信
町内に常駐する医師ってワードだけで地獄
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:41▼返信
秋田のあの村のせいで東北の過疎村に赴任したがる医師がいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:42▼返信
76歳にもなって働きたくないよ・・・
たぶんその歳まで生きてないだろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:43▼返信
お前ら医者じゃないヤツらには関係ない話だな
のくせして文句垂れる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:43▼返信
65歳以上で労働に従事してくれる人は所得税、住民税控除くらいしてあげてもええやろ。いざという時生保優先してやれや、デジタル時代だから納税キックバック制度もやれ、その辺のオッサンより数億円も納税してきて破産後ホームレスに近い生活してる元社長とか悲惨な生活やで。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:44▼返信
秋田かどこかで医者イジメがあって医者がいなくなったっていう笑い話があったよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:45▼返信
地域枠系の医学部って受かりやすいけど5年島勤務とか合意の上でって事だから辛いわ…
激務を超えてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:45▼返信
価値観が数十年単位でズレてるから無理だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:49▼返信
手取りで2200万ぐらいじゃないと、都市部のほうがマシだろう
まぁ拘束条件がヤバイんだろうけどさ
24.投稿日:2018年05月09日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:52▼返信
東日本の医療大学の少なさは明治日本からの歴史がつくってるのでね、はやく大学をつくることだとおもうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:54▼返信
年収で2200万とか破格やんけ、それとも医者レベルだとこれでも安すぎるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:55▼返信
田舎者の陰険さは有名だから、行かないほうが良い。自業自得なんだから。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:55▼返信
過疎集落の集約化ってのもマジで進めないと医者だけじゃなく、インフラの整備維持にも多額の費用がかかって水道など危機的状況にある地方自治体は少なくない。
医者も40歳までは国に指定された勤務地に赴任しなきゃならないとか、歯科や美容外科みたいなしょーもない医者は数を大幅に絞るとかね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:57▼返信
集落医療における上小阿仁村の罪は重い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:58▼返信
原因わかってんならそこを直せよ
直せないならそんな町は滅ぶべくして滅ぶんだよ諦めろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:58▼返信
>>18
ジジババが文句たれまくって医者を奴隷のようにしたとある町があったからこういうのには医者来なくなったんだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:59▼返信
秋田の某有名村のせいだよな
いじめ問題もあったし、田舎は陰険すぎだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:00▼返信
秋田のあれのせいでわざわざ行くやつおらんわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:03▼返信
学閥があった頃は教授の命令で派遣されてたんだがな。都会は医者余り。田舎は医者足らずよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:03▼返信
いやこれ現地人にとんでもねえ嫌がらせされるんでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:08▼返信
老害の相手に年収2200万wwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:09▼返信
都会でも医者は余ってないんじゃね
ただでさえ金使う暇が無いって言ってたし
僻地で金持っててもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:10▼返信
リモート操作でなんとかしよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:16▼返信
碓かに嫁や子供は嫌がるだろうな
独身だったら婚活もできないだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:16▼返信
もう悪い話しか聞かないことが出回ってるからな
冬には全世帯の雪かきとかさせられそうだし、それ思うと誰もいかないだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:19▼返信
いいぞ日本ほろんでいけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:19▼返信
秋田のアレはどうなったんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:20▼返信
何とか見つかった医師も76歳か
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:20▼返信
何とか見つかった医師も76歳か
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:20▼返信
このおじいちゃん医者も町の陰湿なイジメにあって精神病んで辞めるか死んじゃうかだろうな
田舎は日本人の陰湿さが増すから
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:21▼返信
いくら金もらえても使う暇もらえなかったら意味ないよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:23▼返信
辺境の医者は年寄りどもに下僕扱いされ病むと聞く
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:27▼返信
全ては秋田のクズどものせい
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:30▼返信
奴隷募集なんか高額報酬でも行きたがる人居ないでしょ
ましてや引く手数多の医者が
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:35▼返信
赴任したらしたで、従僕がごとく1人で24時間365日対応させるんでしょ。町人が望むという理由で。秋田県のある村の話は有名だが、それと同じ匂いがする。町の診療所で常勤でしかも一人だけとか追い込まれるのが目に見えてる案件じゃないか。更に言えば完全に偏見だが「年収2200万円で24時間365日休みなしに待機せねばならず、昼食を取っていても文句を言われる生活をしたいかな」と考えてしまうんだろうと思う。限界集落の悪評はもはや出尽くしている。そのうえ、家族の問題も大きいのでは。配偶者や子どもも過疎化地域で生活を強いられることになるからね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:37▼返信
世の中にはボランティア脳の人がもっといるかと思ったけどな。
そんなもんか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:39▼返信
僻地、ボケ老人だらけ、陰湿な環境、他に医師がいないから無休になる

ハードル高いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:42▼返信
かっぺ老害の話し相手しかないのに来るわけないだろ!医療費削減するよう団塊老害ジュニア以上の老害の負担額あげろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:42▼返信
人の悪口と嫌がらせばかりの限界集落はさっさと滅びるべき
55.投稿日:2018年05月09日 02:43▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:44▼返信
年収700万超えたあたりから年収による幸福度が減ってくるからね
稼げる奴がわざわざ過疎地で不便な忙しいところに行く必要がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:48▼返信
なんで幼少から勉強頑張って試験のプレッシャーにも耐えた奴が老人共の奴隷にならなきゃいけないんだよ
そんなに医者が欲しいなら自分でなればいいだろ怠け者
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:51▼返信
どれだけ過疎地だとしても何百人はいるわけで、その人達全員がいつどのタイミングで
病気になって病院に来るか(救急含めて)考えたらお金の問題じゃないでしょ。
しかも娯楽もない不便なところなんて逆にストレスだし限界集落独自の常識押し付けとか…奴隷になるのが見えてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 02:59▼返信
応募二人いて家庭の事情で自体したって相当ブラックなんやろなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:12▼返信
年収がいくらよくても、過疎町の奴隷になりたがるやつはいないだろ

61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:15▼返信
なんか酷いことがあったんやろなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:35▼返信
医師不足ではなく
単純にそこで働きたくは無いだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:38▼返信
24時間営業なんだろうなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:39▼返信
募集0なのは
さすがに相当なブラックなんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:42▼返信
一人で対応させられたら過労死するだろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:43▼返信
身勝手な患者は勝手に寝転がってろ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:46▼返信
医者からすれば2000万もらってクソみたいな生活するより1000万でいい生活する方が重要だろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:54▼返信
22億の間違いだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:59▼返信
二の足踏むよね
どんなモンスター患者いるかわからんし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:01▼返信
金の問題!金の問題!って毎回のように騒いでた人たちはこれにどう答えるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:06▼返信
医師を年収1000万で一人
看護師♀を年収600万で二人募集したら来たかもなw
ここまで僻地だと医師は年収より環境を気にするだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:09▼返信
医療問題を解決するために町村合併した処も在るというに
此の糞田舎は何やってんだか・・・・無能。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:12▼返信
100%過酷な激務が待ってるのに年たった2200万じゃな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:13▼返信
一人しかいないからもう一人追加って話なのに
記事にまとめられたコメントですでに
「一人で24時間365日働く事になる」とか言ってるのは何なんだw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:14▼返信
この76歳医師はちょっとした英雄だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:19▼返信
過去に酷い話が何度も上がってるから、自殺志願者かドMでもないかぎり行かないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:21▼返信
赤字の地方自治体は潰せよ
子孫に借金を残すな
クズ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:26▼返信
数人雇うように読めるんだけど?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:28▼返信
原始時代同然の生活してるんでしょ?いいじゃん、原始時代に医者はいなかったんだから。そのまま自然に身を任せなさい。老害の寿命伸ばしても意味ないですよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:47▼返信
公募するにしても金額は明確な金額は掲示しない方がいいかと。
村八分な田舎だと高額取りだと陰口叩かれるのがヲチだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:47▼返信
無医村になるにはそれ相応の理由が沢山あって
環境を改善しないまま人材募集しても埒があかない
一言で言うなら、体力のある内に閉村してインフラが整った町に集団移住するのが賢明ですよ、としか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 04:58▼返信
無理な患者は搬送するにしても、どんな病気も対応せにゃならんというのが…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 05:23▼返信
何も無い場所じゃ若手の医者にはメリット無いだろ 
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 05:31▼返信
よく人が集らないなら賃金や待遇を上げろ!っていうやつがいるが
「年収2200万円や家賃や光熱費が無料の住宅を提供」ですら人が来ないんだから
根本的に人手不足の問題は賃金や待遇じゃないんだよね
人が足りてない、これに尽きる
移民を入れれば解決する
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:23▼返信
人のいない地方なぞそのまま死に腐ればいいだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:31▼返信
高齢化、人口減少のやばさを
みんな分かってないわ…
地方は3割減少だぞ

87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:32▼返信
お医者さんの年収で2200万ていいの?
悪いの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:36▼返信
田舎者の自業自得だな
そのまま朽ちて行くのがお似合い
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 06:38▼返信
やっぱ秋田のイジメのイメージあるよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:06▼返信
住民引っ越しさせたほうがいいんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:16▼返信
>>87
実績を重視しないのであれば結構良いんじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:18▼返信
これ募集人数がアカンやないの?

だって、医者にとっては医者のいない僻地やぞ。
自分が倒れたらどこ行きゃいいの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:22▼返信
何にせよ好条件で人が来ないってことは、地域の体制に問題があるってことよね。
アドバイザーはいないのか?

雇う以前の問題だと思うんだが・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:23▼返信
>>84
そりゃいいな。青森県の過疎地からチャイナタウンを広げて乗っ取っていくんやな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:35▼返信
二人雇用すればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:41▼返信
>>93
どこが好条件なんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:42▼返信
お前らさ、まるで田舎の過疎地が医者を非人間扱いしてるみたいなこと言ってるけどさ
マジだからな。かなりマジ。特に少人数でやってる診療所系はアウト。
やるなら町や県の予算でしっかりした病院を作ってやらなきゃダメ。ホントに田舎の老人容赦ねえから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:43▼返信
土日祝休みとかにしないと来ないでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:50▼返信
医者一人いればなんでも治るんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:50▼返信
今すぐだと責任に釣りあいが取れるまで報酬上げ続けるかいくつかの憲法に抵触しそうだが自由を奪うかしか浮かばないね、長期的に必要なら自前でだろうけど
101.けいご投稿日:2018年05月09日 07:51▼返信
医師不足と言われて久しいですが、医学部増やしませんからね。うまくやってますよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:52▼返信
ぶっちゃけ医者も一部の医療従事者もマジで足りてない
都市部のごく限られたエリアとか大学病院のお膝元でようやく足りてるかなってぐらい
その分給料も高いけどはっきり言ってわりに合ってないレベルの過負荷がかかってたりする
多少給料下げていいから数を増やさなきゃどうしようもない
それか軽症患者までは治療できる新しい資格を作るとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:57▼返信
そうポンポンなられてヤブだらけになるのも困るが、医者になるまでにかかるお金をもう少し何とかしないとですよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:57▼返信
まず医学部作れよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:59▼返信
横国と静岡大になんで医学部ないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:01▼返信
知ってる知ってる
東北の医師不足って、住民がヤバいやつだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:04▼返信
>>102
なるほどな。
簡易な病気だけたいおうできる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:14▼返信
秋田県民を恨むしかないわな
あんな前例が隣県であってやった内容も有名になってたんじゃ、二の足踏むわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:21▼返信
高度な技術職である医者はもっと狭き門であるべき
年に一人合格するかどうかで十分
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:25▼返信
>>26
年寄りばかりだから、何かあったと言いがかりつけられて訴えられたらすぐになくなるくらいの金額。
実質タダ働き。
それに、看護婦や薬の在庫・管理・調剤とかはどうなってるの?
これも自分で手配なら地獄だわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:37▼返信
医者募集→陰湿村民が襲来→医者辞める→募集→集まらない
まずはおまが村住民の性格直すところから始めてどうぞ
112.けいご投稿日:2018年05月09日 08:42▼返信
高度な技術職である医師だからこそ、門戸を広げ、人間性、力のあるものだけが残るべきです。
今の状況では、人数が足りていないことで重宝され、ふんぞり返っている医師もいます。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:49▼返信
いじめたいだけでしょ?(偏見)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:55▼返信
若手ならいい経験になるんじゃないか?それか中堅の医者が地方で働きた買ったらいけばいいし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:58▼返信
青森じゃなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:01▼返信
医者じゃなくて医療ができる奴隷求めてるんだろ?
そんな限界集落潰れてしまえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:19▼返信
この76歳の先生は誰に診て貰うんだ?
文字通り自己管理するしかなさそうで気の毒
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:35▼返信
無医村の定義みたいのをみたことがあるか
村民のモラルが低い
とかそういうのだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:08▼返信
なぜ医者がいないのか、まぁそういう事だろうな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:11▼返信
深浦町なら、そこそこ店もあるしコンビニもある
秋田犬のわさおで有名なとこで、限界集落なんかじゃ無いぞ
岩木山の横抜けて走ればすぐ弘前だし

秋田の上小阿仁村はローソン一軒しか無い本当の田舎
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:26▼返信
医学部増設しろよ糞日本
獣医学部も増えたんだから規制ぶっ壊せ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:37▼返信
地元の大学医学部出身者に強制赴任させるのが一番じゃね?
僻地任務強制が嫌なら都会の大学受けるようにしたら、田舎の医大は本当に医者になりたい人間が集まるんじゃないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:43▼返信
地方は実家農家とか地元公務員以外はまともに生活できない
地方創生など絵空事
切り捨て一択よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:10▼返信
医者自体がいないってのはないわ毎年山ほど生まれてんのに
結局田舎より都会なり大学なりに集中してるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:39▼返信
76歳の元医者がこき使われるのか
元医者なのに働かないと駄目な時点で無能じゃねぇの

どうせ2200万も貰ってるんだから休憩せずにやれよって田舎の老害達がクレーム入れて
辞めて終わりでしょ
田舎の老人達って本当に性格が悪く妬みや僻みしかねぇ連中ばかりだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:42▼返信
>>114
なるはずねぇだろ
糞老人達に告げ口されまくって頭がおかしくなるだけ
田舎の人間がどんだけ陰湿なのか知らんのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:00▼返信
医師不足じゃなくてお金か頭の問題で歯科レベルの医師にしかなれないじゃないのかね?じゃなきゃあんなに歯科医院ないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:11▼返信
独身や子供のいない使命感のある医者を探すのは困難
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:12▼返信
んでその2200万円は何年続くんだい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:40▼返信
2200万じゃ安すぎだろ…あほなのか…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:46▼返信
>完全に偏見だが「年収2200万円で24時間365日休みなしに待機せねばならず、昼食を取っていても文句を言われる生活をしたいかな」と考えてしまうんだろうと思う。限界集落の悪評はもはや出尽くしている。
田舎の医者だけでなく
都会の医者、警察、消防士、議員あたりはみんなそうだぞ
なにかおきて家族旅行中に呼び戻されたとかみんな経験ある
議員なんかは新婚旅行中でも災害があったら当然呼び戻される
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:54▼返信
医療機関なくなったら廃村や廃町はほぼ確実だからな
住民は早い目に移転させた方がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:30▼返信
青森は気の弱いジジババが多いから
例の秋田のようにはならないぞたぶん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 16:11▼返信
陰湿な嫌がらせとかされそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:22▼返信
>>45
ガチで陰湿さはやべえよ。特に田舎の体育会系DQNは誰かを敵とみなすと精神攻撃してくる。暇さえあれば直ぐ攻撃してきやがる。加害者になればなるほどが幸せになれる国日本ならではだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:28▼返信
これね何が一番問題なのかって言えば
募集人員が1人って問題、2人採用にしない自治体と監督官庁が悪い
後医者増やせって言ってる残念な奴らは
学生人口減少している時代に医学部生徒数を維持するだけでも自然と質が落ちてて
今後医療事故だらけになるけど、そういう視点は考慮してるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:19▼返信
電話窓口無くしてウェブ予約必須にすれば?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:50▼返信
北海道の島、東北、京都、中国、九州、四国
排他的なとこには住みたくないんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq