• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【SNK40周年記念】NEOGEOの人気タイトルを収録した新しいゲーム機が登場!!収録タイトルは『KOF』『餓狼伝説』『サムスピ』『メタスラ』など


NEOGEOの人気タイトルを収録した新ゲーム機が
ついに詳細解禁!!デザインも公開!!



SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表!「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを40作品内蔵!|株式会社SNKのプレスリリース
hhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000028651.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000028651.html




記事によると
DczOY07UwAEVmrc


「NEOGEO mini」は、1990年に誕生したゲームプラットフォーム「NEOGEO」の多彩なラインアップの中から、名作・傑作タイトルを40作品内蔵したゲーム機です。

手のひらに乗るコンパクトなサイズで、
日本版は、1990年代に登場したNEOGEOのアーケード筐体をモチーフに、青、白、赤の配色でデザイン。
海外版は、黒、白、青を基調にしたシンプルでモダンなデザインです。

■商品概要
・商品名:NEOGEO mini (ネオジオ ミニ)
・収録タイトル数:40タイトル
・液晶サイズ:3.5インチ
・外形寸法/質量:W135mm×D108mm×H162mm/600g
・付属品:電源ケーブル(ACアダブターは含みません)
・接続端子:HDMI端子(TV出力用)、ヘッドホン端子、外部コントローラー端子×2










この記事への反応


ボタンは6つほしい😂

待ってました。

え、そっち!?

思ってたのと違う・・・

早く収録タイトル発表されないかな

ネオジオミニは100点だけど
筐体が下に長かったら100億点だよな


ネオジオ感がある。ネオジオ感があるとしか言いようがない。








きたーーーーー
けど、ゲーム機ってやっぱミニ化の方向・・・
正直ちゃっちぃ気がしないでも(小声)





DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 2




コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:41▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:41▼返信
値段は
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:41▼返信
うをおおおおおおおおおお
デザインといい最高だなこれ
ただラインナップ面白みないんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:43▼返信
ミニは良いけどアーケードを小さくした上に要コントローラーだと萎えるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:44▼返信
価格は? しかし小せぇなぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:44▼返信
見た目しょぼいわりに
安くはなさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:44▼返信
画面小さすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:44▼返信
めちゃくちゃ目と手が疲れそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:45▼返信
PS4のアーカイブで十分
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:46▼返信
指がもげるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:46▼返信
HDMI出力と外部コントローラも接続できるっぽいから、小ささは問題にはならなそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:46▼返信
対戦はさすがに無理かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:47▼返信
なんでアーケード筐体なんだよw
懐かしいけどさw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:47▼返信
餓狼伝説スペシャルか戦国伝承シリーズ遊びたいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
値段次第
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
映像出力、コントローラー端子があるからいいけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
ネオジオCD並の糞みたいに長いロード時間だろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
「あしたのジョー伝説」が収録されるのであれば絶対買うわ。

版権の問題やらで難しいだろうけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
これ2台あったら繋げて対戦できるのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信
このボタン配置嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信
液晶のせいで無駄に高くなるな
テレビに繋がせりゃいいのに、なんで見にくい小さい液晶つけたのか
液晶がデメリットでしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信


【朗報】PS4レインボーシックスシージ、脅威のジワ売れでパッケージ版が30万本を突破!

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信
遊びにくそうだが、インテリアとしてはいいかもね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信
遊びたいと思う月華とかメタルスラッグは普通に現行機で遊べるからなあ、いらねえなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:49▼返信
任天堂やセガに比べてIP弱いし
SNKアーカイブいっぱいあるのに
売れると思ってるのかね・・・・?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
>>19
HDMI端子、コントローラー端子×2
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
絶対高いやつだこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
なんでアケなの…ネオジオポケット型で良かったのに…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
みんなが次にほしいのはやっぱりPSミニなんだけどな、どうにも出す気になってくれないという
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
ソフトはよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:50▼返信
思ってたのと違う
欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:51▼返信
何か思ってたのと違うな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:51▼返信
>>26
ミス
>>18あて

もうこの書き込んでる間にレス番変わるの本当にやっかい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:51▼返信
これ画面ついてるからネタで買ってもいいかなって値段にはならんやろなぁ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:51▼返信
ネオジオポケットktkr(錯乱)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:51▼返信
>>4
俺はコントローラはあった方が助かるな
レバーってのがどうも苦手だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:52▼返信
ネオジオのソフトって当時の標準価格が1本が2万円から3万もしたからな

うちも30本あったから金持ちだったのかもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:52▼返信
おいくらまんえん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:52▼返信
おまえらがファミコンミニのことを「飾るのに丁度良い」とか強がったから
余計なモニター搭載になっちまったな
ウソつくもんじゃないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:52▼返信
100Mショック死のCSレンタル筐体で出せばいいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:52▼返信
高そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:53▼返信
1.5万てとこか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:55▼返信
安けりゃめちゃくそ欲しい
もちろんディスプレイ用
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:55▼返信
こんなクソコントローラーならPS4でネット対戦可能で一本ずつ出してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:55▼返信
ふつーに黒い家庭用の本体でいいよ。
ちょっとぶつかっただけで、ジョイスティックとか折れそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:55▼返信
微妙だね。もっとするかも
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
NEOGEOって異常に高額だったイメージしかないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
液晶はわからんけどこのスティックとボタンはダミーだろさすがに
外部端子充実してるしテレビメイン使用だろうなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
タイガーバズーカじゃ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
>>39
あんなん買う奴はコレクション目的以外ねーだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
良い40本にしてよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:57▼返信
これ携帯できんのかよwwwwワロタ
予想ななめうえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:57▼返信
3万でしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:57▼返信
>>47
本体よりソフトの方が高かったからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:57▼返信
で、どこのエミュを採用ですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:57▼返信
これは懐かしい
操作性は悪そうだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:58▼返信
これでswitch終了だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
100メガショック=100メガビット=12.5MB
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
この形は予想してなかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
>>39
いやファミコンミニは要らんけどこれは欲しいぞ
元々セガ&MSX派でNEOGEOも買ったけどファミコンは買わなかったから全く懐古湧かないからな
スーファミは買ったからこっちは多少興味あったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
2~3万やろなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
メタルスラッグ、飢狼伝説、KOF、サムスピを全部入れました!!!
ってこれだけで30はいきそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:59▼返信
手に持ってやるには重心が悪そう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:00▼返信
小さすぎて操作しにくそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:00▼返信
スティック操作だと本体が揺れて画面見にくそうなんだが、対策してるのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:00▼返信
この筐体風なつくりは凄いなw
駄菓子屋とかで立ちながら格ゲーやった世代は欲しがるだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:00▼返信
ファミコンミニより価値があることは確か
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:01▼返信
しっかりしたアケコン一体型で HDMIケーブル1本挿すだけでいいのにな
モニターだけで+1万
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:01▼返信
タイトルもリーク通りだろうな
外部用のアケステも出してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:01▼返信
これはちょっと欲しくなるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
安っぽい見た目がなんとも
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
スティック太すぎないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
手のひらサイズならもっとこう・・・PCエンジンGTくらいにスッキリしたデザインにできんかったんかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
操作出来そうにないしSNKって言われてもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
これ地面置かないと遊べんよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:03▼返信
中身のエミュの制度次第だな
前出たネオジオXは遅延酷くて産廃だったし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:04▼返信
控えめに言ってゴミじゃね?
こんなちっちゃいコントローラーじゃ使いものにならんよ
アケコンを接続してモニタに出力するならPS4でやったほうがええし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:04▼返信
とりあえずメタルスラッグXとKOF98とブレイジングスターとパワーディスク下さい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:04▼返信
うーん、要らないかな
steamで出してくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:05▼返信
VCで散々出てたし互換機とかアーカイブスもあったしで今更過ぎる
もう版権もの以外は全部入りくらいやらないとネタにもならないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:05▼返信
>>77
コントローラー端子ついてるから大丈夫だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:06▼返信
ネオジオの一部タイトルとかバイオ4よりも多く移植されてるよね
今や懐かしさなんて全く無い
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:06▼返信
使いやすい場所にレバーを持っていくと
画面が遠くなるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:06▼返信
>>68
SD解像度の液晶パネルが+1万もするわけないやろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:07▼返信
>>28
neogeo xも思い出してください。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:09▼返信
>>81
外部コントローラーとモニタ出力するなら、最初からゲーム機でやったほうがええ…
これだけ買ってもまともに遊べないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:09▼返信
見た目はXのほうがいいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:09▼返信
くっそ欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:10▼返信
画面あるけどバッテリーは無いから外でプレイするにはモバイルバッテリーが必要か。
持ち歩くの嫌だけどw
ディスプレイ用だなー。ちょっと欲しいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:10▼返信
アケコンも一緒に買わないと まともにプレイは出来んろ
+一万円 対戦しようとおもったらもう1個アケコンお買い上げ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:10▼返信
ボタン同時押し無理だろこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:11▼返信
セガのエアロシティ だったら欲しいかも
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:11▼返信
これボタンと画面いらないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:12▼返信
こんな コレクターアイテムに マジになっちゃって どうすんの
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:13▼返信
もうアーカイブスで普通にプレイできるし
完全にファンアイテムだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:13▼返信
ボタン4つだったっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:14▼返信
ファミコンミニは普通に遊べたけど
これはディスプレイ用の玩具にしかならんのが残念
どうせならアケコン一体型で出してほしかったけど無理かw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:15▼返信
最初に値段を発表しない時点で結構高いんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:15▼返信
TV出力と外部コントローラ付くんだろ
サイズ感に文句言う意味ねーじゃん
充分実用品だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:16▼返信
アーケードゲームは大きなモニターでやりたいから、液晶無くして外部出力のみにして安くして欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:16▼返信
ネオジオって言ったらMVS筐体だからこれは魅力ある
家庭用ネオジオ筐体じゃなくてよかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:16▼返信
>>99
外部コントローラーなんて付かないよ
端子だけでコントローラーは自前で用意しないといけない
103.ころーんさん投稿日:2018年05月10日 12:17▼返信
梱包が大変なつくりだな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:17▼返信
横スクのアクションばっかで飽きそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:17▼返信
ファミコンミニとかは一般人も懐かしいからで購入するけど、NEOGEOは何それ?だしファンしか買わないからコレで正解!だと思うけど相変わらず詰めが甘いwwらしいと言えばらしいがwもう少しクォリティーUPして欲しいな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:19▼返信
ネオジオを当時定価で買った俺惨状!
ミニかぁ・・・・まぁ当時はカートリッジ1本2万円とかで売ってたよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:20▼返信
>>102 書き方が悪かったな
コントローラが接続出来るって意味な
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:20▼返信
手のひらじゃあボタンせますぎて格ゲーとか無理しょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:20▼返信
NEOGEOがROM4万とかでCDZとかが安かったんだっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:20▼返信
>>108
そもそもコマンド入力のたびに本体ごと動きそうw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:21▼返信
こんなちっさいレバコンでコマンド技がキチンと出せるか不安だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:21▼返信
2~3万位かな?
あのステックではワイン持ちできん・・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:22▼返信
これはネオジオ、ネオジオCDZ、ネオジオXと一緒に飾りたい一品だ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:22▼返信
見るからに不安を煽るなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:23▼返信
>>106
カートリッジが挿せる仕様で別売りで追加できたら本当のminiだと思うけどなぁファンしか買わないんだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:23▼返信
NEOGEO-CDで対戦1ラウンドごとに猿のお手玉を2分見せられたのは懐かしい思いで
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:24▼返信
箱コンとか使えるんか?
格ゲー以外はこれで遊びたいんやが
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:24▼返信
>>116武士道烈伝ですねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:25▼返信
飾って 酔っ払った友達が弄りだしてケンカになるパターン
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:26▼返信
ファミコンミニとかいうゴミよりはいいけど…
価格が心配だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:27▼返信
>>117
たぶん無理。
USBじゃなくて専用のコントローラ端子っぽい。形が違う
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:28▼返信
天外魔境の格ゲーあるなら買うわ
ROM持ってたのに実家に置いておいたら消えたんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:28▼返信
コントローラーはUSB接続のゲームパッドならなんでも使えるのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:30▼返信
はっきり言って激安
20個は買いたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:30▼返信
これボタンコンフィグついてないとサムスピやる時混乱するな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:30▼返信
コントローラー端子だけか。コントローラー別売りで全部で2~3万円かなもしファミコンミニやミニスーファミのコントローラー使えたら良いのにね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:31▼返信
モニター付きだから2万くらい?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:32▼返信
ボタン6個欲しいって言ってるやつは分かってないわぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:34▼返信
ボタン配列がくそすぎる。駄菓子屋に置いてる物を完全再現ってことでいいのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:35▼返信
横の穴がコントローラー端子だから専用端子だな
マークがネオジオCDのゲームパッドに似てる
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:36▼返信
2台向い合わせで対戦とか出来たらサイコーだな🎵
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:37▼返信
どこも任天堂のパクリばっか
プライドないのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:39▼返信
SNKのゲームでなければもうちょい需要ありそうなコンセプトだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:39▼返信
スティックが折れるかへたるかしそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:42▼返信
リーク通りって事は収録タイトルもリーク通りなのかな?
価格も1万越えてきそうだけど、ファンとしては欲しい。
ただ、アーカイブスとかで普通に遊べるから微妙なところ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:42▼返信
これモニターじゃないでしょ、飾り板でしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:46▼返信
どうせなら貯金箱機能も欲しかった100円入れたらゲームできるみたいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:47▼返信
>>136
・液晶サイズ:3.5インチ
・付属品:電源ケーブル
これでどういう商品かわかるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:47▼返信
コントローラーだけほしいけど専用端子かよ
普通にUSBでいいでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:49▼返信
メガドラどうなってんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:49▼返信
ダミーディスプレイとかイラン!

普通にジョイコンにHDMI出力付けたシンプルなヤツでオッケーなんだけど…
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:49▼返信
モニターあると値段高くなりそう
家庭用ROMのやつの小型とスティックは当時のやつを期待してた
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:49▼返信
8000円ならギリ
6000円なら即買い
じゃなけりゃNEORAGEで自作
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:50▼返信
>>43
貧乏人だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:52▼返信
600g⁉︎
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:53▼返信
手のひらサイズなのにどうやって操作するの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:54▼返信
ディスプレイはダミーじゃないみたいだぞ!

3.5インチって小さすぎて目が疲れそう…
って言うかディスプレイ要らない!
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:58▼返信
15000円はしそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:59▼返信
ネオジオコントローラじゃ無いのかよ
一体型なんかいらんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:59▼返信
ボタン6つの意味が分からん…ネオジオだぞ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:00▼返信
これ海外メーカーが下の部分作って売るんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:02▼返信
オブジェやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:08▼返信
>>143>>148
個人的には25Kくらいだと予想。で、炎上→爆死
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:12▼返信
ええやん
なんぼなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:13▼返信
19,800円+税
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:14▼返信
>>143
こういうぶっちぎりにあり得ない数字を並べる阿呆って絶対に湧くよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:14▼返信
いい置物だ、欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:18▼返信
めっちゃ欲しいわ
筐体の下部分自作して、デモ画面を延々垂れ流したい!
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:18▼返信
収録タイトル判明してないけど40は結構多いな
ミニファミコンミニスーファミみたいな「何であれ入ってないの!」は多少マシになりそうで良いね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:20▼返信
>>137
意味無いと分かってても余ってる小銭入れたくなりそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:21▼返信
収録タイトルコピペしようとしたけど改行制限で無理
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:23▼返信
なんか格ゲーばっかになりそう
クロスソードは入れて欲しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:25▼返信
KOF95,97,98,2000,2002龍虎の拳
餓狼伝説SPリアルバウト餓狼伝説
餓狼MOW、真サム、サムスピ天草降臨、サムスピ零SP、月華の剣士2
ワールドヒーローズパーフェクト
風雲スーパータッグバトル
メタルスラッグ1,2,3,X,4,5
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:26▼返信
幅13センチでジョイスティックって使いづらいと思うんだが···もっと大きくするかパッドにしてくれよ。中途半端なハードが失敗するのはスイッチで証明済み
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:27▼返信
分かっちゃいたけどやっぱりクイズ迷探偵ネオ&ジオは無理か
あれしかやりたいの無かったんだけど無いなら用無しだな
カプコンのエイリアンVSプレデターといい版権物に傑作多いの勘弁してほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:28▼返信
キング・オブ・ザ・モンスターズ1,2
ショックトルーパーズ1,2
戦国伝承2001
ニンジャマスターズ
トッププレイヤーズ ゴルフ
得点王
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:29▼返信
ブレイジングスター
ジョイジョイキッド
マジシャンロード
ラギ
ロボアーミー
クロスソード
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:29▼返信
おまえじゃい!(先制)
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:29▼返信
ミューテイション・ネイション
ラストリゾート
ファイヤースープレックス
ゴーストパイロット
フットボールフレンジー
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:32▼返信
外部出力とか外付けコントローラとか言い出したらもうアーカイブやエミュでいい気がする
ネオジオ筐体を模した本体に全てつまってるのが良いわけで····
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:32▼返信
>>161
>>163
>>166
>>167
>>169
この羅列情報マジ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:36▼返信
>>171
だいぶ前に本体画像と共に出てたリーク
海外版はこれで確定だろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:36▼返信
ゲームをするという事自体で言えば
そりゃアーカイブで良いってなるけど
それ言っちゃあおしまいよ
風情もなんもねぇ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:37▼返信
スティックとかさすがに操作し辛そうだけど、外部出力もあるみたいだし値段次第じゃ記念に一台欲しいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:38▼返信
・40タイトル(ミニスーファミの約2倍)
・3.5インチ液晶付き(初代3DSの上画面と同サイズ)

安くても12000円くらいは想定しとかんとね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:40▼返信
値段いくらや・・・
超欲しい・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:43▼返信
外部モニター専用の液晶画面無しバージョンも出してくれよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:43▼返信
ヤホーでネオジオミニで画像検索したら自作してる連中が意外に多くて草
しかもクオリティ高い
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:44▼返信
中古でネオジオ本体買った方が安いぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:44▼返信
100メガショック!
って、100Mbitだから
12.5Mbyte だよねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:46▼返信
どうせお前ら買う買う言ってるけど実際は買わねぇんだろ?
いつもだが買わぬだからな
特にゲハゴキ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:49▼返信
>>181.それよりも宝石女やナンパ塾せいととたわむれる方がいんだろ。
やり過ぎたらどうなっても責任持たんのでおれら...勝手にしてな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:58▼返信
電源ケーブル(ACアダブターは含みません←重いし線ブチ切れたら買い直し詐欺ξ)。
0バッテリー幾度も交換させて火元漏電火事ξし更にはLRボタンも無い劣化商品だね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:00▼返信
収録ソフトが良すぎる
30kでも買うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:02▼返信
初期型のネオジオCDを購入しましたがロード時間は糞長いし半年もせん内に壊れたぞ…これは直ぐに壊れんでしょうね…
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:08▼返信
買うに決まってる
カセットより安くで買えそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:42▼返信
家庭用の方にしてくれよ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:43▼返信
テレビなくても遊べるなんてスイッチがゴミになってしまう
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:47▼返信
リリースから暫くは大味なゲームが多かったが、ラストリゾート辺りから総じて出来は良くなってた気はする
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:04▼返信
これでちゃんと操作できんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:23▼返信
いらねえよこんなチャチなオモチャまがい
いい加減ミニなんて阿漕見直せ
もう時代が違うんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:33▼返信
価格もミニなんやろなー?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:37▼返信
10000切ったら買うけど
20000とかだったらPS4とアケコン買ったほうがええな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:40▼返信
>>193
これだなー
何年か前出たやつ高すぎてガッカリした覚えあるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:49▼返信
実寸大サイズの筐体の方が良かった
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:55▼返信
バーニングファイトが入ってたら絶対買う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:57▼返信
ボタン数と形状がなあ・・・
これだとネオジオポケットの強化版の方が良かったかも。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:57▼返信
誰だよこの企画通したやつ。会社傾かせる気マンマンだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:07▼返信
ボタン数に突っ込んでいる人はネオジオ自体を知らないんじゃないだろうか
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:08▼返信
凄いけど液晶付いてちゃ高くなるだろうしいらねーな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:16▼返信
実用性の低い、小さいジョイスティックと液晶をつけるより
初代ネオジオのCS本体型が良かったなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:34▼返信
付属コントローラーがネオジオCDのパッドって聞いたけど・・・
格ゲーやるにはキツいんだよなアレ
せめてアケコン使えるようにUSB対応してほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:01▼返信
ジョイスティックが握れないのか
ネオジオのソフト以外が遊べてもこれじゃパスするしかない
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:02▼返信
百目がショッ!ネーオゲーオ!
任天ミニは何とも思わなかったが、コレは欲しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:03▼返信
家庭用カートリッジ版実機のミニを出した方が売れるんじゃないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:18▼返信
>>163
充分嬉しいけど、いっそKOFは全部入れてくれりゃいいのに
2001とかワンパンで終わる糞ゲーだけど動かして楽しいんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:19▼返信
外部コントローラーはPC用のが使えるのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:33▼返信
こういう路線か・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:47▼返信
芋の価値基準だと1タイトル600円以上だからソフト分だけで2万4千円いくだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:56▼返信
うーん
要らねーな
SNKは積極的にアーカイブス出てるしフリプも多いから特に遊びたいのは残ってないわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:11▼返信
記念に欲しいと思ってたけど、こりゃないわ。
モニターなんぞ要らないよ。
まともなコントローラーが良かったのに・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:25▼返信
ざんくろおおおおおおおお
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:25▼返信
このボタン配置はないわ
ABCD一列に並んでないと
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:26▼返信
>>205
NEOGEOXって言うのが昔出たが全然売れなくて投げ売りされてた。
海外仕様で日本に輸入って形で出回ってたかな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:32▼返信
>>213
そういやよく行ってたゲーセンは二列で1個と3個に分かれてる筐体だったわ
6ボタンのをいじったのか1個の方はボタン2個分黒い蓋がついてたw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:35▼返信
BURIKI ONEがないことに絶望した!
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:52▼返信
これだったらアケアカだかでやった方がいいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
レイジ・天外・豪血が入ってれば買うわ。
そしたら俺のネオジオが押入れにしまえるw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:12▼返信
えみゅでいいや
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:46▼返信
>>206
というかこれ対戦できるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:13▼返信
>筐体が下に長かったら100億点だよな
これはわかる
>ボタンは6つほしい😂
は?何この意見
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:22▼返信
3~4インチの小っさい液晶に豆粒みたいなボタンとレバーでガチなプレイをする奴はいないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:32▼返信
さすがに小さすぎてやりたいと思わないw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:17▼返信
結局、どこのメーカーも任天堂に追随するのね。どうせSIEもパクるんでしょ。パクってばっかりだなSIE。パクリしか能がないのね。パクリパクリ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:45▼返信
めちゃええやん。
小さくて不満な奴はHDMIと外部コントローラ使えばええ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:52▼返信
龍虎乱舞出来るの? このショボいスティックで
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:44▼返信
アーケード筐体風もありだな
セガのが欲しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:19▼返信
まぁそもそもおっさんしか買わないんだからこれで良いんじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:19▼返信
この手の商品の為に新規にSoCを開発するわきゃないので、既存の廉価なスマホ用の余ってるチップを
買い付けてエミュを移植するんだろうし、その担当スタジオも薄給で仕事を請けてるだろうしでバグが
どうなるかだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 23:13▼返信
HDMI出力と外部コントローラー端子があるから、ちゃんと遊びたいならそっち使えってことだろうけど
じゃあ液晶やボタン部分はダミーでもいい気がするな
231.ネロ投稿日:2018年05月20日 20:24▼返信
いらねえんじゃ
もっとネロのお兄さんの乙女心をくすぐるもん用意せんかいボケ💢

直近のコメント数ランキング

traq