• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン』発売決定
http://ryokutya2089.com/archives/10106

1525948375227


記事によると
ファミコンミニの形はそのままにゴールド色で登場
7月7日
7980円
任天堂

収録タイトル
キン肉マン マッスルタッグマッチ
174000139


ドラゴンクエスト
mig


北斗の拳
174000579


ドラゴンボール神龍の謎
174000418


キン肉マン キン肉星王位争奪戦
51ARvJQ6P8L


聖闘士星矢 黄金伝説
6c256328-30b1-4c72-b583-b2150c8a7af9


キャプテン翼
hqdefault


聖闘士星矢 黄金伝説完結編
174000301


赤龍王
174000302


ファミコンジャンプ英雄列伝
994003531


魁!男塾 疾風一号正
174000203



暗黒神話ヤマトタケル伝説
0000130-01-01


天地を喰らう
174000371


北斗の拳3 新世紀創造凄拳列伝
16f6cf95ee55e03d161a4023197f2a89


ドラゴンボール3 悟空伝
271793-dragon-ball-3-gokuden-nes-front-cover


キャプテン翼2
hqdefault (1)


ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人
kyou


まじかるタルるートくん ファンタジックワールド
174000822


ファミコンジャンプ2 最強の7人
616AckNv0bL._SY445_


ろくでなしブルース

174000750











この記事への反応



暗黒神話と天地を喰らうと赤龍王が入っててウレシイ・・・ウレシイ・・・

これは・・・今のお子様が手を出したら泡拭いて卒倒するラインナップですなぁ・・・

赤龍王はちょっとw

ドラクエもジャンプ漫画あるから入ってるんですな、しかし迷作率高すぎw

クッソ懐かしい・・・買うか(即断)

まって、暗黒神話まって

ファミコンジャンプめっちゃ懐かしいから再プレイしたいけど、買うほどなのかどうか・・・

こんなん買うしかないじゃん…

すごい…!しれっとキャプテン翼2が入ってる…!普通にこれだけでも買いでは。

冷静に見たらクソゲー多い。
















赤龍王と暗黒神話まで入ってるの!?
すげえカオスなラインナップww






ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 15




コメント(439件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:01▼返信
そう・・・(無関心)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:02▼返信

なーーーんにもないソニーw

3.コイキング投稿日:2018年05月10日 20:02▼返信
北斗しかしらね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
PSには不可能なラインナップだな
これは売れる
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
クソゲーだらけやん
6.コイキング投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
今更だがミニスーファミかおっかな~
ヒカキンみてたら面白そうだった
7.投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
半分クソゲーやんけw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
ジャンプってまだ続いてたんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:03▼返信
クソゲー詰め合わせやめろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:04▼返信
レトロすぎてな
興味がわかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:04▼返信
絶対いらんわw
糞ゲーばっかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:04▼返信
昔のゴミデータ詰め合わせで荒稼ぎか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:04▼返信
没有魅力在的愚蠢的宦官支那的宦官宦官们世界的被厌恶,是者.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的宦官宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
奴隶生物宦官宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的宦官宦官是无理性的罪犯.
盗窃,取消性欲的宦官宦官是下等生物.
无智能的宦官宦官的特技是盗窃和强奸.
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
ありがとう糞天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
弾が無いから作者つながりで無理やり詰め込んだようなのがあるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
そこはドラ3だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
お……おう………
(きっつぅー…)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
クソゲー率が余りにも高すぎる
バンダイ製が大半だから仕方無いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
桃太郎伝説入れてほしかったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
ほとんど糞ゲーやんww
たるルート君はそこそこ楽しんだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
どうして大魔王復活が飛ばされてるんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:05▼返信
本体の色、金色なのか・・・
そうじゃないんだよなぁ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:06▼返信
まためちゃくちゃ売れそうだなぁ
ゴキステ対策手段は・・・なし・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:06▼返信
神龍の謎は大人になってもクリアできる気がしない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:06▼返信
○○ミニ,○○ver
今度はそういう戦略なのねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
人口贩卖侵略拿手的庸俗的宦官宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
做坏了的宦官宦官们在筑巢的垃圾宦官支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
是质量差的宦官宦官在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
无作为无礼的存在价值的烦恼宦官宦官应该用低能消失.
是不洗澡的被污染了的宦官宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
脏,小在吝啬的宦官宦官盗窃,强抢行为是爱好.
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
ゴールドかっケーじゃん
そういうセンスの奴が買うのよこれは
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
本当にクソゲー詰め合わせでワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
ドラクエクエストの何がジャンプなのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
南無三
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:07▼返信
クソゲー祭り
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
>>26
中身のゲームをちょろちょろ変えて
色んなバージョンが出そうやなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
キャプ翼1も2も入ってるのが嬉しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
途中セーブしまくりなら今度は行けるかもしれん
そういえば鬼太郎はジャンプじゃなかったな残念
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
マダラは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
昔の人はこんなブロックみたいなので満足してたんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:08▼返信
北斗の文句は俺に言え!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
小さいコントローラもそのままか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
これは激アツ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
激神フリーザ入れてない時点でゴミ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
収録されてるタイトルの半数以上はミリオン売れてるんだけど
PS4に国内でそれだけ売れてるタイトルってモンハン以外にどれだけあんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
>>30
ジャンプで堀井雄二がステマ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信

任天堂の収益がさらに増えるようだね

45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
もう任天堂はレトロゲーだけやってれば?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:09▼返信
>>36
あれはマル勝ファミコン(角川)やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
>>26
次はダンボールミニです
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
>>30
ダイの大冒険繋がりじゃないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信

クソゲー界のアベンジャーズwwwwwwwwwwwwww

50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
俺的にろくでなしブルースが嬉しい
まあ普通に買えるなら買いたいけどまた転売屋にあれこれされそうだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
キャプテン翼2とか陽一は許したのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
クソゲー満載クラシック!!!(白目)
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:10▼返信
>>30
その昔ファミコン神拳というものがあってそこでいろいろあったのですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
陰キャニートのおっさん任天堂信者にはぴったりだなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
送料込み2500円でおね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
ファミコンジャンプはガチでクソゲーだったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
でも売れるんだろうなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
ファミコン限定のジャンプゲーじゃクソゲーばっかやろな

59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
任天税
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:11▼返信
ワンコインなら買ってもいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:13▼返信
暗黒神話はそういやジャンプだったなって感じだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:13▼返信
王位争奪編…ディスクシステムやないかっ(゚Д゚)
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:13▼返信
ファミコン時代はクソゲーしかなかったらしいなジャンプゲーム

64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:14▼返信
昔のものをそのままやっても面白くも何ともない
せめて大阪語バージョンとかないんかい

おおひろゆきよ!
いてまわれるとはどないなっとんねん!
いてまうぞわら!(大阪語)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:14▼返信
燃えるお兄さんは
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:14▼返信
悟空伝とキャプ翼2入ってるのか
他はいらないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:14▼返信
Nintendoのゲームが一個も入ってないから売れないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:15▼返信
ろくでなしBLUESが収録されてるのが何気にアツいな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:15▼返信
同じ値段のダンボール買うより
こっちのほうがましかもねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:15▼返信
ライナップが伝説のクソゲー揃いでやべぇw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:15▼返信
いっそのことクソゲーverとか作ったら?w
中身全部クソゲー
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
いやそんな何回も出すならカートリッジ入れ替え式にしろや
今どき任天堂は環境意識もないの?自分だけが儲かれば地球はどうでもいいか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
神龍の謎とか酷すぎるクソゲーだったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
版権モノ(クソゲー)
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
VCでも配信されないレアタイトルばっかだけど、クソゲー多いっつーかそんなにおもしろいわけじゃないんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
それよりもさっさと普通のやつ再販しろや
いつまで待たせるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
ちょっとした記念品みたいなもんなのに

ゴキは顔真っ赤にして発狂すんなよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:16▼返信
バーチャルコンソール化されてないのが多いな
このために温存してたのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
結局グッズとしての需要で売れるだろう
強烈に過去を思い出させるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
暗黒神話クソ笑ったわwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
キャラゲー=クソゲーと言われた時代のキャラゲー集
せめてDQ3とDQ4を入れろと
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
今やるとマジで遊ぶ気にすらならんものばかり
よく当時あんなの遊んでたなあ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
こういう糞ゲーだらけだったからゲーセンに行ってた
バンダイ製で面白いものなんて一つもなかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
少年サンデーでもやってほしいな
うる星とかタッチとかがファミコンで出てるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:17▼返信
うおおおおおおエッチなビデオがみられる!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
伝説のクソゲーがおおすぐるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
この頃の任天堂は神がかってたよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
ワンピースとナルトが入ってないやん・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
ファミコンでろくでなしブルースなんてあったの初めて知ったぞ
スーファミの格ゲーのやつは知ってるけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
しかしこのFFマークを見ると
ナムコと任天堂のケンカを思い出す
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:18▼返信
任天堂の現金への執念は恐ろしいものがあるな・・・・
まぁぶっちゃけ粉飾スレスレの経営状態だし、短期間で何とかしないといつまでも見逃してはもらえんしなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
北斗の拳とか「ひでぶ」を取るとパワーアップするクソゲーだろ
子供時代ですら引くぐらいろくでもない出来だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
ドラクエ1〜3入ってたらアホほど売れたのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
発売前までに転売ヤー駆逐条令を出してくれ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
>>71
そんなことしなくても、これも十分クソゲーだらけなんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
たけえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:19▼返信
暗黒神話w
ファミコン世代でもリアルタイムで読んでたやつすくねーだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:20▼返信
これは需要あるだろうなぁ でもカラオケマイクと同じように差し替えできるようにしておけば…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:20▼返信
この中でもキャプテン翼は面白いぞ
FF10がパクるくらいだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:20▼返信
悟空伝まじ神ゲー
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:20▼返信
諸星大二郎をジャンプ作家だと認識してる人そんな入るんだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:21▼返信
まあこの中でも英雄列伝がぶっちぎりでクソゲーだけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:21▼返信
>>84
どっちもクソクソ&クソゲーじゃねえかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:21▼返信
ファミコンのゴールドカセットみたいにギラギラの金だろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:21▼返信
北斗の拳の東映版は揃いも揃ってゴミ揃いだった思い出
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:22▼返信
馬鹿かアホしか買わんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:22▼返信
ファミコンSFCPS1SS時代はキャラゲー=超絶クソゲーだからなぁ
PS2時代あたりからマシになった印象
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:23▼返信
NSOだっけ?スイッチのオンラインサービス
あれでやればいいじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:23▼返信
>>99
まぁキャプ翼は何作も続編出たくらいだしね
ファミコンジャンプ2も割と面白い。たるるーとも普通に遊べた
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:23▼返信
バンダイ=クソゲーと刷り込まれた時代は長かったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:23▼返信
通販で買うなら30分で勝負が決まる
まあ、いつものことだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:24▼返信
神龍の謎はマジで初見だとどこ行っていいかも良く解らんクソゲー
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:24▼返信
ドラゴンボール多いw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:24▼返信
20作品ってことは1作品あたり400円か・・・
VCで好きなのだけ買ったほうがよくね?
圧倒的にいらないソフトが多いしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:24▼返信
いまだに定価で買えないぞ糞
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:24▼返信
熱で寝込んでた時にカーチャンに買ってきてもらった天地を喰らうはアーケード版を想像してたら変なRPGだったw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:25▼返信
天地を喰らうは2も入れてくれよ
1からずいぶん改良されて遊びやすくなってた(当時比)記憶がある
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:25▼返信
>>114
そのためにスイッチではVCやりません
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:25▼返信
キャラゲーがクソなのは、作ってるほうが知らないからだ
俺もまったく知らなかった
一応資料は渡されるが「これをどうゲームにせよと?」ってなるよな

初の配属がガンダムだが、ガンダムまったく知らないのに
ガンダム班に行け言われてもなあ・・・ってなったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:25▼返信
ゴミの山wwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:26▼返信
い、いらねー
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:26▼返信
>>119
こいつがクソゲーの元凶かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:26▼返信
聖闘士星矢は何故か川で流れてきたのをツレが持って来て遊んだ思い出があるわ
クソゲーだったけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:27▼返信
これのスーファミ版が出るなら考えるかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:27▼返信
世代だけど、見送り
しれっと入れたドラクエ1はそこらじゅうにあるから
4とかだったらね
そしてドラゴンボールは 大魔王復活を抜かさなかったら買ってた
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:28▼返信
>>119
ファミコン世代の開発者か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:28▼返信
今年もまたミニシリーズ出すのか・・・・なんか恒例になってきたな
昔のゲームのリサイクルでバカ売れするから任天堂ももうやめられないとまらない感じやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:28▼返信
これが所謂、抱き合わせ商法ってやつか
人気作1割クソゲー9割
小売は毎回こんな仕打ち受けてんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:28▼返信
また抱き合わせ商法か
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:29▼返信
コレ……アレだろ?
買って1週間もプレイし続けられれば上等って言う買い物
記念品だから買いますってだけの縁起物
20ン年前にこれらの何本かやったが思い返せば当時だから楽しめた系、この中で一番楽しかったファミジャン2でさえ、もっさりでつらいぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:29▼返信
飛龍の拳は入れるだろ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:29▼返信
昔のファミコンはテレビアンテナに割り込むタイプでノイズ酷かったなぁ
音楽消してプレイしてたわ、でも画面が点滅するとジッジッジッて音が・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
クソゲーてんこ盛りだなw
正直これはいらんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
ファミコンジャンプとかまともにやってられんレベルのクソゲーだぞ
当時出てた攻略本に最強パスワードが書いててそれ使ってクリアした思い出があるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
ヤマトタケルと男塾以外全部面白い
特にドラゴンボール3とか名作すぎる
ドラクエはもう飽きたけど、キャプ翼と天地を喰らうやりてええええええええ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
キャプテン翼2はキャプ翼ゲームの頂点
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
ドラクエだけ浮いてるな
桃伝あたりなら合いそうなのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
通常版よりこっちの方が断然良くないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
全然求めて無いラインナップや
全くほしい欲求が働かないとか流石は任天堂
マーケティング部門の無能っプリは継続中やね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:30▼返信
ファミコンジャンプは結構シビアだけど良作だよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:31▼返信
昔のキャラゲーに、何の捻りもないアクションが多いのは
「開発のやつはほぼ知らない」「どうゲームにしていいか分からない」からだ

けっきょくはマンガの販促なんで、版元は名作になることを期待してない
こんなのにしろ!っていう指示すらない
ただ「今流行のゲームになればいい」程度の意識しかないから、こっちで全部設計するのだが
例えばセーラームーンをどうゲームにすりゃいいのか分かんねえ、となると、つまんねーアクションになるのだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:31▼返信
クソゲー率たっか

たっか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:32▼返信
懐かしさという意味では良いけど、ゲームという意味ではクソゲー揃いだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:32▼返信
もう任天堂は古いものを再利用して稼ぐしかないのかな・・・
新しいもの作ろうとするとダンボールになっちゃうからな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:32▼返信
名作ばかりじゃんか
速攻売り切れで多分買えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:32▼返信
クソゲーばっか www
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:33▼返信
任天堂の年末商戦の目玉にするつもりやなこれ
来年はスーファミミニなんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:33▼返信
これで8000円とかw
新作買ったほうがいいレベルw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
>>137
ファミコン神拳ライターが鳥山明にイラスト頼んで開発したって感じだからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
>>141 アーケード版のセーラームーンのベルスクアクションゲーとか凄いんやで
アニメカットインとか演出とかリスペクト感が半端なかったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
キャプ翼も名作だし、ドラクエもそうだし
天地を喰らうも面白いし
ドラゴンボールも面白いのに。
(´°ω°`)お前らほんとゲームしたの?つかファミコンあったか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
この古いハードを今の技術で小型化して発売する方法と言い、やっぱり任天堂は業界のパイオニアであることを痛感させられるよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
北斗3はRPGで
リンまで戦闘に参加する上に顔面ボコボコにされてて笑った覚えがあるな
なおクソゲーでした
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:34▼返信
多分次に出るのはガンダム40周年バージョン
ジャンプ以上に地獄のラインナップになる
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:35▼返信
ドラゴンボール3ときゃつくば
ファミコンジャンプ ええじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:35▼返信
いきなりケンシロウが死ぬんだっけ
北斗の拳のRPG
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:35▼返信
バンダイのクソゲー率もすげーが
東映は本当に全部クソゲーじゃないかという射勢いだったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:35▼返信
>>151
天地を喰らうが名作なのは2で1は微妙だけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:36▼返信
超名作ばかりでプレミア必死だよ。
多分転売野郎のせいで買えないに千ガバス
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:36▼返信
たっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:36▼返信
大半が当時からワゴンに入ってたようなソフトやんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:36▼返信
なんでや!なんで森崎君の失敗のシーンわざわざ載せるんや!
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
キャプテン翼だけでいい気もするけどな…w
あと聖闘士星矢黄金伝説w
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
任天堂特設ページのアドレスは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
ファミコンジャンプ2はくっそ面白かった思い出
166.投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
>>151
思い出補正ってのがあるんやでお爺ちゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
ほぼタイトルに釣られてクソゲーつかまされた
苦い思い出しかないラインナップ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
オリジナルのミニもまた出してくれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
ドラゴンボールは何で一番の名作な大魔王復活がなくて
悟空伝や神龍の謎なんてゴミが入ってるんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:37▼返信
強襲サイヤ人懐かしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:38▼返信
>>158
確かに2の方が名作だな。俺は1も好きだけど
つかドラゴンボール3とかかなりやり込んだわ。最後のラディッツ以外は
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:38▼返信
ファミコンジャンプ1はあれだったけど2はごく普通のRPGだったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:38▼返信
任天堂タイトルじゃないとやっぱダメだな、売れなさそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:38▼返信
ファミコンジャンプ2は何気にクリアしてないんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:38▼返信
悟空伝名作だろハゲ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
キャプテン翼以外全部クソ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
ドラゴンボールは双六系は全部入れてくれよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
ファミコンでジョジョのゲーム無かったんか
あったような気がするけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
クソゲーだらけだけど欲しいぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
ダンボールしかない任天堂陣営の切り札がこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
ほとんどバンナムじゃねえか
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
すげー惹かれるけど冷静になったら後悔しそうw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:39▼返信
ファミコンジャンプ2は1の悪評を反省したのかちゃんと作ったはいいけど発売遅れまくってスーファミ出た後の発売とかになって影薄かった気がする
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
神龍の謎懐かしいわw 必ず2面?で詰んでた思い出
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
どうせなら全部クソゲーのネタに走ったFCミニ出したら良いのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
クソゲーなのはヤマトタケルだけだぞ。これだけやったことないから知らん
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
多分スーファミ版も出るよなコレ
超武闘伝とか幽白とかジョジョとか
アックマンも入れてきそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
>>179
スーファミのウルフチームのやつじゃね?
左右にしか進めないやつ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:40▼返信
暗黒神話入ってるとは凄い
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:41▼返信
エミュで出来るんでもういいですw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:41▼返信
>>186
トランスファーマーとかたけしの挑戦状とかか!
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:41▼返信
ドラゴンボールと北斗は何気にファミコンだけで六作ぐらいあった覚えが
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:42▼返信
ほぼ思い出のクソゲの確認作業
やっぱりクソ、そして涙
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:42▼返信
>>191
違法行為すんなよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:42▼返信
>>191 ROMを自力で吸出して無いなら死んで良いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:42▼返信
ドラゴンボールとか北斗の拳とかろくでなしブルースとかアクションでやった方がいいようなジャンルも無理やりRPGにしてるのに時代を感じる
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:43▼返信
バンダイはクソゲーというかまともに作る気無かったんじゃないかと思うレベルで酷かった
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:43▼返信
個人的には魍魎戦記マダラやりたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:43▼返信
いらん
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:43▼返信
何で漫画キャラばっかなんだと思ったらジャンプか
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:43▼返信
>>191

本物のゲーマーならそんなのするな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
サイヤ人絶滅計画めっちゃ面白いのに入って無いのか・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
任天堂はもう新しいハード作らなくてもミニシリーズだけで食っていけるんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
KONAMIのワイワイワールドやりてぇ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
今となってはあのピコピコ音はもう無理。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
版権物でこの価格は良いな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44▼返信
マッスルタッグマッチ本気で腹立つから面白いよ
クソゲーだけど超面白い
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:45▼返信
コレクターズアイテムみたいなもんだな。
そんな事よりディスクシステムミニはまだですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:45▼返信
マダラやりてぇぇぇぇ。明日秋葉原行ってくるかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:45▼返信
>>197
ドラゴンボールはSFCで超武闘伝出るまで格ゲーが出なかったんだよな
なぜかずっとカードバトルゲームが続いた。バンダイがカードダス出してたせいだろうか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:45▼返信
>>191
エミュでやっても心が寒くなるし面白くない
段取りが必要だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:45▼返信
ドラクエ2にして今のキッズにあの地獄を味あわせてあげるのがオッサンゲーマーの愛だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:46▼返信
天地を食らうは2が無いのが何とも
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:46▼返信
キン肉マンは確かにクソゲー(笑)
対戦プレイすると喧嘩になるっていう
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:46▼返信
>>151
お前がファミコン持ってないだろ。
ドラゴンボールもキン肉マンも、聖闘士星矢も糞ゲーばっかじゃねーか
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:46▼返信
キン肉マン、家にファミコンなかったからデパートで遊んでたわ
9801とかFM-TOWNみたいなPCはあったんだけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
ミニファミコン2なの?
ミニスーファミ2がでるフラグか
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
キン肉マンは確かにどう考えてもクソゲーなんだけど
妙にむきになって遊んだ覚えがあるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
激震フリーザあればなぁ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
この時代でアクションやろうとしても、マリオみたいにジャンプするだけになるか
良くてダブルドラゴンが限界だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
>>216
そのへん一通りやったが、まぁクソっちゃクソなんだけど何度もプレイしたので変な愛着がある
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:47▼返信
>>216
君にはセンスがないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:48▼返信
>>215
ブロッケンJRとテリーマン使用禁止だったわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:48▼返信
キン肉マンと聖闘士星矢は凄く糞ゲーだったって印象有るわ
キャプテン翼はまたやってみたい。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:48▼返信
ミートくん次第で戦いがほぼ決まってしまう
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:49▼返信
ほしいけどまた転売されるんだろうな
受注生産してくれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:49▼返信
聖闘士星矢はコスモがめっちゃ増える裏技使わないとクリア無理(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:49▼返信
>>223
ゲゲゲの鬼太郎とオバQワンワンパニックでもやってろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:50▼返信
今を見つめ直すための貴重なアイテムだな
一種のトロフィー的な
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:50▼返信
>>225
実況がやたら目立つシリーズなんだけど原作にあいついるんだっけ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:50▼返信
>>218
2と言うよりジャンプエディションというか……
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:50▼返信
飛龍の拳Ⅱがあれば1日位は楽しめるのに
あの変身シーンまたみたいなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
>>229
どっちも名作じゃねーか
ゲームバランスはクソなのかもしれんけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
ブーちゃん達、喜べ!
ブーちゃん達が散々扱き下ろして、酸っぱいブドウをやって来たが
これ買って、この中にあるDB神龍の謎をプレイするんだ!
亀仙人の周囲を沢山のパ○ツがグルグル飛び回るシーンが見られる!
真のパ○ツゲーだぞ!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
>>229
それこそクソゲーじゃねーか(笑)
親戚の家でえんえんキタロウやらされたわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
岬くんが見つからない
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
ドラクエ1はPS4で出来る死からいらねーな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
>>226
取れると確信して、何故かドロップキック食らって奪われているという
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:51▼返信
まぁスト2の何度目か分からん復刻版買うよりはこっち買ったほうがマシかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:52▼返信
鬼太郎は一周したぞ
エンディングなんかなくて2週目が始まったけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:52▼返信
良くも悪くも日本のゲームはアニメの延長だとはっきり分かるね
243.投稿日:2018年05月10日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
強襲サイヤ人は昔やった気がする。どんなゲームか忘れたけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
ろくでなしブルース中古で4000近いのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
え?鬼太郎クリアしたの???
すごくない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
>>242
当時の洋ゲーとかやばいぞ
クソ過ぎて
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
>>234
ろくなゲーム買って貰えなかったんだな。
可哀想になって来た。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
鬼太郎とかコンボイ並みに鬼畜なのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:53▼返信
このドラボンボールは、宇宙以降にケーキとか肉が出ればクリアできる
つまりは運ゲー

今やってもどうしてもクリアできないのは
タッチとルート16ターボだけだな

ルート16ターボは10面に行けないバグでああなったらしいが
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
中国みたいに1000inとか思い切りの良さをせずにチマチマ切り売りする小日本らしいわ。そりゃ負けるわ、決定版出してとっとと未来行こうぜ恥ずかしい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
>>244
カードバトルRPG。シミュレーションRPGかな
戦闘になると、キャラクターがアニメーションバトルするので度肝を抜いたゲーム
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
FCのジャンプゲーでおもしろかったのを探す方が難しいからな
キャプ翼はおもしろかったが
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
鬼太郎はアイテムが出る場所がマップごとに固定だから、それ覚えればいける
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
ちなみにツインファミコン持ってた( ̄∇ ̄)
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
鬼太郎は割とバンダイの中では面白いほうじゃね
何故か鬼太郎も2で異様に面倒くさいRPGになってて辟易したな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:54▼返信
これやりたいかも
キャプ翼とキン肉マンやりたい
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:55▼返信
鬼太郎難しいのに
変態だろお前ら
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:55▼返信
鬼太郎一周するとは
天才現る
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:55▼返信
鬼太郎は隠しアイテムとかが解れば簡単
攻略本あってそれ見たら一周は軽い
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:55▼返信
ニュースだけであの時の空気を感じられるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:56▼返信
クリアできなかったゲームばっかだわw
思い出用アイテムとしてはいいが
今やると間違いなくクソゲー率が高いw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:56▼返信
鬼太郎はともかくわんわんパニックは5面以上は無理
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:57▼返信
軽くねーよ(笑)
デモンズソウル並みに死ぬ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:57▼返信
あーだめだめはんそくです
だけど日本仕様のミニファミコンはコントローラが糞だからいらね
せめて3コンの位置にクラコン繋げさせろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:57▼返信
鬼太郎、わんぱに、ドラえもんは名作
あ、ドラはハドソンか
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:57▼返信
思い出のゲームって割とクソゲーが多いんだよな
名作とは違って、クソゲーにはジャンクフードのような魅力がある
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
>>250
ボコスカウォーズとアストロロボSASA
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
でもACアダプタは別売りなんでしょ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
青ディスクのF1ドリームだっけ

コンテストがあって、メッセージなども送れたのだが
あの当時はインターネットはなく、パソコン通信も極一部でしかされてない

ディスクそのものを任天堂に送って、それでデータを手入力してもらうという
今考えるとご苦労なことをしていた
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
節子「兄ちゃん 普通の色がほしいよ」
清太「節子!」
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
ハドソンのドラえもんは本当に傑作だと思う
エポック社のシリーズは知らん
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
>>266
どらえもんは一度もポセイドン倒せなかったような
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:58▼返信
ドラクエ123全部入れろよ
今からでも遅くはない
交渉し直せお願いします
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:59▼返信
こういうの流行してるみたいだけど

買ってどうすんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:59▼返信
>>275
クソゲーがクソゲーだという確認をしたらそっと片付ける
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:00▼返信
>>151
ホントぶーちゃんって中身のない持ち上げしか言わんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:00▼返信
>>266
ジャンプと関係ねえじゃないかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:01▼返信
せめてよ、ゲームの中だけでもこの当時を再現したらどうなんだ
今は3Dも当たり前でナンボでもそういうのができる

そういう意味では、ナムコミュージアムは良かった
「ゲームセンター内」という設定で歩き回れたよな

この当時のゲームは、当時の雰囲気を知らないとクソゲーまっしぐら
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:01▼返信
キン肉マンは楽しいクソゲー
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:01▼返信
勿論キャプ翼は翼くんと岬くんと日向くんは
使わない縛りでキーパーは勿論森崎君だよな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:01▼返信
中年が集まったときに酒飲みながらやると楽しいかもな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:02▼返信
森崎くんの使えなさはテクモの情報誌にすらネタにされるレベルだったなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:02▼返信
バンダイのキャラゲーは悪魔くんも面白かった覚えがある
水木ゲーは結構当たりがあった感じ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:02▼返信
これならナムコットverとかだしてほしいだけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:02▼返信
>>275
一日過去に旅行して、あとは記念品だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:03▼返信
>>285
いいねえ、本体ブラックとかにされそうだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:03▼返信
やっぱ何人かでワイワイとプレイしたゲームが多いな
RPGでさえ兄弟とかのプレイを見たりして楽しんでたわ
買ったゲームは半分以下で借りてプレイしたり友達の家でプレイしたのが大半だわ
凄く時代を感じるゲームだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:03▼返信
ドラクエとジャンプは関連性は?
1入れるなら全部いれろよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:04▼返信
>>268
ボコスカはクリアしたことがあるが…もう一度出来るかは運次第だなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:04▼返信
>>282
それ以外じゃ楽しめないだろうな
若い人は絶対に無理
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:05▼返信
>>289
ゆうていみやおうきむこうとりやまあきら、が参加してるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:05▼返信
>>289
企画者がジャンプ情報局の面子だから…でもそれなら桃太郎伝説入れろよとは思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:05▼返信
バンダイクソゲー地獄
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:06▼返信
鬼太郎は何気に原作の妖怪もたくさん出て来て
ファンを(当時としては)ちゃんと意識して作られたバンダイにしては珍しいゲームだったと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:06▼返信
>>293
コンマイ案件でややこしいんちゃう
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:06▼返信
ドラクエのファミコン版生きる道を探してくれ
ここで入れずになんとする
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:06▼返信
世代バレしてしまうなこれw
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:07▼返信
ドラクエは企画の段階でジャンプが噛んでるてマシリトが自著で書いてたな
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:08▼返信
これ絶対売れるやつや~ん
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:08▼返信
クソゲー率高すぎて手が出しにくいラインナップだな
ファミコンジャンプ2専用機として買う価値はあると思うけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:08▼返信
若者は知らんだろうけど
これはある年代ピンポイントで狙った
商品だわw
間違いないなくこの年代が一番テレビゲームやってただろうし
任天堂狙いは悪くないな
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:08▼返信
>>299
鳥嶋がいなけりゃ堀井雄二ゲームに関わってないからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:09▼返信
フジタに鬼太郎やらせたいわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:10▼返信
>>302
寧ろ、糞ゲーだって知ってるから手を出さないのでは?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:11▼返信
小さい時にリストの半分プレーしたけど全部序盤で辞めた記憶があってクリアしたソフト一つも無いな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:12▼返信
あと10本は欲しいな
チョイ高くなってもいいからドラクエはもっと入れてくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:13▼返信
>>305
クソゲーだけど熱中したというか、やたらプレイする機会のあったゲームだからなぁ
クソっぷりも含めて懐かしさを感じたいから買いたい、という人はそれなりにいると思う
マリオとか定番のソフトは今後もやる機会いくらでもあるだろうけど、こんなクソゲー集みたいなのは版権の面倒さも含めてそうそう出ないだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:13▼返信
カセットまだ持ってるしレトフリもってるからいらんな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:13▼返信
クソゲーばっかだからドラクエ入れたのかな?
ドラゴンボールのゲーム他にもいっぱいあったからそっち入れて欲しかったなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:14▼返信
多分ソフト選んだのジャンプ側だろうね
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:15▼返信
ファミコンミニ ジャンプ記念バージョン だからキン肉マンマッスルタッグマッチは
児童図書バージョンだったらオタク歓喜か!?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:15▼返信
ファミコンそのまんまで追加すればいいのに。マリオないのかw
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:15▼返信
当時のファミコンは友達とのコミュニケーションツールだから
クソゲーとか関係なかったよな
むしろクソゲーはふざけてプレイして笑えた(ものもあった)
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:15▼返信
ファミコンミニゴールド 予約
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:16▼返信
≫305
糞ゲーってのより
俺は懐かしさの方がデカイな
久々にやってみたい
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:16▼返信
司馬懿は倒せるのか?これ
って言うくらい強かった
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:16▼返信
8割クソゲーじゃねぇかw
クソゲー詰め合わせ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:20▼返信
どれもクリアできる自信が全くない
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:21▼返信
ソフトだけを全部中古で揃えるのと同じくらいの値段か?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:22▼返信
イラネ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:23▼返信
ドラゴンボールと北斗の拳が何本か抜けてるみたいだけど
他にに収録されなかった作品ってあるのかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:23▼返信
本当にクソゲー詰め合わせだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:24▼返信
ジャンプなんていらねーよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:26▼返信
ファミコンのキャラゲーってジャンル自体がクソゲーって言われていたレベルなんだが
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:27▼返信
キャプ翼入ってるのが嬉しいけど
ソフト持ってるからイラネ
はっきりいってその他は糞ゲーばかり
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:27▼返信
40以上がターゲットだから懐かしさで気軽に買うんじゃないか?
ちょっと楽しい時間が過ごせる
最大の障壁がテンバイヤだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:28▼返信
ああ、こうやっていろんなパックを売り出すのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:28▼返信
食らう2ないんかよ。イラネ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:28▼返信
ほぼカードゲームみたいなクソゲーやんけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:29▼返信
みんな踊れー!
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:29▼返信
見るだけで苦痛なラインナップ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:30▼返信
予約開始マダー?
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:30▼返信
ろくでなしブルースってゲーム化してたんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:33▼返信
3000円までなら買うかもな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:34▼返信
ガンダムパックのファミコンミニまだかな?
ガシャポン戦記やりてー
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:37▼返信
この手のキャラゲーは買う奴が他にいたから借りてばかりだったな
キャラゲーで買ったのはハドソンのドラえもんだけだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:38▼返信
これ絶対プレミア付く奴じゃん
記念バージョンで再販は無いから買わなきゃハドソン
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:44▼返信
お前ら、懐かしいから糞ゲーでも欲しいって正気かよw
俺はハドソンセットが欲しいわ。名作ってハドソンゲーが多かっただろ。

ロードランナー、ナッツ&ミルク、ボンバーマン、バイナリーランド、チャレンジャー、スターフォース、スターソルジャー、迷宮組曲、桃鉄、桃伝、ファザナデゥー、トマト姫、高橋名人の冒険島1〜3、ハットリくん、プーヤン、ワタル外伝、ドラえもん

チャンピオンシップロードランナー、バンゲリングベイ、ボンバーキング、ヘクター87 辺りはマニアック過ぎるが良い思い出ってこう言う奴だろ。
コンマイで絶対ありえないがw
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:45▼返信
ジャンプとか興味ない。ゲゲゲのゲームは無いのかよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:45▼返信
天地をくらう2入ってたら買ったのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:45▼返信
キャラゲーって権利関係がクリアできずに再版は難しい事が多いから、何か思い出がある人はこの機会に買うと良いんじゃないかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:49▼返信
ミニファミコン持ってる身からすると、すぐまた飽きそうでどうするか迷う

まあコレクションとして持つのも一興かもしれんが
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:51▼返信
エミュでいいんじゃないコレ?w
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:51▼返信
これはヤバイ
反応ない人はその頃存在してなかったからしょうがない
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:51▼返信
メタルマックスくらい入れろ無能
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:51▼返信
ロクなラインナップがないwww
これもまた転売屑に依頼して買い占めて貰うんだろ屑天堂は。で、「超人気で品薄です!どこにも置いてません!」とやって、「手に入りにくいと聞くと欲しくなる」て馬鹿どもを釣るんだな。
で、頃合い見て増産して買わせようとする。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:52▼返信
うんこゲーム揃い
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:52▼返信
欲しいゲームいっぱい出るし軍資金の為に転売すっかなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:52▼返信
オマエらいらねーと思っただろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:52▼返信
うんこゲームばっかじゃん。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:55▼返信
バンダイなら、

おそ松くん バックツーザミーの出っ歯
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:55▼返信
金色になったバッファローマンやウォーズマンが左右にヒュンヒュン飛んでたのを覚えてる。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:57▼返信
ディスクシステムミニまだー?
本体なしで動くシュールな絵面になりそうだが。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:59▼返信
ファミコンジャンプ2が入ってて安心した
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:02▼返信
コントローラは相変わらずフリスクサイズなのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:02▼返信
キャプテン翼だけの為に購入してもいいかもと思ってる自分がいる
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:06▼返信
キャラゲーは糞ゲーの法則なのにわざわざキャラゲーばかり入ってるこんなの買うやつおるんか
見えてる地雷だぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:08▼返信
>>339
それこそコナミバージョンの方がほしいけどね、個人的には
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:13▼返信
ぽつぽつ良作もあるし買ってみるか
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:14▼返信
天喰らIIも入れろや
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:14▼返信
怒涛のバンダイ糞ゲーラインナップ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:15▼返信
サービス内容 同等
サービス料金 任天堂勝利
おまけ ソニーやや有利
総合 任天堂圧勝
ソニーはどうやって流出を防ぐのか?どこまで値下げできるのか? どこまで利益が減るのか?楽しみですね!
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:18▼返信
>>346
ファミコンジャンプ2で我慢しろ
戦闘曲がまんまお尋ね者との戦いだし似たようなもんだろ

さて、クソゲーオンパレードだな…
キャプテン翼2とファミコンジャンプ2以外いらねえ…
どうしたもんか…?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:19▼返信
クソゲーエディション
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
マシリト公認込みのクソゲーだらけじゃねえか
烈戦人造人間入れてくれれば良かったのに
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:23▼返信
キャプつば2は神ゲー。
地平線が見えてコマンドでバトルするサッカーとか楽しすぎた。
曲も演出もファミコンにしては凝ってたっけな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:24▼返信
ネオジオminiも宜しく
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:25▼返信
これはすごいけどファミコンジャンプがないのと前回の拡張ができないのが納得出来ない
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:34▼返信
北斗の拳はゲーム的に2が一番面白いのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:35▼返信
『たけしの挑戦状』とか『スーパーアラビアン』とか『コンボイの謎』とか詰め合わせた
『伝説のクソゲー篇』とか出してほしい
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:36▼返信
>>247
メガドライブとかの洋ゲーは面白かった
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:43▼返信
受注とかで好きなソフトを選べるようにしてくれよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:47▼返信
今やると操作性悪くてイライラするゲームばっかり
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:49▼返信
クソゲーだけど欲しいw
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:50▼返信
クソゲーしかねぇwww
キャプ翼は良ソフトだけど。
しかし昔買ってたソフトだらけだなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:00▼返信
>ファミコンジャンプ英雄列伝
クソゲーオブクソゲーを復刻するのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:03▼返信
タルーるートくんはファミコン末期の名作だぜ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:06▼返信
何処まで行っても過去作。
値段たけーわ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:07▼返信
ファミコンジャンプとか懐かしいな
今のガキにヘルナンデスくんのトラウマ植え付けんのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:08▼返信
てかファミコンミニをまた出すなら
コントローラの大きさを変えろよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:08▼返信
>>346
今回はジャンプのみやで
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:09▼返信
大魔王復活がない、やり直し
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:11▼返信
任天堂卸資産
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:11▼返信
>>363
どうしたお外に出てとっととお仕事頑張ってこい
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:11▼返信
バーチャルコンソールやめた理由がコレ
カラー商法、プチリニューアル商法の次はハード抱き合わせ商法
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:13▼返信
北斗の拳はCM見るぶんにはマークⅢ版のほうが面白そうだったな。実際に面白いかどうかは知らんけど。
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:15▼返信
ネオジオミニの方が欲しいなあ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:17▼返信
北斗の拳はPS1のが1番よかった
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:25▼返信
やべえクソゲーばっかりだ
マジ欲しい…
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:32▼返信
キャラゲー=クソゲー の時代だからなぁ・・・
ファミコンジャンプとか悟空伝の難易度は小学生の俺には無理ゲー過ぎたわ・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:32▼返信
この懐クソゲーラインナップ…買わざるを得ない
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:38▼返信
レトロフリークの前ではゴミ同然
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:46▼返信
ドラクエ1.2.3は何でバーチャルコンソールで出ないの?もしかして出てる?
教えて詳しい人
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:52▼返信
よく すぎやま先生が許可だしたな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:53▼返信
買うッス!
買うッス!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:53▼返信
>>394
実は任天堂ハード製のドラクエはリメイクがことごとく批判が多く(まともなリメイクがドラクエ3だけだし)
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:57▼返信
テリーマン禁止
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:00▼返信
ファミコンジャンプII来たー!
半分くらいJレジェンド列伝と被ってるのは微妙だけどこれ一本あるだけで許せるわ
2つ買おう
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:00▼返信
拷問用ゲーム機かな?
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:04▼返信
わいわいワールドがないのが残念
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:05▼返信
またボッタクリか
ホントに汚いことしかしないな買取保証堂は
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:31▼返信
ろくでなし入ってるのか
競争率やばそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:47▼返信
これがDL時代の任天堂の回答か……

ノスタルジーに訴えるワンテーマ商品としてはとても良いと思うし、実際欲しくなるラインナップ。
しかしスイッチにVCを導入しない理由になっているなら話が違ってくる。DL全盛の時代にロムが交換できないハードを主力に据えるなんて時代逆行も甚だしい(ファミコンどころかゲーム&ウォッチの時代の話)。

一見レトロゲーに脚光を浴びさせるように見えるけど、アーカイブ化が進まない理由になるなら長い目で見て害を及ぼすかもしれない。できるはずのことを制限して小出しにする商法は褒められたものじゃない。他社も追随しているようだし、これが原因で逆にレトロゲーに簡単にアクセスできなくなったら悲劇。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:59▼返信
オッサンホイホイ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:28▼返信
暗黒神話とかジャンプに関係あるんか?
こんなの入れるくらいなら激神フリーザ入れてほしかった
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:21▼返信
キャプ翼で2をチョイスした点は評価に値する
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:22▼返信
クソゲーの中にドラクエ1が入ってるのが謎
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:25▼返信
こういうのは売れない方が価値が上がる
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:28▼返信
>>363
上3つの評価項目の意味はなんだったんだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 02:35▼返信
暗黒神話でぐぐったけど
週刊少年ジャンプ連載で全6話だってさ
打ち切りかと思ったけど連載終了して13年後に急にアニメとゲームになってる
よくわからんな、これ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:15▼返信
メッキ本体は気になるがゲームはどうでもいいや。クリアできないし^^
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:18▼返信
たぶん
今の子供には
ほとんどクリア不可能だと思う
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:37▼返信
転売屋が在庫処理してくれるさ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:40▼返信
昔のキャラゲー=クソゲーだからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 03:55▼返信
次回作があるならもう少し捻って
ハードの限界を超えた(と言われた)移植シリーズ…グラディウスⅡくらいしか浮かばんが
某雑誌のあのウソテクが実際に使用できますシリーズ…もしバグったらリセットするの同意
とかもおっさんホイホイだと思うの
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 04:55▼返信
>>415
タルるートだけはFC版、SFC版ともに奇跡の良ゲー
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 05:44▼返信
まだやんの?あんだけ大人気・品薄と騒がれたファミコンミニが今じゃ普通に捨て値で投げ売りされてんだがw
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:47▼返信
責任、責任力、責任的、責任系、責任性、責任質、責任感、
責任化、責任症、責任型、責任形、責任実、責任肌

責任人間、責任人、責任方、責任者、責任奴、責任徒、責任物、責任化
責任民、責任衆、責任族、責任怪、責任霊、責任様、責任屋、責任連中
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 06:47▼返信
無責任、無責任力、無責任的、無責任系、無責任性、無責任質、無責任感
無責任化、無責任症、無責任型、無責任形、無責任実、無責任肌

無責任人間、無責任人、無責任方、無責任者、無責任奴、無責任徒、無責任物、無責任化
無責任民、無責任衆、無責任族、無責任怪、無責任霊、無責任様、無責任屋、無責任連中
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:22▼返信
相応しい、相応しい力、相応しい的、相応しい系、相応しい性、相応しい質、相応しい感、
相応しい化、相応しい症、相応しい型、相応しい形、相応しい実、相応しい肌

相応しい人間、相応しい人、相応しい方、相応しい者、相応しい奴、相応しい徒、相応しい物、相応しい化、
相応しい民、相応しい衆、相応しい族、相応しい怪、相応しい霊、相応しい様、相応しい屋、相応しい連中
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:22▼返信
不似合い、不似合い力、不似合い的、不似合い系、不似合い性、不似合い質、不似合い感、
不似合い化、不似合い症、不似合い型、不似合い形、不似合い実、不似合い肌

不似合い人間、不似合い人、不似合い方、不似合い者、不似合い奴、不似合い徒、不似合い物、不似合い化、
不似合い民、不似合い衆、不似合い族、不似合い怪、不似合い霊、不似合い様、不似合い屋、不似合い連中
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:34▼返信
ちっさいって評判のコントローラーそのままか…
当時のパスワードも使えるのかな
聖闘士星矢とか強い裏ワザ的なのがあったけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:44▼返信
努力 → すること。
我慢 → しないこと。
無理 → やり続けること。
辛抱 → 待つこと。
苦労 → 気を使うこと。

この5つが人間関係や仕事を上手くいかす為にあるものです。
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:53▼返信
まあキャラゲーにクソゲーは多いのは間違いないけど
この時代だとまだ半数くらいは遊べるゲームだよ
キャプ翼2とか当時に考えた人(というかプログラムした人含め)
天才か?ってくらい珍しいゲームシステムだし。
だがファミコンジャンプテメーはダメだ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:15▼返信
>>30
ゆうていみやおうきむこうほり(ry
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 09:57▼返信
これは要らないだろ、ハッキリ言って要らない
どうせ買えないんだろうし
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:07▼返信
苦行が多かった頃のバンダイのゲームがいっぱいやな・・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 10:39▼返信
糞ゲー糞ゲーってファミコンは基本糞ゲーだろうが
それでも半分以上がそれなりに遊べるタイトルだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 11:22▼返信
せこい金稼ぎしだしたな
今の時代誰がこんなもんやるかって話だけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 11:26▼返信
この手の詰め合わせミニレトロハードは
版権ものは無理なのかと思っていたから
素晴らしい!!!
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:13▼返信
~の謎 ってタイトルのファミコンソフト多すぎ
しかもクソゲーばっかり
紋章の謎、とか
コンボイの謎、とか
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:22▼返信
これは35の俺にはかなりドストライクな作品群
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 12:28▼返信
>>411
暗黒神話くそ面白いよ
ただどう考えてもジャンプ向きでは無い
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 13:58▼返信
ナムコットversionも是非
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 15:51▼返信
>>401
コナミと任天堂、なんか最近疎遠だよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 17:10▼返信
キャプテン翼2こそが真のストーリーだとオレの中では思っている
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 06:46▼返信
ファミコンとか良作見つけるのが困難な程クソゲーの宝庫だしな
まあこんなもん転売屋需要しかないだろうな
439.ネロ投稿日:2018年05月20日 20:37▼返信
ステキなゴミ記事ありがとう
おかげでネロのお兄さんの乙女心がズタズタに引き裂かれたよ🤦🏻‍♂️🤦🏻‍♀️

直近のコメント数ランキング

traq