• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









Dc_36D6UQAU6hTi


Dc_36D5VQAA5DMO


Dc_36D4UQAEibrR


Dc_36D5UQAEZMOr











この記事への反応



ufotable入れてください(切実)

「可愛い女の子」と言えば
WHITE FOX


クソアニメといえばディオメディア

神作画はstudio 3Hzなんだなぁ~
というか江畑諒真なんだなぁ


アクションはTRIGGERだろ

マッドハウスもくれ

京アニの作画は神だと思います…

神作画分かりみ!
演出も分かりみ!


PAはどうしたPAは!

物語シリーズの首の角度がすごいと思います(クソリプ)








他の会社のバージョンも見てみたいな!








コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:32▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:32▼返信
日本では完全にSwitchが覇権取っちゃったけどゴキはどうするの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:32▼返信
オリジナル&背景作画のPA
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:33▼返信
どうしようもないクソ記事だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:33▼返信
「リアルロリゲット」といえば神風動画
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:33▼返信
メガロボクスも凄いよいろんな意味で
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:34▼返信
良いと思うものは人それぞれだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:34▼返信
シャフトだけは無理
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:34▼返信
日本のアニメ会社のトップは
セガとかソニーが内部にかかえている制作会社だよ
京アニ、ボンズがトップとかwww
笑えるwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:35▼返信
アニメ会社4つしかないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:35▼返信
シャフトにアクション系描写は無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:35▼返信
Fate爆死のシャフト
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:36▼返信
ぜんぜんピンとこない
京アニの作画が神?紙の間違いじゃないのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:36▼返信
死ねぴえろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:36▼返信
テレビアニメを作っているアニメ会社なんて
雑魚中の雑魚だろ
最上位のアニメ会社はCMとかゲームのアニメーションを作っている
白組とかがそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:37▼返信
神風動画
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:38▼返信
PAやたら推してる奴いるけど作画もゴミって救いようがねえじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:38▼返信
個人の好みじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:38▼返信
>>5草
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:39▼返信
ニワカ知識でワロタ
この程度をわざわざ取り上げるはちま起稿
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:40▼返信
じゃぁおまいらの推しはどこなの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:40▼返信
くっそどうでもいいこと気にしてんだなキモアニオタって
てめえのだっせーみてくれも気はらえよな~w
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:41▼返信
A-1も好き、とか良いながらダリフラの動画貼ってるのはなんなん
アレA-1も関わってるだけで基本トリガーやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:41▼返信
京アニって作画しか救いようがないもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:41▼返信
蒼天の拳REGENESISは残念
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:43▼返信
ウホッテイボー
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:44▼返信
作画も演出も京アニだろ
むしろ演出こそ京アニ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:44▼返信
ufoってなんか特徴ある?無味無臭じゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:45▼返信
大抵の制作会社は余裕のある予算と期間を貰ってれば神作画出来るんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:46▼返信
アズレンを見習え
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:48▼返信
クソ作画の東映は?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:48▼返信
省エネといえばシャフト
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:48▼返信
やっぱFrogmanだよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:49▼返信
取り合えずアニメにしただけが東映
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:49▼返信
仕事抱えすぎて作画崩壊するA-1
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:49▼返信
ぶっちゃけ、作画よりストーリー、声優の演技だと思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:50▼返信
>>29
>余裕のある予算と期間
それと人材だってシナチ.ョンアニメから学べ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:51▼返信
「作画崩壊」と言えば、が抜けてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:52▼返信
こんなもん作ってどうすんの
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:53▼返信
>>5
靖国といえばHAL研
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:54▼返信
アクションと言えばボンズよりトリガーだと思うが
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:54▼返信
ブラックなPA
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:55▼返信
背景はP.A、アクションはufoのイメージだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:56▼返信
動画工房とキネマシトラスが無い時点でゴミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:58▼返信
キルラキルでアクションがCGだったトリガーがボンズよりアクションがいい??????????



え?????

え??????????????????????
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:58▼返信
>>38
フッズエンタテイメント
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:59▼返信
なんだこの雑な分け方は
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 09:59▼返信
シャフトは演出がうまくハマれば神になるんだけど
合わないと壮大にコケるんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:00▼返信
サンライズはラブライブやろ…そんな古臭いロボット知らんわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:01▼返信
偏見で選んでるだけだよねコレ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:02▼返信
>>12
今更TM西川なんか使うから
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:02▼返信
>>43
近年のfateに関しては監督や作監繋がりで参加してる外部のアニメーターが神作画回やってたりするから
ufoがアクション凄いと言うと語弊がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:03▼返信
糞アニメばっかり・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:03▼返信
パクリキルんとこは絶望的に作風が合わんわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:06▼返信
AC部が無いとか
さてはアンチだなテメー
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:08▼返信
ゴンゾ―
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:09▼返信
マッドハウスは作画安定度ナンバーワン
00年代はガタガタだったが、日テレの傘下になってからは大安定
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:10▼返信
神作画と言われてぱっと思い浮かぶのは坂道のアポロンの文化祭の回
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:11▼返信
>>57
オーバーロードは安定してひどかったね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:12▼返信
ユーフォのアクションはカメラでごまかすからあんま良くない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:14▼返信
トリガーって変な粘着アンチいるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:15▼返信
どこのアニメ製作かっていうよりアニメーター個人の実力如何な気がするわ
作画に関してはだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:17▼返信
ボンズはマイナーな作品でも刺さる作品がある感じ
ダンディ、テンカイナイト、コンレボ、UNーGO、キャプテンアース

もちろんハガレン、エウレカ、ヒロアカも良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:18▼返信
スタジオぬえ は動画を作るところじゃないぞ
企画とかメカや設定を作るのが主な活動
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:21▼返信

どこで作ろうが資金によるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:22▼返信
IGは名前も挙がらなくなったか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:22▼返信
安定の京アニw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:24▼返信
全体的に「うるせぇ」って感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:27▼返信
京アニは余り動いてるイメージがないな~。
止め絵に近い動いてるパーツが少ないし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:33▼返信
京アニ作画よくても内容がない糞みたいなアニメしかねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:36▼返信
いくらなんでも取り上げる会社少なすぎるだろ。
というか、作画や演出についてはアニメータレベルで紹介した方がいいでしょ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:36▼返信
放送延期といえばアクタス
これは譲れない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:38▼返信
近年のサンライズはいいけど、SEED時代はバンク使い回しばっかだったじゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:42▼返信
日常アニメといえば動画工房一択
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:43▼返信
サンライズはキャラ作画がクソ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:44▼返信
マクロスプラスはもはやオーパーツだから…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:53▼返信
劇場版愛おぼえていますか、マクロスプラスは至高

その後の凋落かなC
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:53▼返信
マッドハウスとかサテライトとかトムスとか
シンエイ動画とかぴえろとかピンクパイナップルくらいは入れてほしいもんだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:54▼返信
アクションと言えばufotableだろ
まぁボンズもいいけどさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:58▼返信
こんなもん描いたアニメーター次第やろ。
東映の低予算TVアニメでも、中村豊が参加すればボンズレベルになる。

というか演出のシャフトってなんやねん。
当然だけどサンライズでも演出が凝ってる回あるわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:59▼返信
ミサイル連射のすごい作画はサンライズのイデオンが初。
それをマネしたのがマクロス。
これ、豆な。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:01▼返信
>>66
WITと分裂してからもやはどん底だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:02▼返信
演出でシャフトとか 笑うとこですか?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:03▼返信
ガイナからカラーが抜けたようなもんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:03▼返信
なんかジャンルめちゃくちゃだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:04▼返信
未だに手描きでロボット動かしてるサンライズはすごいと思う
ダリフラ?あんなもんロボじゃねえ
87.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月13日 11:04▼返信
前から言ってるけどufoは一言で言えば『はんこ』
CGばっか多用で迫力はあるけどエフェクトとか見せ方構図全部一緒やん
テイルズもフェイトもGOD EATERも全部一緒似たり寄ったり
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:04▼返信
TRIGGERのニンジャスレイヤーをオチに使えよw紙作画として
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:05▼返信
でもまあ京アニは演奏シーンを描いてるのは偉いと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:05▼返信
スタジオがどうじゃなくて個人の問題
すげえアニメーターが描いたやつはすごい
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:05▼返信
予算と準備に使える時間に余裕があれば何処だって良いものは作れる
優秀な作画マンは所属しないで野良にいるんだし
92.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月13日 11:06▼返信
>>15
テイルズオブハーツ『おっ?そうだな』
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:10▼返信
シャフトは演出が手段じゃなく目的になってるので苦手
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:11▼返信
UFOは素人は騙せても玄人は騙せない感じのアクション。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:11▼返信
京アニは作画ってより判子絵で仕事早いってイメージ

あと人殺しのA1と萌え豚の動画工房を入れてやれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:12▼返信
オレンジは?
97.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月13日 11:16▼返信
最近台頭(元は別スタジオのメンバー再編)してきたジェノスタジオも良い感じ
ゴールデンカムイとか頑張ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:19▼返信
シャフトなんて演出()しすぎて、まどマギ訳の分からんことになってるやんけ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:20▼返信
GONZOとか絵梦とかもどういう書かれ方するのか見てみたい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:22▼返信
>>97
ゴールデンカムイ、作画微妙じゃない?
あと動物CGかなり微妙じゃない?
たき火の炎だけ妙にリアルじゃない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:22▼返信
アクションといえばボンズ・・・・?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:25▼返信
>>81
マジで言ってるならアホ丸出し
ネタで言ってるならきもい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:35▼返信
シャフトが演出…?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:36▼返信
京アニのクオリティは何度見ても凄まじい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:36▼返信
>>28
ufoは戦闘は良いが必要な演出何で切るかなってシーン多くてFATE UBWやFATE ZEROで結構原作知ってるとイライラしたな。
シャフトはアクションは今回のFATEで本当に向いて無いのハッキリしたな。
京都アニは、作画凄いのは認めるがメイドラゴン等で賛否別れるオリジナル演出連発増えて微妙かな。
サンライズはメカアニメ言いながらアクションで種や種死で同じバンク演出連発使い回しやったり露骨に手抜きする事多い作品たまにあって微妙かな。
結局はシナリオ次第で良い作品かどうかであって制作会社じゃないんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:41▼返信
>>102
?
知らないの?
イデオンの全身ミサイル演出やってた人がマクロスで演出の人でイデオンの全身ミサイル演出の発展系がって認めてるんだが?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:43▼返信
シャフトのいつもの演出?ってやつをfateに無理やりやって変なもの作ってなかったか
3話で見るのやめたからその後どうなったかまではわからんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:44▼返信
抜け殻のガイナックス
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:47▼返信
A-1とか何の冗談だ

京アニは線が終始整ってる
アクションは絵コンテ次第だろうが京アニは見せ方が丁寧過ぎて小さい印象
ufotableもスゲえ動くし大変な作業やってるのは分かるんだけどメリハリが少ないのか単調にも見える
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:56▼返信
海外の会社に頼ってるとこも多いし会社が違っても作画が似てくる例もあるしな
ただ京アニが神なのはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:58▼返信
>>12
まだ発売もしてないんだけど…
112.投稿日:2018年05月13日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:59▼返信
東映とシンエイ無いんだが・・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:00▼返信
>>8
あんな詐欺まがいのアニメーションの何処が良いのか・・・。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:01▼返信
OLM・・・。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:02▼返信
ピンクパイナップルと言えば
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:02▼返信
A-1とかスタジオぬえとかにわかすぎて
何もかもが間違っている
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:03▼返信
演出の京アニ
未完成放映&完全版商法のシャフト
雰囲気のufo
ロボCGのオレンジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:04▼返信
京アニすげえよな
面白くないから見ないけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:06▼返信
にわか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:08▼返信
こんなもんアニメーター抱えてるとこじゃないと会社では語れないんじゃないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:13▼返信
静止画ならマッドハウス
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:14▼返信
本気だした時のIG
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:17▼返信
どことどこがフュージョンしたら最強になるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:18▼返信
メカデザインと言えば、スタジオぬえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:19▼返信
「とりあえずアニメ化」するなら、京アニ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:20▼返信
シャフトはキモイ演出だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:22▼返信
GONZOはどうだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:22▼返信
特徴のないスタジオディーン

量産糞アニメ製造機 JCスタッフ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:31▼返信
A-1は良い時と悪い時の差が大きいな
まあ他の制作会社もそうだけどw
安定してるのは京アニくらいか(ユーフォーテーブルとPAも入れてもいいかも)
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:35▼返信
でも京アニに好きな原作をアニメ化してほしくはない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:37▼返信
アニメーターと下請けの手配は任せろ、マジックバス
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:39▼返信
元祖魔法少女シリーズ、スタジオぴえろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:41▼返信
2~3年に一度、業界に嵐と祭りを引き起こすジブリ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:42▼返信
1話で息切れするGONZO
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:46▼返信
紙芝居のシャフトだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:58▼返信
シャフトをオチに使うな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:00▼返信
>>123
いいから本気出せよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:02▼返信
PAの特徴と言えば、女キャラが可愛いだけって印象しかない
脚本全然駄目だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:03▼返信
シャフトはショボいの間違いだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:20▼返信
神作画はufotableだろニワカめ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:26▼返信
シャフトの演出って何よ
犬カレーに頼るのとシャフ度することか?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:34▼返信
神作画はサンライズだろ、他とはレベルが違いすぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:36▼返信
ぬえはデザインスタジオでアニメーション制作をしてるわけじゃないと思うが
ダリフラもどちらかといえばトリガーになるんじゃないの
どのみち作画を語るならスタジオじゃなくて個人で語らないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:38▼返信
京アニは綺麗なだけで全然おもしろくない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:52▼返信
>>90
ほんとこれ、スケジュールと監督のコネ次第
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:57▼返信
ケロロと銀魂をBNP に放出しなかったら、「パロディ系ギャグアニメ」と言えばサンライズなんだけどねー。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 13:58▼返信
>>144
Wikipedia見るとTRIGGERは6話分しか担当してないから、A-1主体なんじゃないかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 14:31▼返信
作画が全体的に綺麗なのは京アニで間違いないな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 14:32▼返信
話が面白いって所がない気がする
京アニはオリジナル(一応原作付きだけど)やって作画いいけど
いまいち盛り上がりに欠けて心に残らないし、かといって他の
スタジオも原作ありきのものばかりアニメ化して、なろうにまで
手を出す上どこかで見たようなのしか出て来ないしでつまらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 14:44▼返信
手抜きと言えばシャフト

京アニは昔は神作画のイメージだったけど、他社が追いついちゃったしな
逆にけいおん以降作画が崩れて、けいおん顔以外まともに描けない会社になっちまったし
ハルヒとクラナドの2期は酷かった
氷菓やユーフォみたいにたまにアタリ出すけど、基本は劣化けいおん
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 14:56▼返信
作画下手くそストーリーパクリのPA
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:03▼返信
板野サーカスとか今のキッズは知らないんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:03▼返信
>>150
脚本・構成はアニメーション会社じゃなくて元請会社からの派遣だろ、あくまでアニメーションの制作会社だぞ
内容を外したら元請は金を出すだけの存在になってしまう
サンライズみたいにバンダイとガッツリ組んでブランド化された存在なら分かるけど、京アニボンズシャフトみたいな深夜アニメ単発専門がここに並ぶのは違和感あるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:21▼返信
>>106
今じゃ、あの大変なミサイル作画が基本になってしまったよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:39▼返信
タイトル見て初めはいかに現場がブラックなのかを競う記事かと思った
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:40▼返信
特長と言えるほど説明されてないな
もっと1枚画像で色々説明されてるの幾らでもあるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:45▼返信
演習別にシャフトすごくないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:00▼返信
個人アニメーターや演出家の努力を見ないで会社の特徴だけを語るにわかオタクか…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:05▼返信
何描いても同じ顔といえば京アニ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:07▼返信
>スタジオぬえの作画もヤバイから見て

ぬえは作画して無いだろ。これだから低脳キモオタは・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:10▼返信
うーん

でも語ってるこいつらは全然すごくも偉くもないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:15▼返信
活劇で炎上したufotableはいれなくていいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:16▼返信
シャフトは演出がしつこいだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:16▼返信
>>162
日本人が金メダルを獲って
「日本人として誇らしい」と一般人が反応したら
「お前らは凄くも偉くもない」って言っちゃうタイプでしょ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:16▼返信
ワイン、ufotableの作品が一番好き(Typemoon系作品を除く)
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:17▼返信
オタクの知識合戦ってホント気持ち悪いなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:20▼返信
>>167
アニゲ―ブログで何言ってんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:36▼返信
PAは背景の光の表現が綺麗ってイメージある
やたら反射して綺麗な教室の廊下とか
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:37▼返信
アニメーターを酷使したところが神アニメを名乗れるのだ。
だから給料上げてやれって。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:58▼返信
>>162
ただ「すごい」って感想言ってるだけなのに、あげあしとったみたいな言い方するから友達いないんだぞ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 16:59▼返信
>>150
女に夢見ている童貞みたいな感想だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 17:00▼返信
トリガー
キャラクターが奇形&落書き作画
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 17:03▼返信
>>167
なにが気持ち悪いって、「いや、〜じゃない」とか「〜の方がすごいから」みたいな相手の意見を否定することしかできない事
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 17:06▼返信
>>173
世間にはその作画を楽しんでいるやつがいて、お前は楽しめていない
それだけの話
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 17:11▼返信
>>159
各野球チームの特色を話しているのに、「選手の努力を見てない」って言いだすのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 17:57▼返信
撮影といえばufotable
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 19:18▼返信
>>174
同調しかできないなれ合い勢よりはシンギュラリティ見越した考えの多様性で自分の考えを言える方が評価する
まあ批判から入るかどうかはアレだけど自分の意見を持つの大事だよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 20:06▼返信
>>115
ポケモンXYは毎週感動してたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 20:53▼返信
ぴえろは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 21:13▼返信
昔はロボアニメというとAICだったと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 22:40▼返信
止め絵のPA
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 23:51▼返信
スタジオじゃなくてアニメーターがすごいんだぞばか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月14日 00:39▼返信
>>183
フリーでもなければ大抵のアニメーターはスタジオに所属しているわけでな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月14日 01:00▼返信
silver link好きだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月14日 01:56▼返信
演出なんて会社どころか監督ごとで変わるから
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月14日 02:11▼返信
シャフトってより新房監督やな
まあ、専属みたいになってるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月14日 05:23▼返信
クソ演出と言えばシャフトの間違いだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 12:08▼返信
ufotableは背景しか上手くないキャラクターがヘタクソすぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 22:40▼返信
東映もすごいと思うが何で出てないんだろう?
A-1のGATEも良かった。自衛隊のやつ。

個人の力量プラス、その時々のスケジュールの過密さによって変わる
それぞれの作品にかけられる時間によるだろうね。
同時に3作品以上の製作が進行してることもあるらしいし。
191.投稿日:2019年08月16日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq