無断キャンセルに合いました。
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年5月13日
50人で貸切の予約で、料理を準備してお待ちしてましたが、予約時間過ぎても見えず、此方から電話するとキャンセルとの返事。
キャンセル料を請求したら、そんな説明は受けていないと逆ギレ。
国際信州学院大学の教職員の皆さん、二度と来ないでください。#拡散希望 pic.twitter.com/Fo0Kk9Llg2
一見よくあるツイートだが・・・
ご覧の通りこの大学は架空の大学。
大学公式サイトはよくできているものの
ちゃんと見ればウソだとわかるようにできている
▲就職実績YouTuber200名。
そしてうどん屋のほうも・・・
今回の件やツイッターだけが存在し、店の情報はゼロ。
安曇追分周辺でおいしいうどんを食べるなら蛞蝓亭。
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年4月7日
自慢のうどんは450円から。おにぎりは2個セットで200円。
コシのないなめらかなうどんは一度食べたら病みつきに。学生時代の味を懐かしんで遠方よりお越しいただく方もいらっしゃいます。#安曇野 #穂高 #安住追分駅 #国際信州学院大学 pic.twitter.com/9cBS5G2vp4
4月7日から準備を開始し
国際信州学院大学相撲部よりおにぎりの大量注文を受けました。
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年4月8日
おにぎり、うどん共に大量注文大歓迎です。お気軽にご予約ください。 pic.twitter.com/PVPtIIKwDp
4月8日には国際信州学院大学が登場
本日、当店にお越しいただいた方全員にこちらの「謹製ナメクジカード」を差し上げております。毎年たいへん好評を頂いております。数に限りがありますので、お早めにお越しください。 #国際信州学院大学 #安曇野 #穂高 #うどん #カード pic.twitter.com/QjBxRLbSYW
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年5月1日
さっきうどん食べたら5月1日だからって蛞蝓亭の店長にもらったけど…
— 吊橋 美文🌟国信大🇫🇷 (@V_touringer224) 2018年5月1日
…いらない。。。#国際信州学院大学 #蛞蝓亭 pic.twitter.com/Ig58PVZ1W1
我が家です。
— サトシ@木耳と食酢の若返り効果研究家 (@Kokusin_satoshi) 2018年5月1日
ちなみにさっき蛞蝓亭で貰ったやつ早速貼ってみました pic.twitter.com/oAWOy5rKx2
間に合ったーーー!今年も無事Getだ!! #ナメクジカード pic.twitter.com/xwi4HXEOLw
— 七丸は留年(二度目) (@shichigenboy) 2018年5月1日
今日授業はお休みだけど研究室と部室に立ち寄って帰りに蛞蝓亭行ったらナメクジカードGETしました。結構レアらしいのでどっかに飾っておきましょうかね pic.twitter.com/CA4xpbK8Be
— 国際信州学院大学コンピューター同好会 (@SUI_SCC) 2018年5月1日
他のアカウントまで使って店の実在証明。
明日は夕方から貸し切り予約が入っているため一般のお客様はランチタイムで終了となります。ご了承ください。#蛞蝓亭 #うどん #安曇野
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年5月12日
件の無断キャンセルも前日からフラグを建てる用意周到さ
やたらと手の込んだウソツイートだったのである。
この記事への反応
・晩飯やうちの会の打ち上げでいつもお世話になっているお店でまさか無断キャンセルが発生するとはショックですね😫
— 国際信州学院大学コンピューター同好会 (@SUI_SCC) 2018年5月13日
当会はドタキャンは絶対にしません!
・ええ!?勿体無いです〜。
— 元村優子 (@GdXEAuyxPwNupUK) 2018年5月13日
弊社の社員連れて食べに行きましょうか?もちろんお代も払います。
・突然のご連絡申し訳ありません。信州メディア社会部の者です。大変な時に申し訳ございません。投稿されている画像について詳細を伺いたいので、もし可能であれば当アカウントをフォローしていただきDMにてやりとりさせて頂けますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。
— 信州メディア (@media_shinshuu) 2018年5月13日
・今まで散々お世話になっているようだけどwww
— 吊革【つりかわ】🌐 (@tsurikawa_pc) 2018年5月13日
キャンセルの規定をしていなければ何も言えないし請求するにしても裁判所を通せば良い話だよな。
感情で客を晒す対応は最悪だよ。大学から名誉毀損で訴えられるかもしれないから気をつけてね。 pic.twitter.com/QoSrdkPndT
・この度は国際信州学院大学の教職員が大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
— YUYA@国信生 (@YUYA95127006) 2018年5月13日
学生ですが、先生方に代わって謝ります。誠にごめんなさい…
ちなみに結局キャンセル金は払ってもらえたのでしょうか?
・人に教える立場の人間が何をやっているんだ 会議室の予約じゃねーんだぞと言いたい 大学側から連絡があったときの為に、予約した教員の個人名は貴店で把握しておいた方が良いと思います
【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.05.13ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 34
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ 超豪華4大予約特典(「Caligula Overdose」スペシャルアルバムCD、スペシャルブックレット、ゲーム内で使用できる「私服衣装」ダウンロードコード、スペシャルイベント応募券) 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.13フリュー (2018-05-17)
売り上げランキング: 2

なんのために?
その中では、どんなウソでも許される的な。
なんで、豚は責任取って首吊ればー。
しかもNH◯の工作員ハニートラップ!!!
23時53分に書き込み。いまから頑張ってきますと翻訳 深夜に山口自宅にいくJK2人。
しかも、自宅にきて30分程度で帰宅してた。
JK一人 秋田ハチ公ガールズ活躍いまエイベックス所属。ハチ公ガールズ時代に男性ファンを食べまくってたビッチだと判明。
山口さん被害者だろ。
イナゴを公開処刑したいんやろなぁ
自分の見たモノだけを信じろ。
客離れさらなる終止符。オリンピックはじまる前に業界終焉。出ない勝てない6号機だけ経営まず不可能。在日企業いよいよ終了
2019年春発売決定。
switchエミュやハックで生産終了。またゴミかよ。
switch終了
信じてリツイートしてくるやつとかを釣り上げて楽しんでる感じか?
ネットだけに限らずマスメディアなんかも、広告会社なんかも巻き込んで談合してやれば
政治批判とか、社会批判の記事とか世論生成もそうだよね
特に最近のマスコミなんて裏も取らずにネットニュース使うから引っかかったら面白いな
どれくらい日本人が煽動できるか実験してんじゃね?
これはもはや「壮大な釣り」と称したほうがいいものであろう
存在すらしてねぇとはな
嘘松とは違うし面白くない
今でも、頑張ってるの居るんだね。
今の時代じゃ、「くそ!騙されたw」とか言って笑って許してくれるかどうか
怪しいと思うのだが?
ナメクジの絵を埋め込みしてる(笑)
何がしたいんだよ…
架空超高級レストラン作って超人気店にしてたような
世の中にはいろんな人がいるなぁ
ネットの情報を鵜呑みにすんなってことだ
2ちゃんねるの最盛期には、こんなような暇人結構いたと思うけど
不気味だわ
ただのいたずらだとしたら正直面白くないから意味不明になるし
昔はこういうの沢山あったよね
病気だろ
幼稚なもんだよ
とても懐かしい気持ちになったわ
釣られたバカどもが哀れ
海外のフェイクニュースのパクリじゃねーか
こんなパクリしか出来んのか最近の日本人は・・・・・・・
なんでも目的がないとダメなのかよw
こんなの手の込んだただの暇つぶし悪戯なだけだろw
感慨に耽ってるのも滑稽なもんだがな
別に悔しがってたりしないだろ
ただTwitter見てるといまだに顔真っ赤にして暴れてるやつも何人かいるんだよなあ笑
アクセス目的でもお客様のまとめブログがこうしてばらしているしw
目的は何だったんだ
好意的に解釈してネットリテラシーの向上になるかもだが
せいぜい暇つぶしだろ
はちまの偏向情報を鵜呑みにするはちま民たちも、
これをきっかけに少しはものを考えるようになってほしいよねw
どこが得したのかわからんな
自分が何かやった気になるような、自己達成欲が足りない人もいるんだよ
理解できない人はちゃんと実のある事で達成感を得られてるからいいんじゃないか
もっと別の言葉使って架空の大学名っぽくすればよかったのに
国際信州学院なんてあったっけ?とまず思った長野出身の自分。
なんというか昔のVIP感がある
暇だからツイッターで釣りしようぜみたいな感じ
すまんがここの皆は秒で嘘松って気づいてた
弱者を笑う行為を支持する気にはなれないわ
新聞テレビ見ればいい特に朝日系
手が込んでますね
正式名称(?)は分かりません
漢字が読めなきゃ分からんだろ
もうすっかりローカルな界隈になりさがった
まあしかし壺の中で勝手にやってるだけならそりゃ釣りでも何でもいいが
外野巻き込んで釣りじゃーんとか言ってもそりゃ乗ってくれない人がいるのは当然とは思う
だからネットの祭りはやめた方がいい
経済ヤクザのシノギとかさ
いい切っ掛けだな
ウソと見抜けない人は~とかネットリテラシーうんぬんと言ってる人にゃわからんのだろうね
そんなん感じと言えば多少はわかるかね
2ちゃんねるなんて見ないからこの大学ネタは知らないし
ググった上でフェイクとわかった後の不快感
そもそも普通の人は真偽を問わずこんなニューススルーするでしょ
引っかかったり困ったりするのはクレーマー気質の情弱くらいだし暇だなぁと思っても不快までは行かないわ
一般的にはノーダメージ
居酒屋で飲んでたらハッピーバースデー始まって店員にクラッカー渡されたり一緒に歌いましょーとか
↑
ごめん全くわからん・・・
これだけ仕上げられるなら、そこそこの仕事が取れそう。
騙されてた奴はネット辞めろよw
VIPPERになんで釣りなんかするのかってそれ登山家に何故山に登るのか聞いてるのと同じ
いい釣りだわw
ググってフェイクとわかった上で不快なんだよ
見抜いたら面白い!とか勝手に思って押し付けるな
よそを巻き込むなよ
勝手にそこでやってろ
誰も巻き込んでないでしょ、見抜けずわざわざ巻き込まれに行った人間は居るけど
久々にこういうの見たけど、今までもこっそりやってたりしたのかね
釣神様とかまた見てみたいな
はちまみたいなのが釣られたのを見て、指差しながら爆笑するため
しょうもない専門学校の「バズらせよう」みたいな課題か?
フェイクニュースでPV稼ぎとかなん??
それだよな。
"The Shed at Dulwich"だね。アンビリバボーか何かでも取り上げられてたはずだけど。
国際信州学院大学のサイト見てたら
2回目の「学長が痴漢で逮捕」で吹いたクヤシイ
昔は内容を確認せず取り上げるような大手ニュースサイトが多かったから
釣られたサイトからさらに多くの一般人を釣ったりしてその広がりや様子を楽しんでたのよ
今となっちゃ釣ってたサイドの人らがサイト経営してたりして釣られることは少なくなっただろうけど
それでも釣りだと理解して反応してる個人を見て楽しんでる感じかね
蛞蝓なんて読めません!
ウケたw
まとめサイトの自演では?
人生楽しいの?
死ぬの?
死ねば?