• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


<銀河鉄道999>初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000027-mantan-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000027-mantan-ent




記事によると
松本零士さんの人気SFマンガ「銀河鉄道999」が、スカパー!で実写ドラマ化され、メーテルを栗山千明さん、星野鉄郎をお笑いコンビ「まえだまえだ」の前田旺志郎さんが演じることが15日、明らかになった。同作が実写ドラマ化されるのは初めて。

ドラマを生放送する生ドラマという異例の形式で、6月18日午後8時からBSスカパー!で放送される。

ほかに、凰稀かなめさんがクイーン・エメラルダス役、染谷俊之さんが機械伯爵役、橋本じゅんさんが大山トチロー役、宇梶剛士さんがアンタレス役で出演する。

番組は60分のドラマと、30分のトーク番組となっている。

iupor

uiorr

uirr







この記事への反応


む、無茶しやがってw

謎の生放送

鉄郎はその辺にいるけど、メーテルは難しい。
アニメだからこそのキャラクターだと思った。


栗山さん好きだけど、メーテル姿はただのコスプレだし、
違和感しかないわ…


橋本じゅんが大山トチロー!!

肝心な車掌さんは?
てか、これは実写化しなくて良かったんじゃないかなぁ


栗山さんに罪はないが断って欲しかった。
そうすれば実写化が遠のいたかも知れない。
メーテルはやっぱり漫画やアニメの世界だけにして欲しい。
40周年記念にわざわざ実写化を生放送しなくてもいいのに。
ファンは実写化なんて望んでないよ。









どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
謎の生放送なところも含めて
誰が得するんだ……










コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 07:59▼返信
在日これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:00▼返信
コミケ会場のコスプレかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:01▼返信
あんな舞台、実写でどうやって再現するんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:01▼返信
>>1
これくらい許しタレや
何でも叩けばかっこええってもんじゃねーだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:01▼返信
むしろ小日向あたり使って
トチローの造船物語やってほしい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:02▼返信
栗山にメーテルやらせたかっただけだろこれ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:02▼返信
鉄郎に笑っちまう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:03▼返信
まえだまえだの子役か こいつ前にドラマで共演者の子役いじめてたで めちゃくちゃクソ生意気な馬鹿ガキだからこの先芸能界でやっていけないと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:03▼返信
生放送だから舞台劇みたいになるのだろう
新春スターかくし芸大会でやってくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:04▼返信
星野鉄郎役はもっとイケメン俳優いなかったのかよ
どう見ても見た目が一般人じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:04▼返信
ま~た原作レイポ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:05▼返信
>>10
鉄郎がイケメンじゃだめだろ!(原作原理主義派)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:05▼返信
>>10 鉄郎がイケメンな訳ねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:05▼返信
鉄郎役は女に比べてチビすぎだろ
オマケに顔も良くないしこの実写化は女から受けないだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:06▼返信
>ドラマを生放送する生ドラマという異例の形式
999で実験()
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:06▼返信
コスプレ感すげーな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:08▼返信
結構あってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:08▼返信
>>14
少なくとも原作もアニメもみたことはないようだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:08▼返信
>>14 鉄郎かチビでなくてどーすんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:09▼返信
鉄郎はその辺のモサい野郎でいいけど、
メーテルだけは実写化したらあかんやつだろ
メーテルはファンタジーの存在だからこそなんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:09▼返信
まえだまえだの弟でかくなったな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:09▼返信
メーテルは山本美月がいるだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:10▼返信
メーテルと車掌さんだけCG
他の人物は実写

これならかろうじて許せる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:10▼返信
セット切り替えの合間にCG流す?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:11▼返信
>>21
ほのぼの
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:11▼返信
>>23
わかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:11▼返信
>>15
昔TBSが「ムー」とかでやってた
もちろん毎週じゃないけど
フランキー堺の「私は貝になりたい」も
後半は生ドラマだったと
考えてみれば8時だよも生だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:12▼返信
こういうのマジでやめてくれw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:13▼返信
栗山千明デカすぎw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:15▼返信
>ドラマを生放送する生ドラマ
劇中劇形式なのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:18▼返信
これは酷い
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:19▼返信
実写化で喜ぶのなんて俳優のファンくらいしかいねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:19▼返信
ロシア人をつれてこいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:20▼返信
生放送ってどういうこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:21▼返信
メーテル
やばw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:24▼返信
何故日本人???????????????
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:25▼返信
ファンタジーでなけりゃいけないとか何故日本人とか言ってるやつは
メーテルが母親の皮被った機械人間って設定しらないんだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:25▼返信
思ったより再現度高かった
けど無理なもんは無理だろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:26▼返信
全くダメで
制作サイドが謎の原作&アニメ全般叩きするまでがセットになるので
止めて欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:26▼返信
なんじゃこりゃw こんなん笑うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:27▼返信
世界よ、これが日本だ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:27▼返信
下手なコスプレになるから止めとけよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:28▼返信
>>30
劇中劇の意味調べてこい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:29▼返信
生ドラマって昭和かよ!
今、舞台もやってるから、それを適当に焼き直して生ドラマとか言い張るんでしょ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:29▼返信
サンテレビのソリティア。はじめ赤数字遠目醜いので黒も合せて大きくなった。
それと合わせて制限時間㋛追加。今のんベストタイム初期化&赤やり直し消えた。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:30▼返信
999が安っぽいCGか特撮になりそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:31▼返信
栗山千明はメーテルのイメージに合わんだろう。誰だよキャスティングしたのはw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:31▼返信
命は、大切だ。命を、大切に。
そんな事、何千何万回言われるより、
あなたが、大切だ。誰かがそう言ってくれたら、それだけで生きていける。

公共広告機構です
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:32▼返信
なにかで見たけど昭和のドラマは生放送だったんだろ?
視聴者に合わせて昔のテレビに戻ったと思え
餓鬼は相手にしてないんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:33▼返信
クレーム警告してもいつまでたっても宝石女消さんな。いくらもらってると予想できそう。
写真がライオンキングにしか見えねえし。キンシオと工場見学番組もきへた。あと寂しんかはちま
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:34▼返信
パロディーのコントでならいくらでも使われてる。そのイメージの方が強い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:34▼返信
メーテルがデカイのか鉄郎がチビなのか。メーテルは台の上に立ってるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:35▼返信
鉄郎は濱田岳だとおもってたが、年齢的に仕方ないか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:35▼返信
メーテル、ウッチャンじゃないのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:36▼返信
ふーんじゃあ平成組はこの世から消えてしまえてっか。...こわすぎるなぁ...他人まで巻き込んでるし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:36▼返信
生放送だと999が舞台のセットみたいになりそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:38▼返信
普通に全裸のシーンとかあったがそこまで再現しないだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:39▼返信
濱田岳でええんじゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:41▼返信
これもキツいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:41▼返信
規則ですから
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:46▼返信
ハーロックやエメラルダスも出すのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:49▼返信
外人顔のキャラを日本人がやるとただの下手なコスプレにしかならんからやめてくれよ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:50▼返信
なんかO次郎ちっちゃくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:52▼返信
いっその事コメディにしてくれた方が見やすい
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:53▼返信
>>61
本文に「凰稀かなめさんがクイーン・エメラルダス役」ってあるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:53▼返信
名作が駄作に…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:55▼返信
マジキモ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:56▼返信
出川とデヴィ夫人でコメディにした方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 08:57▼返信
まえだが思った以上に育ってて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:01▼返信
ゴミ箱脱げよwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:04▼返信
舞台ならなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:08▼返信
鳳かなめが出るのかと思った
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:14▼返信
キルビル
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:16▼返信
どうせ制作費けちるんだから
もっと撮りやすい作品にしとけば?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:22▼返信
どうせ見ないから好きにやってください。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:27▼返信
無謀にも程がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:28▼返信
ロシア系で美人女優なんて結構いるんだから連れてこれるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:30▼返信
きっついわ・・・・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:31▼返信
どーせ機械伯爵(CG)とかなんだろだろw もういいよそういうの見飽きた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:33▼返信
中学の学園祭の演劇みたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 09:39▼返信
ライザップした雅子様みたいな表情になってんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:02▼返信
あきらめないでDestiny
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:12▼返信
テニミュとかとうらぶとか、女ヲタは割りと受け入れるのに
男ヲタはわりとうるさいよな。千明様は充分美しいよ。
ロシア人とかビジュアル重視で、演技力ないほうがきっついわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:17▼返信
鉄郎オードリーの若林にしかみえん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:19▼返信
>>80
みたいじゃなく実際中学の演劇レベルですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:24▼返信
CG画面を作らずに「生なら仕方ないよね」で回避できる神設定w
見てみたい気もするがどうかなww
本気で実写化する場合はJJエイブラムスかキャメロン級の監督を連れてこないとw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:30▼返信
なんで実写に向かないコスプレ大会にしかならない物をあえて選んでしまうのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:40▼返信
昔、NHKで杏がメーテルのコスプレしてたが、さすがモデルだけあってさまになってた

ていうか999はアニメ版でも現在は地上波無理だろ
人間の剥製とか出てくるんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:49▼返信
まえだまえだの片割れは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 10:52▼返信
SF系の作品なのに生放送なのが不安だな
やるならCGやVFX活かしてちゃんとしもの作ってほしかったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:01▼返信
まぁ、こうなるよな
少なくとも「絶世の美女」を海外から女優を連れてくるとか、
何とかしてみようという努力のかけらも見えない時点でお察し
どうせ見ないし
どうでもいいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:03▼返信
鉄朗は濱田岳のがよかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:05▼返信
>>92
いいわけねえだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:07▼返信
バンパイアというのがあってだな。(水谷豊氏デビュー作。 原作漫画作者の手塚治虫氏も原作同様本人役で出演。)

チャレンジ精神が大事とおもうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:11▼返信
こうして名作は汚されていく
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:12▼返信
よく松本零士の許可が下りたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:23▼返信
どっちもキモイわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:23▼返信
実写化するにしても、もっとやりやすい物を選べよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:26▼返信
栗山止めておけ、悪いこと言わんから…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:07▼返信
メーテルは白人じゃないと、トリバゴのCMの人でええやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:20▼返信
やっぱ栗山千明は美人やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:24▼返信
酷いコスプレだな。人がってより安物感が半端ない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:26▼返信
栗山メーテルは思ったよりもいいし
日本人でこれ以上のクオリティは難しいだろうけど
それでもないわ、日本人で実写化するのがおかしい
104.投稿日:2018年05月15日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 13:29▼返信
鉄朗役が香川真司にしか見えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:00▼返信
おおメーテルええやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:02▼返信
無理に金髪にするから安っぽいコスプレ感になる
白人を連れてくるか、無理ならいっそ黒髪でやったほうがまだマシ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:04▼返信
鉄郎の骨格が人間に近すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:06▼返信
列車内の話だけなら簡単そうだけど停車駅ごとのぶっとんだ惑星設定はどう再現するんだろうね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:52▼返信
何で実写化するの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:00▼返信
こんなのやめて再放送放送してくれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:50▼返信
松本零士漫画を実写化するなら男おいどんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 07:58▼返信
雑だな
栗山千明を無駄遣いしないで欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 14:44▼返信
>>110
センスの無いクリエイターが
CGがあれば良い物が作れると錯覚してるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 20:36▼返信
いいぞもっとやれ
出来がどうあれ楽しみだ
ガハハ勝ったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月12日 05:31▼返信
実写化してほしくなかった。
999の世界観を大事にして欲しかった。
それでも、どうしてもやると言うなら中途半端ではなく、しっかり人選して欲しかった。
999の大事な1フレーズをパクられたと訴え起こす割にパ○ンコ台に始まり、化粧品のコラボ(しかも良くこんなの許したなってレベル)
等、ポリシーのへったくれもない。それならCGが素晴らしくなってきた昨今、リメイクで
999のアニメや千年女王(これ凄くまた観たい)
をCG駆使して作って欲しい。

直近のコメント数ランキング

traq