• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DdNqyAKVMAAovg6
DdNqyiPVAAAU0uv
DdNqzBCV4AEmsSI



住宅設備ペーパークラフト | TOTO
https://jp.toto.com/tips/papercraft/index.htm
住宅設備ペーパークラフ





この記事への反応



これはひょっとして、印刷するときサイズを調整してから組み立てれば、色々な人形に使える?

コレは・・・凄い ダウンロードのアクセスが増えそう

娘のトイレトレーニングに便器と人形を使うといいと聞いていたので、買おうかどうしようかと思っていました。息子はペーパークラフトにハマってるし一石二鳥です!

これは凄いな・・・(´⊙ω⊙`)

1/1スケールでの利用レポートがみたくてたまりません。

のりしろの内職感が忍ばれます。(^_^)

ネオレストだ!

動揺って表現が不思議に思えたけど、 2枚目3枚目と見ていくうちに妙に納得しました・・・














すげえなTOTO














コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:03▼返信
これこそが正しい「ペーパークラフト」だわ
無料でDL出来るってのもすばらしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:04▼返信
あー、これは知育に良いわー
しかも8000円で売ってるものじゃないってのが凄いわー
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:06▼返信
買取保証堂の資源ゴミよりいいじゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:06▼返信
とある会社のダンボールも見習って欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:08▼返信
TOTOも
INAXも
クソだと思うの
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:08▼返信
任天堂ロゴは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:08▼返信



任天堂ラボよりよく出来てるなw


9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:10▼返信
ツイッターまとめサイトにしたほうがいいjんじゃねーのばんくん
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:11▼返信
ホンダのサイトの方にあるバイクのペーパークラフトの方が半端ない。
作りかたの説明動画も超親切
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:11▼返信
そのうち3Dプリンターが普及したらこういうサイトで配るペーパークラフトみたいのがプラモデルみたいのになるのかもしれんなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:15▼返信
【朗報】社会現象を巻き起こしているニンテンドーラボ とうとう0円買取の店が現れる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:17▼返信
一方、京都893製のダンボールは8000円のボッタクリだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:17▼返信
やったぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:18▼返信



    つくる・あそぶ・ わかる


16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:18▼返信
高価な任天堂印の段ボールキットより精密に見える(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:18▼返信
ラボと比較するなよ
あっちは儲け主義おもちゃ屋のやっつけ商品だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:21▼返信
>>10
ヤマハだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:22▼返信
ゴキがラボに嫉妬してるのが草
そういうアイデア商品を生み出す力ないもんな、ソニーはw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:22▼返信
これにフィグマ置くだけでエッッッッッッッ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:24▼返信
ラボ15万以上も売れててすまんなw
PS4の新規IPは売れないな・・・シリーズ物やマルチばかり
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:25▼返信
今更?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:26▼返信
こういう話題ですら任天堂叩きとか、ほんとネット上のネガキャン工作はGKがやりまくってるってハッキリわかるなw
もはや病気だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:28▼返信
>>21
中古の在庫半端ないね。みんな飽きちゃったよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:29▼返信
パヨチン、翁長知事の癌報道にまたまたこじらせてて笑うwwwwww

‏ @yuichi17351526
4時間4時間前

森友関係で7人の方が亡くなってるという。翁長知事の癌、岸井さんの癌、安倍の指示の可能性有り。現役の○○ザを配下に持つ安倍は裏の仕事を依頼する時北村滋内閣情報官を呼ぶ。創価警官が現場にかけつけ早々に自殺と判断させ証拠をにぎりつぶす。息のかかった医者に癌と診断させ手術で癌を植え込む
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:29▼返信
ラボより良いんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:29▼返信
自慢じゃないが、このタイプうちにある
30万円もしたのに便座のオート開閉部分の付け根が折れやすいのよね
一回交換してもらえたけど、2回目はだめだった
てか2回もおれるってw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:33▼返信
>>16
実際精密だぞ、これ
ちゃんとした企業が本気で「サービス、販促」としてユーザーに作らせるヤツって、設計から作りやすさから市販のクラフトにも劣らない
「ペーパークラフト 企業」で検索してみ?
参考、NAVERなのがちょっとイヤだけど
「超精密!大人もハマる無料ペーパークラフトまとめ」
matome.naver.jp/odai/2133342678311255901
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:35▼返信
よし!プラ板で作ろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:36▼返信
こういうの社員が考えるのかね?それとも専門職の人に依頼するのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:37▼返信
これ設計事務所向けとかじゃないの?
でもここまで拘る必要ないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:38▼返信
イナカスが来るぞー
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:40▼返信
ヤフーコメントの「中国人です」「★在日中国人」って奴ら、長期間めちゃくちゃ必死に、日本批判と シナ朝鮮の擁護を続けてるw
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。

「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:41▼返信
絶対作りたくないが、やろうと思えばできる
でも絶対やりたくない
時間の無駄すぎる
ただ別のことでこの手の作業やったことあるが、優先順位リストとか準備リストとかがーーと紙に書いて淡々と一つ一つ潰していく感じじゃないと絶対どっかでクラッシュする、切り出したパーツの在庫管理みたいなことも必要になってくるから作業効率を鍛える訓練としては子供にやらすのはかなり有効かと
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:43▼返信
>>21
それ大半が転売と自社買いじゃんw
しかもあんなに作っちゃって強奪堂はマジで小売を根絶やしにするつもりか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:44▼返信
制御基板壊れて来てもらったんだけど、ドメストはダメだって助言してくれた。
その時自分は出先だったから聞けなかったけど、きっと基板に悪いんだろうね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:44▼返信
どっかの8000円で売りつける企業とは大違いやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:46▼返信
>>30
作者紹介の欄に小林唯史って書いてあるで
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:46▼返信
>>30
メーカーだと社員だろう
製品モデリング部門が実際の製品のCADデータからパーツおこして、それを型紙におこして、って
そうでないところなら外注だろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:49▼返信
>>36
ドメストとかって塩素系だから基本的にどの金属部品にも悪いぞ
普段は酸素系で洗浄して、どうしても落ちきらないときだけに塩素系を使うのが正しい
塩素系は例え混合しなくてもわずかなりと塩素ガスが出るからな
使った後、カルキ臭いだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:58▼返信
ラボのぼったくりが際立つ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 11:21▼返信
和式じゃないと需要無いだろ
フィギュアとの絡み的に
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 11:34▼返信
>>42
今時小学校だって洋式に切り替えてるぞ
和式なんぞ整備の悪い公衆トイレくらいじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 12:25▼返信
茶色に着色した粘土を棒状にこね便器部に入れて、便座にねんぷちをのせる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 12:57▼返信
某中古ショップ「ニンテンドーラボ(未使用品中古)売ってます!」


未使用品中古未使用品中古未使用品中古未使用品中古
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 13:06▼返信
>>11
バンダイがコンビニや店舗型ショップに3Dプリンター設置してガンプラ売る計画進めてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 17:08▼返信
任天堂も型紙を無料で提供して、ゲームソフトを3800円くらいで出せば良かったのにな。
ようするにやくざ商売だよな。TOTOすげーわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 18:06▼返信
某ダンボールとの完成度、サービスの差を感じますなぁwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 18:07▼返信
な、任天堂がいかに子供騙しの守銭奴かよくわかるだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 19:50▼返信
TOTOのトイレはほんと止めとけ
電気回路が故障しただけで
全体を取り変えろとか言ってきて
何十万も取られるようなクソ会社だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 20:09▼返信
某巨大娯楽企業のダンボールゲームも型紙を印刷させて
家庭のゴミでゲームができる!コンセプトにすればすげー評価されたろうな。

直近のコメント数ランキング

traq