• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
【朗報】PS4『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』の国内STEAM版が配信決定!日本語も対応きたあああ!


先日、配信が決定された「リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議」国内STEAM版







しかし日本版だけ海外と比べて価格が・・・





海外は$39.99

DdSUGt5V4AAy4m7



日本版 \ 8,208

DdSUJaqVAAAX18p


$39.99は今のレートで約4421円

DdSUL2OUwAAVSzW





DdSYY0nVAAE0Sxr


この記事への反応



たった2倍の価格で世界中のみんなと繋がれてありがたい、ありがたい・・・

なんで日本だと80%も高いんですかね?このクソカスが

リトルウィッチアカデミア
Steamで日本だけ約2倍の価格これ喧嘩売ってるだろ!
絶対買わないし こういうのがアンチ産むと思うぞ
バンナムサイテーっていつものことでしたね^^;


なんで日本だけ2倍近い値段で売るん?

何で日本のゲームで、海外ローカライズのほうが金かかってるはずなのに、日本のほうが倍の値段なのか・・・

またおま国か。。なんで日本って同族に厳しいんだろう
ノルドを見習え(ちょっと違う


は?








国産ゲームなのになんで日本だけ・・・悲しいなぁ・・・





【PS4】リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
バンダイナムコエンターテインメント (2017-11-30)
売り上げランキング: 865
ねんどろいど リトルウィッチアカデミア スーシィ・マンババラン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-04-27)
売り上げランキング: 3,938



コメント(282件)

1.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月20日 12:21▼返信
オタクちょれーwwwwwww
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月20日 12:22▼返信
だからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:22▼返信
MOD作成して日本語化しておけ
4.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月20日 12:22▼返信
それでもオタクは買うんだもん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:23▼返信
日本人は金持ってるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:23▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:23▼返信
いいよ
誰もやらんし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:23▼返信
バンナムだから当たり前だろ

どうせ日本じゃPCでゲームやる文化なんて未だに無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:23▼返信
糞ゲーだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:24▼返信
ふだんから高い値段でも気にせず買う人間が多いんじゃないのかな
気になるタイトルでも価格が高いと買わない自分は海外勢と同じかも
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:24▼返信
>こういうのがアンチ産むと思うぞ
おめー元々アンチやんけw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:24▼返信
在日
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:24▼返信
そもそもPS4版で事足りるのに日本円でPC版買う人て居るの?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
パソニシっていういうのも

ソニーのせいとか言うんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
そりゃ売れる本数が違うからしょうがないんじゃ。

日本の2倍海外で売れてたら合計金額は一緒だし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
ps4版新品がとっくに海外版並みの価格になってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
欲しい奴はワゴン行きになるまで他の神ゲーやってりゃ良いだけでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
日本人はすぐにネガキャンするから購入者を減らした方がいいってことだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:25▼返信
PS4版買えよ
新品で2880円 中古なんて2124円だぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
※13
10本位は売れるんじゃないかなぁ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
そもそもPS4版だって日本でそれほど売れなかったのにPC版とか半値どころか1/4でも売れんわ
よっていつもの口ばっかでアンチも発生しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
あの程度のゲームスイッチで出せないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
>>14
おま値で高いのはPS4版もだしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
バンナムも韓国人だらけなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:26▼返信
こんなの今に始まったことじゃないしw
26.投稿日:2018年05月20日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:27▼返信
買わなきゃいいだけ
普段嫌なら見るなって散々言ってるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:27▼返信
文句言う暇があるならさっさと海外移住しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:27▼返信
日本は倍売れないから仕方ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:28▼返信
まぁはなから買う気は無いから関係ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:29▼返信
赤出すわけにはいかんからな普通なら日本は切られてた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:29▼返信
これで海外版買って日本語化したらアプデで日本語消されるまでがデフォ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:29▼返信
嬉々としてやりたかったと喜んでたんだから買えよ。普通に国内パケと値段一緒じゃないか。ナニ?PCは割れと乙食いしかいないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:29▼返信
どうせ箱コン繋いでやることになるし
PCでやる意味がまったくない
ナルトやドラゴンボールみたいにおま国でもいいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:29▼返信
これがノイジーマイノリティだ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信
海外じゃ売れないから安く設定してるつもりだろうけど
国内でもそもそも売れるようなゲームじゃねえんだから国内も安くしろよとは思うね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信
嫌なら買わないことだ
一番効く
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信
バンナムの重役
「国内でだいたいこれだけの利益を出したいんだけど…」

高学歴のやり手社員
「あっ、ひらめいた!倍の値段にすれば利益が倍にだ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信
>>26
世界のというより日本人が日本人嫌いなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信
【PS4】リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
バンダイナムコエンターテインメント
プラットフォーム : PlayStation 4
参考価格: ¥ 8,208
価格: ¥ 2,880 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 5,328 (65%)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:30▼返信

体験版あるからやってみな。
ゲーム全体モッサリゲーム。
キャラゲーてなんで毎回まともなデペロッパー居ないんだ?
4000円でも高いよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:32▼返信
文句言っても結局買うからいつまでもなめられてるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:33▼返信
馬鹿にしてるとは思うけど日本には客が少ないから仕方ないとも思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:34▼返信
ま、psストアでも価格改定してねえからな
日本ユーザー全体を馬鹿にしてるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:34▼返信
日本の割高で品質の悪いゲームなんて買わないからどうでもいい
特にバンナムのキャラゲーなんて
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:34▼返信
昔はコーエー価格って言葉があったけど
今だと反日バンナム価格って言えばいいのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:35▼返信
ありがとう安倍政権
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:35▼返信

国内steamで出してもらえるだけ良いと思うが

49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:35▼返信
>>37
その結果日本じゃ売らないって悲惨な末路を辿ったハードがありましてね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
>>43
人気IPを大量に持ってるバンナムが
ゴミみたいなキャラゲーしか出さないから
客がどんどん少なくなってるんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
steamのネプテューヌは安すぎやな
新作ではないとはいえセールで400円
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
日本じゃ売れないからってメーカーに言われたじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
PS4新品2800円かよ(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
海外で売れないから値引きするんだよwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:36▼返信
吹き替え声優のギャラで高くなるって聞いたことがある。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信
ヨドコムでps4版最近まで新品2000円で売ってたよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信
ゴキステ版が日本で爆死したから
日本では高く売って利益回収する必要があるんだろ
つまり買わないゴキのせい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信
うるせえな乞食PC厨w
PS4版も同じようなレートだっての
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信
日本にはゲーム税ってのがあるんじゃないかと思うレベル
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信
>>36
じゃあどこで開発費回収するんだよw
アニメのDVDとかでもさんざん言われたことだが値段を半分にしたからって倍売れるわけじゃない
売れないもんは安くしても売れない
だから値段を高くしてそれでも買うバカ、もといお大尽さまに頼ってんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:37▼返信

えーっとうーんと…、ソニーが悪い!

62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:38▼返信
>>44
そもそもゲームの価格改定なんて殆ど起きないでしょ、多くが中古で買うんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:38▼返信
PS4版2800円で売ってますやん
それ買えよ乞食PCゲーマー()
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:38▼返信
Steamの国産ゲームは買わないのが基本。
足元見るならインディーズの面白いゲーム漁った方が業界のためだわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:39▼返信
バンナムだけはいつも異常
これsteam版だけでなくPS4版も同じだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:39▼返信
>>58
俺も苦しんでるんだからお前も苦しめってか?
こんなんだからバンナムに舐められるんだろ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:39▼返信
>>63
それゴキブリが買わなかったから投げ売りになってるだけやん
ゴキブリのせいやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:39▼返信
>>60
半額だったら倍売れるだろってのは馬鹿の理論だからな
結局今の日本市場で利益上げるには客単価を上げるしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:40▼返信
これAIクソな劣化ドラクラだろ、フレームレートも低いし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:40▼返信
アニメ2期の制作費を集めるために
泣く泣く日本版は値上げしたらしいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:40▼返信
まあ、どうしてもやりたい一般人の方々はPS4やればいいんじゃないですかね

宗教上PS4触れない人達は知らん

72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:41▼返信
>>41
来月発売のグランクレスト戦記は爆死するだろうけど開発がSAOのアクリアだから期待してるんよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:41▼返信
>>55
海外版も同内容のものが収録されてるどころか追加の翻訳もあるからより金かかってるはずなんだよなあ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:41▼返信
>>67
じゃあ買わなきゃいいだろ
値段に見合ってないと思ったものをスルーできずゴネてる乞食は一番阿呆
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:41▼返信
買わなければいいのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:41▼返信
>>41
キャラゲーは基本信者しか買わないからどうやっても一定数以上売れない
つまり予算かけられないし作品の旬も短いので時間もかけられない
よって手抜きになる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:42▼返信
こんなクソゲー1円でも買わんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:42▼返信
アドベンチャーと思ったら横スクロールアクションかよ
今どき流行らんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:42▼返信
こんなの誰が買うんだよwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:42▼返信
Amazonで値段駄々下がりのPS4版だけど正直2000円でも買いたいと思えないくらいのクソゲー(体験版で確認)
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:42▼返信
>>60
クオリティの高いゲームをつくればいい話
知名度がリトルウィッチの1000分の1以下の新IPやインディーだって
内容が良ければ売れる世界だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:43▼返信
国内steamじゃ一部の人しか買わないのわかってるからな、値段上げようが下げようが変わらんからそりゃ高くするわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:45▼返信
日本のユーザーがちょろいからしょうがないじゃん・・・
嫌なら買わなくて良いんだよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:45▼返信
本編は手抜きCGで会話シーン
ゲームは地べた走る横スクロールアクション
あのさぁ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:45▼返信
ローカライズにお金が掛かるんだよ(すっとぼけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:45▼返信
>>74
なんか投げ売りの連続でブチギレてた末期チカくんみたいやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:46▼返信
情弱商売ばっか
そりゃ国力も落ちますわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:46▼返信
値段の前にクソゲーなことを叩け
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:46▼返信
どうせsteamで出た時点で割るんだからどうでもいいだろお前ら
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:46▼返信
バンナムは自社で流通もやってたはずだから
DLソフト安売りするわけにもいかんと思うのだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
体験版のおかげで回避できました
ありがとうバンナム
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
アタリマエでしょ。
購買層が海外より圧倒的に少ない上に
海外よりも圧倒的にキチクレーマーまで多くてサポートの対応も尋常じゃないのに。
需要と供給もしらんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
>>89
こんなクソゲーやるだけ時間のムダだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
こんなん絶対クソゲーだから買わなくていいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
バンナムはエスコンだけでいいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
せめて4800だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:47▼返信
>>76
それは逆
バンナムがキャラゲーがゴミっていう風潮を作ってるから
キャラゲーが売れないんだよ

もともとアメコミゲーもゴミが多かったが
Rocksteadyがアーカムの良ゲーを出し始めたら一気に売れるようになったんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:48▼返信
ふん、ソニーの犬め
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:48▼返信
あ、プレステで爆死したやつだw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:48▼返信
ここのコメ観るだけでも日本だけ価格高い理由ってもう解るじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:49▼返信
世界観ガン無視のゲームwwwwwww
横スクロールアクションwwwww
ファミコンかwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:50▼返信
ここのコメ観るだけでも日本だけ価格高い理由ってもう解るじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:50▼返信
おま値
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:52▼返信
>>71
PS4版もDL版は同じ値段
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:52▼返信
海外版は日本語ボイスが入っていないから価格を安く出来るんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:53▼返信
他の国でこういうことってあるんやろか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:53▼返信
>>82
これな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:53▼返信
そりゃどんな作品も海外では売れるわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:53▼返信
>>81
クオリティを上げるもっとも単純かつ効果的な方法は金をかけることだよ
インディーズの成功例だけ見て、その足元の死屍累々をご存じないのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:53▼返信
アニメもそうだけど海外版の価格を知ると海外版買うようになるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:54▼返信
FONT使用料と声優に払うお金が高いってココで見た
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:54▼返信
サムネはリトアカと関係あるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:54▼返信
>>105
海外版も日本語ボイス入ってんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:55▼返信
日本じゃゲームが売れないから高くせざるを得ない→高いから誰も買わない→ゲームが売れないから…以下無限ループ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:55▼返信
HP見ましたわ
クソゲーオブジイヤーですわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:55▼返信
PS4版安いから買えって言うけど
PS4持ってないけど興味ある層が買うんじゃないのコレって
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:56▼返信
見ただけでわかるゴミソフトじゃん
スルーしろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:56▼返信
>>109
バンナムは日本というよ世界のゲーム企業の中でも
トップレベルで金を持ってる会社だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:57▼返信
バンナムとかいう売国奴企業
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 12:59▼返信
>>116
PS版が安いのはゴキブリが買わなくて投げ売られてるだけで
DL版はsteamもPS4も同じ値段
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:00▼返信
バンナムのゲームは外部サイトでkey購入という裏技も使えん場合が多いんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:00▼返信
PS4版を発売日に買って十分楽しんだからどうでも良いよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:01▼返信
ストア覗きに行ったらRPGの売上上位をコンパ勢が独占してた
しかし、和ゲーの新作は総じて高いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:01▼返信
商売も税金も、取れるところから取るのは当たり前のことだ
お前らはその程度のことも理解できないのか?
生活必需品でも何でもない、娯楽品の価格をメーカーが決めて何の文句がある?
うだうだうるせーんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:02▼返信
>>78
知らなかったw
スクショみてずっと3Dアドベンチャーゲームかと思ってた
2Dアクションゲームならsteamのインディゲームなら2000~3000円の値段帯のゲームで色々あるし
わざわざこのゲーム買う必要ないな、このキャラゲーがやりたい人向け
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:02▼返信
おま値はやめろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:02▼返信


脱pしてすまんな


128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:03▼返信
>>120
🐷はswitchで出たらクソゲーでも高い値段で買うのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:03▼返信
>>118
ああいう玩具やアニメのメーカーは重要な作品以外は金をかけず
豊富な資金で乱造し下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるをやってるので
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:04▼返信
PS4だって海外じゃ$59.99で売ってる物が日本じゃ1万円だろ?
同じだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:06▼返信
>>124
それによって一般層がゲームを買わなくって
ゲームがどんどんオタクだけのものになる

こういう風潮をバンナムがここ20年くらいずっと作ってきたんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:07▼返信
もはやギャグの域
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:08▼返信
びっくりするくらい出来が悪いゲームだし誰も買わんだろどうせ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:10▼返信
今朝ヨドコム2000円で投げ売りしてたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:10▼返信
有り難がって買う馬鹿がいるからだよ。
いい加減学べよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:11▼返信
>>131
これ 一般層が買うようなゲームじゃ

ないですよね?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:11▼返信
おま値は日本人が裕福だと思われてる証拠だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:13▼返信
むしろ一万超えなかったのは凄いじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:14▼返信
こういうのは独占禁止法とかにならないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:14▼返信
>>136
リトルウィッチアカデミアは世界中にファンがいる中堅の人気IPだ
ちゃんとしたゲームを作ってれば、一般層にアピールする可能性は充分あった
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:15▼返信
海外でこんなゲームをAAAタイトルと同じ$59.99で売ったら詐欺だとぶっ叩かれるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:15▼返信
日本人はゲームしないで死ぬまで働けってことだろ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:21▼返信
買わないゴミカスども向けの値段だからに決まってるだろ
貧乏根性だけは立派な連中向けに元取るには
ちゃんと金出す一部で元取れる価格設定が必須
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:24▼返信
日本のPCユーザーは買わないくせに声だけはデカいからねぇ
むしろ日本でPC版を出してもらえただけありがたく思うべきだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:27▼返信
声優の使用料だな
日本の声優業界がいつも足を引っ張る
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:29▼返信
くそやすいインディーゲーを数年遅れで毎度毎度数倍の価格で買わされてるPS4よりはましだろ
シティーズなんてよくあの価格で買えるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:30▼返信
単にCSと同価格で売られてるだけの話じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:30▼返信
PS4版と値段合わせてるだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:31▼返信
そこまで多くないファンしか買わないゲームだし問題ない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:31▼返信
日本のゲームや音楽は円盤基準でそれ以下にすると
ヤクザを雇われて銃弾を撃ち込まれるからしゃーないんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:34▼返信
日本語に翻訳するの大変だからね、仕方ないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:36▼返信
そもそも日本でPCで出す必要ないだろ
それをする手間賃の方が高くつく
153.はキちまきン名無しさ平いんチ鉄つか投稿日:2018年05月20日 13:38▼返信
ちっとは抗議でもしろよ
黙ったまま搾取されているなら自業自得だ
ユーザー数が少ないからといって、この1国だけ2倍の価格差は利用者が抗議して声を上げ続ければ
全ユーザーを味方につけて是正されるレベル。
自分はSteamユーザーじゃないから以前からこの手の話題はあざ笑うばかりだけど、
それでも音頭を取って抗議する奴が現れないなら、その責任の一端はこのサイトにもあるかもしれないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:40▼返信
>>152
それをすると買わないくせに声だけデカい連中から
何で日本だけPCないんじゃーって抗議がくるんだろ
くだらね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:41▼返信
>>153
PS4版買った人の身にもなってください
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:42▼返信
やりたいゲームいっぱいあって全部はできないから選別する必要がある
こういうことやられると買うのやめるわってなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:45▼返信
日本はPS版と値段合わせてんだからこうなるわな
PSで出したのが間違いだったな
まあ今PS版買えば新品で3000円だから海外より安いとも言えるがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:45▼返信
まさにCS利権が日本のゲーム業界が衰退してる原因なんだよ
これでゲームが売れない!とか寝言をぬかすなクソ企業が
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:52▼返信
前にValveがおま値おま国に制裁するとかなかったっけ
まあsteamでプレイしたいのは殆ど洋ゲーだしバンナムなんざいらんけど
国産でほしけりゃCSで買うし
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:55▼返信
PSガー

任天堂や箱で出してるゲームも日本だけ高いんだよ、アホ豚w
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:55▼返信
中国もそれなりに足元見られてるような感じ

それで、一番安いのはどの通貨かと思って韓国ウォンなんだねと思ったら全然違った
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:55▼返信

普通はローカライズ分海外が高くなると思うんですけどねー?

外人が作ってんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:55▼返信
ガラちゃんでドル建て価格+割引で買えるし
VPN使わなくても日本語有りで登録できんじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:56▼返信
日本は蚊帳の外
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:56▼返信
おま国じゃなくておま値やろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:57▼返信
和ゲーだろうが洋ゲーだろうが国内のPCユーザーに発言権なんかねーよ
CSの100分の1も買ってねーんだからw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:57▼返信
こういう価格設定なのに日本は売れない異常な市場と決め付けて語る人がいるんだよなぁ
特に売る側の声
アニメBDにしても、日本では30分動画3本収録で7000円、海外では2000円前後
で、日本ではもう売れない、日本の市場は終わってると・・・
そして人気のない作品を2000円前後で売ってみる(ゲームも)
で、日本ではもう売れない、日本の市場は終わってると・・・
いやいやいや
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 13:58▼返信
・日本じゃあ売れないから
・海外でもフルプライスじゃあ売れない
・どうせ海外でもワンコインにならないと売れない
・そもそも元からスチーム版なんて売れない

理由はいっぱいあるぞ
9500万本売っているGTA5も9割がコンシューマー版だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:00▼返信
海外版購入すると日本語が出ないのけ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:04▼返信
日本はこの値段でも買う奴は買うからねえ。

海外ユーザーは、ちょっとでも高いとマジでネットで袋叩きにした挙句に、全員息を合わせて絶対に買わない。

要は、日本人は大人しくて舐められてるんだわ。
まあ、日本も海外並の値段にしたら、採算合わないのかも知れないがねw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:06▼返信
日本のPCゲーマー(笑)なんて割れ率100%なんだから当たり前だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:07▼返信
関係無いかもしんないけどふと思った。海外勢は高評価でも日本勢が批判ばかりってたまに言われてるのも
350円の微妙なラーメンと850円の微妙なラーメン…値段が高い方がやはり批判は厳しめになるよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:08▼返信
>>172
それもあるかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:09▼返信
ゴキブリが買わなかったからなぁw
Switchハブと煽られたのは覚えてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:09▼返信

【朗報】イオンにてPS4ソフト新品980円の投げ売り祭が開催中!!!!!!
1526789628
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:10▼返信
国産ゲームも海外産ゲームもダントツで一番高い、それが日本
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:11▼返信
安いのが欲しければPS4版が新品で2800で売ってるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:11▼返信
日本人を一番舐めてるのが日本人っていうねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:14▼返信
日本のゲームレビューだと低評価が多いってのはこれが原因
日本だけ価格が違うのだから評価も当然厳しくなる
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:16▼返信
つかPS4ゲーとか買う気にならんわw
8000円とかアホ化w
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:16▼返信
>>159
だからsteamだけでなく
PS4版も国内、海外同じ値段差だっての
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:17▼返信
なぜか韓国だけ販売しないw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:18▼返信
定価で売ればそうなるまだ1年経ってないしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:21▼返信
>>181
同じだからじゃなくてさ
Valveがそれで前にそういうのどうなのって記事があったてだけだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:22▼返信
ps4とのマルチだけこうなるよねいつも
ソニーの指示なんじゃないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:23▼返信
PS3の頃は中古より安かったりセールでワンコインとかだったけど
PS4になって初期8000セール4000ぐらいになったよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:25▼返信
PCは海外サイトで日本からも買えることがあるからまだマシなんだよ
実際これもfanaticalで35ドルで買える
CSはどうにもならん
マジでこの辺の不平等感なんとかして欲しいわ
こんな売り方は時代に合ってないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:27▼返信


値段差気にしてるのはお前らキモオタぐらいだからな

189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:28▼返信
これで相変わらずPCユーザー煽ってるCS専がいるのがもうなんとも…
居るのに必死で自分の状況もわかってないっていう
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:28▼返信
そりゃ安く売ったらPS4で売れなくなってまうからな。
ソニーの陰謀だろw
海外ではなぜ安いかって?
奴らはDL版は安いのがメリットってなってるから当然。
声をあげない日本人が舐められてるだけ。ソニーにw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:29▼返信
答え
日本語フォントの使用料が高いから
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:31▼返信
海外のゲームがローカライズで価格が上がるのは分かる
国産ゲーでこれは流石に糞
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:31▼返信
どうせお前らPCキモオタは買わないんだし値段なんて関係ないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:33▼返信
まあ日本のホビーPCユーザーなんて絶滅危惧種だから
ファルコムだってそのためにPSに移ったわけだしね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:33▼返信
40ドルで日本円にした後に消費税かかるし別に・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:34▼返信
>>191
海外版には日本版がそのまま収録されてますけどね
てかフォントで4000円もあがるわけねーだろが
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:35▼返信
>>194
ほんと的はずれな事言うやつ多いな
PS4版と同じ価格だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:37▼返信
はちまだと本気で理由が分からずに差別だって言い出しそうな奴がいそうで怖いw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:37▼返信
高いからと叫く奴に限ってソフト買わねえから
問題ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:38▼返信
売ってる側は日本を敵国だと思ってるの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:40▼返信
どうせsteamではセールでしか買わないんだろ?
なんでイライラポンしてんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:40▼返信
>>153
買わないのが一番の抗議
日本のゲームは買わない、これが正解
CSゲーム買う層じゃなくてsteamのゲーム買う層、おま国おま値あるの当然知ってるんだから相手にしなければいい
どうせ買うに値しないクソゲーばかりだしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:47▼返信
こういうのちょくちょくあるけど、
・DLだと販売実績にならない
・ハードメーカーに仁義を通さないといけないので、到底売れない金額で形だけSteam販売
・コンシューマー版と比べて極端に安いと独禁法かなんかに引っかかるため
とかそんな感じ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:48▼返信
Steam普段から利用してる人はこんな和ゲー買わんやろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:48▼返信
>>202
んなくだらないことをしてないで8000円程度の買物
気にせず買えるくらいの人生を目指してみろよ
自分は底辺のまま俺でも買えるように値段を下げろ!!って馬鹿じゃないの

あ、馬鹿だから底辺なんだっけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:48▼返信
>>201
セールですら買わずにフリプ待ちしてるコジキ集団がいるらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:49▼返信
>>185
忖度じゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:52▼返信
>>203
意味がわからん
シティーズスカイラインなんてsteam版、PS4版の半値だぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:53▼返信
今どきおま値に文句言うやつなんなの
そもそもPCゲー以外も日本だと高い
逆に日本より高い国もあるわけだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:56▼返信
>>209
おっ鎖自慢でもする気か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:00▼返信
日本じゃ買う奴が少ないから1本の単価を上げて帳尻合わせないとやっていけないんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:00▼返信
むしろ既に出ていてクソさが分かっているから
おま国プライスで買うアホいるのか?
セールまで待てってことだろ?言わせんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:03▼返信
うん、ごく普通の価格だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:03▼返信
>>211
PS4版もDL版、海外国内ともに同じ値段
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:03▼返信
値段だけ立派な出来やね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:04▼返信
TPPが導入されればこの価格差はなくなるんじゃまいか?

217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:05▼返信
鍵屋でおk
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:05▼返信
いつものバンナムクオリティ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:08▼返信

PS4『ゴッドオブウォー』発売から1か月で新品47%OFF!
1526795069
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:09▼返信
おま国されるよりは全然いいわ、いずれセールで安くなるし

この批判が広まって他のゲームもおま国になるのだけは勘弁
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:11▼返信
日本のメーカーってSteam出すとき初めにまず据え置きの定価に合わせるよな
これも税別小売価格7600円で、消費税込みで8208円
バンナムに限ったことじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:33▼返信
>>205
お前、バカだろ・・・
金がないから、買えないから批判してるわけじゃないのぐらい普通分かるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:37▼返信
で?パソニシはこれにどう答えるの?(笑)
PCが最高のハードなんだろ?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:37▼返信


課金キチガイのバンナムだしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:39▼返信
市場規模が違い過ぎて採算とれるラインがこれなんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:39▼返信
文句はFWさんにいうたらええで
日本の窓口だから
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:43▼返信
PCはこうやっておま国されるからなぁ。パッケで出てりゃともかくこれじゃぁな。セールまで安くなる事もないsteamとかでわざわざ買うかよPS4とかブヒッチとか持ってりゃw
PCは結局本体が一番高くつくし、ゲーム機としてだけで見た場合は最悪のハードだわ。それだけじゃないから良いんだが、ここで「PC最高!PC最強!」とかほざくアホはホント糞馬鹿w
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:44▼返信
これ詐欺じゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:48▼返信
パッケージでも無いのにこの値段かよ…
何のためのDL版かこれもうわかんねぇな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:53▼返信
海外は消費税が高いんだろ(適当w)
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:57▼返信
ただの詐欺だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:59▼返信
真のファンならばメーカーにお金を落とせて嬉しいと喜ぶはず
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:02▼返信
でもPSO2はPS4とPCじゃ明らかにPCの方がヌルっと動くんだよなぁ・・・w
Proになってやっとカクつきが抑えられた感あるけど、ただのPS4カクつくのなんとかできんかったん?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:04▼返信
むしろ値崩れしてるPS4版が異常だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:06▼返信
大人の事情(笑)か
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:07▼返信
NHKみたいなことやってんなwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:12▼返信
やはり時代はPCとのマルチを選んだか
238.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年05月20日 16:14▼返信
日本人にはPS4やSwitchでゲームしてもらわないと困るんでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:27▼返信
こんなクソゲー海外では売れないだろうから安くて当然
まぁ日本でも売れる気がまったくないけどw
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:27▼返信
嫌なら買うな
っていうか、実際売れてないしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:36▼返信
MHWの事か
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:40▼返信
インドや南米で買うとさらに安いってことか
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:46▼返信
こんなんだから正規版なんて売れるはずがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:51▼返信
>>219
同じゲオでゴッドオブウォーは6100円ですね

ただのセールのようですw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:52▼返信
日本でソシャゲが流行る理由の一つだよな
ゲームソフトの価格が他国に比べて高すぎる、他のメーカーの作品でも海外と比べると総じて高い
ソニーとか任天堂は国内の据え置き守りたいなら多少海外との価格差の是正を考えて欲しいね
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:55▼返信
おいバンタム。日本人がなっとくできる説明してみろ。
こんなメーカーのゲーム買わないことだな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:59▼返信
日本では全く売れなかったゲームだからな
安くても買わんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:06▼返信
>>247
体験版で遊んでみたけどマジで2000円でも買いたくねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:13▼返信
日本人は、値段<好きな物
海外勢は、値段>好きな物
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:15▼返信
たぶんセールになればワンコインで買えるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:15▼返信
日本のゲームを海外で出すときは値段を下げて敷居を低くするのが普通だぞ?
いまさらすぎないか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:18▼返信
人口の比率を考えれば当然じゃないか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:23▼返信
体験版やったけど完成度がお粗末過ぎて…
期待してたんだけどなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:27▼返信
>>233
俺のPCだとPS4の方が軽いんだよなぁ・・・

まぁ単に俺のPCがもう骨董品なだけなんだが、
それとは別に実際ノーマルPS4より高性能(まぁ今ではミドルレベル以下だが)なPCゲームユーザーは少数なんだよ
PCユーザーではなくPCゲームユーザーってところがポイントね
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:39▼返信
逆に考えろよ日本は定価
他の国は安く売ってる
256.投稿日:2018年05月20日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:56▼返信
これで制作者たちにちゃんと返るなら仕方ないとも思うけど実際はよくわからないところに搾取しまくられ製作の給金は雀の涙という現実こそが日本の闇
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:57▼返信
こんなゴミ買う層いないからだろ
買うのは作品自体が好きな生粋のコレクター位だからせめてその層から金吸い上げたいだけ
海外は日本の少女が出て来るアニメ作品なら何でも買う層がいるからその分安くしてるだけなんだよなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:36▼返信
これはおま国ではありません。

おま値です
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 19:09▼返信
こういう販売手法は是正しろよなSteam
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 19:37▼返信
しかも最低時給も倍近いし1500円感覚でゲーム買ってるんだよなー
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 19:40▼返信
限定版以外価値は無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:28▼返信
>>260
VALVE「ロイヤリティ増えるからこういうのウェルカムだよ!」
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:31▼返信
最近インディーズゲームのスイッチ版が爆売れしたとか発表しているけど
Steamなんて元から大して売れないし、儲からないんだよ
PUBGみたいな一部のゲームがユーザーを独占しているから
その他のゲームは全く売れない
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:51▼返信
つかこんなのただのパンチラゴミゲだろ。絵で伝わってくるで。
くっそつまんなそ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:53▼返信
バンナムのゲームはもうオワコン。ただしパックマンとかは除く。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:09▼返信
スクショみたら韓国の値段が一番安い、$17.51
日本の$74.42の三分の一以下
これは酷い
本来は2000円ぐらいのゲームってことか
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:15▼返信
しかし、これSteamでも異状に売れてないよ。

普通のゲームだと発売直後は10位以内とかなのに、
いきなり100位圏外からスタートして、現在は500位にも入ってない…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:15▼返信
Steamでネプネプ買おうぜ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:20▼返信
なんかレビュー見てたらこのゲームは鍵屋購入推奨とか書いてあって笑った。ですよねー
でもまぁ欲しければ8千円でも買えば良いんじゃないかな、俺は要らんけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 22:09▼返信
海外とは物価が違うんだから仕方ないだろ(すっとぼけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 23:24▼返信
>>268
そもそも原作ファンじゃないと絶対手出さないだろうしな、これ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 00:33▼返信
日本メーカーがグローバルで販売しているものだから、日本の市場規模が小さいからというのは関係ない。
海外メーカーが日本に販売する場合だったら、日本語に翻訳するコストと市場規模を考慮して価格を高くせざるを得ない状況も出てくるかと思われるけど。
単純にメーカーから、日本人ならこの価格帯でも買う人がいると見られてるだけだろう。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 00:58▼返信
おま値しても、コンシューマのゲームは買わないしましてやおま値のゲームも買わない。
海外の安くて高品質なPCゲームを買います。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 01:00▼返信
メーカーが考慮するのは国内の小売価格
昨年末発売したばかりのゲームをSteamだけ公式に値下げしたらバンナムとしては問題
そして国内定価と同じ8208円になっただけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 01:52▼返信
ドル円比較じゃなくビッグマック比較にするとどうなる?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 04:02▼返信
スパクロのグランシャリオンガチャの方が売上高かったら笑う
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 05:46▼返信
絵がキモい
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:41▼返信
なんで日本海外のPS4版ですでにこの状況なのにsteam販売だけ問題視するんですかね?
PC箱版の多くの作品の国内版の未発売や言語の不遇に関してはPS4とソニーが関係してる以外に考えられないんですが
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:45▼返信
アメリカはゲーム本体$39.99までじゃないとダメとかなんとか
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:02▼返信
嫌なら買うな
282.ネロ投稿日:2018年05月27日 12:10▼返信
この街から抜け出して新しい世界に行ってみたいンゴねえ🦈

直近のコメント数ランキング

traq