• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


あの会社のボーナスは? 2018夏・日経調査:日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2018/summer/table?s=WS_&rpp=100

1526900192958


記事によると
・日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス支給額ランキングが発表

・全産業の1人当たりの税込み支給額(加重平均)は6年連続で増え、前年比4.62%増の82万9786円だった。10年ぶりの高水準となる


1位 ソニー 1,668,500円

2位 スター精密 1,555,173円

3位 トヨタ自動車 1,330,000円

4位 ホンダ 1,215,000円

5位 カルビー 1,148,762円

6位 東海カーボン 1,144,000円

7位 マキタ 1,129,951円

8位 日産自動車 1,112,050円

9位 ヤマハ 1,074,000円

10位 東ソー 1,065,000円


11位以下はソースにて





2018y05m21d_195556870


2018y05m21d_195602901


2018y05m21d_195609784




この記事への反応



さすがソニーさん、業績良いからなぁ。いつもお世話になってます(カメラと株的にw)

景気いいなあ。。

うちの会社ランクインしてるけど、私の懐は以前変わらないんですけど🤷

やっぱ最近景気よくて儲かってるところは儲かってるらしい。中小までは全然影響ないけど。

就活生のみんな~

ボーナスが100万越えるのか…うらやましい

夏冬あるのにこの金額はすごい……

景気いいとこは凄いのね・・・マジか。こんなに貰ってるとこあるのか・・・。

うちの会社もガンガン賃上げしてほしい。グズグズしてる間に景気後退しちゃうよ。

こうやってみると、日本はほんとうにいい国だな。












ソニーの支給額は右肩上がり
ちなみに任天堂はランク外でした(179位以下)












コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:40▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:41▼返信
俺だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:42▼返信
出ました松っちゃん持論。

もうほんまいらんねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:42▼返信
ぶひいいいいいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:42▼返信
任天堂は暖かみを支給してるからね
金だけの冷たいボーナスじゃないんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:42▼返信
信者にとってはボーナスより内部保留が増える方が嬉しいというのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:43▼返信
任豚はこれにどう答えるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:43▼返信
おかしいな、豚さんの話だともう倒産間近のはずなんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:43▼返信
179以下は草
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:43▼返信
さすがソニー
一人負けとか書いてたアホアナリストってまだ生きてるの?ww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:43▼返信
これでもソニーに負けてんのかよ任天堂www
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
任天堂で働けるだけ有難いと思えよ
ボーナスなんかいらないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
この景気が中小にまで届くといいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
ソニーダントツ一位かよ
すげーな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
スター精密wwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
コロプラに勝訴したらボーナス入るんじゃね、任天堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
別にボーナス出たのはFGOのお陰であって、ピークアウトのPS4は関係ないからなゴキどもが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
PS4も買わずにソニーに世話になってるとか平気で書き込んで草まで生やしてる奴キモすぎて草も生えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
そりゃ任天堂のボーナスは段ボール払いだからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
何ヶ月分かで書いてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:44▼返信
やったあやったあすっげえええええええええええええええええええええええええええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45▼返信
任天堂はダンボールの現物支給だからwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45▼返信
ソニーが元気だと

日本中が元気になるね

24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45▼返信
スター精密、東海カーボン、マキタ
どれも地味ホワイト企業だな
超大手入るよりこう言った地味ホワイトに入る方が残業とか考えると楽
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45▼返信
湯水の如く宣伝費に使ってんじゃなくてさー
少しは開発費や社員に還元してやれよ

って思ってみたが社員からして給料よりソニーガー出来ればいいかもしれんなww
経営側からしたら奴隷乙だがww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45▼返信
ゲームを作らなければ黒字なんだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
任天堂は金じゃなくて買い取ったサード製ソフトを支給してるんじゃね?Www
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
謙虚だから控えめに数字出したんだよなぁ任天堂は
本当は300万超えてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
>>17
ピークもクソも無かったダンボールは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
任天堂稼いでるのに社員に還元してないのかw
31.投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
任天堂様で働かせて頂いてるのにボーナスだなんてとんでもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
ソニーやべーな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
アメリカNPD4月のハードウェア売上結果が公表!!PS4は32.6万台でトップ!!

ニンテンドースイッチは前年比マイナス39%で17.1万台と急失速・・早くもピークアウトか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:46▼返信
任天堂は買取保証で金使ってるから社員にまわってこないんだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信
>>28
それ所得隠しの一環?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信

ソニーまじで絶好調なんだな

38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信
任天堂はボーナス+ミヤホンの直筆サイン色紙だからね
実質200万くらいの価値はある
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信
???「該当するデータがありませんでした。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信
任天堂は買い取り保証なんかに金使ってないで社員に還元してやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:47▼返信
スイッチはポークアウトだしなぁ
ボーナス払うほど余裕ないんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
 
 
 
全然還元されない堂
 
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
俺の10倍でワロタw...ワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
ぶっちゃけソニーに就職出来たら勝ち組よなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
だからソニー株買っとけつっただろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
一部の人間が取りすぎなだけで末端まで160万もらってるような書き方やめろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
アベノミクスのおかげでやはり大手は景気いいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
ゴキブリの親や国からもらった金が
ソニー社員のボーナスになってんだね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:48▼返信
任天堂
該当するデータがありませんでした。


50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
しゅげえええええええええええ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
 
 
社員に還元するソニー
サードに金をばら撒く任天堂
 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
これ幹部クラスだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
ゴキちゃんのお布施がちゃんと社員に還元されてるな!おめでとう!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
任天堂どうした?w
買取保証し過ぎて社員に払う金無くなったのか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
マジでこの額はやべえわ
社員がやる気になっていいモノ作ると良いね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
友達にソニーに就職した奴いるんだが、飲み会とかでやっぱモテるモテる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
>>44
人によるだろう
超大手はどこも体育会系ノリがあってキツいから
ニッチ隠れホワイトの方がお前らみたいな楽なの好む人間にはいいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:49▼返信
WiiDSの時はボーナス凄かったらしいがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
任天堂で働けることそれこそが人生のボーナスだろ
金に目がくらんだソニーにはそれがわからない
任天堂の愛こそが人と世界を豊かにする
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
任天堂草
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
>>53
ええこっちゃ
任天堂も頑張ってくれたまえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
ソニー東大生に人気だよな。
意外と外資多いのかと思ったけどそうでもなくて驚いた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
あれ?シャープは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
>>59
ブラック特有の価値観
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:51▼返信
給料2ヶ月分しか貰えないワイにはわけわからん金額
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:51▼返信
金だけが全てじゃないだろう?
人として大切なものを見失うな現代人
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:51▼返信
ニシくんの話では潰れる間近だったのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:51▼返信
>>51
社員<<<<<<<<<<<<<<<日本一≦オトメイト

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:51▼返信
>>22
ああ、>>5が言ってるのはそういう事か
ダンボール暖かいよねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
>>66
ブラック特有の価値観
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
百万いくとかいいなぁ
去年は50万くらいだったメッチャ喜んだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
任天堂はダンボールで支給されてますんで
ダンボールランキングで勝負しやがれ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
すげーな俺の倍じゃねーか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
>>44
幾度のリストラをくぐり抜けてきた猛者だもんな
今のソニーは外資のような成果主義になってんだろうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
これは伸びない😭
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
>>71
普通の企業なら2年目で超えるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:52▼返信
任天堂は幹部が全員もれなくゴミだからしゃーないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
あれほどこういうお給料問題にはうるさいはてな民が何も言わなくて不思議に思ってたけど、はてな民大好きな任天堂が入ってないからか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
平均だろ
上の世代が引き上げてるだけ
てか夜の大半はこんな馬鹿げた金額の茄子なんて貰えない
これ見て喜んでるのは就職してないガキばっかだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
>>38
段ボールに価値を見い出せる豚は言う事がちげえわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
豚はなにかあるたびに社員認定してたけど
豚はよく超勝ち組のソニーの社員様に噛み付けるなwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
任天堂は何位なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
ボーナス平均83万円って
どこの国の話だよ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
任天堂は代わりに幹部の給料がもの凄く高いんでしょ?
利益配分なんかやるわけないよねあの老害企業が
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
>>66
『金を払う』とは 仕事に責任を負わせること、
『金を貰う』とは 仕事に責任を負うことだ。 
とラーメン屋のハゲが言ってた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
>>76
だって大した会社じゃないんだもん!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
>>79
馬鹿すぎワロタwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
>>81
それができるのはネットだけです
そして効果なしという現実がこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信
>>79
そうだよね
夜の大半はこんなに貰えないよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信
>>79
平均の意味も理解してない中卒
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信
やっぱソニーは社員にも還元してんだなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信
そりゃソニーが人気NO1になるわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信
任天堂は棚卸資産の税金払うのにいっぱいいっぱいだから・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:55▼返信



    儲かってすまんな


95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
残業とか安定性とか全部含めた人間としてのQOLを考えるならマキタが一番良いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
尚ゴキちゃんの私生活には関係ない模様
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
もっとユーザーに還元しろよ
今年ろくな弾ないぞSwitchよりはマシだが・・・w
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
ページをめくれどめくれど出てこない
任天堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
>>86
もらえてない会社も世の中にはたくさんあるから
もらえるだけ全然いいと俺は思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
社員にバラまく金あるなら
買取保証してデベロッパーを囲い込めよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:56▼返信
無知ゆえスター精密って全く知らなかったけど企業戦略とか面白い会社だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
いや、これ多分公表してる会社だけじゃない?
任天堂の平均ボーナスが60万以下はないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
支給企業が減ってて総支給額も減って、平均は上がった。
アベノミクス!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
ソニー社員に言っとくけどてめぇらのそのボーナスの元手は本当は任天堂が得るはずだった利益から捻出されたもんなんだからな?
噛み締めて使え任天堂に感謝しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
>>82
任天堂機種に出したサードと同じく
集計不能
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
>>97
いや去年より凄いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
※90
幹部クラスがとんでもない額貰ってたらそれだけ引き上がるのが平均だよ
君の頭じゃ理解は難しいかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:58▼返信
任天堂に酷い目に合わされたルネサスが14位か
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:58▼返信
スター精密、東海カーボン、マキタ
やっぱり時代は東海地方なんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:58▼返信
まさしく天下のソニーだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:58▼返信
任天堂なんもねえなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信


格差

113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信
社員に還元する金を全て買取保証へ

                  任天堂
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信
>>104
ありがとう任天堂
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信
ボーナスより大切なものを任天堂で日々貰い続けてるからなぁ任天堂社員は
まるで悔しさはないだろうし逆に言えばソニー社員哀れまである
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信
>>97
え?
デトロイト、スパイダーマン、KH3、RDR2
これらが今年出るんだけど?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:59▼返信
トヨタがたった133円ってw
輸出差し戻し税とか法人税合法脱税とか従業員だけじゃなくあらゆる所から搾取してんのな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
外国企業に近い体質になるほと社員に還元するからな
任天堂なんて日本企業体質のままみたいだし
ユーザー還元だけじゃなく社員にも還元とかは無縁なんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
アンチソニーもさ
ほとんど無職中高年なんだろうけど
お前らだって「無条件でソニーから内定貰える」って
状況になったら飛びつくだろ?
素直になろうぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
俺の会社はリーマンショック以降昇給なし賞与なしだわ
最近は年功序列の給与体制はだめだとかいいはじめて成果報酬ないくせに減額だけしてるから有能な奴もやめようとしてるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
ゴキランキングだろどうせ
信用できるか
まあ任天堂は単純に給料が激高だからボーナス少なくても問題ないんだよなあw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
スイッチ売れてるはずなのに社員に還元しない任天堂
ホントに売れてるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
平均つってもどうやって算出してんだこれ
ソニーって10万人ぐらい従業員いなかった?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
あれ ホワイトの任天堂は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
わい30万低みの見物
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:00▼返信
ユーザーや株主どころか社員にも還元しないのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
働いてるほとんどの人が中小企業以下なんだから
中小企業以下の会社のボーナスの統計を出せよ
泣ける結果になるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
>>107
そうだね夜の大半君
君は頭が良いよ夜の大半君
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
生まれ変わったら絶対にソニーに就職する!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
任天堂でゲーム制作に関われる
これより嬉しいボーナスなんてないでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信



    スイッチが何台売れたら社員に還元されんの?w


132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
>>127
スター精密はそこまでデカい企業じゃないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:01▼返信
ソニーいいなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
>>121
売出高アベレージ5000億と8兆円の企業比べんなよww
ウケるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
生まれ変わったらソニー本社ビルになりたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
社員のボーナスをサードの買取保証に当てる任天堂最高かよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
買取保証堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
>>125
それでも任天堂社員よりは貰えているから安心しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信

これは羨ましい、こりゃアンソチカニシから余計逆恨みされそうだなソニー

140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
任天堂株価
TYO: 7974
現在値 44,500円 
前日比 −1,200円 (-2.63%)
5月21日 15:00 JST

集計不能ボーナスは株価にも影響
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
羨ましいですな~…一応社内的に評価してもらえる側には回れたけど全~然足りん。この辺に比べたらうんこみたいなもんやし…世知辛いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:02▼返信
任天堂は現物支給の可能性あり
もちろんダンボールで
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:03▼返信
>>130
ほんと宗教集団なんだな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:03▼返信
ケチ天堂
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:03▼返信
大手の下請けの中小とか個人事業主の統計を出せよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:03▼返信
年収が凄いんだよ任天堂は!
ボーナスなんて関係ない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:03▼返信
>>133
別に豚じゃないがそんなに良いと思わんな
超大手に入った同期は夜勤とかあったり日曜出勤があったり祝日潰れたりみんなキツそうだからな
隠れホワイトに入って良かったと思ってるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
>>107
社員数考えろ低脳
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
>>130
青沼氏「せやな」
 ↑
ことあるごとにゼルダ以外を作りたいと言っているが、ゼルダで終わらさせられそうな人
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
普通に考えたら去年の倍の売上高を達成したら臨時ボーナスのひとつもでるもんだけどな
任天堂
1000億以上増えた棚卸資産がそんなに響いたのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
不採算のスマホとか切り捨てて
PS5に集中しろ!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
キムタクのJFE
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
ケチくさ堂「棚卸資産(買取保証)から現物支給でもいいかな?」
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
>>136
君島「ボーナスだけだと思ったか?」
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
部長クラスか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:04▼返信
人件費削って利益をだす任天w
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:05▼返信
任天堂「人や技術に投資?そんなことより貯金だ!」
ニシ君「金持ち企業!金持ち企業!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:05▼返信
任天堂上司「ボーナスを貰ったら辞めると決めていたのかね?」
任天堂社員「ボーナスが!こんなんだから!辞めるんですう!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
任天堂に関われること
プライスレス
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
任天堂は新興宗教だからタダ働き
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
ボーナス額23万以下の任天堂w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
ブタはソニーのボーナスが高いだけでギャーギャー言ってるのか
病気だな
ソニーとか任天堂の給料が高いからってブタとかには何も関係ないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
>>151
逆に考えるとスマホであれだけ躓いててこれか…
スマホが軌道に乗ったらどうなるんや
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:06▼返信
ソニーてほんと客にも社員にも還元するんやな、これぞ正しい企業の姿て感じするわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:07▼返信
まあ、このランキングに入ってる会社に入ってるけど札束で叩かれたら大抵の不満は我慢できることを知ったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:07▼返信
ミーは年間100万ドルしか貰えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:07▼返信
おもちゃ屋と大企業の差です
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:07▼返信
>>163
スマホはマジ無理、
韓国とか台湾も中国に押されておしまい

カメラはほとんどソニー製だから
そういうところに集中したほうがいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:08▼返信
だから私はXperia
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:09▼返信
というか大企業の連中が高額ボーナス貰わなくなったらそれこそヤバいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:09▼返信
>>164
だから叩かれるんだろうな
それができない・やらないところに
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:09▼返信
>>151
PS5、PS6への為にも切り捨てないんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:09▼返信
安倍政権になってからこんな話ばっかり(嬉)
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:10▼返信
SIEJはどの程度よ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:11▼返信
ゲーム部門はボーナスなんて出ねーんだが.....
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:11▼返信
>>164
ゲーム部門に関しては本体値下げやPSNのサービスやっててあの業績だからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
わい8万(予定)
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
そりゃ理系の学生がソニーに入りたがるわけだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
で、朝鮮堂は?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
ボーナスないから羨ましい
10万でいいから欲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
去年に比べて全体的にえらい下がってんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
夏冬のボーナスで俺の年収より少し少ないくらいか
俺のボーナス額がソニー社員の月給より少ないんだろうなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:13▼返信
>>102
なんで公表しないの?
スイッチ売れて儲かってるんでしょ
公表すると何か都合が悪いの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:13▼返信



ソニーは好調な保険と土地ころがしの本業にシフトしたほうがいいんじゃないw


185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:13▼返信
>>182
どんな底辺企業勤めてんだよお前
新卒初年度でも超えるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:14▼返信
>>171
ありえるなぁ、金溜め込んでその力で少数のトップだけおいしい思いしてるようなとかのとこには
すげえ都合悪そうな話やもんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:15▼返信
去年は70万でしたわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:16▼返信
任天堂だっさwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:16▼返信
任天堂のボーナス平均200万越えだから公表したら色々やばい
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:16▼返信
>>183
こう突っ込まれることが判らないもんかねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:17▼返信
これ三菱商事とか入ってないし、大手でも集計してない会社多いだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:17▼返信
ちなみに任天堂はランク外でした(179位以下)
ぶーちゃんが言ってた任天堂は金持ってるとはなんだったの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:18▼返信
ゴキちゃんはソニー社員やその家族の為に頑張って盛り上げてね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:18▼返信
子供たちからガチャで巻き上げた金でボーナス貰って飯が美味いか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:18▼返信
>>189
ダンボール200万枚?
確かにヤバいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:18▼返信
これよく見たほうがいいよ
178位のボーナスがたったの23万だから
ほとんどの企業は回答してないんじゃないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:19▼返信

じゃあなんでPS4が失敗してるんだって話になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:19▼返信
うちはOKIと同じくらいか・・・
安いなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:20▼返信
日本一ボーナスが高い企業の住友商事がないんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:20▼返信
ソニーは原点回帰してから絶好調だね
一時期のアホみたいな製品は無かった、いいね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:20▼返信
任天堂は500万くらいいってそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:21▼返信
銀行系一切集計に入ってなくて草w
都合悪いから非公開かな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:22▼返信
年で200万くらい出せない企業には就職したくねえな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:22▼返信
ソニーと任天堂から内定貰って
任天堂選ぶ奴なんておらんだろ
それが答えだw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:23▼返信
ソニーなら軽い犯罪も揉み消してくれるぜ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:24▼返信
>>196
まぁしてないわな
FANUCやKEYENCEも入ってねえし
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:24▼返信
ランク外じゃなくて公表してないだけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:25▼返信
>>204
普通に任天堂行くだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:25▼返信
10万人もいて平均160万とか
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:25▼返信
>>197
7000万台以上売れてるPS4が失敗?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:25▼返信
任天堂はスイッチ本体の開発費の回収がまだでしょ。
ハードの開発費って、普通は莫大な金額がかかるのよ。回収って軽く2~3年はかかる。ボーナス500万とかバカだろ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:25▼返信
まあ回答貰ったところの中では...って感じだろ

陰謀論唱えてるアホがいてワロタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:26▼返信
日給未満
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:26▼返信
さすが覇権ハードPS4を売ってるところだけあるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:26▼返信
任天堂どころか京都の有力企業一つも入ってない
村田やオムロンや島津やロームが25万以下なんてありえんし
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:27▼返信
つまりユーザーに還元してないってこと
これが守銭奴ソニー
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:28▼返信
任天堂は買取保証に金回してるからなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:29▼返信
まーた社会の底辺が嫉妬しちゃうなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:30▼返信
ソニーは人件費高騰して潰れるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:31▼返信
これ本当にソニーが一位か分からんけどな…
解答してない有力企業が多すぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:33▼返信
任天堂ダッサw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:33▼返信
>ちなみに任天堂はランク外でした(179位以下)
仮にもそれなりにアクセス数あるまとめサイトでこんなウソ平然と書いて大丈夫なのか?
任天堂どころか他のゲーム会社も178位内に入ってないし、ゲーム会社全社が平均23万下回るとかあり得ないし、どう考えても公表されてないだけだと思うが
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:34▼返信
グレた任天堂社員が性犯罪起こすケースもあったから任天堂はボーナス上げて差し上げろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:34▼返信
>>220
実際は任天堂が一位だと思うよ
日本一の金持ち企業だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:35▼返信
儲かってるのに社員に還元しないケチっ天堂
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:36▼返信
>夏冬あるのにこの金額はすごい
夏冬合わせての額なのに何言ってんだコイツは
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:36▼返信
下請けをいじめて貰うボーナスはさぞ美味しかろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:36▼返信
>>224
ソニー始め国際的複合企業とは規模が違うよ…
意味の分からん張り合い方をすると恥かくのはお前じゃなくてお前の信じる任天堂だぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:37▼返信
俺はトヨタ自動車だけどこんなに貰ってないぞ
俺の周りの友達も車好きで高校卒業して地元のマツダやホンダで働いているがやっぱり大して変わらないな
大企業ってこんなもんか
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:38▼返信
>>201
5万の間違いじゃない?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:38▼返信
任天堂は社員よりサードに金使うからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:38▼返信
日銀ギブアップしてるがなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:39▼返信
>>222
任天堂は嫌いだが流石にダメな発言だな
179位以下ってちゃんと数字見て言ってんのかな
あと任天堂はともかくとして絶対入ってなきゃおかしい企業が入ってない時点で気づくと思うんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:41▼返信
純利益2兆行ったToyotaが一番多いと思ってたけど
sonyが一番かスゲー
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:41▼返信

任天堂はお客に還元
ソニーは社員に還元

どっちがいいかなw

236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:42▼返信
>>235
任天堂のどこが客に還元できてんだw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:42▼返信
このランキングはかなり胡散臭いけどな
やっぱり去年や一昨年のランキング見ても上位は商社が占めてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:42▼返信
>>234
そりゃTOYOTAは…おっと!
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:43▼返信
>>235
いつどこで客に還元した!?ww
つい最近ダンボールを高額で投げつけて小売に在庫撒き散らしてたけどww
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:45▼返信
どう考えても、商社やテレビ局のほうが高いと思うが
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:47▼返信
やっぱり大企業に就職できなきゃ終わりだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:47▼返信
任天堂が利益還元したのは買い取り保証した日本一だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:49▼返信
買い取り保証制度を最初にやり始めたのはソニーだけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:50▼返信
得をするのは大企業ばかりだな中小企業は大変だろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:52▼返信
流石SONYだなぁ
結果も出してちゃんと社員にも反映されてるとか最高ですわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:53▼返信
マスコミは中小企業がーってところかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:53▼返信
法人減税とセットなので、これを元にして公務員給料を上げるからw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:54▼返信
いいけど平均知りたい、ウチは2.5カ月分と明記されながらなんか少ねえw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:57▼返信
>>248
ボーナスにも税金かかるようになったからな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:57▼返信
こんなの幹部クラスだけだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:03▼返信
てかこのランキングのドベって1カ月分かそれ以下しか出てない企業だから普通に中小でも余裕で上の企業あるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:04▼返信
FGOマネーだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:06▼返信
さすソニー
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:07▼返信
>>241
田舎の中小で40万はあるけどねぇ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:09▼返信
また、はちまがいい加減なこと書いてるよ
任天堂は2010年までずっとトップクラスのボーナス支給してたが
それ以降公表してないだけなのに、テキトーな事書くなよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:09▼返信
カルビーって金払い良いんだな
工場で働きたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:10▼返信
流石にこの記事のはちまのコメントは訴えられたらアウトだと思うけどね
修正した方がいいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:11▼返信
中小企業の中と小の間みたいな会社で働いてるけど、アベノミクスが始まってから、
毎年のように数万単位でボーナスアップされてる。
仕事量もその分増えてるんだけどね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:15▼返信
はちまの馬鹿バイトはボーナスないの?

頭悪すぎてココ以外では働けないか
260.投稿日:2018年05月22日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:17▼返信
はちまほど有名になると、こういう煽りして悪名広めても良いことなくない?
八方美人にするだけでトップとれそうだけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:18▼返信

やっぱソニーって凄いんだな

263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:18▼返信
>>261
煽りはいつもやってるだろ
ただ捏造してまでの煽りはクソ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:20▼返信
こんなのウソニダ!サイムチョーカだからそんな余裕ないはずニダ!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:22▼返信
>>258
年齢上がる毎にボーナスが数万上がってくってのは普通じゃない?
個人レベルで見ても意味が無いと思うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:23▼返信
2010年てwiiが好調だった頃かな
そりゃ堂々と公表できたろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:24▼返信
ソニーのこういうところ大嫌い
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:24▼返信
天下の任天堂は?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:26▼返信
>>255
そりゃあんた
2011年 3DS発売
2012年 WiiU発売
2014年 業績不振で社長報酬半減 他の取締役も20~30%減

2011年以降はこんなだもの・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:27▼返信
>>268
解答してないので不明
だが予想を見る限り110〜120辺りだろうな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:28▼返信
>>269
現行機の勝ちハードはスイッチ
PS4は負けハード
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:29▼返信
すべての会社がこうであってほしいね
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:31▼返信
>>267
何で嫌いなんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:31▼返信
>>271
良かったねー(棒)
来期は下がり続けたボーナス上がるかもよ(笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:32▼返信
うちの会社は管理職にならないと100万超えない
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:32▼返信
俺がFGOに課金した金が巡っているならいいことだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:34▼返信
>>267
寧ろ利益上がってるのにそれを吐き出さず内部保留する方が問題だろ
こういう考えの奴が多いから経済が滞るんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:34▼返信
>>276
DWの給料はかなりアレだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:36▼返信
任天堂はダンボールボーナスww
WiiUの現物支給
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:38▼返信
>>278
所詮下請けだからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:38▼返信
ソニー借金だらけなの解消してないけど大丈夫か
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:39▼返信
こんなんなのに
何でみんな公務員叩くの?
普通に妥協組じゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:39▼返信
クソブラック企業なので寸志の12万でした
何も買えないよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:40▼返信
そういや来月ボーナスかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:43▼返信
>>278
FGOが無くなれば収入が0になる企業だからな
社員を終身雇用するならある程度は仕方ないとは思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:43▼返信
ボーナス14万だよ。てか世の中負け組なったらおしまいだとさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:43▼返信
>>283
入ったばかりの新人さんはどこもそんなものだよ。
いきなり50万貰うとかありえないから
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:45▼返信
>>287
5年働いてこの額なんだが...
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:46▼返信
>>287
初めの夏は貰えない可能性もあるが冬だったら大企業なら新卒でも50超えるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:47▼返信
お前ら夏のボーナスが10万行くかいかないのくらいだろ。他の企業の金の話何かどうでもいいだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:48▼返信
>>288
転職を薦めるわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:52▼返信
アンチソニーがソニーを叩けば叩くほどソニーが好調になる
やっぱあいつら逆神だわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:57▼返信
ソニーの支給額は右肩上がり
ちなみに任天堂はランク外でした(179位以下)
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:58▼返信
ちなみに任天堂はの部分いらなくね?w
企業全体のランキングなんだし。
そんなに対立煽りでコメ稼ぎたいか。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:59▼返信
うちはボーナスなんか無いよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:01▼返信
地方だとボーナスなしかあっても10万とかだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:05▼返信
>>294
しかも合ってるならともかく捏造だからな
それ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:05▼返信
地方の中小企業とか給料とか糞だよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:05▼返信
任天堂雑魚すぎwwwwwwダンボールを売りつけるだけあるわwwwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:08▼返信
田舎で稼ぐ仕事が営業しかないからな。しかも飛び込みだし後は飲食店や介護やよくわからない町工場とかしかないし。田舎で就活失敗すると悲惨だぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:10▼返信
まあ半分位は税金で持っていかれるけどな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:10▼返信


ダンボール売ったりアフターサービス怠ったり今の任天堂じゃボーナス0でも不思議じゃない!

303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:12▼返信
就活失敗した奴とブラック企業入った奴はもう給料低い事を諦めるしかないよ。世の中負け組は負け組だし馬鹿が突然偉くなるわけないし。安い給料で細々と暮らすべきべき
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:13▼返信
>>301
お前さん・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:16▼返信
俺の1年分のボーナスと同額やわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:16▼返信
>>303
まぁ、学生時代に努力してこなかったツケだよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:21▼返信
>>301
このボーナスだとボーナス3ヶ月分で考えたら、月60万弱だから年収1000万程度
多く見積もっても年収1300程度だろ
半分持ってかれる訳がない
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:21▼返信
ボーナスなしですが
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:23▼返信
>>303
就活失敗したやつじゃなくて
受験に失敗したやつ だろうな

浪人してでも大学はマーチ以上に行くべき
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:24▼返信
>>243
まーた現実逃避してて草
見苦しいにも程がある
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:28▼返信
>>308
ボーナスなんて、毎月の基本給を減らして捻出してるだけだから
ボーナスが無いところの方が健全だよ
同じ年収ならボーナス無しで基本給が高い方が絶対に待遇が良い
ボーナスは会社の業績次第でで一方的に下げれるけど、基本給を下げるのは妥当な降格理由が必要になるし、簡単には下げれないから
つまり、お前は良い会社にいるんだ
おめでとうww
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:58▼返信
あ~あ、もうちょっと真面目に仕事探しすればよかったわ・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:59▼返信
任天堂は何もせずとも社員全員を5千年食わせられるって自慢してなかったっけ?
5千年食わすかわりにボーナス無しなwって事?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:19▼返信
まぁ日本を代表する企業だしこれくらい当然でしょ
任天堂?信仰心があれば支給額なんていくらでもいいんですよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:29▼返信
>>5
爆笑しました
糞信者情けないwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:38▼返信
 
 あー腹たつ!!
 ソニーは全てにおいて醜い!!
 
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:07▼返信
うちの会社あるし、合ってる、、、てことはそにーやばぇ!!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:11▼返信
バイトの僕には関係のない話だなぁ(遠い目)
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:14▼返信
任天堂は?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:37▼返信
ソニーは中国から人材を取ってるからボーナスをケチれないのが辛いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:43▼返信
ボーナスも給料も・・・やべえええええ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:51▼返信
ボーナスないんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:36▼返信
>ソニーの支給額は右肩上がり ちなみに任天堂はランク外でした(179位以下)

任天堂は超ブラックな職場だと有名だし
給料もそこら辺のゴミみたいな中小企業と大差ない

ソニーみたいな大企業と比べんな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:38▼返信
冬でやっと100万越えるぐらいなのに…
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:42▼返信
任天ランク外ww
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:48▼返信
まぁボーナスは従業員募集のエサに最適だからなぁ・・・w
アホな大学生とか飛びつきそうじゃんwww
就職して満額スグ貰えると思ってそうだしw
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:54▼返信
任豚堂はブラック企業だからしょうがない、日本一の買取保証してソニーに圧力かけてるからなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:11▼返信
片寄ってんなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:21▼返信
さよなら任天堂
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:48▼返信
>>323
任天堂も一応カテゴリ的には大企業だよ
資本の運用と還元がクソ過ぎるってだけで
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:59▼返信
配当金も期待してるよ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:01▼返信
ぶっちゃけSIE海外スタジオとUBIとかいれば良質なゲームたんまりできる
switchも任天堂ゲー以外イラネ
つまり和サードはもう居場所なし
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
ぼくの会社8万円…
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:23▼返信
あれれー?
豚さんがいつも自慢してる金持ち企業の任天堂の名前がないなぁ
社員に還元しない糞会社なのかなぁ
それとも激増した棚卸資産のせいなのかなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:27▼返信
ソニーのクリエイター職って、基本的に年俸制+出来高賞与で一年契約みたいなプロ仕様だから、この賞与には当てはまらんやろ。

実力主義ととるか、切り捨て易いと取るかは見る側によるけど、温い日本人にはまだ手厳しいね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:29▼返信
任天堂は買取保証やらで社員に還元する余裕がない
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:33▼返信
まだ買取保証言っとるのね
ネタ化してるんやな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:39▼返信
SONYは増収増益だったのでこれには株主も納得だろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:41▼返信
任天堂はダンボールでも配ったら?🐷
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:53▼返信
任天堂社員には余ったダンボールを支給してあげよう
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:05▼返信
流石あべぴょん
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:40▼返信
ゴキブリから巻き上げた金
ザマ~
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:43▼返信
数千人のリストラの上のボーナスは嬉しいのかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:41▼返信
何をするにしてもひたすら金食い虫で経営の重荷だった製造ラインを閉鎖すると、業績にこうも違いがあるとは
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:00▼返信
>>333
大丈夫僕の会社無いから
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:10▼返信
任天堂はユーザーに遊びという形で還元するからな
私腹を肥やすだけのソニーとは違う
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:29▼返信
まあソニーの従業員も平民と比べられても返答のしようが無いだろうけれど
しかし、平民達からゲームなどで金を徴収するだけでぼろ儲けだなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:51▼返信
ボーナス凄いなて思ったけど
企業で働いてる人たち大変みたいよ
出世とか上下関係とか派閥が凄いだって
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 15:58▼返信
>>346
還元してたら誰でも遊べるように出来るだけ安価になるはずなのにクソスペがやけにタキイネット
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:01▼返信
俺の年収をボーナスで越えるだと・・・?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 17:07▼返信
マジレスするとソニーの冬ボーナスは固定額なので夏多く冬少ない
年間通すと悪くはないがトップというわけでもないというね
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 17:12▼返信
ここの企業の製品ってなんか耐久性今一つ感ある。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 17:17▼返信
トヨタって関連の仕事に関わるとホントに酷い待遇で、メシすら食べさせてもらえなかった。経費削減で良いボーナスもらえてまあ、うまいものでも食ってくれ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 17:58▼返信
因みにソニーは夏が高くて冬は低いぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:01▼返信
貧乏堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:17▼返信
ボーナス出るだけありがたい って思うことがあかんのや
出て当たり前なんだよ本当は

って誰かが言ってた
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 21:04▼返信
貧乏堂やめろやwwwつぼってしもたわwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 21:36▼返信
ニシ豚冷えてるか〜?
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 23:10▼返信
社会保険料と住民税がやばいことになるけどな
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 01:04▼返信
こういう統計って毎回思うんだけど会長や社長とかのやつも入れてるのかなぁ
だったらはね上がるんじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 01:17▼返信
まーた怠惰な下層民が嫉妬しちゃうな
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:39▼返信
ソニーのボーナス夏は大幅変動するけど、冬は固定なんだよ
つか俺が辞めた途端業績良くなりやがって
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:22▼返信
ボーナス良くても使う時間がないパターンな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:39▼返信
トップがほぼ東海の企業ばかりですな
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 20:32▼返信
任天堂公表してないだけなのに、管理人適当なこと書いて意味もなく任天堂の評価下げてる悪質な行為。
こんなやつ訴えられればいいんだよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 20:37▼返信
税金引いたらいくらかな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 21:17▼返信
正直、ボーナスを一定金額に保っているのが良い

やたら宣伝費に費やす、制作費、人件費を朽ちる企業にはガッカリするけど
…一刻な所、化石でしかないし未来はない
ダンボールのTVもしつこい リビルドして頑張って欲しい。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 21:55▼返信
株主にも還元してくれ。
それなりに投資してるから頼むわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:25▼返信
これ、単に公開してないから任天乗ってないだけだろ。
一部上場してるうちの会社も夏だけで100弱出てるが載ってないぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:31▼返信
そのソニーのしたでクソみたいな金額で下請けしてる俺ブラック工場です。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:06▼返信
アホはどこまでいってもアホだな任天堂は冬が最強で公表もしないから流動は金庫番と側近以外は情報が漏れることはないSONYは夏強いけど冬はあり得んくらい働いて並みに入れば良い方
どっちも不安定不鮮明で賭けるなら自動車の会社が崩れ難いかな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
俺の会社の夏のボーナス去年75万だった。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:34▼返信
任天堂がランク外!?!!?90年代は日本一の賞与額、ボーナス16か月分だったのに

スイッチ売れても景気が悪いのか、保守的になったのか・・・・・

374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 21:00▼返信
仕事で慣れ親しんだスター精密が2位とか驚きを隠せない
俺の月給の5倍もボーナス貰うとか腹立つな・・・
ちなみにNC旋盤な、コンピュータ制御の糞デカい金属削る鉛筆削りみたいなもんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 05:49▼返信
よしうちも60位内に入ってた
376.ネロ投稿日:2018年05月27日 14:05▼返信
あたしの兄の彼女の姉の旦那の妹の友達のおばあちゃんの知り合いの叔父の連れ子の他人があたしです🐖
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 17:51▼返信
高学歴で安定だけ求めた公務員www
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 01:05▼返信
この1~10位までの金額すら出せない企業は駄目企業としてもっとネット上にテンプレを世に広めようぜー
うちの会社は普段給料安い(てどり17)くせにボーナス20万しかなかったから完全に負け組みやな転職しよ・・・
まあ出入りが激しいしいたって何の得もないから転職フェアとか言って情報集めておいてよかったw
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:20▼返信
>>377
バブルのときも公務員が馬鹿にされたけど、結果は逆になっただろ
長い目で見たとき公務員ほどいい就職先はないと俺は思っている
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:36▼返信
俺の半年分越えとるやんけ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:39▼返信
私の戦闘力は53万です…
すみませんでした
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:56▼返信
商社とか公表してないからね
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 04:43▼返信
やりたいことやれよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 21:36▼返信
35万ですまん…
払う側だけどこれでも精一杯なんや…
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 12:36▼返信
管理職は夏だけで400万以上w
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 20:47▼返信
全社員がこの額貰える訳じゃないだろ。営業成績トップとか、重要ポストに就いてる上役とかエリートだけだろ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 03:16▼返信
7桁後半ですまんな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 21:55▼返信
大手商社はソニーなんかよりはるかに高いがひた隠しにしている。
商社は法人税をろくに払っていないので高給がばれると困るのである。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:19▼返信
うちは年俸なんで基本ボーナスないけど決算の経常利益賞与で200万以上もらった
税金やらで60万以上持ってかれたけどね
まぁ去年の賞与は60万ほどなんで今回が異常値なんやけどな
これも全部アベのせいだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月13日 01:29▼返信
*368

一人当たりのって書いてるだろ。
こういうバカはすぐ立場を変えてネトウヨになったり、日本死ね死ね星人になったりする。

391.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 23:00▼返信
同じゼミのやつがソニー入って、20代だけど既に夏だけで150万以上貰ってたぞ。。
海外出張いきまくってて、使うヒマ全然ないみたいだけどw
学生の時から海外行ったりして、知らない現地人と仲良くなって現地のマーケリサーチするみたいなコミュ力&英語力MAXなやつだったな。
まあここは東大早慶×英語ガチペラスペックは標準らしいね。
てか今期2年連続で過去最高益っぽいから、今年はもっと貰ってるんじゃないか…

直近のコメント数ランキング

traq