WSJ望月記者より
東京都内で行われたSony IR Day 2018の内容
ソニー、本日行われているIRデー用の資料より。PSVR、PS Vueならびにフォワードワークスが直面する「課題」を率直に認めています。 pic.twitter.com/8AWaMQ3FPq
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:PSVRは引き続き販売を伸ばしているが、市場全体の成長速度が市場予測を下回っている。今後は現実的な見通しと共に健全な成長を目指す。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:フォワードワークスは開発の遅れやリリース時期の遅れなどビジネスの立ち上げフェーズと認識。SIEとしては効率的なオペレーションができるようにテコ入れをしていく。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:2018年度以降の事業戦略の一つとして、エクスクルーシブ(専有)タイトルの充実と展開に力を入れていく。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:「(プレイステーション4は)いよいよコンソールライフサイクルの終盤に入る」
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:ユーザーとの継続的なエンゲージメントに力を入れていく。 pic.twitter.com/0tGCsHbRYb
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:Vueの赤字は2016年度をピークに改善傾向にある。今後も長い視点で採算性の改善をはかっていく。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:フォワードワークス、この一年で大きな学びがあった。FWやPSに限らず新規IPの立ち上げは難しい。今後はそもそものFW設立趣旨である既存PSIPの活用を軸にするが、新規IPについてもサイズをマネージしながら取り組んでいきたい。この点につき人材は知見を含めたテコ入れを進めたい
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:ファーストパーティーへの投資、必ずしも新規IPを増やすということではない。既存IPのリフレッシュや、成功したIPをフランチャイズとして展開するのもコンテンツ強化の一環。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SIE小寺さん:2021年3月末までの現中期経営計画期間は、「プレイステーションが更なる飛躍のために一旦かがむ時期」。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
ソニー音楽分野:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SMEJ)が目指すビジネスモデルを体現させた成功例の一つがFGO。ワンコンテンツを水平展開し発展させていく、これがSMEJのやり方。 pic.twitter.com/FgEquVIAzj
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
ソニー音楽分野:FGO(Fate)というコンテンツを更に大きなものにしていく
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
ソニー音楽分野:マギレコはFGOのヒットの影に隠れてしまっている側面があるが、(アプリランキングで)高位をとったこともあり我々としては次なるヒット作として期待をしている。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SMEJ: ゲームに関しては素人だったが、Fateに関しては知り尽くしている。PCゲームを元にアニメ作品を放送してきて以来の付き合い。ファンがどういう物を欲し、どういうところに惹かれるのかなど、気持ちの掴み方は心得てる。FGOはゲームというよりかはFateシリースのアウトプットの1つという認識。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SMEJ:(奈須きのこさんの創作疲れが心配という質問に対し)SMEJとしてはクリエーター達と常に向き合い手を携えてやってきた。モチベーションの維持や創作の手助けなど経験値は充分ある。(きのこ氏については)今の所心配はしていない。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
SMEJ: FGOが他のモバイルゲームと違うのはコアなファンが多いこと。個人課金も高く、継続してファンでいてくれるというありがたい存在。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
ソニー:「Fateファンのつっつき方、心得ています。」
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年5月22日
なかなか強力。
SIE小寺さん:PSVRは引き続き販売を伸ばしているが、市場全体の成長速度が市場予測を下回っている。今後は現実的な見通しと共に健全な成長を目指す。
フォワードワークスは開発の遅れやリリース時期の遅れなどビジネスの立ち上げフェーズと認識。SIEとしては効率的なオペレーションができるようにテコ入れをしていく。
2018年度以降の事業戦略の一つとして、エクスクルーシブ(専有)タイトルの充実と展開に力を入れていく。
「(プレイステーション4は)いよいよコンソールライフサイクルの終盤に入る」
ユーザーとの継続的なエンゲージメントに力を入れていく。
Vueの赤字は2016年度をピークに改善傾向にある。今後も長い視点で採算性の改善をはかっていく。
フォワードワークス、この一年で大きな学びがあった。FWやPSに限らず新規IPの立ち上げは難しい。今後はそもそものFW設立趣旨である既存PSIPの活用を軸にするが、新規IPについてもサイズをマネージしながら取り組んでいきたい。この点につき人材は知見を含めたテコ入れを進めたい
ファーストパーティーへの投資、必ずしも新規IPを増やすということではない。既存IPのリフレッシュや、成功したIPをフランチャイズとして展開するのもコンテンツ強化の一環。
2021年3月末までの現中期経営計画期間は、「プレイステーションが更なる飛躍のために一旦かがむ時期」。
ソニー音楽分野:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SMEJ)が目指すビジネスモデルを体現させた成功例の一つがFGO。ワンコンテンツを水平展開し発展させていく、これがSMEJのやり方。
FGO(Fate)というコンテンツを更に大きなものにしていく
マギレコはFGOのヒットの影に隠れてしまっている側面があるが、(アプリランキングで)高位をとったこともあり我々としては次なるヒット作として期待をしている。
ゲームに関しては素人だったが、Fateに関しては知り尽くしている。PCゲームを元にアニメ作品を放送してきて以来の付き合い。ファンがどういう物を欲し、どういうところに惹かれるのかなど、気持ちの掴み方は心得てる。FGOはゲームというよりかはFateシリースのアウトプットの1つという認識。
(奈須きのこさんの創作疲れが心配という質問に対し)SMEJとしてはクリエーター達と常に向き合い手を携えてやってきた。モチベーションの維持や創作の手助けなど経験値は充分ある。(きのこ氏については)今の所心配はしていない。
FGOが他のモバイルゲームと違うのはコアなファンが多いこと。個人課金も高く、継続してファンでいてくれるというありがたい存在。
「Fateファンのつっつき方、心得ています。」
Fateは本当にデカいコンテンツになったよなぁ
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)posted with amazlet at 18.05.22ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2

というかスマニシのfateプレイ率が異常w
あいつらスイッチなんか買いもしないくせに、ソニーのスマゲにはせっせと課金してるよなw
それに負けてるんすかスイッチさんは???
序盤3年、中盤1年、終盤10年なんですね分かります
PSは安定期に入ってからが長い
嘘月「PS4終了!!撤退!!撤退!!」
PS4は寿命で終わるハード
どっちが将来性あるかね
毎週楽しみにしてるのに
ネタバレよくない
同じアニプレックスなんだからそらそうだろう
コンシューマーでも大作出すぐらいの間は取り持てよ
現状、コンシューマーで出してるのエクストラシリーズだけやんけ
まじでこれだからな・・・
3位ソニー
~~~~~~~~
7位サイバーエージェント
10位COLOPL⬅任天堂に絡まれてます
12位任天堂⬅ザコw
13位GREE⬅任天堂を倒すと言っていたが?
これは今年のE3でPS5発表だな
切り捨て早すぎだろユーザーを何だと思ってるんだ
任天堂みたいに継続してユーザーをサポートするのが一番大切なことだろ
それにfateみたいな一部のオタクコンテンツに力入れてるところもどうなの?世界で闘う企業じゃないの?
その発言はalt君が敵認定するで
見方を変えれば2021年3月前後にPS5を発売して攻勢をかけるとも読めるな
終盤が折り返しは流石に無理あるわ
ソニーは出禁にはしてないな
他のメーカーは割と出禁にしている所多いが
売るものないでしょ
こういうパターンて他にあるんかしかし
次々ハード出すな!
VitaはPS2.6ぐらいの性能、
スイッチはPS3.1ぐらいの性能だと思ってる。
なのでVita2がPS3.5ぐらいの性能で出してもちょっとインパクトに欠ける。
Vita2じゃなくていっそのことPS4ポータブル出してほしい。
PS4のDL版がそのまま携帯機で遊べる、みたいな。
スイッチは低性能・不具合が有りすぎて生まれた時から将来は無いだろ
据え置き・携帯のPS系の後継機がまともに出ればアッと言う間に駆逐されるよ
exシリーズはテラで大きく売上を伸ばしたから、多分CS機でもちょいちょい出していくんじゃないかね?
あの程度のクオリティで20万ちょいは売れてるわけだし
PS4はこれまでのPSシリーズで唯一買わないハードになりそうだわ。
Vitaですら買ったのになあ。
任天堂と違ってゲームを売るんだよ(笑)
サッカーの終盤戦ってハーフタイムの後からだろ
少なくともあと4年は続けていつもの10年コースは維持するだろ
携帯機が出ると未だに信じてるのは豚並みの脳だぞ
ソニーハードの場合は折り返しにすら到達してないんだよなあ
携帯機も期待してます・・・
顔が気持ち悪いとかグロ画像って言われまくってたからじゃね?
寧ろPS4買わないのによく今までのPS買ったな?
PS3よりは確実にラインナップ豪華なんだが
俺が言い続けたけどゴキブリが信じなかった話だよなw
いやサッカーの終盤も普通に後半30分以降しな使われてないだろ
どう見てもPS3より劣化してるのに何が0.1プラスされてるの?
PS4は公式でも失敗を認めたらしいな
メモリ
しょーもない洋ゲーばっか作ってるから日本人はプレステとか興味ない
おま俺
ワイが買った台数 PS1:2台、PS2:3台、PS3:1台、PS4:0台
なんで同じの何台も買ってんだよと思ってんだろうが、中古で売って買い直したとかじゃねーから
ピックアップレンズが死んで故障したからだよ、糞ニー
安定の望月
スゲエ、最終1500万本くらい狙えそうだな
ほんと多少売れただけで業界に何ら貢献しなかった糞ハードだったなPS4は
今年でまる5年。
序盤2年、中盤3年、終盤2年。
PS3よりは寿命短いかもね。
10年と考えれば、残り3年をだらだら過ごすとは思えんし。
でも総合性能が下がってりゃ意味ないよな?
今更マイチェンとか要らんわ
それならps5で機能アップすればええだけやろ
ワイもPS2は3台買ったわ
レンズがやられるんだよねあれ
意外に粘ったな
サードゲーもPC版出るようになったしもういらんだろ
もうどうしようもない
俺も2020だと思うわ
最低限、(1、2)3、4のディスクやデータがそのまま使える機能はつけておくべきだろうな
ギネス記録おめでとう!
プレイヤーはPSNでがっちり囲まれてるし、移行自体はゆっくりだろうが他所が付け入る隙なんてもう残ってない
あとはスイッチがあるから安心して引退してくれ
2020発売
やろなあ
PCの国内市場って累計1万売れたら大作レベルなのに何いってんすか?
仮に今日撤退したとしてもWiiUより長生きです
PS2事業の大成功に気を良くして、
数千億円投資してCELLなんて独自規格を採用し、
PS3事業で最終大赤字で終わったようにねw
4年で生産終了したWiiUの悪口はやめなよ
スマホメインで収益を十分挙げてるのに
金がかかる割に利益が出ないCS機に今更力を入れる必要がどこにあるんだよ
PS3が最初の数年がノーカンレベルで、合間にPSPブーム
PS4発売以降はほぼ縦マルチだったので
意外に遊んでない印象
ソニーハードはもう互換性付けるつもりは無いんじゃないの?
ps3で面倒なことになったし
>PSは安定期に入ってからが長い
その世代で比較して基本性能が常に高いから次世代に移行するのが緩やかになるんだろうな
ニシ四天王じゃん
PS4はそもそも1万すら望めない市場でな
ってこたぁ、今年のPSXでほのめかして、19年の年明けにPSミーティングやる可能性が高いね。
あとはそれまでにFF7Rが出れば、言う事ねぇや。
頭悪すぎでは?
つい最近WiiUってゴミがあったのにお前は何を言ってるんだw
ソニー機は物理的に脆いのが難点なんだよな…
え?
君の脳内ではそうかも知れないけど
現実社会だとSwitchの方が先にピークアウトしてるようだよ
WiiUの稼動年月は約11年間なんだけど?
日本人の中じゃもうPSって完全に空気でしょ
PSNがそれを防ぐ役目になるから、二度とシェアリセットなんて起こらないよ
もうハード単体で勝負する時代は終わったし、それに勝ったのはSIEなんだから
精密機器はそういうもんだぜ
発売後即座にファーストがソフト作らなくなり惰性で売り続けてきたVITAとかいうポンコツも忘れないであげて
悔し紛れのテキトーコメントにレス付けんのもアホらしいが2017年のPS4市場はPCの100倍、スイッチの1.2倍だからな?
初期型の高級感が好き
埃、キズとかメチャ目立つけど
見苦しいから撤退しろ
望月のゴミじゃん
同じ発売4年半のPS3の販売数は抜いてるぞ
Vitaの後継はSwitchですー、残念でしたー
それずっと言ってるなw
ならPS4、8000万台も売れないけど?
アニプレ関連は全部ソニーだろ
MHW奪ってスマンな
初年度でも折り返し地点回ったPS4より売れてない
スイッチはハードで黒字が出せるので
ピークアウトしても儲かるから任天堂はそれでもいいんだがね
まだ発売して6年なのにどうやったら11年になるんだよ
そら最近のCSについていけんやつ大勢出るわけや
やっと終盤に差し掛かったってさwww
それは普通のWiiでしょ。
スイッチの国際サードより洋ゲーが売れててすまんな
スイッチ撤退までにホライゾンの国内30万越えるサードって出んのw?
そりゃそうなんだが、何とか頑張ってほしいぜ
PS360時代の洋ゲー移植してるSwitchとかダセーよなw
即刻撤退すべき
PS4はライフサイクルの終盤
スイッチのライフサイクルは発売当初から終焉w
だったらps5は発売日にかえばええやん
低学歴のキチガイって話の流れが理解できないって本当なんだね
ユーザー層の大多数がガキンチョだからな
サードもわかってるからゲームをもって来ない。スペックもクソってのもあるけど
ライフサイクル的にゃ、大して変わらんぞ。
PSもPS2もPS3も。
プレイステーション2(PS2)リリース日:2000年3月4日
プレイステーション3(PS3)リリース日:2006年11月11日
プレイステーション4(PS4)リリース日:2013年11月15日
プレイステーション5(PS5)リリース日は2020年???
新ハード販売で今より利益を出したいから適当な事言ってるだけだよ。
PS4をただパワーアップさせるだけなら別に何のリスクも無いし誰も困らない
そしていまさらアーキテクチャを大幅変更しようなんて誰も考えて無いだろう
PS3はHD開発へのステップアップという大変革があったので仕方なかったが、今回は解像度が上がるくらいで大して変化は無い
そのソフトをそのまま出せずにクラウドでようやく、という去年発売したハードがあるらしい
UE4のゲームはホライゾンとかGOWと比べると劣って見える
それをやってるのは任天堂だけだな
お前もう2020年なの?
スマホなんてもっと早く機種変だし
PCなんてもっと早くパーツ交換だぞ
スイッチが据え置きと両刀だったこともあり、売れなかったけどVitaTVという経験もある。
単体でPS4が動き、テレビに出力すれば据え置きになるというならPS4の爆発的に売れた現状を考えるとゲーム市場に一石を投じる事ができる
DL推奨機なんだから、レンズなんて壊れないぞ
初期型使ってるけど、熱と電源関係で故障しそう
コンパクトにしすぎなんだよ
つい最近スイッチとかいうゴミ(ryw
こんだけスペックあればエミュも作れるだろうし
ほー大体6年ほどで新ハードでとるんやな
ソフトは売れないのになぜハードだけ売れ続けるのか
だらだらと何一つ人気独占タイトルを出せなかったPS4はPS5にバトン繋げられないから未来無いよ
買うのが遅いだけだね流石馬鹿ゴキww
今回は1300億の黒字予想ってんだから恐ろしい・・・
PS5と、PS4のDL版が動くポータブル機出せば完璧やな。
まあ、実現可能かどうかはさておいて。
え?スイッチは何台かって?17万台でポークアウトでしたよw
しかも最後悔しさがにじみ出てるしw
それなら独占タイトルが多いスイッチ買いますわ
PS4はアーキ的に欠陥が無いから資産の流用は大いに期待出来るな
直にハード叩けるファースト作品が、汎用エンジンに負けたらそれこそ一大事だよw
10年は余裕で持つよ
コスト的にも、互換的にも開発側的にも、ユーザーのソフト資産的にも、損する人いないべ
累計でGOWの一ヶ月目に太刀打ちできてないイカが大ヒット?www
PS3は立ち上げの失敗が嘘のように天寿を全うしたよな……
ライフサイクルが終わっても、余生を過ごせたって凄すぎるわ。
でもお前PS4持ってないじゃん
買わなきゃわからないとか
ここから如何に勢いを持続して次のPS5へ繋ぐかソニーの見せ場
PS4はディスク版でもフルインストールだから、むしろ一番壊れないだろw
もうみんなスマホ持ってんだから既存の資産使えないんじゃ買ってくれねーぞ
バカなら無理すんな
どうせ互換もつけないんだろうからPSとか買う理由がほんと無い
しー、今時のゲームを知らないからゲームプレイ中もディスクが回ると思ってるんだよ
良くも悪くも、堅実な(悪く言えば面白みのない)次世代機出すだろうから
ハードの切り替わりの際のシェアの奪還、みたいなのは起こらないと思うよ
互換あったら、それこそ完全に
無理無理
現状を見ろよマイノリティちゃんw
proスルーしてるから早くして欲しい
大半がスマホに移行してるって日本だけじゃないのか?
基本的に今のゲーム開発は海外・・・特にアメリカを基準にしないといけないよ。
4Kゲームを本格的にやるとなると100GBじゃ足りなくなるけど
メディア容量でかくしすぎると今度はDL版買うのが大変になりそうなんだよな
ゲームの輸出額は一兆円
この産業を止めろと言うのがチカニシの意見
お前らがどうして馬鹿にされるのか少しはわかったか?w
互換無くして値段安くしても買わない後期型でようやく渋々買うが互換機能は無いからPS4を買ったとしてもすぐにPS3が遊べなくなるからせっかくPS3を買ったのに勿体無いそしてPS4は互換機能が無いから買わない
このサイクルでPS4はPS3ユーザーの殆どが買い控えをしていたからな
PS5では互換機能付けないと今度は海外でも売れなくなるだろうなPS4が売れたのは海外では箱が売れててPS3が普及してなかったから互換無くても助かっていただけだし
ハナから無理だあんなもん
黙れよカス
理論的な話すんなぼけ頭良いぶってんじゃねーよ
だから現状でメーカーに4K開発させるのはコストの無駄でしかないかと。
特に中小メーカーが着いてこれなくなる。
PS4はもう5年目だけど?
それに世代交代のペースに関しては任天堂もソニーも昔から変わっていない
付いていけないんじゃなくて、ついてこないだけだ
アメリカでも基本スマホだぞ
ゲーム機とかPCでガッツリゲームやる層がそもそも限定されてんだから
どのハードが多いかの話なら当然スマホになる
なら箱Xみたいに4Kでやりたい人だけ差分のデータをDLする方式が一番いいかもな
さすが最下位、任天堂w
沢山あってもソフトが作れないんじゃあ仕方ないよな…
それこそ、シェンムーのホークリフトとか、油圧ショベルとか昔のネタじゃないけどさ 勿体ないな
PCゲーから見てるけど延命商売しすぎ
月姫リメイク早く出せよ
それこそPS4RROみたいなもんでさ
中古屋だけが儲かる互換と違って、今世代ハードの互換は
次世代ハードでも前世代のソフトのDL版でビジネスができるからね(VitaだってPS1とPSP売ってたでしょ)
oneの互換も、優先順位はDL版があるゲームだからね
奈須きのこ、これきいてどうおもうの?
俺アメリカ育ち&在住だけどスマホゲーは流行っとらんよ。
ゲーマーはCSかPCの二択。
スマホゲーしかやらない人はCSゲーム業界のターゲット層じゃないよ。
あとはスイッチに任せな
CS層がPCに移行する理由になってないね
スマホの普及なんて何年も前からなのにいつになったらCSがなくなるのかな
スプラやモンハンが200万本売れてるんだし日本人だってCSでゲーム買うよ
学習してクソゲーが売れなくなっただけだよ
別に出力すらだけなら負担があるわけじゃないよ
ファルコムですらイースで4K出力してるように、小さい会社でも問題ない
単に4Kモニターでボケないようにするだけだからな
4Kに見合った高解像度テクスチャの容量問題が深刻
PSNのMAU約8000万人だっけ?
PS5の成功も約束されたようなもんだね
ゴキでも流石に国内はスイッチ優勢って事は認めるよな?
これすら否定するならどっかの捏造半島と変わらねえぞ
プレイステーションなのにプレイステーションのソフトが遊べないから毎回毎回互換互換うるさいんだよ
CSゲームって寂しい
?
俺がレスしたのはゲーム業界がどこにターゲット絞るかであって
ゲーマーがスマホに移る理由なんか話してないから、そらそうだろうなとしか
すぐ飽きるようなコスパ悪いゲームばっか作ってるからソニーは駄目なんや
ん?お前186じゃないの?なら関係無いわ
186の御馬鹿君がCSで遊んでる層がPCに移行するとかアホみたいなこと言ってたからね
ガイジだろ
【NPD】2018年2月の北米市場最も売れたハードはPS4
【NPD】2018年3月の北米市場Switch前年比11%ダウン、首位はPS4
【NPD】2018年4月の北米市場PS4が首位 Switchは4割減でピークアウトが鮮明に
CSシェア1位のソニーが駄目ならMSはもちろん任天堂も駄目だな
経過時間は今迄と大して変わらないよ
内容の密度が薄かったのかもな
PS4のがSwitchより売れているのになにいってんだこいつ
ボクの夏休みをVR化やVRの中に更にアーケードゲームを入れて昔のゲームができたらマジでトータルリコールの世界か?マトリクスの世界が広がるよな
俺的にはGTA VRてのが面白いと思うんだ
主人公になっていろんな事をバーチャルの世界を体験するのも良いだろう?
psもいい加減決定ボタン統一しろや
それトランスフォーマーとかにも言えるのか?
Switchは2500万台は売れそう
もうあかんかPS…
PS3は11年続いたけど、PS4はどれぐらいになるんだろう
2020年頃に出そうだ
それ海外の話で、国内は既にswitchに負けてる
海外は128ヶ国の販路があるから、switchに抜かれることは無いけど、国内はどうあがいてもswitchに抜かれる
むりー
サーバ代、あ、錆代もただじゃないんよ?
買って一週間で画面が浮き出るSwitchに言われたくねーよ。ほらふき豚野郎
国内全然売れてないやんけ
後継機出すとか馬鹿なの?
国内で抜かれたとしてもこの世において何の影響も変化も無いから問題ないよ
視野を広げよう
俺らは世界の住人なんだ
VRは技術的にもまだ早くね?
マトモなシステムでマトモな使い方が出来るのはこのペースだと20年後くらいじゃね
間違いない
まだ互換言ってるのいてワロタ
昔のソフトやりたいならハード買ってやれよ安く買えるんだから
加齢臭がひどいわPS4は
意味がわからない
恐らく2025年あたりだと思う。PS4にはまだデスストランディングやゴーストオブ対馬などでかいソフトが多く残っているからな
来年からどうすんの?
そう?そのPS4にいつになったら勝てるの?Switchさんは
いやそれなら責任持って生産せんと
生産中止は許されんだろ
任天堂はファミコンが最高傑作なのと一緒だなw
エ・ロゲーwwwww
とか馬鹿にしてた
クソ雑魚アンチくんが
今じゃ屠・殺ミンチ状態でわらえるよ
情弱使用で毎月課金、セーブデータは課金やめると消える糞。こんなん誰がやるねん。PS4でええやろVRもあるし
勝ち馬に乗りたいキョロ充インキャオタクのコンテンツやぞ
国内において圧倒していたWiiはどうなりましたか・・・?
PSって終盤が一番美味しくないか?
ハードの値段は大幅に安くなり
メーカーも開発ノウハウが蓄積されて上質なゲームが発売される
PS4は発売5年目だけど1年前までPS3も売っててソフトも発売してたわけだし
wiiuのソフトやりたいのに生産終了したせいでできないわ糞だな任天堂
PS5出せば VRもやりやすいだろ期待している
せっかく無理して買ったんだからな
間違えた「勝ってる」だな
まぁ任天堂がいろいろ「買ってる」のは事実だけど
スイッチは生まれた時から欠陥品だろ
何を言ってるんだお前は
PS系がボロいのは事実だろ
PSPなんか3回買い直したぞ…
日本は売れてるアピールのための中華直葬だから
アクティブユーザーなんて全くいないだろ
スカスカオンラインは解消されたの?
ああテザリングオンラインだっけ
1779万台→Switch
ねぇいつになったらSwitchはPS4に勝てるの?
終盤になって買うような奴なんて客じゃないよ
スイッチは無限のクラウドパワーを手に入れて100年遊べる永久ハードになったというのに
まああと4年は持つと思う
え?セーブデータ課金切れたら消えるのかよ?
PS+は課金切れても再加入でDL済のゲームまた遊べるのに?
今年入ってずっと全世界的にスイッチよりps4のが売れてるみたいだし
ソシャゲ大国 日本でCS売上 誇る意味なくね
相変わらずソニーのFGOの天下だし
アレのどこが面白いんや
結局ガチャ引くだけのクソゲーやんけ
まだスタオーのソシャゲの方がゲームしてておもろいわ
そう…わたしは初期型の1000をいまだに買い直しなしで使ってるよ。君の使い方が粗雑なんじゃない?
お前の扱い方が荒いだけだろ…ゴリラかなにかかよw
大人気FGOもソニー製とか完全にゲーム業界を支配しているよな
正にゲーム界のバンナム
つかれるのよ。中途半端な3Dモデルに安っぽいゲーム制。スマホゲームはさくっとライトにできてなんぼなんよ
まあもうPS5のプロジェクト動いてるんですけどね
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
ps4も無限のクラウドパワー手に入れたけど^^
超余裕っち〜♪^^
はいはい。スーパーマリオランはどうなりました?
本体の台数はな。ただサードは結局どっちでも死んでる
switchの一部サード(ディスガイア、ゼルダFE無双、バイオリベ)が
売れてると言われているのも結局は海外のおかげで日本じゃ爆死してるしな
どこぞのメーカーみたいに売れないからってやめたりはしてないし
右翼豚にはきつい現状かもな。
手抜きスマホゲーでどんどんガイジ共から搾取してくれ
4ですら持て余してるようなメーカーばかりなのに
洋ゲー専用機になりそう
CSシェア1のPS4が売れてないんだったらそれ以下の箱とスイッチは存在自体あるのか怪しいね?
一応同じ時期のPS3は超えてるぞ、モンハンとか出てそれだけかよとか言われたらそうだけど
FWより稼いでいるぞ
任天堂だけ国内市場に取り残されるんやなぁ
ソニーは一足先に海外で大活躍^^
まだ発売もされてないのになにいってんだこいつ
PS4速報とかいう某S社の社員がくそみそ叩いてるけどみっともないからやめよ
最初から数千万人のユーザーいる状態で始まるんだから凄いよ
どうしてそういう嘘をつくの?
結局中華転売と自社買いと買取保証だけの数だしな
PS5は他社に勝てるのか?とか以前にもうハード戦争で圧倒的大差を付けて“勝利”している時点でPS5がどうなろうが勝利は変わらないわけで結局どこまで販売台数を伸ばせるかに過ぎない
互換がどうとか言ってる奴はアホでしかないわけで
新ハードがシェアリセットだと思ってるガイジが多いがアカウントでユーザーを縛っている以上他社ハードに移行なんてPS3からPS4の時より起こりにくいよ
まぁ心配する点は最初にも言ったが自称ライバル君達が雑魚すぎるせいで天狗になったガイジソニーがアホみたいなことしないかくらいかな
PS3の時は言い訳できたけど
主要タイトルが全部出てるPS4で、この程度じゃどうしようもない
PS5はもっと酷いことになるのは確実
互換機能とかやること全てやらないと国内は終わる
3位ソニー
~~~~~~~~
7位サイバーエージェント
10位COLOPL⬅任天堂に絡まれてます
12位任天堂⬅ザコw
13位GREE⬅任天堂を倒すと言っていたが?
PS4発売時の時も同じ事言われてたけど、結局は和ゲーも出てるし何とかなるものだと思うが、
R6シージ CoD フォートナイト
互換なんてある訳ねーじゃん
WiiUや箱が成功したか?互換なんて求められてねーんだよ
普通に使っていてもディスクを読まなくなっちまうんだよ
液晶もすぐ埃が入って画面が汚くなるしな
携帯機ならもう少し頑丈に作ってくれてもいいだろ
ユーザーがおっさんばかりじゃ先細りしていくだけだ
まさかファーストが真っ先に見捨てて逃げるハードがあるとはな
任天堂普通にバンナムより下回ってんだが何寝言いってんの?
WiiUが酷かったからマシに見えるだけでWiiと比べたら相当酷いぞ?
解散!
ピーターパン症候群がNintendoのゲームファン多いのはこういうこと?
これ以上を普及が見込めなかったら切り札として出してくるかもしれない
ドラクエやモンハンが出てこの体たらくじゃソニーも焦ってるだろ
少なくともこの記者会見を見る限りそう思う
もうちょっとでノムリッシュレベルやないか
5年目のPS4に勢い負けてる2年目のスイッチの話する?
性能の天井高いのは別に構わないだろ
スイッチって天井低いどころか洞穴か何かなの?
移植出来ないからクラウドってw
むしろ付いて来やすくなると思うがな
大は小を兼ねるって言うだろ
中小は中小の身の程にあったものさえ作ってくれればいい
そんなこと言ってるからスイッチにFF15やKH3こないんだよ
ノムリッシュといえばあいつ7RをPS5に持ってくきなんかね
国内ミリオンはそれなりにあるのに
日本人のPS離れが顕著じゃないか?
初代PS時代みたいにライトを引き込まんと終わるぞ
まぁ日本のPC市場なんてPUBGが20万本かそこら売れて一番売れたんじゃねっていうような市場なんで
それでライトにばかり目を向けたwiiさん早死にしたやん
ダンボールもガキゲーのスナッフワールドも死んだしなそりゃ子供はブヒッチなんて持ってないわw
アニメとか漫画系のゲーム作れないんだから
wwwwww
その分日本人はソシャゲにはまってるからねーFGOとか
金にならないのにユーザー第一で偉いわ
はい馬鹿ゴキ
時代が違うんだよライト層はスマホに行ったからライト引き込むとか無理だしやるだけ無駄
むしろ既にハード買ってるコア層向けに考えたほうがいいんだよ
ゴキブリってアホだしこんなことも分からないんだね。口を開けばライトライト!ライト向けゲームなんて売れねーよw
ハード持ってるのがコア層だけなのに
段ボール8000のどこぞのヤクザかまーたなんか嘘ついてる
全然持て余してないぞ?和ゲーとかPS4でも処理落ちしてるの多いし、PS5でハード性能上がって画質をPS4ぐらいに留めれば開発は楽になる。
よう馬鹿ゴキ
それでシェア倍の差がつくとかダメじゃん
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
ユーザーのためを思うならもっとまともなゲーム出せよ
またMSファーストがメタスコア60点台のゴミゲー作ってんぞw
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
豚がまた壊れたやんけ!
PS1ぐらい捨てても構わんだろw
3世代前のサポートなんて酷な話だ
あのfgoが安っぽくないとでも?
特にあの殆どパーティ固定される脳死周回の何が面白いんや
結局使えるだなんだ言っても最適解が存在しててパーティ考える意味ないという点では同じポチポチのグラブルより酷いぞ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
ソニーが提供してるクラウドテレビサービス
Switchは名前変えてWii互換性の呪縛解き放ってるから売れまくってんだよ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
VITATVって何気に凄かったな
新品見つけたら確保しとくか
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
そのせいかリディスーは大分マップを小さく区切ってきた。
中小ゲーでもやれる事が増えてきてるだけにマシンの性能は結構足枷なのかもね。
まああと数年はPS4だと思うけど。
今の技術でps4から劇的に変わるとかってできんのか?
ぶっちゃけ4の時点でスゲーと思ってたからこれ以上は想像つかん
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
こういうの時々現れるが
高性能なほどメーカーは作りやすいんだよ
switchが延期続きなの考えな
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
特に国内はどのみちPS4Switchマルチ切れんだろ
モンハンは頑張ったと思うがFFやDQじゃもう無理だろ
全体的に縮小傾向なんだよ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
ってps2→ps3のときから思ってたが時間が経つと、すんません自分間違ってましたっていつもなる
ps5には初めっから期待
1万以上高くて60FPS対応もそこまでだし、PS5近そうだから控えるかってなる
ただPSのライフサイクル終盤ってそっから3年4年ソフト供給あったりするからPROに変える最後のタイミングかもな(最後の値下げあるかもだし)
それとVRもやってみたいし欲しいけど、発売1年半でこの盛り上がりの欠け方はなかなか買えないよなぁ
PS5になると専用の4K↑ディスプレイVRに変わるかVR撤退だろうし
任天堂だってメインはキッズ層じゃん
買取保証出来なくなってスイッチが切られるのが先だな
虚しいね
ゲハ戦争おわってもうた
シティーズ・スカイラインって奴があるんだけどさ
中身はシムシティみたいに遊べる奴なのかな?
今の世界的なユーザーを一定のスパンで移行出来れば良いのだから。
完全新型で互換無しなら、どの最新ハードをメインにするか選ばせる事になる。またゼロから勝負するバカはいない。iPhone見ればわかるだろう
アカウントによるユーザーの囲い込みが成功した今世代だからこそやる意味があるんだって
ユーザーだい1なら新作なんとかしろよw
今年パケで5本も新作出てねえんだぞ糞箱w
互換てのは付加価値なんだよあくまで、元の(新作)が死んでて付加価値高めても本末転倒なんだよ
この馬鹿たれ
ありえんだろ
縮小してるとはいえ日本でも売れるソフトはある
北米重視になっても日本撤退はありえない
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
何か勘違いしてるだろうけど
単純に4K標準はキツいだろうて事
作る方も買う方も
×任天堂一強
○任豚が発狂
ソニーが互換自体にやる気ないからなぁ
本社はアメリカだし日本の苦戦ぷりなんて見て見ぬふりだし
今日は酒がうまいw
諦めないでもっと耐えなさいよ
勘違いも何もフルに性能使う必要ないんだよ
スイッチのバイオがクラウドになった理由知らん訳でもないだろ?
PS3 4年1ヶ月600万台
PS4 3年11ヶ月600万台
PS3以上ペース
GGOにソニー製品でまくってたりとか
記事の内容も読めない基地外豚
あんなちっこい画面でなく大画面でプレイ出来るんだもの
シュタゲとかねぷねぷとか迫力満点!やったし
初期型3G鐚、未開封で未だ持ってるがプレミアとか付いたりすんだろーか…?
またPS一強ってことだな
ゲームにもよるよなw
ソフトハウスはその辺上手く使いこなしてほしいわ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
めっちゃ楽しみ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
かえってPS5の移行が遅れたりPS4でいいやって人が増えるだけだよ
あとハードの価格も上がるし互換が正義で良いことずくめってわけじゃない
汚い企業。
お前うざい
おなじもん連投すんな
来ないよ~^^
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
最適解なんて言い出したら終わりだろ
ソシャゲだけじゃなくてゲームそのもの、とくにRPGにぶっ刺さるぞその言葉
併売するのはいつもの事だろ
任天堂みたいにハード死んでから出したんじゃ遅い
何度やったって任天堂には勝てない
これからはFGO企業として頑張ってくれたまえ
私は2020年3月発表で同年の冬発売だと予想しています
集金力がFGOに課金しているキモヲタのほうがお前らゲハ民より上だからな
しょうがないんじゃん?
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
5年目のPS4に負けてるぞw
決算発表見たか?w
豚はPSガー業を背負って地獄へ落ちるのか
PS5のゲームはPS5でしか遊べないんだから移行が遅れるなんて事はないと思うけどなぁ
むしろPS4の資産がそのまま使えるってことでユーザーがすんなり移るんじゃね
4→5が1→2みたいな形になればそうなるだろうな
pro買って一番感動したのがフィリスだったわ
ノーマルのPS4だと動きがガクガクだったがproに変えたら滑らかになったからね
てめーが就職しろよ^^
朝鮮ゴキ
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
すまんなゴキ
それモンハンとペルソナ以外落ち目だろ
だが確かにもあ海外中心にした方がいいだろうしな
和サードがほぼ100%マルチ化されて
7~8月のソフト発売数が既にスイッチ>>>PS4になってる始末
弱すぎるんだよ、ソニー・・・・
んー凄い?ね???w
ちなみにPS4は4年で6億本ソフト売れてます(´・ω・`)
7年目の3DSは3億本w
ショボ^^
2018年期待のソフトが殆んど遊べない雑魚が何か言ってんな
ショボくないよ~^^
すごいだろお?(笑)
100%マルチ化?
え?具体的に何が?
国内限定勝負しかできんいつもの雑魚豚^^
日本より規模が大きい海外で結果残してるPS4が勝者なんだよバーカ^^
海外でスイッチより毎月売れてるから死なんよ^^
スイッチが先に死ぬんじゃね^^
11は3DS版というゴミのせいで作り込みが甘かったからな
12はちゃんと据え置き用に作り込んで欲しいわ
それにひっかかる奴いるんだ
クワトロバジーナはシャアの異母・・・
そうじゃないとps4のこと煽るなんてできないよ?
紙芝居ゲーとRPGを一緒にすんなよ
素材を集める為にクッソつまらん周回をアホみたいにさせるから最適解じゃないと無意味な苦行にしかならんのやぞ
まぁお前はfgo大好きぶーちゃんやから脳死のクソみたいなゲー無が大好きなんかもしれんが
おっ、現実逃避開始かな?^^
ニシチカの方が分かりやすいのに、アホだな
売ってる国の数が違うんだけどw
スイッチは北米オワコンになりピークアウト
もう一回日本のバカメーカーどもは元祖D&DプレイしてRPGとはどう言うものか再確認しろ
なんで世界で売らないんだ?任天堂ショボくね?
中華直葬したいからだな
今出てるコンテンツ内容は健全とは程遠いけどなwwww
ゲームでは添い寝したりDMMで某映像を見たりするのが主だし。
フツーにPS4で出るだろ
ドラクエ7 (ps)のときもそうだったろ?
爆笑取れないならE3に出てくんなよ
任天堂はE3で爆笑の取り方しってるからね
今年も会場が温まるぞ~今から楽しみや~
残念、日本でも負けてるのは任天堂なんだわ
後発の寄せ集めばっかで命綱のファーストもWiiUの移植しかない
FGOが出る前の決算と比べたら明らかだけど、ゲーム事業の利益たたき出してるのはFGOだしな
販路少なくなるわなwww
総売上じゃなくて各国で売上がPS4>>スイッチなんじゃね
ゼルダマリカーマリオデスプラだけじゃやっぱキツいんやね
笑われてんじゃねぇか・・・
真電愛!
ソニーが何か暗躍してんじゃね?w
FGOはゲーム事業じゃねえし嘘月か?
計っているとも取れるな。互換があれば新しいハードに収束させて展開出来るから楽ではあるが。
そうですな、だから日本はswitchに任せて海外は頼むわ
逆もまた然り
あのさぁ・・・
国内の売上みれば、あながち間違いではないな
決算資料まともに読む知能がないのに無理すんなよ
FGOはソニーミュージックでゲーム分野のSIEの決算と関係ないから
Fateのスカイリムみたいなゲームを作れよ
そんなバカな考えは釣りだと信じて突っ込むが成長戦略で博打を打たないという意味だよ
PS4 1900万台
スイッチ 1500万台w
グラブルはプラチナに開発頼んで結構面白そうなCSゲーム開発してるのに、
あれだけ儲かってるFGOがマベの手抜きゲーだもんな
【NPD】2018年2月の北米市場最も売れたハードはPS4
【NPD】2018年3月の北米市場Switch前年比11%ダウン、首位はPS4
【NPD】2018年4月の北米市場PS4が首位 Switchは4割減でピークアウトが鮮明に
海外はPS4 国内はスイッチ これで良いのだ^^
グラブルの開発陣は元スクエニ社員だからプライドや誇りみたいなのはあるんだろ
いつかはCSに返り咲いてみたいとか
拝金主義者揃いのDWと一緒にしちゃアカン
NPDも見れないアホかw
FGOが好調で任天ソシャゲ売上全部足しても勝てなくても悔しくないもん!!」
それエクステラじゃね?
FGOはアンケートで今後の展開どうして欲しいかみたいなの聞いててその中に家庭用ゲーム化とかあったし今後何かある可能性はゼロじゃないと思うが
ダンボールで売れると思った東大、京大卒の無能社員
これ
ミスった>>520だわ
海外に頼れない任天堂の落ち度なんだよなぁ
FGOに力を入れていくとの発言ともいえるな
あらら、ゴキ自ら認めちゃった
別に国内PS4はPS3以上ペースだし
ソフト出てくれるからいいけど?
見に行くなよw
嫌がらせだろあれ
今のところFGOで一番コンシューマー化の可能性が高いのはアーク担当の2D格闘っぽいけどね〜
セガがアーケード版の素材流用してフルリメイクのRPGとか出したら胸熱なんだけどな
まあSONYがどこに金かけるか次第だろうけど
ゴキステ5は開発していないのではとの推測もあるし
逆に日本に絞る理由を教えてくれよ
全力出されたら勝てないから手加減してくださいってか?
お祭りゲーとしてリブートするといいんじゃないかね
メルブラ勢なんてもう殆どおらんやろうし大半がポチポチfgoから入ってる奴やから
ペルソナみたいに誰得って言われるのが落ちやろ
PS3の時も言ってたなw
PS4なんて出ないとかw
撤退してクレクレという幻影陣
メーカーも日本で爆売れするより世界で爆売れする方が嬉しいと思うが
一旦落ち着く感じはあるな個人的に
休眠IPの復活、新規IPの創造、人気IPの続編など、これからはよりファーストパーティーが充実しそうだな
儲かってるしどこかの買収もあるかもね
ソニー側がファーストで面倒見てCSに引き込むぐらいのことした方が良いよ
今の和ゲーRPGは本当にキャラ人気の面で寂しいものがある
最近で人気あるキャラ生み出せたのせいぜいペルソナ5ぐらいじゃないのか
終わったVITAよりソフト出ない3ds...
そもそもキャラ人気をベースに考えてる時点でお前のRPGの定義が間違えてるわ
まあ日本で1年かけて10万台とかのレベルじゃあな
PS4も末期だし早くスイッチに道を譲れ
任天堂も目標2000万台とかアホな数字出してた
まあFGOのプレイヤーはあんまり格ゲーやらなそうよな
ただ、アーク側はラブコールしててやる気あるみたいだから実現はSONY側がどう考えてるか次第じゃないか
RPGにおいてキャラへの愛着って相当重要な部分じゃね?
ゲーム業界果てはその他の業界の未来も担ってるし
任天堂ハードが通る幼稚ゲーの道に誰もいないよw
RPGって固定のキャラに対してキャラ愛を注ぐもんじゃないが?
お前 RPGの源流のTRPGやったことないの?
ドラゴンエイジみたいなの日本でも作って欲しいわ
日本人の間違ったRPG観はドラクエとFFが作ったからな
FF15みたいに発売後に罵倒しか浴びせられないRPGもどきはもう嫌なんだよ・・・
むしろキャラが好きになれればかなりの糞要素にも目を潰れる
理想はウィッチャー3みたいに、キャラクターもゲーム性も優れたRPGだけど、日本には正直無理だ
次の一手を考えた方がいいのは確かだよ
SIEと協力してCS展開ってのは悪くないかも
ドラクエってプレイヤーが主人公とかいう割に行動自体が空気で無個性過ぎて辛い
喋らないならキャラメイクくらい有ってもいいと思った
20年末発売なら22年頃まではPS4現役だよ
負けハードおつw
源流はあくまで源流だぞ
そっから人々のRPGに対する捉え方が変わってないとか思ってるの?
喋ったらFFやテイルズみたいにうざく感じる可能性高いだろ
主人公は無個性の方が安パイなんだよ
ペルソナやドラクエみたいに
ドラクエの主人公が喋ったらどれだけ叩かれるかわかったもんじゃないな
あれは主人公というより、プレイヤーのアバターとしての役目を与えられてるだけだから
その考えを忠実に実現したのがエルダースクロールズなんだがな
お前の言い方なら古臭すぎて爆死したように聞こえるけど?
もちろん自社買いを抜いた数字ね
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
選択肢で喋って個性付してたりはするが
個人的にはゲラルトみたくよほど魅力のある主人公じゃない限りは黙ってくれてた方が好き
キャラメイクしたキャラを選択肢に合わせて喋らせて欲しい
もし国内で圧勝したいならそれなりの性能のハード出さなきゃ
[NPD]2018年4月の米国セールスはPS4が首位 Switchは4割減でピークアウトに
・PS4: 32.6万台(前年同月比 +14%)
・Switch: 17.1万台(同 -39%)
・Xbox One: 13.2万台(同 -45%)
PS5が出れば本気出すだろ
その手のやつなんてもろにキャラへの愛着とかあると思うけどな
結婚できたり陣営ごとにストーリーあったりすんだからな
逆にそこら辺の選択肢をどういう判断基準で選んでるわけよ?
なんの根拠もなく「今年は2000万台売る」とかお花畑な目標掲げた任天堂とは違うなw
>>555
それで売れてりゃいいけど全然売れてないのに「サードが集まってる」と喜んでる豚の哀れなことw
PS4、3年11ヶ月で600万台
PS3は4年1ヶ月で600万台
豚はミエナイキコエナイしてるけどw
だから初めから固定のキャラと言ってるだろうが
固定のキャラ人気に固執するのが日本人のバカなところなんだよ
いやまあ、成功しているし実際貢献しているのかもだが
ドラクエ、モンハンがあるのにそれって結構しょぼない?
PS3はFF13しかミリオンなかったけど大差ないし
SIEになってからは本当に只の大鑑巨砲主義でなぁ。
有名タイトル引っ張ってきてそれで終り!な所がなぁ。
switchの国内はマリオデ、スプラ2の売り上げから見て200万台ぐらいじゃね?
お前は嘘付いて今度はそれなの?
は?
そういうクソみたいな考えしてるのはSMEだろ
解散wwwwwwwwwww
横やりですまんが前のやつ(豚)とは別人だ勘違いするな
PS4「そうか、あかんか。SIE、一緒やで」
任天堂も今季2000万台売るとか強気だよなー、今の調子で売り上げ落ちてきたら去年の半分の700万台ぐらいしかうれないと思うぞ?
海外が失速モードだし正直ヤバい匂いしかしない
PS5はPS4との互あければ馬鹿売れする ✕
PS5はPS4との互換あければ馬鹿売れする ○
思えはPS4で一番起動してるのはtorneだわ…
早死にしたWiiU先輩のことバカにしてるの?
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
任天堂、頼みの北米でSwitchの売上3、4割売上落ちてるからなぁ
ソフト不足とダンボールが効いたみたいだw
そもそも>>558の時点で固定キャラなんてワード出てないのになんで早とちりして一人で怒ってるわけ?
2018-2019 ウィニングラン
2020 PS5発売でしょ
任天堂ハードだと急速に萎む時期になるんだろうけどさ
次世代機にバトンタッチする前にハードの市場が消滅する任天堂市場と一緒に考えたらダメだっての
ゲームに至ってはちょっと前までマルチに含まれてるとかいつまで戦うのて感じだったのはすげえわ
ぶっちゃけドヤ顔でダンボール出したのが相当効いてるかと
あんなん自信満々に出されたら他のタイトルまで期待値下がるわ
って考えがいかに豚と任天堂がハード後期を大事にしていないかが分かるな
switchが低性能すぎて
PS4が最新ハードだと錯覚してしまう
E3もあるしやっと発表する気になったのかな?
そろそろうっかり口滑らせても問題ナシ?
5年でゴミ化はえーとか豚はほざいてるけど
それだったら任天堂ハードって何なんだろうな
ゴミ以下なのは確定な訳やが
やっと待ってるのが出揃う感じだわ、今はデトロイトをすげえ楽しみにしてるが
それでもPSにマルチで勝てないのがほとんどだったけどな
本命視されてる2020年に出せるのかという
第2世代VRを実現するにはそれぐらいの性能が無いと話にならんのよな・・・
バイオ7程度が本体処理出来ずクラウドサービス化するとか本当に絶望しかないよな
ソニーの終盤はまだスパートの体力残しているが任天堂は完全に足止まってるって感じだし
豚が「終盤」って聞いたら脊髄反射で任天堂の例に当てはめて「死亡寸前」って解釈してしまうのはある意味仕方無いのかもな
中古本体もよく見かけるようになったしなぁ
鈍化するやろな
任天堂はゴールしてもいいよね
PSは人生、そして余生
出来ればPS1からPS3の互換もほしい
最後の2年位はPS5と併売
2020年2月2日か20か22
昔とは意味合いが全然違う
どうせPS5も値下げまで待ってんだからとやかくいうなや
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
いやもう限界だぞ
PCやOne Xと比べるとしょぼいし
ハードのサイクルが前より短くなってる
それだけの開発力が無い
経年、話題性が重要
コメ途絶えたの見計らって連投お疲れ様です
PS4は既に性能をフルに使い切ってる
急いで後継機を出す必要はないが、限界まで性能を引き出してないって馬鹿はエアプ?
何を指しているのかわからない
それだけ差別化した新機種を作れるのかって問題が
日本だけだろそれ
欧米製はとっくに限界引き出してるよ
本当にFGOのユーザーってガチャ回すことしか考えてないんやな
主な目的はツイッター上で見せびらかして自己満に浸ることか
ソニーは海外のAAA専門機でGO
?
短くなってないぞ。
いつも通りの周期だがな。
だから和ゲーだと書いてあんだろうがw
食っていけるかどうかだけが問題なのでな
女向けのなんてあったっけ?
9割りの和ゲーって書いてあるけど
ちゃんと言葉理解できてるか?
任天堂はスイッチが妥当
ソニーは任天堂ゲー以外でしっくり来るな
エアプか?PUBGすら30fpsの糞箱xも限界だろw
ここ最近の目玉ピックアップキャラが
アキレウス、ケイローン、ホームズ、青燕、土方歳三
One Xに比べてショボいとしか書いてないのだが?
続伸すると思うわ
アサクリすら30fpsだろ変わんねえよエアプのカス
世界的にDRAM不足で2020年頃に改善されるか見通しがつかない
Switchですら初年度は酷かったのに、今次世代ハードの設計をする人は大変だな
もうPS4終息するのか
その結果
素人のおっさんがパッと見て
「すげえ! やっぱPS5は違うなあ x万円出して買うわ」
と言わせるだけの物作れるの?
「雑草がたくさん生えててふっさふさです 凄いでしょ」とかで買ってくれるの?w
オーナー絶無の負けコンソールなんてどうでも良かろ
つか箱自体存在価値ないしな
独占ゼロ(ファーストすら!)&PCでおKの具現者だし
国内CSが落ち込みまくってるってことやな
生き残ってるの任天堂だけになりそう
MHWはバイオ7から使い始めた最新のエンジンを未だ十分に使いこなせないと
旧来のエンジンをアップデートして使ってるから当然今の基準に達していない部分がある
一言申したい気持ちは察するが例えを間違えてしまっては台無しよ
CPUやGPUの性能は飛躍的に向上しているから
現世代とは別次元のハードを作ることは出来る
PS4は4年と6ヶ月、日本で言うと4年と3ヶ月経った
同じ会社のコンテンツって言っても、ゲーム部門と音楽部門違うし
FGOアーケードはどこの計上になるのか知らんけど
二部一章は確かに良かったがなんかシーズンイベントやりにくい設定になったし新しいイベントほとんどやれてないからシーズンイベントで稼ぐFGOとしては不安はあるけどね
まぁそれは良いとして、リメ7やっぱ間に合わないわこれ
とりあえず据え置きとボタンの数くらい合わせてくれ
安心しろ
あと4〜6年はPS4マルチが続くからw
PS3 2本、PS4 2本
箱〇 2本
これが現実
地デジ祭りのときみたいに。
その時が狙い目ですよソニーさんw
もう十分だろ
例年だと6年ぐらいで新ハードが発表される頃だし
メインはVRに対してのパフォーマンスでしょ
第一世代VRは解像度低くてボヤけてるから没入感低いが
この解像度が改善されたらほとんどリアルと見分けがつかなくなるぐらい違う
任天堂機に関してはそうだな
俺もマリオデとゼルダとカービィしか買ってないしこれから欲しいものが出る予定はしばらくない
PS4に関してはそもそも一月に買うソフトが3本以上なんだよなぁ
ハード構成が変態仕様で開発が大変という欠点さえ無ければPS3でよかった
サードは今のソフトをロードほぼ無し、fps60安定ってのを目指して欲しいな
VRに関してはまだ大分伸び白あるからドンドン解像度上げて欲しい
これからのクソ暑い季節 たとえクーラー効いてても
ゴーグルなんてかぶる気にならん
実際技術力が足りないし、psや箱に勝てる望みも薄いから、ハード事業撤退は考えてるだろうな
今やロード時間ってハード性能関係ないからね
サードがやる気度合いがロード時間に現れる
あとは4K8Kを描画する為の馬力が足されてくだけだろうね
4Gamer
>次世代PlayStationではAMDのZenマイクロアーキテクチャをCPUコアに採用か
>Linuxなどオープンソース関連のニュースサイトとして著名なPhoronixが,
>「次世代PlayStationはCPUコアにAMDのZenマイクロアーキテクチャを
>採用するのではないか」と報じている。
必要がある 何か違いが出せるから変える のが健全だと思う
性能はあればあるだけ開発の技術力が低くても無理やり動かせるから
価格が許す限り性能は高ければ高い方が良い
その理由で造られた新機種を また何万円か出して買う気になるか?
その理屈だとPS4もOneも売れないということになるが
でも現実は違う
ねぷねぷの新作はPS5でしか動きません
とか言えばアホなユーザーはみんな買うからww
ゲーマーなんて財布の紐ゆるっゆるの馬鹿ばっかよ
そもそもゲーム機は買い換えるものだろ。10年使って壊れたとして10年前のゲーム機を買いたいと思うか?
そのへんのJKに数秒見せただけで 何これすっごーい と言わせるだけの差別化が必要なのだよ
最新ハードに載せ替えて それだけのものが作れんのかって話よ
Detroit: Become Humanは数秒見てスゲーってなったわ
えっじゃあ壊れて10年前設計のゲーム機(新品) しか無かったら買わないの?
ゲームできないじゃん
PSの中身を作っている人が頻繁にZEN世代の情報交換をしているのが見つかった
というのがその理由だけどPS4がZEN世代の一部を先取りして作られているから
次のPSはZENで足場を固めつつその次の世代も狙っているかもしれない
それってつまりPS4で十分ってことでは
安くて手頃なゲーミングマシンがほしいだけ
PS2でもFF12スゲーってなったし、PS3でも龍が如く3スゲーとなった、PS5では更に凄くなる
どうせマルチゲーになるし、マルチなら良い環境で遊ぶわ
横だが、新しいアーキテクチャに対応するには開発側も環境を変えなきゃいけない場合がほとんどだ
旧ハードに対応するために投資し、開発環境を整えて
やっと慣れてきたときに次世代ハードを出せれてもすぐには対応できない
開発側からすれば、なるべく同じハードって長くの方がクオリティが高いゲームが出せる
ハードの後期に良ゲーが出て、初期はイマイチなのはそれが理由だ
そんな差があるかねえ
高画質オプションをてんこ盛りにしても
並べて見てやっと違いが分かるレベルで
15分もプレイしたらどうでも良くなるレベルの違いじゃねーの
Xが売れなかった理由は売れたProより凄いぞと宣伝して中身が伴わなかったからだろ
悔しいからって巻き込むなよw
いつの時代の話をしてるんだお前
そんなの独占タイトルだけだろ?
今の時代はほとんどマルチなんだから、特定のハードを限界まで叩くなんてことはせんぞ
今どきそんなことはやれるのはファーストだけだ
楽々4Kレンダ出来るよーな性能にはなると思うぞ
そうでなきゃ出す価値がない
大衆の出した答えは「ゲームなんてスマホでええやん」じゃん
これが現実
PSでもスイッチでもないのだよ
国内限定の話ではある
話にならんw
スマホでいいなら最初からコメ欄汚してるなよ
PS4とOneの合計は一億台だぞ
大衆は高性能なゲーム機を望んでいるんだよ
そのマルチで低い性能に合わせたからアサクリパリティが生まれコエテクのよるくに2から続くマルチ劣化が生まれているので
マルチでも開発しているPCに対応できるだけの性能が必要だね
豚がどんだけ喚いても、おま国されるという運命から逃れられんのやw
今の時代の話で、すべての開発に当てはまる話だよ
PS5がどういったアーキテクチャになるか知らんが
開発側はそれに対応した環境を再整備し直さないとならないのは間違いない
その手間を考えれば、このままPS4の開発に専念した方がゲーム自体のクオリティは高くなるっていう単純な話だ
もちろんまた2,3年経てば、開発側も対応するだろうがな
コンテンツを作るだけの人件費が足りなくて苦しんでいるようにしか見えない
マルチにすると全部劣化した変態的構造していたPS3は専用に作り込むしかなかったけど
今やそんな余裕や時間はどのメーカーにもない
一つのタイトルに作り込む時間など割けないから、ひたすら性能で最適化の手抜きを誤魔化すしかない
デバイスドライバでハードの差を吸収したら
今までもこれからも開発に苦労することなんて無いんじゃないのかねえ
PS1やDSの時みたいに、お祭り騒ぎを起こさんと無理だわ
情報が古いんだよ
だからって数分で壊れるダンボールはねーわ
洋ゲーメーカーに遠く及ばず 大きく突き放されてしまった
無理やりオープンワールドゲーを作ろうなどと無謀な夢を見ようものなら
コジプロやFF15みたいに巨額の開発費投下に苦しんで
二番煎じの出がらしみたいなソフトを作りまくるハメになる
それはインディーレベルの話ならそうかもしれんが
スクエニやカプコンみたいにハードの特性を最大限に活かそうとして
独自ツールやらエンジンやらを開発してるメーカーにとっては、そんな単純な話じゃないだろ
でもそういった投資をしないと、FF15やMHWみたいなゲームは作れないんだよ
はちまで合計12000レス、altで合計2800レスも付いたんだけど、どんだけ不当なネガキャンしたら気が済むの?
はちま・alt以外のゲーム系ブログはほぼ記事にさえしてないんだけど、これってつまり
はちま・altがおかしいという判断に至らないの?
答えろゴキブリ
2017年度の日本一ソフトウェア決算(実績)
売上高 47.37億円(+38.9%) 営業利益 6.58億円(+79.5%) 純利益 5.08億円(+273.8%)
↓
2018年度の日本一ソフトウェア決算(予想)
売上高 45.65億円(-3.6%) 営業利益 2.92億円(-55.5%) 純利益 1.75億円(-65.5%)
あと僅かなんじゃね
でけえ事をやる海外メーカーにすっぱ抜かれて日本のターンはもう帰ってこないんじゃね
中国あたり怪しい
まだPS4が1900万台(2017年度)売れてるんだから、後2~3年は出ないよ大丈夫
VRは正直怪しい
元々VITAだぞ目悪いの?
中国はPCの人気タイトルを著作権関係なしにスマホに移植してるし
日本のCS買えないキッズはその海賊版ゲーのおこぼれに預かってるから
どんどん悪化していってるね
デカイというよりそういうのをコツコツやられてるだけでCSは壊滅しそうだよ
ま、次世代の目玉はAI一択だからワンチャンあるけど
それをPS4で出すなら もっと豪華でリッチですんごい作品にすることもできたはずなのに
出来なかったんだよ
ハードの性能限界が原因か? ちがうな 開発コストの問題だw
足りないのはハード性能じゃない 開発力だ
プロの更にスペック上げたモデルが出るぐらいだろう
とりあえず4k60FPSでhdrでも不具合の起きないように作ってくれ
ps4 の市場が成熟してきているのは分かる。
fateのコンテンツについてはよう分からん。マルチ展開で若者には人気あるみたいだが、いつまで続くやら。
「国内」の「アプリ」だけしか見ないこそくなデータで
任天堂をたたく、こそくなゴキブリ。
海外でも圧倒的だぞソニーは
アプリについては氷山の一角よな
どうしても世界規模で見るとハード事業等もまだまだソニーに分があるかな
このゴミの発言拡散してんじゃねぇよw
すっかり話題聞かなくなって・・・
哀しい・・・
それにスペックの数値的に見ればPS3→PS4よりも、PS4→PS4Proの方が飛躍は大きいんだけどねw
全く売れない、将来性もない
体験的にすごい飛躍がある訳ではないんだよな
ふなっしーもテレビにでなくなったけどかなり儲けているし
売れてんじゃないの?
そうかい?
海外で十分普及したとおもうけどなあ
まあ、後は消化だよな
小売、夏休みまでに捌ききれるのかな?
実際のところPCとは共闘関係にありますが何か?
マルチ戦略も好調でPSNの売り上げが右肩上がりなのが証左かと
寧ろソーシャルに低年齢やカジュアル層を食われたまま取り返せず
ネット工作に余念のない何処かが追い込まれて後が無い状況でしょう
買取保証堂が根回ししてるに決まってんだろw
独占禁止違反とバレるとヤバイの買取保証堂だよ?
早くも正念場ではある
今年のe3次第かね
FGO名指しとかマジで要らない
きのこは他の作品をやってくれ
横だが、PCとPS4はライバル関係だよ
実際PS2、PS3時代に比べて客がPCに食われてるのは事実だ
それにソニーはマルチ戦略なんてないぞ?
アプリ市場データを提供するApp Annie(アップアニー)は、2017年のトップパブリッシャーおよびトップアプリを表彰する、Top Publisher Awardsを開催した。
ソニーは世界ランキング8位、任天堂は世界ランキング34位と初ランクインした。
○バーカwww
6位・ミクシィ
7位・バンナム
8位・ソニー
10位・ライン
✳世界ランキングでベストテン入りしてるのはこの4社だけ
完全なるスイッチに対する敗北といえるだろうな
1位 モンスターストライク・1041億
2位Fate・Grand Order・896億円
3位パズル&ドラゴンズ・473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム・303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル・278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・226億円
感慨深いものがあるな
1位メガドライブミニ
2位ネオジオミニ
3位ファミコンミニ、ジャンプVer
4位スーファミミニ
5位ファミコンミニ
豚「テイルズとゴッドイーターとアイマスがスイッチにきたー!」
実際は・・・太鼓の達人とファミスタとゴーバケーションw
豚「ズコーッ」
PS3ですらPS4が出た後も2年近く現役だったしな
つーかPS4が収穫期でガッポガッポと儲けてる間にスイッチがひっそり死ぬだろうなw
ガンダム
ドラゴンボール
fate
なんだろね、作風から時代の変遷を感じるよ
長い間出しているPSと二年目のスイッチとで比較できたもんかね?
PS2には遠く及ばないと思うともう終盤戦と言うと少し物足りなさを感じるかな…
出だしの良さとWiiUとXboxOneの失敗によるライバル不在の状況からもう少し行けるかと思ったが…
PS4を2台にVRは結構な出費だったし…DS43台に新型move2本…今世代は惜しみなく買ってしまったなあ
ほんこれ
そんなに箱が良いなら今から本体とソフトを買ってきなさい
確定しちゃったんじゃない?
7nm+の時期考えれば当然ではあるけど
PCがライバルだってんならCSが占有タイトルだけでここまで数字を伸ばした事になるが、マルチで大物タイトルを
供給している大手パブリッシャー自体マルチ化の旗手だし、少なくともSIEサイドはライバルとは思ってないよ。
それくらいマルチに於けるユーザーの住み分けってのが顕著になってる。高スペックにも起因するがPC界隈の無法
・無作法っぷりがカジュアル層を遠ざけているのも一因だしな。要はPCゲーには軸が無いってこと。それは利点でも
あるが、それ故この先もCSの存在が保証されてるわけで。
Proの改良型が出ればと思ってたけど、もう無理かねぇ・・
次はCPUの飛躍があるからどうかな
PCゲームにしてもベースがRyzen8コアレベルの性能になれば
マルチの輪の中で恩恵あるんじゃない?
出るならめだま
ファミコンやスーファミの最後のころみたいにハード的に無茶してるゲームとか全然ない
WiiやWiiUは自然消滅だから
任天堂がすぐに旧ハードを切り捨てて新ハードを出すことを
批判するのでなく、他社のネガキャンをするあたりが、今の任天堂信者だよねw
WiiUの集大成のはずだったオープンゼルダはスイッチのロンチ
最後の最後まで、ハード性能を限界まで使ったラストオブアスやGOWみたいな
ゲームを出しているソニーのネガキャンしている場合じゃなくね?
旧ハード切り捨てで、新ハードを出す任天堂こそ批判されるべきだよね?
PS2アカ出してくれよ
ネット接続強制で中古ソフトすら起動させなくしたマイクロソフトのハードがいいの??
後2年くらいならやめとくかな。
こんなのPS4終了宣言!!って煽られるに決まってるやん。
煽って来てるのは馬鹿ぶーちゃんだけやで
proの恩恵でデカイのはやっぱりなんといっても4kだよ。4k環境ないなら慌てることはない。数年で4kディスプレイも更に手頃になるだろうしな。
ただその頃揃った4kが「今」体験する程に感動出来るかは保証できないなぁ
グラ以上にAIやモーションの合成での恩恵は期待していい
今でさえハード買わなくなってソフト売上激減してってるのに
PS4スレにドヤ顔でスクリーンショット貼り付けてやんの
買わない奴は何やったって買わない
買う奴の方が圧倒的に多いから儲かってる
お前は本体とソフトが1:1の割合で買われてると思ってるのか?
任天堂ハードならそれは確かに成立するけどなw
WSJ紙面の記事とか無いの?
こいつホントにWSJ記者?
SIEの収益も比例してどんどん増える、ただね・・・ソフトはてめーのとこでもっとだせよSIE,特に和ゲー
豚は売上激減とよく言うがそれでも勝てないブヒッチの事はどう思うの?
のアップデートみたいな感じだろう、PS4終わっても→PS4プロ→PS5と互換性を保っていくんだろうね
中身PCだからな
それよりPS4プロとPS4値下げとVR値下げしてもっと爆発的な復旧したほうがいいんじゃね
19800円になればそれこそ3万円のスイッチなんて誰も見向きしなくなるよ
さらにさらに~w
PS5はPS4より売れませーんw
ゴキブリのネット活動も虚しくPSは衰退の一途w
カイガイカイガイセカイセカイw
すごい劣等感の塊だなお前
それはモンハン、ドラクエ出しても大してPS4の売り上げが伸びていないことから予想がつくし4年も経つのにたったの650万台しか売れてないPS4雑魚すぎね?って皆思ってると思うわ
こんな状態でPS5出しても国内大爆死すんのは目に見えてるわ
PS3以上ペースだが?豚ってほんとミエナイキコエナイしてるなぁ
その点PSはユーザーアカウント含めCSのメインストリームたり得るので未来Switchよりも明るい
豚はいい加減現実を見ろ
CSの最先端、ってPS4の性能全部活かせる様なゲームなんてほとんど出てないじゃんw
出ていたとしてもPCとのマルチだらけだからPS4版買う意味ほとんど無いし
ハードの売れ行きにソフトの売上がまるでついていってないわ
>>832
国内販売台数でPS4が3年かけた売上をスイッチが1年で達成してしまってすまんなw
ユーザーが求めているのは面白いゲーム、なんやで
それが遊べるのはスイッチってことっすなぁ
まぁそれだけFate頼みなんだから、そらステマや他ゲーのネガキャンもネット上で横行しますわな
もちろんソニーさんによるものではなく、ゴキさんによるものなんだろうけど
心からfateが嫌い。
パッケージにしろDLCにしろインディゲーにしろどんどんスイッチに良作が集まってるからってそんなビビって噛みつくなよ
マルチだとPS4より売れてるものも多いしどちらのハードに需要があるかは明白だが
PS4 11,339,325
Switch 9,197,804←売れてるソフト90%近くが任天堂ソフト
PS4世代ベースのゲームが出せないからハード切り替え時にも
ユーザーを奪うことができない
シェア争いって意味では完全に蚊帳の外になってしまった
せめて任天堂がWiiUの時に全てに於いてPS3越えだったらまだ問題なかったのに良作がスペック不足で全部クソゲー化してるじゃねぇか…
良作をクソゲー化する事に関しては世界一だよな、任天堂って
ユーザーからすればPS4での資産をそのまま引き継げるし
メーカーからすれば初期から簡単に対応できるようになる
PS5が出るのは少なくともそれ以降ってことかね
こりゃしばらくはスイッチ無双やな
ゲームショップの売り場もスイッチが幅効かせてきてるし、PS4はこっから縮む一方か
まぁ日本のオタが悪いせいで日本ゲーム市場自体どんどんしょっぱくなってるけどw
ソニーもあんま日本意識してなさそう、海外に目向いてるわ
外も出ない豚
PS4は新作も出るしこれまでもソフト出てるから売り場は広いぞ
ヨドバシも相変わらずPS4は1階広々スペース2階は3DS、Switch
年度で考えればあたり前
2020年PS5が出て丸々1年の計算になるわけじゃないからな
一定規模のゲームは海外意識しないと出せないって問題があるんだから
PS4にソフトが集まり続ける状況は変わらんよ
無双してくれなきゃ困る、とも言えるかもな
PS3もそんな感じだった。
PS独占、シリーズもの、和ゲーの質の低下で崩壊、炎上作品ばかりを連発するPS4
低性能なのに騒音なくならず。弱さをPC、箱版でのマルチ妨害で食いつなぐもオワコン状態は改善されず反感だけ残る
互換サービスもしないでお高いリメイク商法。もう海外では見捨てられつつある。PS5で解決できるなら早くやって
1からやりなおしはないと思うよ、PSNアカウント維持だけでSIEは毎年大勝利が決まってるからな
PS5もPS4プロの上位互換、さすがにそのころになるとPS4は修了してPS4プロがメインでPS5が
その上位みたいに引き継いでいくんじゃないかな、結局PS4はPS3までと違って中身PCだしなw
豚は夢でも見てるのか?
オモチャでなきゃソフトが作りにくいんだから
玩具だからソフトがクラウドなんだぜ
「(PS4の)コンソールライフ(ゲーム機の寿命)が終盤に向かうため、
(2020年までの)今後は減益要因だと思っています」と明言。
「PSVitaは欧米への販売(出荷)は終了しているが、アジアや日本では(販売を)継続している。
ただ最終的には2年間(2020年)で収束していく方向にはなる」
何処かと違い潤沢な予算で後継ハードの開発と対応タイトルの仕込みも抜かり無し。
(後にも先にも効果は無かったが)今更PS4のネガキャンをぶつける主体要因の無さ。
来年の冬でいいと思うよ。どうせPC互換だろ。
市販車をベースにカリカリにチューニングしたレース仕様のカスタムCarみたいなもので
同一カテゴリのPCよりコストパフォーマンスは高い。今時のPCは常時接続必須で常に
バックグラウンドで色々な処理の為リソースを食っているから、ゲーム時に安定させたい
なら基準より高目の性能が必要になるしな。
昭和は良かった、昭和は良かったなどと言うでない
今の世を作り上げたのはお前らだ、いい加減にしろ🐇
あれがウケてるのは9割9分シナリオであってポチポチがどうのとか完全に的外れでしかねえぞ
ソシャゲ業界で初めてまともに話作って成功したのがFGOだ
今でこそ業界最大勢力になってるFGOだが
初期は「ソシャゲユーザーはシナリオとか別に欲してない」みたいな
それこそここでお前らが言ってるようなレアなキャラ引き当てて自慢したいだけ的なデータに基づいてテキトーな薄味ストーリーやっててな
その頃はそこらのと同じく速攻で消えるだろって程度の泡沫ソシャゲでしかなかった
後その良質なストーリーを見る為に課金してキャラ揃えないとクエストクリア不可能みたいなバランスではなく
時間をかければ無料で配布される分(配布キャラにしろガチャチケットにしろ)でどうにかなる範囲であったり
それに関連してどうあがいても使い道の無い完全な弱キャラがほぼおらず(まあ云百体いる中で10体未満程度にはいるのだが)
お気に入りのキャラをどこまでも使っていける(誰だってストーリーでの活躍やそのバックボーンから好きになったキャラが弱すぎてどうしようもない、なんてのは萎えるだろう)って所も支えになってるな
Fateもとい型月にユーザーが期待してるメインの部分はきのこ(とか優秀なライター)によるシナリオであって
ゲーム部分に関してはそりゃ勿論面白い、凝ってるに越した事はないがあくまでサブだ
同じ格ゲーで例えればCS版ブレイブルー(やギルティギア)最大の売りだったストーリーモードに更に偏らせたような
そういう奴なんだよ