• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【PS VR】360度全方向で楽しめるVRアクション!『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』発売決定!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6953/20180523-astrobot.html
名称未設定 4

PS VRならではの多彩さを生かし、ゲーム内だけにとどまらないアクションも満載! その一端が楽しめるデビュートレーラーを公開!

PlayStationRVRの性能をフル活用した、"360度全方向でアクションが楽しめるVRプラットフォーマー"が登場! PS VR専用タイトル『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』(アストロボット レスキューミッション)の、日本国内での発売が決定しました。

本作は、PS VRの性能を熟知し、常に新しくユニークなことに挑戦し続けてきているソニー・インタラクティブエンタテインメント JAPAN Studioの「ASOBI! Team」が開発を担当。PS VRならではの機能を活かし、多彩かつゲーム内だけにはとどまらないアクションを満載した、1人でじっくり遊べる内容となっています。

本日5月23日(水)、デビュートレーラーを公開! 登場キャラクター「BOT」(ボット)たちのキャプテンで主人公の「ASTRO」(アストロ)が冒険するさまざまなステージや多彩なアクション、迫りくる宇宙級の大型ボスなど、ゲームの一端が楽しめる映像をぜひご覧ください。


以下略





20180523-astrobot-01

20180523-astrobot-11

20180523-astrobot-09

20180523-astrobot-08

20180523-astrobot-06

20180523-astrobot-05

20180523-astrobot-02












Super Lucky's Taleみたいな本格VRアクション
こういうゲームを待ってたんだよ!









PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-14)
売り上げランキング: 382



コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:56▼返信
PS4でも出してくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:58▼返信
遅い
遅すぎる
もっと早く出してれば
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:58▼返信
switchにも出ますか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:59▼返信
このキャラが流行んないことに気づいて無さそうだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:59▼返信
スクエニのゲームにも言えるけど、キャラが落ちるのが速すぎ、対空時間が短すぎ。
任天堂のアクションゲームが面白いのはマリオがゆっくり落ちるからなんだけど、何年しても気づけないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:00▼返信
ララ💖👠
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:00▼返信
マリオギャラクシーとマリオオデッセイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:00▼返信
文書怪文書 星に願いを ある少女のところにお星様が降り立ちました。 「なんでも一つ願いをかなえてあげよう」とお星様はいいました。 少女は泣いていました。 「わたしの家族を消して!あんな家族、大っ嫌い!」 次の日、少女が目を覚ますと、いつものようにお母さんとお父さんとお兄ちゃんがいました。 少女は後悔しました。 その夜、再びお星様は少女の目の前にあらわれました。 「気に入ってもらえたかな」 少女はいいました。 「昨日のお願いを取り消してちょうだい」 お星様はいいました。 「一度かなえたお願いは取り消せないよ」 少女は泣き崩れました。 ※少女はなぜ泣き崩れたのだろう?真相を推理しよう!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:00▼返信
>>PS VRの性能を熟知し、常に新しくユニークなことに挑戦し続けてきているソニー

何の冗談だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:01▼返信
これプレイルームのキャラだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:01▼返信
マリオのパクリにしか見えんが
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:01▼返信
可愛くて面白そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:02▼返信
わざわざVR買う人って、別にこういうのがやりたかったわけじゃないんだと思うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:02▼返信
マリオ64の精神的後継作
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:03▼返信
「こういうゲームを待ってたんだよ!」って、これどうみても無料ソフトVRルームに入ってるミニゲームの一つをボリューム増したソフトにしか見えないんだが、はちまは触ってないんだな。
面白かったから期待。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:03▼返信
MHWプレイ中のフレがやたら増えたんだけど何かあった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:03▼返信
誰が買うの?
割とマジで
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:04▼返信
たぶん世界50万本売れたら良い方だろうけど、もしキャラがマリオだったらそれだけで世界500万は軽く突破してるよね
ソニーは世界最大のIP保有企業なんだからグループ内で有名なキャラ持ってこいよ
なんで別々の企業みたいな経営してんの、アホなの吉田社長よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:05▼返信
ちょっと興味あるけど、PSVRか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:05▼返信
>>13
VRを期待してたライトユーザーはこういうのを期待してたよ
もう遅いけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
【覇権】 アメリカ4月度のPS4ソフト売上が1995年以来最大を記録!!PS4ハード売上では2008年4月のWiiの記録を打ち破る快挙!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
こういうのじゃないんだよなぁ
まあ実際にやったら面白いんだろうけど
サイレンVRを出しなさい

>>9
一応PSVRの事には詳しいだろ
自社のハードだし...
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
SIEにしてはまともなキャラだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
THE PLAYROOM VRのROBOT RESCUEがちょっとパワーアップした感じ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
FO4のVRはよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
>>17
俺が買う
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:06▼返信
コンジローVRまだー?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:07▼返信

こういうの初期から出さないと

29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:07▼返信



    そう、またPSWなんだ


30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:08▼返信
VRはホラーゲームとの相性抜群だけど体験型はなんでも楽しめるよね
松本人志がやってたケージに入って海探索するやつもそれだけで大絶賛されてたし将来性は凄い感じる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:08▼返信
プレイルームでやったからもういい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:08▼返信
VRはもういいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:09▼返信
VRは動きの激しいゲームはまだまだ早いよ
こういう緩いゲームが丁度いい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:09▼返信
毒にも薬にもならんようなキャラだな
売れない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:09▼返信
本格的なゲームを出せ、と思うけど
バンナムの鉄拳原田が色々VR研究した結果
本格的なゲームはしんどい、と
ソフトビジネスとして売るの大変じゃね?という結果らしいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:10▼返信
>>25
便所から飛び出してくる光る者とか坂から駆け上がってくるデスクロー見たらたぶんちびる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:10▼返信
SAOみたいなゲームが出来るようになったら読んでくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:10▼返信
ダンボール程度に大はしゃぎしてた癖にスイッチ切り替わったように言うこと変えるな豚民は
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:10▼返信
酔い的にも予算的にも
ADVぐらいで良いと思う
ダンガンロンパのデモとか良かったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:11▼返信
そもそもPSVRは12歳未満は使用禁止だったはずだが
なんでこんな幼児向けゲーム作ってんの…?
もし大人でもマリオやってるって理由でこんなの作ったのなら間違いだぞ
あいつらは完全に宗教でやってるだけだから何の参考にもならん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:11▼返信
おー、やっときた
ロボットレスキューのフル版
むしろこれはロンチに用意しとくべきだったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:11▼返信
サイレンVRでも作ったほうが100000倍マシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:12▼返信
おせーよ。

買うけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:13▼返信
>>42
ホラージャンルはごく一部のマニアの声が大きいだけで売れねえよ
今そんなの作るのはリソースの無駄使い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:14▼返信
アヌビスVR体験版の記事まだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:14▼返信
kitchenはほんと衝撃だった
あれやらないとわからないけどマジでゲームの概念覆るよ
近寄られた時とか刺された時の臨場感がハンパない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
スゲー
マリオより面白そう!
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
ソニーのゲームって一目で売れないって分かっちゃうよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
ロボットレスキュー面白かったからなー
絶対買うわ

でも行動遅いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
>>44
こんなしょーもないアクションゲーより興味引くよ
これとかナックとかそれこそリソースの無駄遣い
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
こういう主観だけど主観じゃないアクションを待ってた
というかVRだからってみんな主観に拘り過ぎ、酔うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:15▼返信
スゲー
マリオより面白そう!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:16▼返信
>>50
エアプ乙
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:16▼返信
これ発売時の無料の奴の中では飛び抜けて面白かった
3DマリオがVRで進化したらこうなるだろうってゲーム
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
マリオはマリオというキャラクター性があるから売れてるんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
実際マリオだったらマジで超バカ売れやろ
内容は完璧なんやし
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
>>26
いやマジで買えよ
俺には冗談抜きで金の無駄にしか見えねえけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
ゴンじろーよりコッチのキャラの方がいいのは分かる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
ロボットレスキューをちゃんと1本のゲームにした感じか
あれ結構楽しかったからわりと楽しみだなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
スイッチ版は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
※35
HDハードが出たばかりの時もそう言われて
HDではRPGは作れないだの、海外のAAA以外は手を出せないだの、商売として成り立たないだのと言われてたが
今じゃバンナムですらHDでキャラゲー連発してんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:17▼返信
この手のVR苦手なんだよな。酔うわ
コクピット視点なら何ともないんだがw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:18▼返信
>>54
安心してプレイできる割にVR感が凄く出てていいんだよな
最後のスライダーとか、自分がジェットコースターに乗ってるみたいな錯覚ある
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:18▼返信
デザインがオプーナに観えなくもない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:18▼返信
今のVRで売れそうなのってホラーか美少女鑑賞ゲーくらいなもんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:18▼返信
スイッチ買うの止めてPSVR買うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:19▼返信
淫夢実況で「ASSとロボット」とかいう
タイトルつけられそうですね……
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:19▼返信
>>57
26じゃないけど絶対買うよ
プレイルームで遊んだときから「フルプライスゲーとして作れよ」ってずっと思ってたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:19▼返信
初プレーの時は自分のすぐ脇をちょこちょこ動くロボットにはビックリしたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:19▼返信
こんなんじゃなくて早くエスコン出せや
エスコンのためにPSVR買ったのに全然出ねーじゃねーか
71.投稿日:2018年05月23日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:20▼返信


 センスないよな

 トロにごんぞーとか

 
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:20▼返信
エアプ豚がプレイルームVRのこと知らずに叩いてて笑えるんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:21▼返信
キャラをキリトにするだけで売上10倍になったやろうな
キリトはほぼソニーのIPやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:21▼返信
面白かったんだけど、ゴンドラみたいなやつの先にいるロボットの回収方法が分からんかった
誰か教えてクレメンス
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:21▼返信
こうゆうのはマリオに任せとけばいいんだよ
腐れロボ売れないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:21▼返信
>>73
エアプ豚がエアプ豚たる所以だなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:21▼返信
VR元年だけど、流行った最初の年ってわけじゃないからな
携帯電話で言えば、平野ノラが「しもしも」言ってた時代だよ、今は
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:22▼返信
誰がこんなのに金出すんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:22▼返信
PSVRの体験版にあったなコイツ

めちゃくちゃ酔ったわw
可愛いけどw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:22▼返信
>>67
ホモガキは任天堂ユーザーだけでたくさんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:23▼返信
>>80
三半規管弱いなw
これで酔うんじゃ他のゲーム相当きつくね?
83.投稿日:2018年05月23日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:23▼返信
これプレイルームのやつ?
アレは1番VRの楽しさ感じれて良かったから完全版みたいなの出るなら買うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:24▼返信
【覇権】 アメリカ4月度のPS4ソフト売上が1995年以来最大を記録!!PS4ハード売上では2008年4月のWiiの記録を打ち破る快挙!!

はやく記事にしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:24▼返信
ダンガンロンパのVR対応版でいいんじゃね
アレ、移動とかエリアとキャラの見せ方とか、学級裁判の部分とか相性抜群だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:24▼返信
>>70
PSVR2のキットが出回ってる可能性があるからPSVRでは出ないかもね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:24▼返信
なれるとは言えやっぱ酔いの対策で画期的なもの欲しいよなぁ
簡単なやつだと中央に何かしらUI置くといいらしいけど全てに採用するわけには行かんし難しいらしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:25▼返信
キャラ可愛いけどこういうのは任天堂が出さないとまず売れない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:25▼返信
SIEの社員が買って終わりやね
VR興味ある人達はこんなのやりたいんじゃないのよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:26▼返信
コインがマリオすぎてワロタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:26▼返信
いやこれマジで絶対買うわ
あの短いプレイルームの奴でも十分面白かったのに、このトレーラーの内容だとがっつり楽しめそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信


 SIEてインファマスとかオーダー1886とかクソゲーしか作ってないイメージ
 
 なんかキャラクターもどの層向けに作ってるのか分からんぐらいヘンテコなキャラデザインだし

94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信
>>90
PSVRERならこのゲームはドハマリしたプレイヤーが多かったはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信
ほんと、えらい任天堂チックやな
VRである意味があまり感じられないのだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信
昔のSIEは『ダブルキャスト』作ってたのにな
ずいぶん変わったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信
やっとVRでまともなゲーム来たかと思ったら
自分が操作キャラじゃないのかよ・・・
あえてこういうゲームにするって事はもう主観視点のVRは無理って事なのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:27▼返信
ゲロ酔いしそう、ロボットレスキューもダメだった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:28▼返信
>>88
最初は酔い止めでも使って、慣れるまでゆっくりやろうぜ
今はワイプアウトを一番酔いやすい設定でも全然平気でプレイできるようになったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:28▼返信
プレイルームVRの中の人気あったやつで一本作ったのか
正直嬉しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:28▼返信
【悲報】SIEとうとうマリオをパクる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:29▼返信
今年はVR元年
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:29▼返信
>>97
主観視点のVRソフトなんていくらでも出てるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:29▼返信
壁引っ張って破壊した時の破片がこっちに来た時の衝撃は2年たった今でも忘れることはないだろう

それぐらいこの作品はマリオ並の衝撃作だったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:29▼返信
>>95
うわ、いかにもエアプ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:30▼返信
>>93
それ海外スタジオだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:30▼返信
>>94
「本当に」VR持ってるなら大抵は最初にプレイして嵌まるゲームだからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
※97
VR持ってりゃPLAY ROOM VRでプレイ済みだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
>>104
俺は印象的なのは葉っぱが頭上を通過するゾワゾワ感だわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
PSVRとか時代遅れな代物向けにゲーム作る余裕ないだろお前ら
そもそもVRは失敗だと先日認めたばっかだろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
俺も酔い止めか市販の風邪薬使うな酔い対策
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
視点移動するゲームは絶望的に酔う
前作で学ばなかったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:31▼返信
>>91
ソニック ヘッジホックはどう弁解するの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:32▼返信
後から追加されたボール撃ち出すああいうのがやりたい
視点固定してくれないとキツイ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:32▼返信
接近と言えば、スターストライクで火花がこっちに飛んでくる感覚も凄く不思議だったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:33▼返信
そのVRが評価されてるバイオ7をクラウドでプレイさせるハードがあるらしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:33▼返信
このキャラデザは無い
ナックよりはマシかなレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:33▼返信
VRゲームで衝撃的だったのはロボットレスキューとイーグルフライトとワイプアウト
ホラーは苦手なんでやってません
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:33▼返信
SIEのフィロソマとキリーク・ザ・ブラッドってゲームは画期的だったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:34▼返信
VRといえばDMMだけどあっちはもう完全に定着してしまった
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:35▼返信
コントローラーからこいつら出すの好きだった
コントローラーとマッチ感があったのも良かったね
VR元年であの出来なら10年後が楽しみで仕方ないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:35▼返信
マッシュVRのほうがよほど需要を理解してんね
仮にこれがゲーム的に面白かってもだからなんなの?ってだけだしこれVRの意味なくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:35▼返信
期待されてるエースコンバットも実際やるとゲロ吐きまくって無理なんだろうな
どうするんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:35▼返信
そうそうこれこれ!
あのロボットかわいいのになんでゲームにならないんだろってずっと不思議に思ってたし
これは買いやね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:35▼返信
>>119
フィロソマ懐かしいな
色々と難はあったけど印象は強いし結構やり込んだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:36▼返信
豚「イライライライライライライラ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:37▼返信
>>112
最後の坂滑っていくやつは確かに酔うな
怪獣の奴で上に打ち出される奴は楽しかったけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:37▼返信
>>123
酔い止め飲むしかない
ドッグファイトで部屋中にゲロ撒き散らすのは避けたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:38▼返信
市場調査会社NPDグループが発表したデータによると、米国4月度はPS4が2つの大記録を打ち立てたことが明らかになった。
「4月度のソフトウェア売上」においてPS4が記録を更新した。
『ゴッド・オブ・ウォー』の快進撃も手伝い、PS4が売上データトラッキングが始まった1995年4月以来最高のソフトウェア売上を記録した。これまではXbox360が記録を保持(2008年4月度)していた。
4月度のハードウェア売上」においてPS4が記録を更新。PS4は2009年4月のWii以来最高の販売台数を記録。さらに売上も2008年4月のWii以来最高となった
・PS4コントローラー「デュアルショック4」が米国ゲーム史上で最も売れたゲームパッドとなった

↑これはやく記事にしてよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:38▼返信
>>128
そのうち飲まなくても全然平気になるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:38▼返信
VRホラーはちょっと進化の段階1個飛んだような驚きよな
昔からグラと一緒にVRも改良してきたなら手を出せる人も多かっただろうに
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:38▼返信
一般人向けのカジュアルゲームね
こういったのは任天堂の得意分野だからな
こんな程度のじゃロクに売れずに爆死して終わりだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
>>126
ゴキ「ツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナツマンナ」
俺「じゃあやめれば?」
ゴキ「でもソニーで出したものだからトロコンしないと駄目だから…」
信者ってホント馬鹿
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
売り上げしか興味ないブーちゃんであったw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
凄い面白そうではあるけど
糞酔いそうなんだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
VRもキラータイトルほしいねえ E3に期待してもええんやろか
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
これ本当凄い
ジオラマの中に入ってるみたいな感じだった
やらないと一生凄さがわからない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:40▼返信
>>131
バイオをVRでやったけど序盤で無理だった
後遺症が残るレベル
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:41▼返信
ネットのPSファンは子供向けソフト叩く気質刷り込まれちゃってるから
評価は悪いだろうな、哀れSIE
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:41▼返信
音楽もいいし、ゲームもむちゃくちゃ面白そう。
これがロンチだったらよかったのにね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:41▼返信
なんかサラッと出してきた作品だけどさ。
そんなに開発とかもかかってないかもしれんけどさ、任天のマリオにかなり似て入るけど
グラも演出もマリオよりキレイだし色々ヤレて、挑戦的っていうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:41▼返信
酔う理由って実際いつも目で見てる景色の動きと画面での動きにラグがあって脳が混乱してるんだっけ?
VRだったら単純にfps上がれば解消していくってこと無いのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:43▼返信
>>142
慣れれば解消されるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:43▼返信
>>125
実は続編もPS2で出てる
しかし別ゲーになってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:44▼返信
売れない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:44▼返信
慣れる事は慣れるんだがしばらくやらないとまた耐性無くなるのよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:44▼返信
>>144
マジかよ。全然知らんかったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:44▼返信
>>141
マリオの足元にも及ばんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:45▼返信
関係ないけどVRはやっぱコックピット視点あうよ
GTSとかでもロケットエンジンの車でVRやってみな
まさにジェットコースターw
CAPCOMはいまこそ鉄器出すべきだね。すごい操作が難しい感じ
リマスターでもいいが
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:45▼返信
>>146
個人差はあるかもね
俺は期間あいても全然ヘーキ
ただ、最初の頃だけRIGSで酔った
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:45▼返信
まってたよ!絶対買う
やらないとわからないだろうなーこのゲームの楽しさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:45▼返信
>>149
ワイプアウトもすげーよ
めまぐるしすぎて動体視力が追いつかんけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:47▼返信
>>149
手元が見えないVRであの変態コントローラを使わせるだと
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:47▼返信
>>119
キリーク・ザ・ブラッドはラスボスが化け物になった韓国人だし今だったらパヨクに叩かれそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:47▼返信
>>138
俺もトラウマ残ったぞ…
家で夜中にドア開けるの怖いから開けたまま寝てる
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:47▼返信
A列車も興味あるんだけど、肝心のゲーム内容があんま評判良くないのがなあ
A4は良かったけど、その後がgdgd
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:47▼返信
>>142
Ubisoftのオリビア・パルメリ氏は次の5つが酔いの原因であると述べています。
1.視覚情報と平衡感覚のズレ 2.フレームレート不足・処理落ち
3.至近距離での激しい動き  4.視界だけが加速度運動をしていること
5.VRの壁を通り抜けてしまう

性能だけの問題ではなくゲームとしての作り方の問題もあるってさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
PlayloomVRでもこういう三人称で後ろからカメラが付いていくアクションあったけどあれが一番微妙だったぞ
親戚の子たちが来たときに評判よかったのはガンマンのやつみたいなTVと非対称のゲームだったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
>>143
普通にプレイしていてPSVRで酔ったことは無いな。
Farpointでずーーとジグザグに平行移動してたら、さすがにちょっと気持ち悪くなったくらい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
>>112
おれは断然瞬間移動派だね
ARKのVRは瞬間移動系で助かった
てか、移動のときぬらーと動かれるともう目眩で死ぬw
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
>>138
いきなり飛ばしすぎだよなぁバイオ
それこそ5や6のノリでやればいいのに
まあそのためのキッチンだったんだろうけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
子供が遊べないVRでこの世界観にする意味がわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:48▼返信
バイオはVRもそうだがヘッドホンが恐怖を倍加させるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:49▼返信
>>153
コントローラーの各ボタンを発光させて、カメラで認識させてVR内の表示位置と実際の機器の位置を同期させるとかできるんじゃないかな
まあ、今のVRだと周辺視野の悪さの方が問題だけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:51▼返信
>>162
単に一般ウケを狙っただけじゃね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:53▼返信
今こそVR対応でキングスフィールド出してくれんかな
シャドウタワーでもいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:54▼返信
SIEJ製のはフリープレイでやるものだから問題ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:55▼返信
今香料セットして匂いまで再現するVRあるんでしょ?
もう酔い止め自動で投薬される機能とかつけちゃえよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:56▼返信
>>154
キリーク・ザ・ブラッドをPSVRで出してくれよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:57▼返信
ササのリメイク?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:57▼返信
黒人の相棒が絶対死ぬダーティハリーだって普通に放映してるんだから大丈夫
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:57▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 23:59▼返信
>>172
ソニーが一般人狙いで作ったのって鳴かず飛ばずだからな
任天堂だけが一般人が欲しがるのを作れるんだよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:00▼返信
ああ駄目だこりゃ、やっぱジャパンスタジオは何も分かってない
いや遊べばきっと面白いんだと思うよ? 出来はきっと良いんだろうよ

でもこんな物、誰も手に取らないよ
勧めても誰も興味をそそられないだろう
売るためのデザインがまるでわかってねーわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:01▼返信
こんなん絶対酔うやん。VRでアクションは無理やぞ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:01▼返信
キャラがマリオなら爆売れやろうになぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:01▼返信
>>166
手を思いっきり伸ばさないと敵に届かなそうw
からぶりまくって殺される
いいとは思うが、うーん、、、瞬間移動系じゃないとアクションはやっぱきついかな
それよりおれ個人としては大迫力のカードゲームほしいね
モンスターを召喚するとばひゅーんって出てきて、ぼおおおおおって炎をはいたり魔法の特殊効果発動のときの魔方陣でたり、基本椅子の座ってるもんだからその状況で何をしているかっていう部分にフォーカスしたときにやっぱボードゲーム的なものじゃないとだめっていうね。アクションなんかは自分が座ってんのにキャラが歩いていくのってどういうこと?って混乱して酔う
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:04▼返信
VRもってるけどこんなのイラナイ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:04▼返信
あかん!!!またPSVR買い直すわ
これ本当に面白かったんや
180.投稿日:2018年05月24日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:07▼返信
>>179
かくいう俺もね、別ゲームだけど買い直した口でね…
新型PSVRいいよ、旧型知っていればなお
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:09▼返信
このキャラ使った今あるやつの最後の滑り台みたいので結構酔いそうになったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:09▼返信
遅すぎる年明けにVR売ったわ
すごいやりたいけどまた買うには躊躇する
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:15▼返信
コントローラーの中に住んでるこの子は大好きw
アストロボーイって言うんだなw
VRだけじゃなく普通のアクションゲームとかRPGとかでも欲しいw
ていうかトロと共演してほしいw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:15▼返信
かわいい(*^_^*)
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:17▼返信
パペッティアぐらい売れそう
つまり爆死
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:17▼返信
ソニックとマリオのパクりにしか見えんw
キャラもどうにかした方が良い。
これじゃ人気でないだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:20▼返信
パペッティアは最高だったがな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:25▼返信
体験版で出たアヌビスのVRモードは良かった
俺はああいうのをVRでバンバンプレイしたいんだよ
9月発売だけど早速予約したわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:28▼返信
なんでこれをPSVRロンチに出せない
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:31▼返信
なんか体験版みたいなの(?)無料でやれるよね
最初1歩目がめちゃくちゃ酔ったけど、しばらくしたら慣れたし
新鮮さはあってよかったよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:31▼返信
体験版のアヌビス、良かった
VRで主観視点になった際の酔い対策など結構練られてる
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:31▼返信
もうSIEJAは普通のゲーム作らせてもらえないんだろうな
どんどん辞めるクリエイターやPが出てるわけだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:32▼返信
>>184
ソニーのサルゲッチュRPGってゲームがあってだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:32▼返信
>>190
VR品薄だったからな
ロンチは失敗してないと思うぞ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:40▼返信
mossみたいなカメラ位置か固定かワープじゃないと酔うんだよなぁ・・・
このキャラは好きだけど。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:41▼返信
去年だったかE3で任天堂がVRディスったのって、技術力がなくてまだ作れませんって意味だったんだなと分かった
自信満々で出したスイッチがバイオすら移植出来ないポンコツなのはもとより
VR支持されてるバイオをクラウドなんかで引っ張ってきてまで劣化させる意味が無いもの
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:43▼返信
DMM専用機
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:45▼返信
任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が絶好調だ。2年目以降はどう出るか。君島達己社長を直撃。
(中略)
――1年目はゲーム好きな「コアユーザー」を意識したようにみえました。
やはり発売直後はゲーム好きな方に理解してもらおうと思っていたので、そういうことですが、その後にマリオが出てくるので、コアゲーマーだけはなく、任天堂のゲームで遊んできたファミリーも含めて少しずつ広がっていったと思います。
――そして2年目はさらに一般のカジュアルユーザーに広げる段階ですか。
はい。まさにカジュアルユーザーさんは、普段ゲームに見向きもしない人が多いですが、そういう方々に「スイッチって話題になっているみたいだから触ってみようか」というふうに広がっていくのではないかと思っています。その意味で、「ニンテンドーラボ」は、このタイミングで発表しました。今回のニュースにみなさん驚いてくれているようですね。✳つづく
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 00:46▼返信
✳つづきから
――スイッチならではの製品。Wiiに対する「Wiiフィット」や「Wiiスポーツ」のような「ならでは製品」ですね。
WiiフィットやWiiスポーツは、やろうと思えばスイッチでもできますよ。ラボはスイッチだからこそできる製品です。
コントローラーのいろいろな仕組みを応用するもので、まだまだ最初1つの製品です。これは色々な使い方ができるので、これからもいろいろな提案をしていきます。
(中略)
――スイッチの新しい遊び方としてバーチャルリアリティ(仮想現実、VR)対応は考えていますか。
VRは技術として面白いものだと理解していますし、大変興味があります。だから、これを使って面白いものができれば使いますし、そうでなければ使いません。まだ面白いものができていないというだけですね。これで気持ちよく心地よく遊べるソフトができるかどうかです。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:01▼返信
VRは早すぎた
ファーストパーティーはPS4向けにリソースを割く方が圧倒的に求められてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:13▼返信
>>46
二回目の視聴でも恐怖に耐え切れずにHMD脱ぎ捨ててしまうwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:20▼返信
やっとか
前作出来も評判も良かったよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:33▼返信
グラショボすぎる・・・予算すげー減ったんだろな
てか12歳以下遊べないのに超キッズ向けって企画からしてズレてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:47▼返信
また日本のスタジオが誰も遊ばないVRか
ほんと日本なめてるな、このクソ会社
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 02:18▼返信
豚のコメントww

アクションならなんでもマリオのパクリとか思ってそうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 02:26▼返信
面白そうじゃん、買うぜ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 02:28▼返信
>>75
あれ2P側も居ないと駄目
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 02:29▼返信
今更こんなミニチュアジオラマみたいなゲームいらねーんだよ。ナック系よりバイオ系のグラフィックでレールシューティングが欲しいのに客層もジャンルも分かってないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 03:06▼返信
真面目にVR取り組んでるの
お前等が叩きまくってるコナミだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 03:42▼返信
>>210
パワプロだけやん、ドラキュラかときメモが来たら手のひら返すけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 03:48▼返信
前作が無料だったから有料で買うやついるか疑問
せっかく新規にするならキャラクター変えろよ
mossとかみたいに小動物キャラなら万人ウケするだろうに
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 03:52▼返信
豚がマリオマリオ発狂してるけどソニック寄りやんけ(外国向け
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:22▼返信
PSVRに無料で付いてるロボットレスキューの完全版か
これ初めてやった時はマリオ64やソニックアドベンチャーがVRになったらこんなになるのかと感動した
始まった瞬間真っ暗闇だったのが足下から空まで360度自分の体の周りに立体の景色が広がってまるでマリオ64の中に入ったような感動があった
手に持っているコントローラーがかっこよく変身してコントローラー振るとコントローラーからロボットが飛び出す
そのロボットをラジコンのように自分の周囲を操作する
マリオやソニックとの1番の違いは本当に自分も3Dの中に入ってて遠近感もあるのでTVの3Dマリオより距離が実寸大で分かりやすい
未来のマリオやソニックという感じで驚きは10倍だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:25▼返信
これこれ! このフリー版がPLAYROOM VRでできたけど、かなり面白かった。
ずっと要望してたけど、ついに実現するんだ!
超楽しみ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:45▼返信
>>211
アヌビスも全編対応してんだよなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:46▼返信
PSVRにもマリオやソニックのようなゲームが欲しかったので丁度良い
海外製じゃなくジャパンスタジオというのも安心だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:47▼返信
ゲームを起動させるのは楽しさを求めてなんだから楽しければ大人向けだろうが全年齢対象だろうが別に良いと思うけどなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:51▼返信
>>204
いや、このゲームVR作品のなかではグラトップだぞ。
VRゴーグルで見ると質感がすごいんだよ。この質感出せてこの解像度は、ほかにはあまりない。
エアプにゃわからんのがもったいないくらい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:53▼返信
小6の任天堂ハードしか持ってない甥っ子にロボットレスキューやらせたけど、PSVRは初めてなのに物凄く嵌ってたよ
だから任天堂好きやマリオ好き程やらせたら、これも大はまりかもしれない

221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 04:56▼返信
スピルバーグがPSVRで感動したマリオって無料で付いてたロボットレスキューのことだと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:18▼返信
>>214
動画じゃプレイ感覚わからんかったからレビュー助かった
psvr欲しい理由が今のところパワプロのみだからそういうの探してたんだ
もう一声!エースコンバットの情報来ないかなー
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:31▼返信
>>214
10倍は流石に盛りすぎだけど実際に箱庭を眺めれる感覚は素晴らしいよね。
ただプレイルームではあくまで箱庭にいるキャラを動かせて楽しいでしょう止まりの内容だったので
単品になったことで独自の操作(VR上のコントローラーとの組み合わせ)をいかに突き詰めているかが楽しみだわ。
遠近感が理解出来るというのは3DSマリオもそうだったが、VRはよりわかり易い感じあるね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:39▼返信
スイッチで出せよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:42▼返信
あの面白かったけど一面しかなかったやつか
遅せーよ待ってた
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 05:51▼返信
>>205 >>209
こういうゴミがいるからPSが衰退するんだよなぁ
国内市場とかPS3よりPS4のほうが本体台数が上回ってるはずなのに
ソフトの売り上げは全体的に下回ってるからな
本体だけ売れても意味ないのは任天堂の惨状を見れば分かるだろうに……
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:05▼返信
>>224
ソニー本家でVR専用だぞ、文盲かw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:06▼返信
プレイルームVR出た当時からロボットレスキューで一本作れってずっと言われてたのがついに実現する感じだな
ただ出るのが一年早ければって思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:08▼返信
コントローラーからわらわら湧いてくるアストロボットちゃん可愛いw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:25▼返信
VRでパッドwアホかwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 06:33▼返信
E3で本格発表したのち
すぐにDLできます
とかなりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:01▼返信
>>75 確か2人プレイで強力しないと取れない、ソロだと無理ってのがあった
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:07▼返信
PSVRでゲームすると疲れるから最近は全然やらないな。3Dブルーレイ見たり、DMMしたりしてる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:29▼返信
>>233
つまりダンボールで知育プレイか
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:54▼返信
おせーよ・・・発売日にVR手に入れたけど数か月前にもう売ったよ
VRソフト20本以上買ったけど結局糞ゲーばっかでこのソフトの無料版が一番ゲームとして良かったし
何度もみんなこれのアクション出してくれって言ってたのに遅すぎ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:55▼返信
VRのマリオっぽい無料デモやったけど、退屈過ぎて任天堂の凄さがわかったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:57▼返信
スイッチにこういうソフト出せるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:59▼返信
垣間見れると影が見れると言うのは紙一重。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:06▼返信
ロボットレスキューはガチで面白かった
PSVR買ったら付いてくるおまけレベルのゲームだったけど
子供たちにも相当受けが良かったから製品版でガッツリいけるなら買うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:19▼返信
あー売れなそう(ド直球)
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:26▼返信
ダニは金を払ったら人間になってしまうので払えないんだよね(´・ω・`)。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 08:33▼返信
ダニは金を払ったら人間になってしまうので払えないんだよね(´・ω・`)。
人間でなく人だと言うのなら人はダニと同意義。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 09:59▼返信
100回以上負けてる人が1回何かで勝てただけで総取り出来る世の中はおかしいけどね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:03▼返信
VRで思い出したがエスコンはどうなったんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:13▼返信
これは素直に嬉しいな
ロボレスキューは面白かったし

ゴール前の滑り台でゾワゾワしたのを覚えてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:20▼返信
経済では目標以上の結果を結果とみなす。
目標ぴったりでなくても当然良い。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:29▼返信
インチキは迷惑。
イカサマは迷惑。
誤魔化すは迷惑。
まやかすは迷惑。

紛い物(者)は迷惑人間(人)。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:33▼返信
これゴキブリが一番嫌いなジャンルじゃんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:08▼返信
こういうゲーム待ってたんだよ!(大嘘)
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:16▼返信
vrに関してはjapanstudioはいい仕事してる
感心!感心!
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:20▼返信
VRの普及自体がいまいちなのにPSVR専用とかトロ臭い事してるから
VRそのものが流行らない
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:37▼返信
プレイルームVRにあったロボットレスキューの一人用完全版かな?
評価高かったプレイルームVRの中でもかなり評判良かったしこれは嬉しいな

正直任天堂もこういう方向でマリオのVR作って欲しかったって思ったわこれやって
(宮本がVR技術自体全否定だから無理だが)
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:39▼返信
ゲハ抜きでこういうマリオとかクラッシュとかやりたいってロボットレスキューやって思ったな
ただキャラ可愛いしこれがまんま一本のゲームで出てくれるならそれはそれで嬉しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:59▼返信
PCゲーで出してくれたら買いたい。ま、出なくてもPCで出来るが
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:37▼返信
これは面白かったから、楽しみだ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:15▼返信
>>252
どっちみちVRって小児不可だから需要ないねん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:02▼返信
こういうマリオみたいなアクションゲームを待ってた
ソニーはもっとガンガン作れよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:27▼返信
いらねーよ
マリオはキャラクターで売れてるだけなんだよ
こんなもん売れるかボケ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:33▼返信
20年もゲーム出してるのにキャラクターが一つも居ないってある意味すげぇわソニー
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:34▼返信
これは面白そうだがキャラがね…
まぁとりあえず買おうかな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:41▼返信
最終的には脳波でコントロールできるようになるんだろうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:02▼返信
これマリオじゃん…w
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 14:46▼返信
これ、VRについてた無料版やった人ほとんどが完全版希望してたやつだろ。
遅過ぎるわ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:06▼返信
どうでもいいけど、発売日未定っていつ発売すんのコレ
265.ネロ投稿日:2018年05月27日 17:19▼返信
吠えてばっかじゃな、ほらメリハリつけんと🌱

直近のコメント数ランキング

traq