トランプ大統領によるTwitterでの利用者ブロックに「違憲」判決 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14759563/
記事によると
・米連邦裁判所は23日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領がツイッター(Twitter)で自身と意見の異なるユーザーをブロックした行為は違憲との判決を下した。
・同裁判は、ネット上の表現の自由に影響を及ぼすものとして、注目を集めていた。
・この訴訟は、ツイッター利用者数人とコロンビア大学(Columbia University)の言論の自由擁護団体「ナイト・ファースト・アメンドメント・インスティテュート(Knight First Amendment Institute)」が、トランプ大統領とそのソーシャルメディア責任者ダニエル・スカビーノ(Daniel Scavino)氏らを相手取り起こしたもの。
・原告側は、トランプ氏がツイッターをさまざまな政策発表に使っていることから、同氏のアカウントは「指定された公開討論の場」であり、政治的な見解を理由にユーザーを締め出すことは認められないと訴えていた。
・連邦判事は、トランプ氏が自身を批判するユーザーをブロックすることが、合衆国憲法修正第1条(First Amendment)で保障されている利用者の言論の自由の侵害に当たると判断。
この記事への反応
・政治家がブロックすると違憲になるのか・・・
・ま、トランプの使い方だと公的なものとみなすのは当然で、
そうなるとこうなってくるわな。
・ブロックしてもツイートは見られるのに言論の自由を侵害になるとか、
アメリカの憲法ガバガバじゃん
・大統領になるとブロックするだけで違憲になるのか...
・安倍ちゃん見てるか?
・この判決は大きいな。
政治家はもちろん、商業でもSNSの在り方を再度考える必要がありそう
政治家のSNSが公的な場と見なされて
ブロックすると違憲になってしまうのか・・・
日本で適用されたら違憲政治家大量発生するんじゃね?
ブロックすると違憲になってしまうのか・・・
日本で適用されたら違憲政治家大量発生するんじゃね?
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.05.23エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4posted with amazlet at 18.05.23フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 2
もう、みんな法律守らなくなるぞ
してたったわ
してたったわ
大統領も大変だなwww
トランプ「イエッサー!」
SNSのページを閉じるのは違法 政治家は四六時中有権者の声を聴くべき
とかになりそう
ブロックの機能自体が違憲となるぞそれ以外だと
しかし、Twitterの利用方法に同意して、サービス受けてるのに、ブロックは違法とか訴える奴、頭おかしいな
つまりヤツらは憲法違反してるんだね
日本じゃ誰も騒がないだろうね。損するからwww
お前の好きな玉木はブロックのプロだぞw
エセかよガイジ
まともに前例がないからな
自由が国是なんだろうがやり過ぎだ
幾らマスコミが最低だなんだ叩いても、いまだに支持率半分以上持ってんだろ
マスコミもそこを認めればいいのに
自由だ博愛だも重要だがそこばかり金使ってちゃ世界はまわんねーんだよ
政治家のツイッターが自動的に対象になるわけじゃない。
アベ「と、トラストミー」
バカだなあ…むしろ民主党とかあの辺にブロックしまくりの奴いなかったっけ?w
国会デーとか言ってるのしかみかけないんだけど?
これ、政治利用だよな?
判決出した人はTwitterのシステムよくわかってないだけでは?
ブロックされるとTwitterにツイートできなくなるとか思ってないかい?
公文書館が永久保存の対象にしてるし、
私的なアカウントとは認められないから当然。
それを言うなら立憲民主党議員なのでわ?
野党の議員や左巻きジャーナリストにいえよ。
あいつらちょっとでも自分の考えと違う意見がリプできたら即効ブロックよ。
なにが「対話を」だ。
突っ込もうと思ったら既にブロック済みだったってケースもあったね
じゃないとブロック機能を実装してるツイッターそのものが違憲やろ
そもそもTwitterって公開討論する物じゃないでしょ
この記事には正直あんまり納得してないけどお前はちゃんと文を読め
トランプ批判サイトも山ほどあるんだから
政治の仕組みが全く違うから安易に日本ではどうたらと言うべきではない
大統領限定とかではないだろう。線引きが難しいし
全部耳障りのいいこと以外は全部ブロックの統失だけだよね
もし飽きて退会しても公的な議論の場を奪ったとかで違法になるんか?
何か問題あんの?ここ、日本やで?
野党のブロック報告のが多いと思うの
見て見ぬふりかもしれんが野党なんて日常茶飯日だぞ
私的な発表の場ならここまで違憲扱いはされなかっただろうに
したがって言論の自由を侵害しているってことかな
違憲が認められたならツイッター社を相手取ってブロック自体が違憲だって訴えれば勝てるのかね
今も全部読んでるわけじゃ無くね?とは思う
別にブロックせず読まなくなるだけじゃね
大統領はツイッター全部読まなきゃ違法にでもなるんか?
北朝鮮じゃあるまいし権力者側の一方的な物が正当化されるはずがないわw
どちらかというとそういうものと認定されたら荒してる奴がヤバい
意見と妨害の違いが争われるだろうけど
「政治的な見解が理由」のブロックが違憲ってことね
政治家でブロックしまくってるは野党議員なのに頭腐ってんのかこいつ?
あの使い方だと完全に公務だもの
ご意見番みたいな使い方をしてるのに、気に入らない人間だけを締め出すのはよろしくないわな
問題なのは、大統領の発言が見えなくなること
大統領のアカウントは公的に使われているとみなされたから、特定の人間だけが見れないというのがまずい
大統領のアカウントは公共性が高いとみなされたからだろうな
私的なことしかつぶやいてないなら良かったけど、トランプ大統領は政治ネタは自分の公的な主張をバンバン投げてるからね
趣味でやってんじゃねえんだぞ
アベガーってほんとソース読まないよな
日本がいつから合衆国憲法下になったんだ?
あすから銃社会にでもするか?w
公共性どころかあれは公的な文書として扱われるんだよ
個人的なアカウントじゃないんだから国が存続する限り全文保存され続けるし一般ユーザーみたいな使い方したら問題になるに決まっている
キチガイは黙ってミュート
使うやついなくなるなwそうなってほしいけど
言論を聞かないのがダメなんじゃなくて、言えなくするのがダメってことね
なるほどなー
アメリカじゃ違憲になるんだなw
このニュースを見なきゃいかんのは有田某を始めとするパヨク系政治家だろwwwww
自分が自由に発言できる権利は他人に意見を聞く義務とセットだという判決だな
違憲だらけw