管理人
— よゐこの○○で○○生活 (@yoiko_minecraft) 2018年5月24日
「よゐこのインディーでお宝探し生活」第1話を公開しました!ぜひご覧ください(^^)https://t.co/tLhl0ccec5 pic.twitter.com/I4LW8Y38CT
この記事への反応
・待ってました~!! 最初はヒューマンフォールフラットなんですね~ 頑張ってください!!
・チェス!チャーザ! 2本ともすごく面白そうでした!次回も楽しみ♪
・待ってました〜\♡/ もう笑いすぎて顎が痛いですwww
・笑い過ぎて泣いたわ😂
・ゲームセンターなんちゃら、面白かったです!
・おお〜これはワクワクしますね!次回も楽しみにしてます!
・待ってましたよゐンディー!!
・面白かったー! 大笑いしてしまいました(=´∀`) 有野さんはさすがですね!
2Dアクションやってる課長これゲームセンターCXだわ
インディーズゲーを知ってもらえるいい機会になりそうだな
インディーズゲーを知ってもらえるいい機会になりそうだな
うたわれるもの斬 プレミアムエディション - PS4 (【特典】描き下ろし特製アクリルキャラクタープレート・ビジュアルスタッフブック・オリジナルサウンドトラックCD 同梱)posted with amazlet at 18.05.24アクアプラス (2018-09-27)
売り上げランキング: 75
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー - PS4posted with amazlet at 18.05.24スクウェア・エニックス (2018-09-14)
売り上げランキング: 26

ダークネスダークネス
やっと親が死んだか
PS4には桁一つはインディーズが多いことを豚は知らない
クソゲーも面白くやらないといけないから大変だな。
PS4やXBOXoneのインディゲームの方が面白いです。
ドットが微妙すぎるわ
PS4・・・119本
スイッチ・・・8本
そりゃ、インディに逃げるしかないよなぁwww
いい傾向だ
スイッチ なんもねーな。
またゴキの海外限定ジャンケンかよ、PSに国内ミリオン幾つあんの?
まず日本で勝ってから吠えろよ
好調アピールしても実際はそんな売れてないからこうやって必死にCMしとるんやろうなぁ
やっぱゲームによるんだな
どんな演者が実況しても元のゲーム次第なんだと思ったわ
販促をステマって..
ゴキブリはもう少し社会に出て勉強した方がいいぞ
インディーズを語れない豚
ゲームソフトが最後に流れ着く墓場
それがSwitchなんだよね
新作もインディーズもPSの方が多いんだけどな
昨年GOTYのゼルダ然り
洋ゲー遊びたいならPS4でいいんじゃない
テコ入れに必死なんだろ
買い取り保証の金も回収せにゃならんし
茶の間が凍り付く(エ・ロ・ゲー・グロゲー)のがゴキステハード
スマンな
任天堂信者の豚粘の着が恐いから仕方なくやってんだよ
豚って任天堂のことになると異常に沸点低いからな
結局さ、インディってインディでしかねーんだよな。
ファミコンみたいなゲーム興味ないと思うぞ
確かにドンキー回はオモロなかった
スマブラもどうせWiiUの劣化移植だろうし
だいたいやるのファミコンソフトばっかりでゲーセン関係無いんだよな前から
ここのコメ欄はPSファンボーイだらけやな
メジャーなハードは全部買っとけよw貧乏かw
任天堂好き名乗れよゲーム好き名乗んな
生憎お前と違って子供向けゲームには興味が無いんだよ
こんなの別にスイッチじゃなくてもいいんだけどね(笑)
有野はお子さんがいる手前、任天堂が得意とする”やわらかい”ゲームをプレイしがち
かたや独身の濱口は若手芸人とつるんで大人向けの硬いゲームになりがち
ってことじゃないかね
なんだろうな
ミニファミ再販と言い、しばらく任天堂が力入れて宣伝できるソフトが出そうにないなこりゃ
有野でもやらない段ボールはマジもんのゴミくずだってことだなw
あ、WiiUの移植で新作出でもなんでもないからダメかー
今日switch版バイオ7配信したんだが
誰も話題にしないってどう言うことだ?
インディーズメーカーにはホントにありがたいだろなぁ
有野が魔改造して濱口実験台にする感じでw
スイッチなら持ってるぞ?
まぁロンチで買ってから一年間で多分半月も稼働させてないが
そこはシノビリフレだろw
あんまり広めすぎるとアクセス過剰でサーバーダウンするから
一回目で切ったわ
何を勘違いしてんだ?
軽視してるのは、ソニーだぞ?
You Tubeで配信者がもっさり音飛びがあるってwww
言われて悔しかったのか糞豚
また妄想を真実のように語ってる…
今スイッチのバイオ7ライブ配信で見たがカクカクw
で右上に快適にプレイできる環境ではないため、間もなくゲームを終了しますとか
表示がたまに出たりワロタw
違うぞ、ソニーは出したければ出せばいいって態度
それで転けてもソニーは一切関知しないってだけだ
このシリーズも終了かと思ったが今回は2人が本当に楽しそうにプレイしていて最高だったわ
やっぱ政治的というか任天堂の販促ミエミエにすると良くないんだな