12時間の練習を週6日…『オーバーウォッチ』中国プロチームが過酷なスケジュール明かす
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/23/114901.html
記事によると
・『オーバーウォッチ』の公式世界規模リーグ「オーバーウォッチリーグ」で0勝32敗という成績を記録している中国チームShanghai Dragonsは、体制や連敗を省みる声明を発表し、過酷な練習スケジュールを明かしました。
・Shaghai Dragonsのトレーニングは、毎日朝10時半からスタートし、午後10時半から11時にチームの拠点となる家に帰宅するよう、スケジュールを組まれているとのこと。
・追加練習がある場合は午前0時の帰宅にもなるそうです。
・約12時間以上におよぶこの練習は毎週6日間繰り返され、他チームとのスクリム予定を考慮して、3日から4日間の休みを取ることもあるのだとか。
・この声明には『オーバーウォッチ』以外のゲームをプレイする選手の姿勢を明らかにする意味合いもあり、ファンから示された問題の選手のほとんどは「休日の間に30分から3時間ほど別のゲームを遊んでいた」と回答されています。
この記事への反応
・ゲームなら余裕でしょ
・ことゲームに関しては全く逆効果だと思う。
技術や経験以上に、精神面がプレイに影響を及ぼすから、こんな過密スケジュールにしてゲーム自体をやりたくないと思ってしまったらそれこそおしまいだと思う。
・プロゲーマー=ゲーム仲間とゲームを楽しんで金稼いで有名人になれる!
的な事思ってる奴に見せてやりたいニュース
・それだけやって0勝なのか…
・OWリーグはステージ1の時から見ててこのチームの負けっぷりはやばいだろって言ってきたけどようやく最近になって話題になったんかね。こんだけ練習やってんのに未だに勝利無しってもう…
・ブラックプロゲーマーというパワーワードが生まれる
・将来プロゲーマーになる人へ、これ見て現実を見ろ
・ゲームも長時間やればいいってもんじゃないよな( 'ω')
・上海ドラゴンこんなに練習しても0勝32負てOWリーグに出てるのは同じ人間なのか…
クソ厳しいメニューだけどこれに戦績伴ってないのがなんとも
疲労で負けてるんじゃ・・・
疲労で負けてるんじゃ・・・

(2017年09月17日19:20 オレ的ゲーム速報@刃)
>各トーナメント 賞金総額100万円を予定
>「大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU」「ARMS」に関しては賞金の提供はありません
(2017年11月05日20:30 オレ的ゲーム速報@刃)
司会:途中で本体が熱くなりすぎて、本体がスリープ状態になってしまいましたね・・・
司会:再試合となります・・・
司会:試合が熱くなりすぎて本体も熱くなりすぎちゃったというところで
司会:一進一退の互角の戦いでしたのでもう一度見れるというのは私達としては楽しみ
鉄拳 1202
ギルティギア 1187
大乱闘スマッシュブラザーズ forWiiU 757
ブレイブルー 595
THE KING OF FIGHTERS 542
ARMS 327 ← (;^ω^)
投稿者佐藤2018年2月11日 カラー: スプラトゥーン2|機種・種類: コントローラーのみ|Amazonで購入
スプラトゥーン甲子園(唯一の任天堂公式大会)全国大会でも、Proコントローラーの不具合が多発。
1試合目、コントローラーを触っていないのに視点が勝手に左にずれる。
機材調整がはいり2試合目、インクに潜った際に進むスピードが尋常じゃないぐらい遅い。
機材調整がはいり3試合目、インクにはいり移動中、急に動きがフリーズする。
その後も、別試合でもProコントローラーの不具合が多発して、何度も中断してました。
そこら辺の社会人なら毎日働いてるよ
時間だけなら
履歴書にプロゲーマーなんて書くなよ?絶対笑われるからwww
寄付金額は以下HP確認可能。現在アルカプ3とポッ拳が共に1万$弱の寄付額を集め、現在も両陣営がSNSで寄付を呼びかけている。
以下はアルカプに1000$(≒11万円)募金を行ったjlytle669のコメント
「F●ck Pokken F●ck Nintendo GET THE F●CK OUT OF MY TOURNAMENTS」(「任天堂は俺らの大会から失せろ」)
休憩はちゃんととって
マラドーナみたいなのは別なんだろうけど、そんなの一握りすぎるし
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
これはプロになりたいじゃなくて、プロの中で勝っていくためにって話じゃん
旧体質の日本企業と一緒。
俺なら耐えられんわ
仕事終わって帰って来て、好きなゲームを好きなようにやるのが幸せだ
長時間やってもルーチンワークしかこなせないよ
仕事にする以上、そんなことは言えない
だから「俺なら無理だ」って言ってるだけだよ
他のゲームやってるとか常に監視されてことだ
うーん…微妙かな
練習で強くなれるなら
北朝鮮のサッカーチームは世界最強になっているよ
e-sportsといえど肉体の適正は不可欠
この手のFPSやらTPSやら速い反応が必要なゲームにはプロボクサーや短距離走メダリストのような速筋が必要
それが前提でゲームの技術を磨かなければトップ上位にはいけない
持久力のあるマラソンタイプの遅筋の割合が多い人はどんなに頑張っても先天的な才能の前には適わない
遺伝子レベルで適正ない人はさっさと諦めろとしか。薄ノロは絶対直らない
ていうか12時間もやるより座学的にミーティングとか戦術の講義とかに三割くらい回したほうがよさそう
そんだけ負けがこんでるなら明らかに理由はあるはずだろ
単純にゲームやり込むだけで超えられる問題じゃないわ
俺は>>32だがお前とは気が合いそうだ
スポーツ系FPSを分かってる
身を投じた経験アリとみた
プロボクサーも世界チャンピオンもいればランク外もいるんだぜ
先天性センスの見極めのむずさったら尋常じゃない思うぞ
実際は他ゲームを経験し続け煮詰まった廃人どもの中の才能ある一握りの内若くて身体性能が落ちてない人らが
訓練して勝てる状態だからな……
要するにヘタなんじゃねぇのかこのチームw
金もちだし本当に好きにゲームやりたい放題だし
だったら要カリスマ性だな
舐めすぎだろこいつ
こんな奴がいるから日本でイースポーツが流行らない
対戦ゲームに集中力は付き物だし、12時間も同じ姿勢でやり続けるから眼や身体にだって負担がかかる
やるのは同じゲームばっかりだし
俺にとってゲームは楽しむためのものだから
デバッガーとかウンザリしそう
というかゲーム嫌いになりそうで絶対やりたく無いw
トップと戦っても一矢報いるぐらいの試合してるし
中堅も少しづつ強さが横ばいになってきてどっちが勝つか最後までわからんゲームが多い
LOLなんか毎日12時間練習しても結果出せないプロチームたくさんあるんじゃないか?
練習時間を減らして数時間でもリフレッシュできる時間設けた方が絶対良いわ
練習時間長くすればいいってもんじゃない
やりたくなくてもやらなきゃいけない、成果がでなければクビだぞ
世界中飛び回りながら同じゲームの練習
計り知れないストレスとプレッシャーだと思う
PS4でパッドでFPSやってるんだけど早く鼻をへし折られてしまえと思う
その方が本人と家族のためだわ
辞めて他の仕事探す時、履歴書にプロゲーマーとか書いたら
鼻で笑われるから、やめれないわなw
プロゲーマーは遊びじゃなくて仕事でゲームやってんだよ、試合ごとに会議開いて分析と課題課せられんだぜ
好きなときに好きなゲームを起動できる遊びのゲームとは違う
煮詰まったら止めて散歩するって言ってたよ。
ミーティングとかに時間を割いたほうがいいのでは
つまらん酒🍶ほど不味いもんはないからなー