• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「シャイニング」続編映画、2020年1月米公開!
https://www.cinematoday.jp/news/N0101121

1527298842881


記事によると
・スティーヴン・キング「シャイニング」の続編小説「ドクター・スリープ」の映画化作品が2020年1月24日に全米公開される

・「ドクター・スリープ」では、「シャイニング」で冬季閉鎖中のリゾートホテルの管理を任された一家の息子ダニーの30年後が描かれる

・監督は『オキュラス/怨霊鏡』などのマイク・フラナガン、脚本は『ビューティフル・マインド』や『ダ・ヴィンチ・コード』などのアキヴァ・ゴールズマン







ドクター・スリープ 上 (文春文庫) ドクター・スリープ 下 (文春文庫)





この記事への反応



続編ってまじか!?

!!?((((;゚Д゚)))))))

ペットセメタリーのリメイクもやるしキング作品攻めてるw

すげー楽しみだけど王道系がいいなー
あの狂気の雰囲気はCGでどうにかなるもんじゃないし。とりあえず期待


続編の小説があったなんて知らなかった。でもシャイニング自体原作と違うって話だしなあ。

完結したホラーの続編はやめた方がいい気がするなぁ...

シャイニングの続編映画とかどういうこと??今何年だよ

シャイニングの続編は作っちゃダメだろ
原作を忠実に再現するリメイクなら許されるけど


新作はええけどシャイニングの撮り直しはいらんからな
ソラリスもだったたけど過去の名作のリメイクはろくなことない








シャイニング (映画) - Wikipedia

『シャイニング』(The Shining)は、1980年に制作されたホラー映画。スティーヴン・キング原作の同名小説をスタンリー・キューブリックが映画化した。


ストーリー
コロラド州のロッキー山上にあるオーバールック・ホテル。小説家志望のジャック・トランスは、雪深く冬期には閉鎖されるこのホテルへ、管理人としての職を求め家族を引き連れ訪れた。

支配人のアルマンは、「このホテルは以前の管理人であるチャールズ・グレイディが、孤独に心を蝕まれたあげく家族を斧で惨殺し、自殺したといういわく付きの物件だ」と語るが、ジャックは気にも留めず、妻のウェンディ、一人息子のダニーと共に住み込むことを決める。ダニーは不思議な能力「シャイニング」を持つ少年であり、この場所で様々な超常現象を目撃する。

ホテル閉鎖の日、料理長であるハロランはダニーとウェンディを伴って、ホテルの中を案内する。自身も「シャイニング」の能力を持つハロランは、ダニーが自分と同じ力を持つことに気付き、「何かがこのホテルに存在する」と彼に語る。そして、猛吹雪により外界と隔離されたオーバールック・ホテルで、3人だけの生活が始まる。







shining





シャイニング続編!?マジで!?
今度は原作通りに映画化されるのだろうか







シャイニング (字幕版)
(2013-11-26)
売り上げランキング: 48,924





コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:00▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:01▼返信
レディプレイヤー1の一部にこれのパロディがあったが知らんので困った
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:02▼返信
Here’s johnny!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:04▼返信
アニメ化マダー?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:04▼返信
レディプレイヤーワンのはやっぱステマだったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:05▼返信
黒人管理人は映画版だと殺されてたけど、
どういう設定にするんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:06▼返信
レディプレイヤー1で大々的に原作者が映画嫌いって言ってて笑った

スティーブンキングの映像センスの悪さは有名だがw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:06▼返信
ロードショー後、黒歴史パターン。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:07▼返信
ドクタースリープ映画化するのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:08▼返信
続編とかマジか
でももうスタンリーキューブリックじゃないだろうからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:08▼返信
レッドラムレッドラムレッドラム…レッドラーーーム!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:10▼返信
マイク・フラナガンの時点でもう駄目だろww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:10▼返信
友人が他の人と喋ってるときに「シャイニングって輝く映画ですよね」って絡んできたやつがいて
どんだけ話題に入りたいんだってなった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:11▼返信
映像の方のStorm of the Centuryが好きだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:12▼返信
氷漬けのジャックニコルソンを解凍するシーンから始まるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:14▼返信
ファッ!?最近初めて観たとこなんだけど続編来るのか
なんかタイムリーで嬉しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:14▼返信
ナダル出演するんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:24▼返信
借りてみたけど何が面白かったんだ?
2時間に渡ってオッサンがおかしくなる姿をダラダラ見せられるだけの映画だぞこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:24▼返信
シャイニンテン
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:25▼返信
原作通りに再現されたキング版のシャイニング駄作だったじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:27▼返信
映画しか見てない人は全くつながってなくて困惑するだろうなw
本当に別物だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:28▼返信
>>18
名作とされていてその内容が多くの人たちに絶賛され愛されてきたんだよ
お前以外の人たちにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:29▼返信
    , --―-- 、
   ノ`ヽ_o .o_ノ´ヽ. こぶらぁ~
  l  ノ `ー´ヽ.  .l 
  |.  l三三三l  .|
  .|  l三三三l  |
   | .l三三三l .|
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:29▼返信
シャイニングの続編の小説の映画だから
ま、シャイニングの映画も微妙だったし、多分ダメだろうね
小説は必読だけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:30▼返信
映画のシャイニングと小説のシャイニングはだいぶ違うよ
キューブリックは原作ブレイカーだからキングともめまくってたはず
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:39▼返信
続編やっちゃダメはおかしいだろ
原作に続編あるんだし
オリジナル脚本でやるならやらない方がいいけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:39▼返信
キューブリックはもういないしあの独特な世界観や映像は期待出来ないだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:44▼返信

原作通りに映画化して、はたしてそれが面白くなるかどうかは、

作ってみないとわからない。


29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:45▼返信
見たこと無いヤツに言っとくけど、この映画全然怖くないからね
ついでに言っとくと、大して面白くもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:47▼返信
ざくっとネタバレ読んだけどシャイニングとは方向性違うっぽいね
亡霊ホテルの狂気に憑りつかれた男とそこから逃げる母子のあの感じが好きだったんだけど…続編は悪の超能力組織とのバトルもの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:48▼返信
キングが製作総指揮のドラマ版は映画以下の出来だったけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:49▼返信
エンタメ後進国で糞邦画ばっか量産してる日本人が洋画に続編ガーとか言ってんなアホが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:00▼返信
メタスコアレッドゾーン
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:04▼返信
この映画の一番の名シーンはバーテンダーとのやり取り
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:05▼返信
ひょっこりはん人気に便乗するとかハリウッド汚い
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:09▼返信
カメラを揺らさずに撮影できるあの機械を初めて導入した映画だっけ
カメラマンがあのマッスィーンを背負うのに筋トレしたっていう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:11▼返信
原作者にジャックニコルソンは最初から狂っててダメだという最高の褒め言葉
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:33▼返信
>>34
「妻と娘を躾ました」のくだりが一番怖かった。
映画本編よりもキューブリックの娘が撮影したメイキング映像の方が面白い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:54▼返信
シャイニングフォース4はまだかよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 15:59▼返信
ペットセメタリー2
うっ、頭がっ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:13▼返信
まぁないけどシャイニング日本版だとココリコ田中とかやったら面白そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:16▼返信
TVシリーズのシャイニングは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:27▼返信
長くて退屈な映画やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:45▼返信
キングの映像化は9割ハズレだからなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:45▼返信
長い間DVDがコンチネンタル版しかなくて、長尺のがVHS以外絶版状態で
CATVで放送するものですらコンチネンタル版ばかりだったのに
この間CATVで放送したのが何故かロングバージョンだった
観客を飽きさせない様にポンポンとイベントが起きて、
1時間半以内に終わるような今の映画に慣れている人からみれば、
イベントシーンに至るまでの間隔が長いから退屈になるのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:32▼返信
>>30
原作小説的にいうと、元のシャイニング自体が超能力なんだよね…
キューブリックがその要素を描かず、ホラー? 的に表現した

だから続編が超能力者の戦いになるのもおかしくはない
まあ、キング的に言えばファイアスターターとかデッドゾーンとかキャリーとかの流れもあるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:16▼返信
ジャックニコルソンが出るなら絶対見るけど俳優業は引退してんでしょ
とにかくぶっ飛んだ作品にしてほしいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:52▼返信
結局人間が一番怖いと言う映画
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:10▼返信
盛会じゃね!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:21▼返信
原作破壊映画の続編か?
原作の続編を映画化か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:23▼返信
その前にシャイニングの再映画化がいるんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:24▼返信
>>32
お前よりはマシだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 03:42▼返信
原作は超能力小説なんだっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 08:24▼返信
>>47
そもそも今のジャックニコルソンの容姿は完全にそこらへんにいるおじいちゃんだから怖くならないと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 16:38▼返信
神映画シャイニング
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:51▼返信
実は奥さんの方が怖い顔っていう

直近のコメント数ランキング

traq