• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



新たなハラスメント「ハラ・ハラ」って知ってる? 会社を潰す恐ろしい社員の生態

http://news.livedoor.com/article/detail/14768799/
http://news.livedoor.com/article/detail/14768799/

記事によると
・ハラスメント・ハラスメント、通称「ハラ・ハラ」について解説している

何でもかんでもハラスメントだと言い立てる、新たなハラスメントだという

・増加の原因は年功序列・終身雇用制度の衰退にあると分析されている






この記事への反応



ハラスメントだと訴え過ぎるというハラスメント、という泥沼()

ほんまこれ。気に入らないことはすぐ訴える訴訟大国のアメリカなんかに憧れてるアホがいっぱいいるからこんなことになる。

お!おれと同じ言葉を考えた人がいる!笑

こういう問題も起こってくると思う。

一億総痴呆ですので、バカばっかって事ですかね

今までは大目に見てくれていたか我慢してただけで
権利を封印するブラックが横行してただけでしょw


ついにハラスメント・ハラスメントがとうじよした!

時間の問題だとは思ったけどさぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
先生の体罰問題と同じ流れになってるんじゃない?















中二病否定する高二病みたいだ
そのうちハラスメント・ハラスメント・ハラスメントやハラスメント・ハラスメント・ハラスメント・ハラスメントが・・・






英雄伝説 閃の軌跡IV
英雄伝説 閃の軌跡IV
posted with amazlet at 18.05.26
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 11







コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:02▼返信
在日
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:02▼返信
ポリコレオタクうるせぇよ
黙れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:05▼返信
そのうち何でもかんでもハラスメントと言い立てるハラスメントをハラスメントと言い立てるハラ・ハラ・ハラが出てくると大胆予想
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:06▼返信
これ枝野ハラスメントだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:07▼返信
オマエラすぐ訴える訴える言うけど、実際訴えてみろ
裁判所から「こんなくだらないことに他人を巻き込むな、和解しろ、和解」とか言われるのがオチ
賠償金なんて雀の涙で、弁護士費用だけで大赤字だぞ
お金じゃない、会社に頭を下げさせたことに意味があるって強がるけど
会社にオマエの居場所はもうないからな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:07▼返信
>>3ハラ・ハラ・ハラ・ハラ乙
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:08▼返信
はちまも許可取らずに
他人のツイートや記事を転載しとるよね
そしてここで嘘松と叩かれる

はちま・ハラスメント
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:09▼返信
生きづらい世の中ですね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:10▼返信
このタイトル面白かったね~って聞こえた瞬間
パーンとなりましてね頭が
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:12▼返信
これセクハラって言い出した頃からこうなると思ってたwマジでバカばっか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:13▼返信
>>5
だったらまた訴えるよ
会社から村八分にされ不当な扱いを受けたとして
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:14▼返信
>>8
それはおまえが虐げる側だったからそう思うだけやね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:15▼返信
なんでもとりあえず~商法って付けて叩くお前らと同じじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:15▼返信
ハラスメントハラスメント(笑) たしかにそうだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:20▼返信
でも今度ハラ・ハラハラスメントとか言い出すだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:22▼返信
なんか男に嫌な事されたらセクハラだーって言っとけば勝てるみたいな風潮あるからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:22▼返信
社会問題レベルのハラハラといえるのは
先生→生徒への体罰問題と男→女へのセクハラ問題くらいだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:25▼返信
「じゃあハラスメント・ハラスメントもハラスメントだよね?」
っていう馬鹿が出てきそうで怖い

そんなことよりハラ・ハラって書いてあったから時計のことかと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:25▼返信
デンプシー破り破り破り
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:26▼返信
>>18

昔コナンのOPで踊ってたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:29▼返信
『>>11は、我が社の仕事をするに耐えうる精神状況にないと判断したため閑職に送っただけ』
裁判所:妥当。よって>>11の訴えは棄却
かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:30▼返信
>>20
ドリフト・ショック・サスペンションだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:35▼返信
こんなの近場でしょうもないハラスメント問題起きたら誰もが考えてるけど言うべきじゃないから言わないだけなのにね
恥ずかしくないのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:36▼返信
ハラハラなんて言葉を使っているけど内容は人権の弾圧そのものやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:39▼返信
よしっ
一周したな
わかったらみんなちゃんと働けよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:39▼返信
ニュートロンジャマーキャンセラーみたいな

冗談はさておき、ハラスメントって権力を行使したものだから、立場が対等なら止めろって言えばいいだけなのに
特にセクハラでの誤用が蔓延してると思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:39▼返信
なんでもかんでも症候群だの病気扱いするケースと同じやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:44▼返信
ハラスメントをしてるやつが顔真っ青にして作った言葉
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:50▼返信
これは行き着くところまで行ってしまった個人主義の終焉を意味する
利己的な愚民同士による安直で恣意的な自由主義・民主主義の濫用による自業自得である
やがて全体主義が尊重され、疲弊しきった愚民は自ら絶対的権力の下に支配されることにより
不自由であることよりも、自由によって煩わせられ悩み迷う苦悩から解放されることを求めるであろう
愚民はその愚かさが故に、獲得した自由を捨てて不自由を求め自ら権力に服従するようになる
先ずは、自らの潔白を常に示し、かつ他者にもそれを強要せんがためにビッグブラザーの登場を待ちわびる
監視社会は愚民自らが望んで構築されるのだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 16:57▼返信
鬱と一緒で細分化始まったなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:00▼返信
小学生「バカって言うほうがバカなんですぅぅぅ~~~~~!!!!!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:00▼返信
単に自分が気に入らないものもハラスメントと付けるだけで都合よく正当化できると思ってる奴っているからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:01▼返信
昨今の世相みてて思うのは・・・・・

「組織で生きるのは地獄」
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:10▼返信
必須アモト酸を含んでそうな言葉だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:13▼返信
メルトダウン枝野のせいでこんなニュースばっかり
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:13▼返信



日大タックル命令・ハラスメント
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:14▼返信
>>29
長い。中世と一言でまとめろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:24▼返信
>>37
外野だけど、この状態で何でもバシバシ仕切れるツエエのが出て来たら皆信じ切ってヤベエという話だろう
もちろんソイツが良い事だけやってくれる分には何の問題も無いが、ソイツが悪い事やった時やソイツが辞めた時に崩壊してしまう
日本で言えば安倍とか橋下
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:35▼返信
訴えることが洗練されているアメリカは、この過程はあったはず。
どう乗り切ったんだろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:37▼返信
豆腐メンタルからすりゃあこの世界そのものがハラスメントだよな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:37▼返信
小学生の屁理屈合戦かな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:48▼返信
あ、それハラスメントですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 17:50▼返信
権利の濫用は自分の首を絞めることになる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:17▼返信
マスコミによるハラスメントとか新しくできそうだなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:21▼返信
「俺は手札からハラスメントを発動!」
「流石と言いたいが甘いぞ遊戯!リバースカードオープン!ハラスメント・ハラスメント!!」
「甘いぜ海馬!俺はさらに背後にある人権団体の効果を発動!食らえ!!ハラスメント・ハラスメント・ハラスメント!!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:24▼返信
ほんとこれ
なんでもかんでもハラを付けて自分の個人的要求に公的な雰囲気を付けて無理やり従わせようとするケースが増えた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:33▼返信
ハラハラハラハラ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:42▼返信
世界共通のガイドラインでも作ったら?
そこから少しでも外れてるハラスメントの訴えは、不当な訴えとして訴えた側を罰するの
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 18:43▼返信
もう意味わかんねえなwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:04▼返信
性同一性障害の方全員を非難するつもりはないが
バイトの面接時に履歴書の性別の欄を空欄にした挙句、それを指摘したら住民票と違う回答されたから、「あくまで書類上のことでそういうのは尊重するから、履歴書には戸籍上の性別を書いてください」と言ってもハラスメントだなんだ喚いて話にならなかったのを不合格にしたら、今度は訴えるだなんだ言い出して営業妨害スレスレ(というか、実際には訴えたらそうなってたんだろうが)の行動までされたからな
社会的弱者にカテゴライズされるからってメチャクチャやらかす人がごく一部にせよいるのは事実
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:16▼返信
腹が出たデブに対するハラスメントかと・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:24▼返信
マナーに置きかえると同じような違和感は以前から感じてた。
勝手にオリジナルの聞いたこともないマナー作ってそれがさも浸透してるかのような雰囲気出して従わないとマナー違反認定してくる奴がいるケースに似てる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 19:41▼返信
みんな不景気が悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 20:38▼返信
被害者と加害者という単純な責任配分をあまりに法律を文系バカ的に効率化したためこういう事に直ぐに利用され、後に引けない司法は丸のみwこれじゃ何のための法律か全く分からない。共同生活を円滑に行うためにあるルールであり、そんな単純な責任配分で良い訳ないだろ。

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 20:38▼返信
マスゴミがやってるやつね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 21:21▼返信
>>5
いやいや、なんめ弁護士をつけることを前提にしてんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 21:34▼返信
メメント・モリ・ハラスメント
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 21:40▼返信
ハラハラドキドキ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 21:47▼返信
これもうわかんねえな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:06▼返信
ハラハラは1年以上前に提唱していたから随分と寝かせましたなあって印象しかねえわ
なんでもハラスメントと提唱していたマスコミがハラスメント商売を辞めるので最後にこれを言い出したと思われ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:12▼返信
セクハラ、パワハラは納得出来る
マタハラ、スメハラあたりから「はぁ?(呆)」と思えてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 23:49▼返信
大企業も人間を雇うメリットがないことに気付き始めてるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 00:13▼返信
>>54
これなんだよね、人間社会において円滑に進めるためには多少の我慢は必要で、これ以上は我慢できないということを訴えるのが本来のセクハラ、パワハラなんだけど
最近は何かあったらすぐに「セクハラ!パワハラ!マタハラ!」と騒ぐというね。
しまいには、自分から接触したり、通せんぼなどの妨害行為しながら、「セクハラやめろ」と言ってくるという斜め上も現れ始めてるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 00:14▼返信
使う側からしたらハラスメントは邪魔な存在だからな
早速潰しにきたね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 06:34▼返信
自分の気に入らないことを、子供のようにハラハラいう輩
確かに微増してる気がする
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 22:47▼返信

熱帯の小型ナマズかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:25▼返信
ハラスメント発言にハラハラ。

直近のコメント数ランキング

traq