登山専用の車いすで標高1300m踏破 くじゅう連山
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000055-asahi-soci
記事によると
・車いす生活を送る大分県別府市のNPO法人スタッフ2人が、車いすでくじゅう連山の登山に挑んだ。
・約30人のボランティアに支えられ、標高約1300メートルの法華院温泉まで約2時間半かけて到着。
・軽くて車輪が太い登山専用の車いすを使用し、風雨の中ボランティアらが車いすとそれぞれの肩をロープで結び、7人で1台の車いすを引いた。段差や急坂もあったが、声を掛け合って山道を進んだ。
登山専用の車いすで標高1300m踏破 くじゅう連山https://t.co/Xb0Vp4WbNO
— さらしる (@sarasiru) 2018年5月26日
“風雨の中、ボランティアらが車いすとそれぞれの肩をロープで結び、7人で1台の車いすを引いた。段差や急坂もあったが、声を掛け合って山道を進んだ。”
名古屋城の復元問題もこの方式でやれば差別にならないのでは。 pic.twitter.com/12oIqmGbND
この記事への反応
・これを車椅子で登山って言うのどうなん?
・スゴイね…。可能性への挑戦だろうし、すばらしいことではあるんだが。要するに、サポートスタッフ7人がかりで車椅子を引っぱりあげたということだろう。そうまでして山登りし たいか?と思ったり。
・ボランティアの人たちは凄いなぁ。
・登山専用車いすなんて物があるんだね。
写真で見る限り、自分で前に進むというよりスタッフの皆さんに引っ張ってもらってる感がすごいんだけど、それでも山頂に着いた喜びはひとしおだろうね。
・結構,危険な行為だと思うのだが.
・申し訳ないけど…何もしてないよね!ボランティアの方に感謝しないと!登山したくてもできない方はたくさんいるよ!
・そこまでして登山の必要があるのかは正直分からない。健常者でも運動不足なら大変なこと。
・登山は大変だった・・・と言う、コメントありますが大変だったのは、ボランティアの方々ではないのかなと思ってしまいます。
ボランティアの方々は、登りも大変でしょうが下りも、いくら車椅子とそれぞれの肩を紐で繋いでいても、かなり気を遣うのではないかと思います。
・前にテレビで橋本剛さんが「登山に挑戦したい」と言ってたのを聞いてたけど、マジに行ったんか…。
ボランティアスタッフの皆さんお疲れ様でした。
挑戦したい人と、それを支えたい人が居るなら別にいいんではないかと思います。無理強いでないのなら。某登山家のように過度な危険行為はしないようにお願いします。
クラウドファンディングの企画で実現した模様
障がいも山も乗り越えろ!車いすでくじゅう連山「法華院温泉」へ!
https://camp-fire.jp/projects/view/66145

登ったというより連れて行ってもらった、のほうが正しいような気はする
まあ本人と手伝ったボランティアの方々が納得してるならこれでいいのかもしれないね
まあ本人と手伝ったボランティアの方々が納得してるならこれでいいのかもしれないね
【PS4】ザ クルー2 【初回生産限定特典】「レジェンダリーモーターパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.05.26ユービーアイソフト株式会社 (2018-06-29)
売り上げランキング: 221

寝てませんよ。夕飯です❗️
だったらヘリコプターで行け
理解はできないけどとやかく言うべきではないね
勝手に仲間内で頑張ってくれ
関東に巨大地震が明日来ますように、、、
マジくだらねぇ
よくやるわ、荷物じゃなく命背負ってるから
もしもの事が起きたら責任とりきれないのに
単独登頂だと言い張るね
処分も出来て一石二鳥や。
女子中学生と自殺する健常者
すごいねww
当人達はこれで満足なんだろうか
まっちゃんを他のメンバーで持ち上げたりして
競技させる企画を思い出した
あれ腹かかえて笑ったw
馬鹿じゃねえの
ただ座って殿様の如く何もしないでふんぞり返り、成果だけ語る連中はある意味すごい。
車に乗って山を登るほうがまだましだわ
ただ座ってるだけかよ
さすがに意味が分からない
なんだこれ?
とりあえずニュースにする意味あるか?
満足しないとボランティアなんてしないでしょ
これで登山達成てお前
松ちゃんが150㎞だかの投球したいから協力して的なやつ
どっちにしろ車いすの人は座ってるだけやろ
障害を乗り越えるってもっと違う気がするわ
登山の体験をしてもらおうって程度の話でしょ
何で必死になって叩いてるのかねえ
補助した奴等は障害者に貢献することに幸せを感じてるんだからいいんだよ
大変そうだね~w
山をなめるな
車いすを引っ張り標高1300m踏破
だろ
こんな「?」って首をかしげるような話が任天堂の美談と同レベルなんだぜ
ぶーちゃんは任天堂だから持ち上げてるけど、「クッサ」「宗教?」って同じ扱いだしな
ボランティアスタッフすげぇー!!
車いす?は?お前ら何様?
ヘリで降ろしてもらえばいいだけ
奴隷7人使って山頂で見た景色はさぞかし綺麗ことだったろうな
なんだこの害者ドヤ顔は
これでよく登ったといえるなwwww
ボランティアも承知でやってんだから別にいいと思うが何で叩くかね
それなw
自走できそうな道ですら
一切自分で漕いでなくて笑うwww
しかもわざわざ天候悪いときに登頂とか 自虐ネタかよw
明らかにすごい話として記事にしてるからだろ
本人はこういうのが嬉しいの?
正直恥ずかしいと思うが
こんなんで世間様は感動すんの?
ご苦労さま
じゃあ何で車いす生活の二人、山の景色を楽しむ
って内容じゃないんだろうね?w
「登山は大変だったが、写真でしか見たことのない所に来られてうれしい」
よかったじゃん
世論に出すと反発凄そうだが出来ることの領分ってあると思うんだ
ロープウェーなんかで整備された山じゃなんでダメなんだ?
これは流石にねーわ
勘違いして貴族さま気分の奴って居るんだなぁ ほんとこれ見ると呆れるわ
当人も
折田さんは「登山は大変だったが、写真でしか見たことのない所に来られてうれしい」
こんなことも言ってるし、はぁ?とは誰でも思うわな
聖帝やんけ
いつも言ってるくせにw
さらに高い山へとかならないといいね
「ペットボトルキャップを集めてワクチンを貰おう」的な、(´・ω・`)・・・感があるよね
まぁイベントとしてはいいんじゃね
登山してるし、凄いとも思うけどなぁ
延々牽引されるって籠に入ったまま運ばれる殿様かよ しかもそれで登山したって言い張るとかバカ殿かよ
車椅子の方に登山の楽しみを教えたボランティアの方を讃えないと…
金もこじって、運んでもらって山登り
地獄行き決定
サウザー言われてて草w
っていいお手本だな 吐き気がする
ほんまに凄いのはボランティアの人らやんw
この嫌悪感は何なんだろうな
ホントよく目にする奴隷が支配者を運んでる絵だよね
意味あるの?
自分の金だしてるならいいけど
乞食じゃあ擁護もできん、クズガイジだわ
関わるのがいやな人に「手伝わないのはおかしい」と言わないならなんでもいい。
でもすごいとか言うと差別なんだっけ?
普通だね
障害者は弱者どころか「障害者っていう最強の属性」を持つ絶対的強者だからな…
ほんともう何て言うか・・・
ただ座って引っ張ってもらっただけ・・・
かわりばんこにおんぶ紐で背負ってもらったほうがお手軽だったんじゃない?
なんかあって車椅子が死んだら誰が叩かれんの?
ボランティア?許可出した安倍政権?
これ登山じゃない
ビジュアルが悪すぎる
なんもすごないわ
同じじゃね?アホくさ
なーんも出来ない奴のお楽しみのために健常者7人が汗水たらしてんの
最近の障害者って思考がおかしい…乙武の件で障害者がでしゃばりで身勝手なのがばれすぎ
連れていってあげた、連れて言ってもらった、という認識でやってるのかも試練し
よく確かめなきゃ何とも言えないわ。
いや、山のりこえてないだろ?
こういう皮肉は大好きw
内容をちゃんと確認したけど
写真、動画、記事、コメント、クラウドファンディングの内容
よく見れば見るほどやっぱり疑問符が多くなるわ
天才かお前
俺なら逆に自尊心に傷つくけど
学生なら鉄板就職ネタにできるな
まー登山家がやりたくてやってる分にはいいけど、こんなことよりロープウェイ作った方がより効率的でないの?
これはなんか違うだろ。
登山したい障碍者の努力の痕跡が何一つねえ。
この乞食ガイジは達成感あんの?
なんで引っ張らせんの?
周りに迷惑かけちゃ駄目だよ?
24時間テレビのイモトの奴もちらっと見たけど、この手の100%他力前提なの見ててムカつく
わざと難しい言葉使わんでもええんやで
それでも障害持ちじゃ道中の経験は絶対できないからな
勝手に登って死んでくる登山家()に比べたらいい話
これで事故でもおきたらガイジの所為なのは明らかになのによくもまぁやるわ。
普通の頭してたらこんな事やらんわ
車椅子の2人はただの荷物役じゃん
名古屋城の復元計画に異を唱えてエレベーターをつけろとか言ったり、事前に連絡せず空港に行って騒いだあげく飛行機に乗れなかったのは差別とか騒ぐ奴は論外だけど
そこにボランティアが居るから
ニュースかなんかでチラッと映ってたの見た
別府の障害者団体の「太陽の家」の人かな?
まさしくお荷物って感じだなw
ま、好きにやってくれ
これで「登山道のここを車椅子で登れるように整備してくれ!!」とか言わなければね
山の空気を肌で感じながら登るのが登山のよさでしょ
爆笑したよ
名古屋城にエレベーターつけろ障碍者を差別するなってのと同じ感じで
税金で山にエレベーターつけろ担ぐ人用意しろ差別するなって騒ぎ出しそう。
○「登山専用の車いすで標高1300m輸送 くじゅう連山」
車椅子の障碍者は何もしてねーじゃねーか
ワイヤーに直接ぶら下がれば山の空気感じられるぞ
車椅子に乗った身体障害者2人を運んで、1300mを踏破したボランティアの方が凄いよね?
車いすの人を山頂まで連れて行こうプロジェクトだと思えば
誰にも助けてもらえないウンコ製造機だからコミュニティが羨ましくて仕方ないのだよ 哀れな連中さ
登るってより運んでもらっただよな
どっちも運ばれてるだけでしょ、人手が少なくて済む分、車のほうがいいぐらいでしょ
車椅子は別の人が運ぶって方が楽なのでは
まぁ悪路だと自分の力で動かすのが大変だとは思うけど、テレビの企画の某~時間テレビの義足だけど自分の力で登山した人の方が頑張ってる感はあるよね。
全ての登山道は
山頂まで車椅子で踏破できるようにしろ
できない? はい差別~
ただの荷物だろう
美談にするな
車椅子か何かで登山してたら介護の人が時間切れになってしまったけど
たまたま居合わせたラグビー部が体育会のノリで登りも下りも運んでくれたやつ
馬鹿だろこいつ
ある意味すごいな
もう満足したよね。
自力じゃないじゃん
ボランティアのおかげだろ
呑気なもんやな
個人的には障がい者が目的達成を他人任せの活動には関わりたくないけど。
給料払えよ
ボランティアさん
障害者ってこういうパフォーマンスが好きだよな……正直言って呆れます。
まあ車を引く人が満足ならそれでいいけど
行ける所まで自分で進んで絶対に無理な所は運んで貰うとかなら分かるけどさ
車椅子の人間って重い上にボランティアという慈善で
貴重な時間割いて一生懸命登山って相当しんどかっただろうな
甘すぎる
従者たちも障害者様の車椅子を曳くという栄誉に与ることができて光栄だねー
無理やりやらされてるわけじゃないんでしょうに
俺なら、というか普通の神経してたら運んでくれてる7人に申し訳なくて
こんなん絶対できんわ
障害者が身体だけじゃなくて人間性にも問題を抱えているのはよくある話
ぶっちゃけ寝てても到着するし何も変わらん
自力で車椅子漕げや
ボランティアに頼るのは林道の整地だけにしとけや
↑思い出した
もうね何やるのにも介護されて生かしてもらうしかないの
あなたが頑張るんじゃなくて周囲の人間の頑張りが全てよ
それ本人に言うとマジでキレるんだけど本当の事なんだもん
全部他人の力じゃねえか、何がしてーんだこいつ
考えさせられる
そんなニュースですね
ただ引っ張られていくだけの乗り物に乗った人はなんも偉くないからな。
そこんとこはき違えるなよ。
更に氷の壁なら健常者より効率よく登れる
New bionics let us run, climb and dance | Hugh Herr
着地は知らん
障害者本人は家から指示するっていうところまでいけば更に難解な話になるぜ
遭難サバイバルモードとか雪男遭遇・アサルトライフルで戦闘モードとかあれば最高じゃんよ
なんか、協力とか助け合いを勘違いして振り切れちゃった感じ
または米軍の4足の気持ち悪い動きするロボ使わせてもらうとか
後、台車に乗った人肉運搬登山乙としか言いようが無い。
叩け なんて言われてないのに勝手に忖度して叩くやつが悪いんじゃねーかw
俺たちにできないことをやってのける そこにシビれるあこがれるゥ
ってやつ あれはマジなのだよ
だからたとえ実際には大変なことでも 誰でも出来そうに見えてしまうと
すごくなさそう という感想になるわな
池沼に登山させてなんの意味が?
バカが金出してくれるから?
テクノロジーは進化したのに
荒地での運搬方法は逆に退化してしまったな
結局健常者が「良い事した」っていう自己満足得てるだけな気がするけど
ただ名古屋城にエレベーターつけろってのはこの延長上になる気がするんだよなぁ
それ税金使ってまでやることか?っていうね・・
登る意味w
もし非常事態に遭遇したら 障害者はどういう扱いになるか
体感してみるのも面白いかもね
なのに結局ほとんど引っ張ってもらったのね
登る意味っていうかこれ本人が山の景観を体感したいだけだからいまいち共感できんな
まさかずーっと座ってた訳ではないんだよな?
資金もクラウドで集めたようで自分で金出した訳じゃないっぽいし
健常者より人生イージーモードだなw
本人的には身体が不自由なんだからそのくらい良い思いしてもいいだろって感じかもしれんが
まぁボランティアさんが納得してんならね…
モヤモヤするけど
邪魔だし危なしい無理に車椅子連れて行く必要無いだろ…
もし、怪我したら責任誰か取るの?
少なくともボランティアのせいにはするなよ。
この一言に尽きる
寒気がする
ヘリチャーターして山頂に降ろすのと何が違うのか
もうちょっとやり方ってもんがあるでしょう…。
特に障害者は基礎体力が低くなるので事前のトレーニングや体質強化は欠かせない
ボランティアがルートを知悉し攻略に不自由しない体制作りは絶対だ
クラウドファンドで投げ銭した奴等、結果さえ良ければって、ちょっと無責任過ぎねえか?
ボストンなんたらの犬型ロボットに載せたら
山頂まで行けるとか
自分で頑張ってるわけでもない
神輿担いで登ってる連中が居るだけだろ
VRヘッドセットをつけて登山気分を満喫して貰う。
○運搬
本人達の好きにやらせてやれよw
写真見た感じ本人ぼーっと座ってるだけで置物状態だしひたすら周りが引っ張って運搬してるだけのように見えるんだけど…
こんなんで挑戦だの登頂だのとキャッキャ喜んでて惨めじゃないのかな?
お互い納得してるなら別にかまわんけどさ・・・
これは記事の書き方ひとつで印象ががらりと変わる奴だわ
登山はそもそも無駄で無意味で危険な行為だし、ボランティアも嫌々やってるんじゃなくてこういう縛りプレイでやりがいを感じたいからやってるだけ
何も問題ない
乙武みたいにダルマならまだしも手は使えるんだろ?
つーか障害者ってそのレッテルを振りかざして傲慢になる人いるよね乙武しかり
人力で動くドライブだよな
他に強制しなければ
福祉ってのはホント人間を腐らせるな
マイクタイソンが言ってた通りやで
ボランティアだもの。そもそも賛同しなかったらやらないでしょう
こういうのは外野がとやかく言う話でも何でもないな
ほっとけ
荷物みたいに引っ張られてるやん・・・
ボランティアが自分を大事にしてくれるのがうれしいだけか?
これ見ても「ボランティアの人が大変そう」「そこまでしてもらってでも見たいものなのか」という感想しか出てこない
んなわけねーよ
ヘリで山頂に乗り付けろよ
ボランティアにただでやってもらうの?
本人は車輪1回でも回したのかな?
城と一緒で車いすの人が登山を楽しめないのは差別だとか言ってたりして
大きい荷物を運んでの登山は大変だったろうに・・・(涙)
これは登山とは言えないな
すごいよ
俺ならたぶん耐えられないわ、申し訳なくて
やってた方がよっぽど人の役に立つと思うがな。本当に気持ち悪い。
自己顕示欲だけは強いからな。
こういう輩は、社会にボランティア活動が普及するのを阻害している
だけの本当にタチが悪い連中
仮にコレで真っ先に達成感を語るようなら、それこそ心が異常って事になると思う
付き人100人連れて富士登山したことがあった。
ただでやらせろ善意でやらせろ障がい者様やぞ!善行してるボランティアさまやぞ!って連中じゃなきゃ
なんも文句言わんわ
生物扱いで宅配便に頼んだほうがよくない
君の文章からは
叩きたいから、そういう人間であって
欲しかったってのが伝わってくる
狂ってるな
「踏破」って堂々と言えるやん?
脚は使えなくても手は使えるわけだし、車いすに乗りすぎて甘えてる悪い例だ
酷い話だ
なんだてめえ元気そうだな、よし、山が登りてえわ、お前俺の車椅子引っ張れや
障害フィルターを通すと美談になるという
人種差別ハラスメントと同レベルになりつつあるな
ボランティアの人も強制労働じゃないだろうし
でも「いったい何をやってるんだろう・・・俺」とか思っている人がいそう
日本では障害者は健常者よりも優遇されるのが当たり前といった風潮は勘弁してほしい。
まあこれに関しては、企画した人がもうけを出しているといったかんじか。