『killer7(キラー7)』Steam版発表、2018年秋発売へ。多層人格の殺し屋が躍動する奇作再び
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180527-68612/
グラスホッパー・マニファクチュア開発、カプコンより2005年に発売のGameCube版killer7をSTEAMで2018年秋、NISAよりリリースすることを発売致しました。https://t.co/yfvJ10PdsD pic.twitter.com/mlrCTMhwnD
— グラスホッパー・マニファクチュア (@Grasshopper_JP) 2018年5月27日
神に笑いを、悪魔に慈悲を。
ハーマン・スミスは、“神殺し”の異名を持つ、神を殺せる唯一の殺し屋である。“多層人格者”であるハーマンが所有する7名の人格は、それぞれの特異な能力を殺しの手口としており、ハーマンは7人の人格とその特殊能力を使い分けることで、あらゆる困難な殺しを遂行してきたのだ。
──人は7人の人格を総称して、「killer7」と呼ぶ。
そんな殺し屋の存在とは対照的に、あらゆる国際紛争が終結し世界は平和を手にしていた。
しかし新たなる脅威が出現した・・・
世界に蔓延する笑う顔現象─“ヘヴンスマイル”と呼ばれる暴爆徒が、世界中のあらゆる場所で突然“人間爆弾”となって自爆テロを引き起こしたのである。
政府はハーマンに“ヘヴンスマイル”の抹殺を依頼。ここに、宿怨の相手である“神の手を持つ男”、クン・ランとの戦いが再開するのである。
合衆国は、混乱の時代に突入した───。
この記事への反応
・ゲームキューブ準拠!!!やったああああああああああ!!
・おおう!キラーセブンとな!grasshopper好きの私としてはなんとも嬉しいニュース
・キラーセブンやりたいと思ってやらなくかったけど、これを期にやるべきか?
・キラーセブンpcで出るんか
やりたかったゲームだから楽しみだわ
・すちむー版キラーセブン発売決定✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ おま国ないですよね?大丈夫ですよね??ね???
・キラーセブンはやりそこねちゃったしsteamきたらやるぞ~~~
・そう言えばgc版のキラー7微妙にプレ値になってんだよな
・きたああああああああああああああああああああ! キラー7復活やああああああああああああああ! 絶対やるわこんなんPS2ですげぇやってたしw
Steam移植きたああああああああああ
この機会に触ったことない人は絶対やってほしいね
この機会に触ったことない人は絶対やってほしいね
Battlefield V (バトルフィールドV) 【Amazon.co.jp限定】バトルフィールドV オリジナルトートバッグ 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.27エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 5
英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.05.27日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 3

ガチでくそつまんなかったぞ
任豚が持ち上げているだけだろ
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
ストーリーも意味不明でヒントもクソもなく「僕がカッコいいと思うシーン」を脈絡なく詰め込んだだけ
NISAのPC移植度の酷さったらない
やはり時代はスイッチ一択か
PS2版は規制だらけで別ゲーレベルなんだよな
懐かしい でも神ゲーってあんた
PS3後期までSCEが独自規制してた影響で
PS1時代からずっとマルチはPSが規制版だよ
国内の規制が厳しいんじゃなくて
ソニーがアホみたいに規制しているだけだよなぁ
国内メーカーの海外販売は
バンナム、セガ、日本一が多い
カプコンは海外に会社あるだろ
不気味の谷と同じ理屈か
買わせていただく
ただ他の須田作品はノーモアヒーローズ以外あんまりピンと来なかった
うげぇ・・・、不具合まみれで移植で有名なNISAかよぉ・・・
どうやらsteamをswitchと見間違えた勘違い豚がいたようだw
あそこ何回やらかしてるんだよ技術ない、情報管理もできない
ただ販売ルートだけあるってだけだろこれ
ブタちゃん・・・くっそ馬鹿だからな・・・
Sで始まったらもう脊髄反応で飛びつくんだろう
どの販路使うかって話しだから関係無いよ
ヤマシタ
PS4はまだなの?
豚を舐めすぎ
豚はPS4独占ソフトの記事でも「またスイッチにソフトが集まったか」と書き込むレベルの基地外だぞ
さすがにリマスターぐらいは日本一とは言えやるよなきっと
なんでファンがうるさいとこの仕事ばかり取ってくるんやw
難易度キチ.ガイのマニアしかやってねーじゃねーか
PVE実装するとか言ってただろカス運営
こいつのゲーム、どれもクソゲーだろ
・ストーリーは段々力尽きて後半ぶん投げ
・ゲームプレイは高難易度かつチープで同じこと何回もやらせる
これが須田ゲーの法則
まともにプレイしきった奴は二度と買わないと誓うか、B級映画を楽しむように受け入れるかの完全二択
最近までコラボしてたのだからLET IT DIEのPC展開もあれば良かったのにね
合ったとしても、最後が設定資料をみても時系列から人物関係まで訳分からないぐらい意味不明
試作版は敵が人間の形状の改造爆弾で、爆発するまでは正体が見破れず、
正体を見破れるのは主人公達だけって設定で制作されていたのに、敵が人間なのが不味かったのか
多分自爆テロとかそれ系のクレーム予防の為か、最初から人間の形していないか透明人間になってしまった
チョーコーイーワーなつかしす
PS4の低性能グラフィックで満足してろやw
スクリーンショットの解像度は640×480。
ふふっ
まんまらしいね
PS2辺りで全員止まってんだろうな技術が
雰囲気やセリフは最高だが、ゲーム部分は単調で、ストーリーはわけわからんの極致
俺は好きだから買うけどね
ネロのお兄さん、素晴らしく頭が冴えてるんやで🍎