• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


インディーズゲーム「Wulverblade」開発者が
1ヶ月間の機種別売り上げをグラフ化




スイッチ版が圧倒的に多く売れている模様
なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
DeRbZPiXcAA-1Nn














スイッチ版が売れているのは、携帯できるという点以外にも
リリースされるソフト自体が少ないというのも大きそう
ゲームの存在を知ってもらうことがいかに大事かというのが見えてくるね











コメント(848件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:30▼返信
PS4一択
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:30▼返信
そう、買取保証堂ならね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
どんだけやるゲーム無いんだよswitch…
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
 
 
 
買い取り保証含めてるのかな?
 
 
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
任天堂「買取保証発動!ソニーは死ぬ!」
6.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)

山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
やあ山下さん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
なんでやろなぁw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
買取保証で
即任天堂の棚卸資産にしてくれるからな
もうバレてるのに哀れ過ぎるぞ
11.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
任天堂の買取保証を暴露したNISアメリカ「これからどんどんスイッチにゲームを移植する。これが新戦略だ」
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)

日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。
12.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)

山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
インディーズ以外のソフトがないからじゃね?
14.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:31▼返信
NIS America, Inc. @NISAmerica
Zarina and Sylvie arrive to shake things up in SNK HEROINES Tag Team Frenzy on the #NintendoSwitch coming this September 7! Check out their trailer today: #SNKHEROINES(「SNKヒロインズ」がNintendo Switchで発売)
Toro:Is there a PS4 version?(PS4版ある?)
NIS America:Hello Toro! Yes! It's also coming out on #PlayStation 4 on September 7 as well!(あるよ。9月7日に発売です。)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
そら売れるわなぁw誰が買ったとは言わないけどw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
スイッチ先行独占だから当然だろ
17.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
(CONTINUE 2005 vol.21)
>――それまでのゲーム業界の慣習とSCEのやり方が違ったところはどこだったんでしょう?
>丸山 ソニーの前にゲーム業界に参入してた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになってたの。ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
>――おおっ!
>丸山 向こうからしてみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。でも、こちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買取ことも絶対しない。当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言っていたね(笑)。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという

買取契約www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
泥と林檎の端末と比較しろよ
もう家ゲーなんかで稼げねえよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
スイッチは覇者だからともかくONEにすら負けてるPS4って正直やばくないか?
PS4最近売れてないしソフトは爆死しまくってるし…
インディーズすら売れてないとか居場所なくない?
21.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
ゲーム会社「任天堂から、PS向けタイトルを『NXへ移植しませんか』と提案された」
(2016/08/29(月) 23:00 はちま起稿)

あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
 
 
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できない
 
あっ・・・(察し)
 
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
インディーズ専用ハードだからな
他にやるゲームと言ったらスプラとマリオしかないもんなw
24.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
(※ コーエーテクモの株主総会に行った人のツイート)

>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」
>「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
21:11 - 2017年6月20日
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
任天堂つえええええええええええ
ソニーは定位置のCS最下位w
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
お決まりのパターンで笑っちゃうわw
27.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:32▼返信
2006年05月09日:「カプコン公式プレスリリース」にて、PS3『モンスターハンター3』の開発開始を発表
 ↓
『辻本さん、PS3をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
 ↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
撒き餌として任天堂が買い取ってるだけじゃねーの?
Switchなんて任天堂のゲームをやる人が買うもんだから、
インディーズなんか注目しないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
>>19
ゴキブリがCS全滅論言い出してワロタ
30.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
2009年06月02日:「E3 2009のソニーのプレスカンファレンス」にて、PSP『バイオハザード ポータブル』2010年発売と発表
 ↓
『辻本さん、PSPをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
 ↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
ん?
なんでNDAなんて出てくんだw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
すんげええええええええええw
これじゃソニーはハブだわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
ゴキブリ相手にスコンクですまんなwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
20万本のお買い上げでしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
ニンディーズだからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:33▼返信
よかったね豚ちゃん
CSのサードは死んでてもインディーゲームはあるよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという


そりゃあ任天堂と自社買い契約結んでるんだから当然だわなwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
   (;^ω^)
>彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
>>19
ゴキブリ発狂でCS絶滅論w
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
ソフト無さ過ぎてインディーズ漁るしかなくなってるんだな。
他ハードユーザーは次に出るソフトの話題してるのに、switch信者って未だにマリオマリオゼルダゼルダ言ってるしなぁ・・・・。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
機密?買い取り保証を喋るなって事だろ?w
42.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
2011年01月27日:「PlayStation Meeting 2011」にて、次世代PSP・NGP(後のVita)で提供されることが決定した『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版プレイデモ
 ↓
『辻本さん、Vitaをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
 ↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
2011年09月13日:「任天堂3DSカンファレンス」にて、3DS『モンスターハンター4』発表
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
ほぁ
44.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
2018年2月9日、東京・池袋に女性向けエンターテインメントビル“オトメイトビル”がオープンされた。
 ↓
2018年2月26日 アイディアファクトリー株式会社 2018年発売予定のゲームソフト『真紅の焔 真田忍法帳』『VARIABLE BARRICADE』ですが、 諸般の事情により対応機種を変更させて頂くこととなりました。【対応機種変更】PlayStation4/PlayStationVita ⇒ PlayStationVita
 ↓
2018年5月10日 電撃Girl’sStyle 6月号
>オトメイト、9月からSwitchが中心に。『薄桜鬼 完全新作』も発売決定
45.投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:34▼返信
どのハードが一番売れるかはゲーム内容によるわな
47.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
2013年11月23日 オレ的ニコ生放送@JIN フォーエバー』イメージエポック最新作3DS『闘神都市』応援スペシャル
3DS『闘神都市』、開発期間は1年半、開発費は1億9千6百万円(ヴァニラウェアの「ドラゴンズクラウン」よりも多額の開発費がかかっている)
 ↓↓↓
2015年5月7日、(株)イメージエポック(資本金1億421万4000円、文京区大塚5-7-12、代表御影良衛氏)と、関係会社の (株)スマイルオンラインゲーム(資本金410万円、港区白金台2-4-16、同代表)の2社は、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 負債はイメージエポックが約11億円、スマイルオンラインゲームが約300万円で、2社合計約11億300万円。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
まあPS系はデベロッパーを大事にしないからな…だから色んな会社からにげられる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
買取保障のスイッチはともかくパソニシどうすんのこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
DL専売なのに買い取り保証付くの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
>>19
ゴキブリ「泥と林檎の端末と比較して欲しいんだよぉーーー」(激怒)
52.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
[ソニー: 2012年度 第3四半期 業績説明会]

質疑応答1
Q エース証券アナリスト・安田秀樹「任天堂はかなりお金を使ってソフトを集めてるようだけどSCEはどうするの?」
A 色々頑張ってるけど具体的な説明はなし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
山下さ~~ん!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
やぁ〇〇さん案件の特徴
 ・ や た ら と 持 ち 上 げ ッ チ
 ・ 具 体 的 な 数 字 無 し ッ チ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
秘密保持契約に基づいて処理される
56.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
[Youtube動画] BitSummit SIE吉田
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊藤雅哉「昨日もブースに50代男性って方が来て下さいまして…」
伊東章成「某、SIEの…」
伊藤雅哉「某SIEのプレジデントが来て下さいまして、「なんでPlayStation4でやらないの?」って言ってらっしゃったんで」
伊藤雅哉「僕はあーおもしれーって思ってたんですけど、この人(伊東氏)顔真っ青になってましたからね」
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
Q.名前も知らないインディーズが必死にスイッチ版の売り上げアピールしてるのは何で?

A.任天堂に買い取ってもらってるからwwwww
58.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
[Youtube動画] BitSummit SIE吉田
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊東章成「それはねぇ、気まずいですねぇ」
伊東章成「某吉田さんですね」
伊藤雅哉「顔真っ青にして『すんません』って」
伊東章成「吉Pさんから言われたら・・・って感じになりますからね」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
NDA・・・任天堂、だまってて、あげる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信


ほかにソフトないやんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:35▼返信
任天堂界隈お得意の数字が書かれてないグラフw
あーはいはい秘密保持ねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
>>48
そして現実はスイッチングハブ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
一方でフルプライスゲームが全く売れないのがスイッチ
DOOMとかウルフェンとか大金かけて引っ張ってきただろうにとんと売れたって話を聞かない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
steam(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
インディと日本一ソフトだけ不自然に売れてるアピールしたって
ゲーマーはもちろんサードだって騙せないぞ任天堂よ

お前ら任天堂が自分で買い取ってるって証拠は日本一が暴露しちゃったんだしさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
「1か月の数字」(買取保証で一気に買い上げてもらった数字)って事かな?
通年で比較したら全く違う結果になりそう。
67.投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
>1ヶ月間の機種別売り上げをグラフ化

× 本数

〇 売上

◎ 入ってきたお金
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:36▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという

はい撤収
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:37▼返信
カービィもドンキーコングもニンテンドーラボも売れまくってるし任天堂無双すぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:37▼返信
やはり山下さんは罪深いな(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:37▼返信
インディーズがPS4とかのゲームに歯が立つ訳ないだろ
低スペでユーザーレベルも低いスイッチに流れるのは道理
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:37▼返信
 
スイッチのゲージ見るよ100丸本は固いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:37▼返信
なんで他機種より売れていると言いながら
その具体的な数字は契約のせいで出せないとか意味不明ないい訳すんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
任天堂 INDIE WORLDの特許を出願する
いやーなんていうタイミングでしょうかねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
だって任天堂ソフトを期待して買ったのに、肝心の任天堂ソフトが出てないじゃん
そりゃ暇つぶしにインディーズも買うでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
PS3 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver  282,960本
WiiU  モンスターハンター3G HD Ver.   106,388本
スイッチ モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 84,277本(消化率55%)



自社買いするなら影響力の大きいモンハンでやらなきゃ無意味だぞ任天堂、金がないから無名のインディでやるしかないんだろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
DL本数じゃなくて売り上げだから
……まあそういう事なんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
なんで自分たちのゲームなのに秘密保持契約で出せないんだ?www
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:38▼返信
明らかに大作ソフトが少ない順になっててワロタw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
本数記載されてないグラフじゃなんとも言えませんやん・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
なんでこんなん買わないとかんの、、、
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
【💡ヒント】Wiiウェアには収入を得られる最低販売本数がある?
(2009.4.15 Wed 18:21 インサイド)
 Gamasutraが複数のゲームデベロッパーからの情報として伝えるところによれば、Wiiウェアには、回収した代金が任天堂から支払われる為の最低販売本数が存在するそうです。言い換えれば、余りにも少ない販売のタイトルの発売元は代金を受け取れないということになります。地域によってしきい値は異なるようです。Gamasutraがコンタクトしたゲームデベロッパーのうち少なくとも一社はこの数字に達せず「おそらく支払はないだろう」とコメントしたとのこと。任天堂は「内部の取引についてはコメントしない」としています。《土本学》
>5000だか6000DL売れなきゃ全部任天堂に利益没収されるシステムだっけ

💡インディが騙されてやってきたらこうして搾取されます
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
本当なら見向きもしないゲームを無理やりやっているようにも感じる‥‥
この罪は重いよ糞スペスイッチ‥‥
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
察し
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
契約で数字が出せない?
どこの会社との契約で?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
ここまでぶっちぎりに売れてる()のになんで微塵も話題になってないんだか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
そうスイッチならね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:39▼返信
すごいじゃん、さすが現行携帯機ナンバー2
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:40▼返信
あって良かった

任天堂の

自社買い
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:40▼返信
買取保証と慢性のソフト不足の賜物だね
しかも相変わらず数字は公開しないという胡散臭さ
ここまで汚いことを堂々とやるとかすごいよなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:40▼返信
線から見ると
スイッチ版70万本
ONE10万本
PS4 7万本
スチーム3万本
てところかPS4の10倍も売れてるのか…凄いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:40▼返信
週販の数字みてると
switchユーザーがここまでゲームにアクティブなら1年前のゲームばっか売れず
もっと多種多様なゲームが売れてるはずだよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:40▼返信
下手すると任天堂の買取保証じゃねーのwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
デジタルデータを買い取りして棚卸し資産とかゴキちゃんってどこの世界に住んでんの?
そんなのアリだったらソシャゲ会社資産水増しし放題なんだがwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
>>76
いやそもそも買ってるのは客じゃなくて任天堂自身だと証拠が出てる
日本一ソフトが任天堂が買い取ってくれてるとゲロった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
DLのゲームなんて
その気になりゃ下一桁まで正確に売れてる本数出せるけど
出た事ないだろ
PS1アーカイブスの売り上げの頃からさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
インディーズがぶっちぎりに売れている割にはハードの売上が大幅に下がってるし
やるゲームがないみたいに言われてるけどな
まぁ遊ぶゲームがないハードほどインディーズが売れるんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
任天堂は決算でも数字が書かれていないグラフとか伸びて当たり前の累計折れ線グラフとか作ってるからなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         ___💩__
       ; '.| 買取保障 | ヽ⌒`;;)
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
買取保証がばれた今、こんなグラフ出されてもお笑いにしかならないw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
インディもいいけどダンボールも買ってね☺
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
クソニーwww
クソニーwww
クソニーwww
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
携帯性より、リリースされるソフトの数より、買取保証の影響が大きそうだよなぁw
105.投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
(スイッチだけ買い取り保証の金が入っておるからDL数出せないと証明しているじゃん)
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
買い取り保証してますよ!って事だわなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:41▼返信
>>94
下手も何も買取保証で真っ黒だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:42▼返信
WiiUの時も絶賛する開発者定期的に出てきてたよねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:42▼返信
他の3機種は誤差の範疇内の数字で収まっているのに
switchだけこんだけ差があったらなんか外的要因があるってばればれなのに
もっと隠せばいいのにw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:42▼返信
だから大作はPS4・箱1、こじんまりしたインディーズはSwitchと言う棲み分けがええって訳だな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:42▼返信
やあ山下さんで全て説明つくのホント草
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:42▼返信
DLのゲームをどうやって買い取り保証すんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
買取保証の事をNDAって呼ぶ事にしたの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
>>76
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
スイッチの圧勝じゃん
時代はAAAよりもインディーズゲームなんだよね
任天堂はしっかり未来を見ている
いつまでも時代遅れの金儲けしか考えないSIEとは大違い
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
    ■                                            
   ■          ■    ■      ■■■■■■■■■              
■■■■■■■■■     ■    ■      ■  ■ ■  ■    ■         
■       ■   ■■■■   ■      ■■■■■■■■■    ■     ■■  
■       ■      ■ ■■■■■■                ■      ■  
■■■■■■■■■     ■    ■      ■■■■■■■■■    ■       ■ 
■       ■    ■■■   ■      ■■■■■■■■■    ■       ■ 
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
■■■■■■■■■   ■ ■ ■  ■      ■■■■■■■■■    ■       ■■
■       ■     ■    ■      ■■     ■■    ■■  ■     
■       ■     ■    ■      ■■■■■■■■■     ■ ■      
■■■■■■■■■     ■ ■■■■■■■     ■■ ■■        ■■      
■       ■     ■           ■■     ■■              
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
芸人使ってインディーズ推してるもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
クwwwソwwwwスwwwwテwwwwwファーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

箱以下の現実から逃げるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
ゴキブリどもが
今更ビビったところでもう遅いが、これがお前らが必死に馬鹿にしてた買取保証の力なんだぜw
「任天堂の買取保証力>>>>>>お前らの購買力」が完璧に証明されたわけだけどどんな気持ち?www
122.投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:43▼返信
PS4OneSteamの合算より売れているっていくらなんでもありえんけどな
ソフト日照りだとしてもここまで差はつかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
 
 
 
任天堂の買取自慢ですか?
 
 
 
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという


そりゃあ任天堂と自社買い契約結んでるんだから当然だわなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
露骨過ぎてw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
マイクラみたいのがでてきて一発当てるの夢見てるんやろうなぁw
んでヒットしたら独占契約にしてウチが見出しましたよっと大々的に宣伝するつもりやでw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
動画の静止画の段階で任天クソジジイが嫌がる「人殺しのゲーム」なんだがよく売れた()もんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
ニシくんもインディでニッコリやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
>>3
もう任天堂のファーストだけでもかなりの数が出てんのに
それでもやるゲームないってどんだけゲーム中毒者だよw
PS4も含めて普通の人がゲームを買う本数は平均で年2~3本だぞ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
やるゲームがないんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
中途半端に出して秘密保持wwwwww誰にやらされてんだwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
任天堂卸資産
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←スイッチ余っているよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
吉田ァ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:44▼返信
>>113
在庫が増えないから任天堂としてはコッチ推すだろ
帳簿上でどうとでもなるし(バレなけりゃ)
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
switch ユーザーはタイオシレ高いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
>>121
なんでスイッチ版バイオ7はクラウドなの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
>>119
よいこの奴って、べつにスイッチである必要性無いのにねぇ
インディーならPCで紹介しろやっていう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
あれ?
PS4って箱にも負けてるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
コメント出すと開発費でも出るのかしら?W
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
Switchってもう今やるゲームなくね?

スプラトゥーンだけ毎日やってるとか頭おかしなるで
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
よゐこまで使ってインディー推しやっとるからなw
INDIE WORLDなる商標までだしてアホみたいに宣伝しだすぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:45▼返信
>>95
買取保証で支払ってる金を棚卸しにまぎれこませてるんだろ
本来任天堂が売って客が買ってその金を製作者に払うのが正しい流れだけど
客が買ったことにしてその売上を任天堂が製作者に払ってるんだから

ここで任天堂が支払った金はどこかにまぎれこまさないといけないんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
飢餓商法の賜だなwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
動画見る限りかなりグロいゲームなんだけど
任豚キッズが買うようなゲームとは思えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
スイッチ:スイッチのグラがしょぼいやろ、だったらグラしょぼくてもゲームを買うで!
PS4:なんでこんな強グラの機械買ってまで、こんなクソグラゲーを買わないかんの!買わんわ!

とか、ありそうな気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
まーた買取保証と依頼ステマかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
まるで某メーカーが決算発表の時に出すグラフみたいだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという



この時点で「このグラフは嘘です」と暴露してるようなもんじゃん
そもそも秘密保持契約(NDA)ってなんだよw、いったい誰がそんな訳分からん契約結ばせてるんだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
このタイミングでようそのグラフ(数字なし)出せたな
面の皮の厚さだけは認めたるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:46▼返信
やっぱりスイッチが最高のハードなんだな
スイッチに乗り遅れてるメーカーは目が節穴というしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
>>143
無理やり都合よくしようとしててボロ出しまくってて草
ゴキやめとけ・・・w
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
>>140
買取保証の契約にそういうのも含まれてるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
>ゲームの存在を知ってもらうことがいかに大事かというのが見えてくるね

誰か知ってた?このゲーム
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
コレシカ需要なりで偏る事はあるかもしれないけど
ココまでの偏りは異常だろ
普及台数差から見れば、同等でも善戦したと言えるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
インディーズ発の
switchで売れまくってるよ!!
でも数字は内緒な!!!!

いつものパターンですwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
まだPS4とSwitchのハード累計2000万台くらい差があるのに凄い
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:47▼返信
>>130
なんで今年のスイッチソフト売り上げの3分の2が去年出たタイトルばかりなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
これだったらオーディンスフィアやドラゴンズクラウンやったほうがマシだな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
買い取り保証じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
E3でもインディーの時間を大幅に増加してニシ君は内心コレジャナイって感じながらも頑張って持ち上げる姿が目に浮かぶぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
百歩譲って箱やPS4より売れてたとしてもSteamより売れてる
海外ドマイナーインディーズゲームなんてあるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
>>154
知らんかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
これはわかりやすいステマw
普及台数でここまで差がつくとなると全ユーザーが購入しないと無理だぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
>>153
山下さんが暴露してたもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
スイッチのソフトが少ない&買取保証堂だからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
真面目に疑問なんだが
【秘密保持契約(NDA)】って何?

そんなの聞いたことないし
売上げ発表できないという意味不明なとか契約は誰に何のメリットがあって結ばせてるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:48▼返信
買うソフトが無いから仕方なくインディーズ買ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
圧倒的じゃないか、我が軍は
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
これマジでインディーズに舵を切ったな
任天堂ファーストとインディーズあればやっていけると判断したってことか
ま、いいんじゃないか?これで
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
スイッチには面白いゲームないからな
仕方なくだね
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
圧倒的過ぎて逆にやっぱり買取保証堂じゃねぇか!って思ってしまうわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
どんだけソフトが無かろうが俺は多分やらないだろうソフトだなぁ
インディーズでも他に面白いの一杯あるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
>>162
お前の目ドコにツイてんの?ちゃんと記事読めよ
あるじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:49▼返信
まさかと思うが

任天堂E3はインディ推し…は当然、というかほかに選択肢がないからそうなるとして
この怪しげな数字自慢するんだろうか…

まぁE3に便乗するだけだから勝手にしろって感じだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
Switchはインディーズに絞って次はスマホに移る気やなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
グラフが明らかにおかしくて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
>>167
任天堂に大半のメリットが行ってそう
買取保証のせいで
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
で、これどんなゲームよ?
勿論ニシ君は買ってるから知ってるよね?
面白かった?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
>>170
× やっていける

〇 やっていくしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
買取保証のカラクリが暴露された後だと…もうね…。

>Switchはソフトが少ないから~
はっきり言ってやるなwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
契約で本数公開できないって
それ買取契約してるってバラしてるようなもんじゃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
>>167
秘密保持契約が結ばれるって事が買取保証の契約があったという証拠なんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:50▼返信
スイッチなんもねーなほんと
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:51▼返信
やるゲームが無いから売れるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:51▼返信
ゴキは馬鹿だろw
このグラフを出すだけで任天堂はご満悦状態になってインディーズに数万ドルをポンとプレゼントするんだぜ
なら常識的に考えて、インディーズは任天堂の提案に乗っちゃうだろ
アンダースタン?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:51▼返信
 
このままだとインデーゲームはスイッチに集まりそうだな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:51▼返信
でサードは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:52▼返信
インディーズの売上しか誇る物がないw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:52▼返信
買取保証堂:すげぇ売れてるわぁ
実際の数字は出せないけど すげぇ売れてるわぁw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:52▼返信
動画見たけどヴァニラウェアってやっぱり凄いんだなって改めて思った
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
ほぼ同等ですら凄いのに(どんだけ台数差あると思ってんだ)
こんだけ差があると、逆に怪しいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
まあこのグラフ、スイッチだけ単位が違うんだよ
スイッチは1単位で
他は千単位という目の錯覚wwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
E3で3分の2くらいインディーズに時間割いたりしてなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
任天堂はマイクラの二匹目の泥鰌が居ないか探してるんでしょ?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
良かったじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:53▼返信
これ縦割りの線にどれほどの意味があるか分からんがwブヒッチ、箱・PSより各6倍売れてるように見えるがw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
インディーが売れる市場こそがゲーム業界全体の未来を担ってるんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
やるもんないハードだからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
>>195
ありえるなw
いろいろ唾つけといていざヒットしたらワシが育てた!やりたいんやろうなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
金の切れ目が縁の切れ目っていうから
任天堂が買取保証を少しでも渋ってやめたら
口と尻の軽いインディーズだから
次々と暴露話がでてくるとおもうわwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
ここまで露骨だとステマにしか見えんわ
普及台数の差を考えろよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
買取保証に決まってんじゃねーかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
>>189
しかもその売上げの数字すら一切出しておらず
スイッチ版が一番売れてるという虚言だけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
目指せ第二のアタリ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:54▼返信
任天堂と同じく意味のないグラフで草
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
>>20
そうだねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
グラフが露骨すぎて豚も息できないwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
 
 
買取保証だってもうバレてるから何の意味も無いグラフ
 
 
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
豚の大っ嫌いな、ザクザク人斬りまくってるゲームなんだけどww
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
>>194
インディーズの宣伝になるんだからそれはそれでいいんじゃね?
マルチばかりだからあり任しとけば問題なしw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:55▼返信
シノビリフレ5万DLが発覚した次点で
スイッチのDLは売れてないと判明しているからなあw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:56▼返信
サードがハブで遊ぶもの無いからなw
Switchなんて買うものじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:56▼返信
>>198
発想が10年遅かったねw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:56▼返信
売れてるのならはっきりと数字出せば良いのにね…(´・ω・`)
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:56▼返信
正直、インディーズは3つ買った。switch のオープニング画面にでる
さりげないプロモーションに引っかかってしまう。
良くできた起動画面と思う。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:56▼返信
インディ!インディ!
そういや北米のVitaもインディで口に糊してた頃があったな…
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:57▼返信
なるほどな、これしかない需要か
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:57▼返信
>>212
シノビリフレは買取保証してなかったんかね?wwwwwwww
シノビリフレの数字を明かしたのと
買取保証をゲロした山下さんは
罪深いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:57▼返信
そういえば任天堂の決算発表の時に見せた回らない歯車にはw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:57▼返信
DL比率決算公式発表
SIE  55%
任天堂 17%
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
スイッチで売れるのは任天堂ソフトばっかりでサードはいまひとつ
なのにDLのみのインディーズはやたら売れる
いやあおかしな話もあったものですねえ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信


買取保証代金は1週間で振り込まれるのもバレたしね^^
 
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信



    他に買うもん無いもんなw


225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
インディーズに生き残りをかけるのはわかるんだけどさ…

嘘はダメでしょww
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
この普及台数と反比例するグラフを見るに、やっぱサードソフトの供給量の違いが大きく出てるんだねぇ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
取り保証任天堂。
とうとう任天堂のソフト売り上げがユーザーが買った本数じゃなく、任天堂自身が買った本数だってことが日本一によって暴露されちゃったね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
>>216
ぶーちゃん日本語日本語(´・ω・`)
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:58▼返信
確かにPS4はやるゲームの選択肢が多すぎてこれ系は埋もれそうだな
タイトル数が少ないswitchならではか
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
>>219
それでシノビリフレってスイッチDLソフト年間売り上げランキング3位なんだぜwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
>>154
知らないし動画見てもやりたくならないっていう
こんなんに金払うぐらいならキャッスルクラッシャーズをデータ消してやるレベル
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
>>216
そうだねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信

頑なに数字出さないよなぁ

234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
>>191
なんだかんだでプロとセミプロの違いってやつですよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
>>229
買取保証だよ、ばーーーーーーーかww
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:59▼返信
インディーが売れるのはいいことだな
でもなんでインディーが売れて悔しがってるの?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:00▼返信
ていうかこういうのって任天堂が指示して買取契約を結んでない他のインディやサードに向かって発信させてるんだろうが
今まで任天堂ハードはマルチで常に「PSや箱の数十分の1以下」という壊滅的な売り上げだったのに

スイッチになったら突然
『PSや箱版の10倍くらい売れました!具体的な数字は一切出せません!』って言って騙せると思ってるのか?
客やインディやサードをどれだけ馬鹿にしてんだよ任天堂・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:00▼返信
ブーちゃんの大嫌いな残虐ゲーやギャルゲーが売れ始めてますねぇ。
まぁはちまにいる糞豚の大半は雇われたゴミクソバイトと
煽れればどうでも良い過去に底辺のゴミと暴かれたゴミ豚が暴れてるだけだから
関係無いんでしょうけどねぇ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:00▼返信
8000万台のPS4を遥かに上回っている時点でありえない
同等だけでも奇跡なのに
よっぽど遊ぶゲームがないか、買い取り保証なんやろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:00▼返信
スイッチじゃソフトが少ないからとか言ってるけど、
こんなの存在すら知らんぞ
海外じゃ有名なのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:00▼返信
ここ最近海外ランキングで
スイッチのサードソフトがベストテンに入ったことあった?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:01▼返信
>>835.はちまき名無しさん

>>こんな記事出たら今日辺りまたインディーズの奴等に
「スイッチで出したらめっちゃ売れたわー!PS4や箱で出した時より売れたわー!」
って言わせると思うwそれか安田、望月辺りに持ち上げ記事書けと任天堂からのお達しが行くかもな

昨日投資家に見切られたって記事で俺が書いたコメント!やっぱり来たなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:01▼返信
買い取り保証の記事見てから任天堂が絡んだ不自然なデータは信用出来なくなったわ
変な所に力入れてるな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:02▼返信
 
 
秘密保持契約 = 買取保証
 
 安心と信頼の「具体的数字は出せません」www
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:02▼返信
>>236
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:02▼返信

DLランキングで任天堂ストアの2位のゲームとPSストアの17位のゲームの販売数が同じらしい

247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:02▼返信
これに$15出す気には成れない
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
>>229
逆にPS機では面白いものしか売れない
任天堂が時限独占してたジョベルナイトなんかPS4で出た遊んだが大して面白くなかったし
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
秘密保持契約
山下さん、もしかして破っちゃいましたか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
任天堂「日本一め~余計なことを!」
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
ここまで露骨な棒グラフもなかなか無いな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
>>236
誰か悔しがってる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:03▼返信
えっ
インディーズタイトルまで買取保証してんの!?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:04▼返信
>>248
いやまぁ海外じゃPSにも出てるんだけどねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:04▼返信
>>252
ニシ君やろ、買い取り保証だけで即論破だしなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:04▼返信
任天堂の買取契約ってNDAって略称なのか

Nは任天堂の頭文字だろうが、DとAは何の略なんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:04▼返信
必ずきいたことすらないタイトルだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:04▼返信
Wulverbladeってなこのゲーム
PS4箱スチーム
ほかの機種では具体的な数字は発表してないの?
グラフをみるとswitchは大体6~7倍でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:05▼返信
ニンテンドーイーショップで
電愛がランキングに入っていたのは驚いたw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:05▼返信
ここまでゴキブリが攻撃的になるとは珍しいな
よほどショックを受けたのだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:05▼返信
任天堂界隈から出てくるグラフってなんで全部数字が書いてないんだ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:05▼返信
>>なお、具体的な数字は開示できない

はい、終了
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:05▼返信
※249
山下さんも買取保証の数字は具体的に言えないって言ってた
数字じゃない部分を具体的に言っちゃったけどw
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:06▼返信
>>256
NDA・・・任天堂、だまってて、あげる
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:06▼返信
とは言え
自分が発売元なら少しでも買取保障してくれるとこに優先して出すわなw

豚が肥えるのを見てゴキが発狂してるとしか思えん
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:06▼返信
N 任天堂が
D 騙す
A アホを
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
>>258
1か月の売上とかだしほとんど参考にならないと思うよ
スイッチが後発だけど、スイッチ発売月の売上とか、やろうと思えばいくらでも都合のいいようにできるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
steamとかmetascoreのレビュー数見ても全く売れてないソフトだというのは分かる
任天堂だけ最低限の買取保証があるからずば抜けて売れてるように見えるんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
頑なに何%とかの具体的なデータが出ないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
でも豚は買ってないっしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
まーたやってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:07▼返信
>具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
買い取り保障クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:08▼返信
>>249
山下さんがやらかしたから秘密保持契約も厳しく成っただろうね
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:08▼返信
携帯機でやるゲーム無いからこうなるわな
ps4ユーザーはインディーズゲームとかあんま眼中にない感じだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:08▼返信
単位が書いてない珍天グラフやんけwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:08▼返信
ゴキブリガーは
買取り堂信者の心の拠り所やな(笑)
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:09▼返信
だってインディしかソフトないやん
他のハードは大作で忙しいから仕方ない
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:09▼返信
>>265
その結果木っ端しか集まってないけどなw
そして増える棚卸資産
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:09▼返信
こんなゲームPS4にあったっけ?
280.投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
>>260
騙そうとしている悪徳企業を放置できなくてな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
>>268
スチームでのレビュー数たった24かw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
※280
なんという雑なバイトだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
ソフト不足順って言われればそうかもな、と思う順位
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:10▼返信
>>280
買ってから語れよエアプ豚
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:11▼返信
買取保証なんだから1ヶ月どころか発売前からこれだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:11▼返信
ダクソリマスターも延期やしな
やるゲームがマジでない
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:11▼返信
ソフトの選択肢が少なすぎるってのが要因として大きいんじゃないかね
ユーザーがSwitchを買ったはいいけどソフト日照りを感じてたりするってことでもある
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:11▼返信
買取保証の買取売り上げのあった月だけの話やろうね
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:12▼返信
PSは何も無いのになw
ゴキ買ってやれよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:13▼返信
>>265
越えてるのはインディーメーカーだけだろw
任天堂は売れないゲームに金払って
ユーザーはそもそも買ってないんだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:13▼返信
今日もゴキ発狂w
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:13▼返信
>>290
デトロイトとダクソで忙しくてスマンな(´・ω・`)
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:13▼返信
一ヶ月でこんだけ売れるすごいゲームだったら

も っ と 各 地 で 話 題 に な っ て る ん じ ゃ な い か ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:14▼返信
これだけ安定してソフトが売れるからこそスイッチにはソフトが集まるのだろうけどね
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:14▼返信
新作がインディーズしかないからじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:14▼返信
>>>295
スイッチ版バイオ7クラウド?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:15▼返信
>>280
いや意味が解らん
面白かったのにまだ買ってないってどんな日本語だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:15▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
そら買い取り保証の数字は2社間の機密やろうなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:15▼返信
>>294
それ以上はいけない
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:16▼返信
steamのレビュー数半年で24とかだし
売上PS4100本SWITCH500本みたいな話じゃないの
しかもSWITCHは任天堂の買い取りで
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:16▼返信
まぁ、ソフト日照りでろくにソフト無いswitchだと目立つやろね
PSストアで検索かけても膨大なインディーズソフトに埋もれるしなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:17▼返信
PV見たけどマジで面白くなさそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:17▼返信
>>295
しかもDL専だからネット接続だもんなぁ
そんな爆売れしてる(らしい)ネット専ソフトがSNS等でバズらない意味がよくわからんもんなw
305.どうも、山下です投稿日:2018年05月29日 00:18▼返信
これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが

勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが

306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:18▼返信
>>304
国内で10万本売れた二ノ国はSNSでバズってんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:20▼返信
そりゃ買取保証だもんね
こうやって売れてるアピールすることも契約内容に含まれてるんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:21▼返信
なおはちまのコメント毎回ゲームが少ないから~~とかいう頭の悪いコメントが入るのはなぜ?WW
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:21▼返信
惨めすぎるだろ株価がどんどん落ちていってるのが答えだからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:22▼返信
他のゲームも買ってあげて...
任天堂ユーザーは、任天堂のゲームとインディーのゲームばかり買ってんなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:22▼返信
どのインディーズも似たようなこと言いすぎだろ
言わされてるのが見え見え
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:22▼返信
買取保証と謎グラフでニンディー堂をヨイショするセットでヤラれてるのかな?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:23▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
不思議なグラフマジック
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:23▼返信
>294

これが答えやw
  
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:24▼返信
単純にインディいがいヤルものがないという市場
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:24▼返信
で、スイッチのサードソフトは売れているの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:24▼返信
やあ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:25▼返信
流石にまともにゲームが発売されないからっていうの通用しないからこれ
どう見ても不自然明らかに買い取り保障でしかないわ
小規模インディーズは補償額が少ないからばら撒いてインディーズが売れてますよって言いたいだけやろこれ
実際にはインディーズ市場なんてPC>>>PS4>>>箱>>>スイッチにしかならんがな
アクティブユーザーも市場規模ぶっちぎりなPS4がインディーズはPC市場に勝てないのは単純にソフト数の差と割引頻度や範囲の差
インディー市場はPCに勝つのは絶対無理
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:25▼返信
ファーストとインディーは買われるけどサードが売れないハード
320.投稿日:2018年05月29日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:27▼返信
ゼルダとゼノブレイドやりたくてスイッチ買ったけど他にやりたいソフト特に無いし、ダンボール興味無いし、移植ソフトは他ハードで既に持ってるしインディーズしか買うソフト無いってのはわかる
安いしね
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:27▼返信
海外ランキングでスイッチサードソフトはベストテンに何本入っているの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:28▼返信
ゴキが陰謀論ばかり言ってて草
現実を直視しろよゴキw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:28▼返信
そういえばスイッチに世界累計ミリオンのサードソフトがないって聞いたが?
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:29▼返信
あまりの不自然さにワロタ
動画再生数といい、少しは考えろよwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:29▼返信
>>323


現実「やぁ、山下さん!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:29▼返信
何か定期的にswitchでインディーズ売れてる記事出してくるねww
いくら貰ってるんだろう。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:30▼返信
Switchに丁度いいソフト
携帯機Vitaの「ソルト アンド サンクチュアリ」みたいなソフトかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:30▼返信
どこから一か月っていう指定なしの「一か月」
例えばスイッチで一番売れた一か月と他で一番売れなかった一か月でも出せるわけだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:30▼返信
品川祐が若手の頃ADに横柄な態度をとっていてそのADたちがプロデューサーになったら仕事を干されたって言ってたな
今のインディーズメーカーのスタッフが偉くなったらソニーとは仕事したくないって言うだろうねえ
10年後のソニーのサードハブが見えたな
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:30▼返信
なにこの残虐ゲーム
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:31▼返信
任天堂の買取保障額って売り上げのほぼ9割なんだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:31▼返信
>>326
現実
「このソフトPSで出さない」(恫喝)
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:31▼返信
>>306
ツイッターで検索したら居ないわけは無いけど、全く無いくらいには反応あるで
バズるってのは良いも悪いも含めてやぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:31▼返信
ゴキって「販売戦略」って言葉を知らないの?
例えこれが買取保証だとしても、このグラフを見た他のインディーズが「え?スイッチってこんなに売れるの?」って思って続々集まるわけだ
そしたら市場が賑わって来て買取保証をしなくなってもソフトが売れるようになってサードもどんどん集まる
素人の俺でもこのくらいの事は簡単に分析できるんだが、ゴキは宗教入ってて現実が見えてないからなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:31▼返信
>>328
それ二次元ダクソだぞ
ブーちゃんが暗くて任天堂にはふさわしくないって言ってたダクソ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:32▼返信
>>330
干されるにのは任天堂だよ
インディーズは使い捨てだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:32▼返信
>>308
買い取り保証でなければそれしか理由がないからね
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:32▼返信
>>335
は、販売戦略wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:33▼返信
>>335
結果的に市場が全然賑わってない件
任天堂の販売戦略は失敗したようだなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:33▼返信

IN DIES WORLD 

342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:33▼返信
具体的な数値はNDAで言えないが何故かスイッチが多いことは喋ってもいいNDAw
むしろ積極的に話せとNDAを結んでるんじゃないですかw
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:33▼返信
1ヶ月間てどこの1ヶ月だよw毎回毎回曖昧な内容だなおいww
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:33▼返信
※335
それ、
集まっても客がいないから
死屍累々の地獄絵図が待ってるで
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:34▼返信
>>335
その通り ゴキはもっと危機感持つべきだよね
インディーズだけじゃなくスイッチDL売れてるって分かればサードも続々参入するだろうしね
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:34▼返信
買取保障で無理なオーバースペックな開発をさせ
インデイズをつぶすのが目的の任天堂
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:34▼返信
売れてる売れてる言う割には毎回ちゃんとした数字出さないよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:34▼返信
ならNDA契約結んでない所は販売本数明かしてみろよ
まさかsteam、PSN、XboxLIVE全部にNDAあるのかい?
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:35▼返信
>>335
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:35▼返信
>>345
サード「はいはいヤマシタヤマシタわかってるって!」
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:35▼返信
本数は明かせない
買取保証ですって言ってるようなもんじゃねーかw
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:36▼返信
スイッチ以外は単純にインディーゲームじゃなくてもソフトいっぱいあるし
ソフト無くて何かないかと探してる時に目に止まれば興味もわくかもだしね
すごい単純な話でしょ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:36▼返信
>>330


10年後にはソニー「しか」無さそうだがw物理的にw
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:36▼返信
2年後にスマホ事に移行しCS撤退する会社に未来はないよ
それが任天堂
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:36▼返信
買取保証でゲーム買い取ってもらってるのと、ソシャゲのガチャ
どっちが健全なんやろな
どっちも売上ドーピングして下駄履かして開発力低下しまくってそうだけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:37▼返信
>>344
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:37▼返信
単位無しで草w
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:38▼返信
買取保証の契約にこういうグラフ公開しろってのがあるのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:38▼返信
しかもインデイのソフトを盗用する目的もあるからな
完全な毒であるのが買い取り保障
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:38▼返信
>>352
ソフトいっぱいあるのにどれも売れてないようだが?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:39▼返信
 


やるゲーム無いからね
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:39▼返信
そら買取保証してたらそうなるだろうよ。
任天堂が買取保証の件に関して否定してない時点でやってるのは間違いないし、
これまでもこれからもずっと続けていくってことだろ。
そんな会社の出す数値が信用できるか。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:40▼返信
まさかインディーズの売上を任天堂が宣伝に使うような惨めな時代がくるとはな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
こんな誰でも作れそうなグラフだけ見せられてもww
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
>>355
ガチャは、個人的にひどい商売だと思うと前置きしたうえで
ガチャは一応商売として成り立たせてる
買取保証はただの裏金
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
普段豚が蛇蝎のごとく嫌う人殺しゲーで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
>>355
ガチャは、個人的にひどい商売だと思うと前置きしたうえで
一応ガチャのほうは商売として成り立たせてる
買取保証はただの裏金でしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信


宮本が「マイクラみたいなゲーム俺の方が先考えてた」とか言い出した時は流石にフフッってなったw

369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
 
ゼルダもマリオもクリアして放置、スプラは飽きた

ソフトが無いとこういうの買うしかないよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:41▼返信
単純に洋ゲーのAAAタイトルが存在してない市場だからだよ
元からほぼ全てのインディは隙間産業的な役割でしかないからな
マイクラやPUBG、Outlastみたいにヒットするのは本当に珍しい
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:42▼返信
>>366
任天堂の人殺しゲーはきれいな人殺し
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:42▼返信
スチームは量が多すぎてな・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:42▼返信
PS4・・・・・・
マジで良いニュース無さすぎだろ・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:43▼返信
なるほど、これだけ買取保障されてるってことか・・・
これならどんなクソゲーでも出せば儲かるんで開発者は嬉しい、任天堂はソフトが増えて嬉しい
まさにwin-winってわけだ、よかったな

ユーザー?どうせ買わないんだから問題ないだろ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:43▼返信
任天堂「さーて、どれパクろうかな~」
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:43▼返信
そして圧倒的に買っているのは君島だったw
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:43▼返信
>>360
ごめんな
1年間で2億4500万本しかソフト売れなくて本当ごめんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:44▼返信
最初のうちはどんなものかといろいろ買ってみるのが人情ってもの
そのうちやらなくなる
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:45▼返信
秘密保持契約とか買い取り保証に盛り込まれてるの丸わかりで草
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:45▼返信
任天堂(の買取保証額)は世界一なんだよなぁ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:45▼返信
3DSがあの体たらくなのにスイッチになったからとユーザーが極端な変化を見せるとも思えん
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:46▼返信
買取保障+他社ハードとの比較も義務付けてるなこりゃ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:46▼返信
買い取り保証
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:47▼返信
ねぇなんでメーカーが販売数公開したら駄目なの
あっもしかしてどこかと変な契約結んでるから?
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:48▼返信
これ元から数百本単位でしか売れてなさそうw
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:49▼返信
販売数を公開してはいけない契約をどこか(笑)と結んでる時点で
真っ黒www
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:49▼返信
他社ハードの3倍買うって契約だから台数が秘密なのかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:50▼返信
具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できない

ファーwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:51▼返信
【またしても大成功】キャットクエスト開発者「スイッチ版キャットクエストは2週間の売り上げが他プラットフォームの売り上げを超えた」
【またも大成功】後発マルチのThe Flame in the Floodのスイッチ版が、他の全てのプラットフォームの初日売り上げを足した数より多い売り上げを初日で記録!
【絶好調】スチームワールドディグ2、スイッチ版の初日売り上げが開発者も目を疑うほどの売り上げを上げる!
【インディーズの楽園】発売から3年経ったショベルナイト。ニンテンドースイッチでの売り上げが一番になる!
不思議の幻想郷TODR製作者「スイッチ版の売上はPS版より多い」
諦めろゴキ証言はたくさんあるぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:52▼返信
買取保証の次は秘密保持契約の存在までバレたのかw
口が軽いメーカーに金ばらまくからこうなるんだよw
完全に任天堂の自業自得w
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:52▼返信
>>389
沢山ある割にどこも具体的な数字は言わないんだなwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:53▼返信
>>389
買取保証が明るみ出る前なら
それでマウント取れたのになぁ・・・w
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:54▼返信
TODRはスイッチ版が全体の2割って言ってたろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:55▼返信
たしかにグラフは発売タイトル数と反比例してるね。steamのインディなんか多すぎて何を選んでいいかわからない
自分もこうした家庭用に出たものを優先的に遊んでる。よく実際の売り上げがどーたら言う奴がいるが、小さな売り上げだからこそ少しでも多く売れる場所のありがたみが大きいのがメーカーの正直な所だろう

ただそれでも不思議なのはインディでも全機種マルチなんか当たり前で、自分もスイッチのショップで見つけたものも一応PS4で出てないか確認して、あればPS4版を買うことが多い。普段よく遊ぶマシンにまとまってたほうが便利だからだ。それでもスイッチ版が売れてるというのは、そんなに携帯して遊びたいということなのだろうか
インディ規模のゲームなら携帯モードでも充分なスペックだとは思うが・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:56▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
これが全てを表してる。
任天堂としては何らかの形でアピールしてもらわないと
買取保証した旨みが無いもんなw

396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:56▼返信
>>390
売れた数を発表できないってどういう状況だよとw
~より売れた!
とかいう話はよくあるけど、~本売れたという話がまったくない
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:56▼返信
今日は豚比較的大人しいな、いつもならもっと騒いでるのに。
なにかあったのか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:57▼返信
インディーズがswitchでソフトを出す契約を結びにいくと
売上本数は明かしちゃいけないってな一文が契約書にあんの?wwwwwwwwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:58▼返信
しかしまぁニシ君がインディ自慢し始めるとは時代も変わったもんだなぁ
PS4初期の頃にSIEがインディ集めて推してた時は散々馬鹿にしてたのになw
ちなみに当時の任天堂は3DSとWiiUで大失敗してて売上がショボかったですねw
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:58▼返信
なんか民主党の最初からシール大量に貼ってあるアンケートみたいだなw
民主も任天堂も在日のやることは変わらんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:59▼返信
数値が無いグラフの意味は?w
しかも売上本数に秘密保持って任天堂が買い取ってるって言ってるようなもんじゃんw
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:59▼返信
>>397
豚もうすうす気づいてるんだろ、買取保証は事実だって。
だって日本一が公式で買取保証の言葉使ってるのに否定しないってことはそういうことだろうし。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:59▼返信
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという


こんなん草伸び過ぎて前が見えなくなるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 00:59▼返信
こんなもん買わねえでスカイリム、DOOM買え
つか買取保証かw
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:00▼返信
売上本数は秘密w
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:00▼返信
>>397
バイト代出なくなったんじゃないの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:00▼返信
>>401
数字が出せないならせめてグラフでアピールしないと
買取保証した意味がないだろ!
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:02▼返信
買取保証堂wwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:02▼返信
売上本数は明かさない契約
売れてるのに発表出来ない契約ってw
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:02▼返信
スイッチのeショップさぁ、インディーゲームとそれ以外を分類できるようにしてほしいんだけどな。
インディーゲームって既存のゲームのパクりばっかで、やりたいのなんてほっとんどないから!
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:03▼返信
psはフリプでたくさん配ってるのも影響あるかもね。
あとは金額ベースか本数ベースかでも変わるからな。

412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:04▼返信
インディーズにも金をばらまいてる事が確定してしまったな任天堂w
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:04▼返信
数字出したら、どこのインディーも売り上げ同じなのバレちゃうだろが!
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:05▼返信
ワイ「ほーん、なんか無数にあるインディの一部の話ばっかで大手の話題がないんやが、どうなっとんのや?」
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:06▼返信
最近の任天堂は本当に馬鹿だなw
全然隠蔽出来てないやんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:08▼返信
流石にこの数字は買取保証含めてるだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:08▼返信
毎度お馴染み売り上げ本数言えないパターンやね
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:08▼返信
もうswitchはインディーズ専用機でいいよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:08▼返信
>>410
おい、そんなことしたらショップがスカスカになるだろうが!
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:09▼返信
インディーズしかソフト出てないじゃん
そら買うだろw
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:11▼返信
ゲームが売れるハードはスイッチのみであるという事実が突きつけられたけど、ゴキブリ死んじゃうの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:11▼返信
すぐにバレる嘘ならつかない方が良いんだぞ任天堂よw
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:12▼返信
switch以外は全然力入れてないもんなー
すぐ安売りするし
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:13▼返信
ソフトが少ないとかいう捏造
もうここのバカしか騙せないよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:13▼返信
インディーズのゲームはPS4の数倍も売れてるのに
サードのソフトはまったく売れない不思議wwwwwwwwwwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:13▼返信
沢山売れたら普通自慢するだろw
何故隠すんだよ後ろめたい売り方してるのかよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:14▼返信
リリースされるソフトが少ない←印象操作凄いね
2年目で1,000本超えの推移なのに
海外含めても圧倒的速度なんだよなぁ
ちなみにパッケ数に限定してもPS4と変わらない
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:14▼返信
今まで違和感でしかなかった、こういう話が
買取り保証の件で全部がしっくりくるようになった

あの発言って、何気にかなりヤバいと思う...
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:15▼返信
任天堂にすっかり騙されて「スイッチにソフトが無いからインディーズが売れるんだろ?」と言い出してるアホがチラホラいるし
嘘をついて一人でも騙せればそれでOKってスタンスの任天堂からすれば
上々の結果なんだろうなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:15▼返信
>>421
BtoBでソフトやり取りしてる異常な会社はウンチンドーだけだぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:15▼返信
>>409
どのハードでも本数は明かさないぞ?
やっても○万超えとか
インディーは販売元との関係上公表出来る立場に無いし大手は決算以外で数字は出さない
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:15▼返信
switchぐらいしか埋もれない場所がないんだろうな、、、
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:15▼返信
こりゃ~棚卸資産がどれくらい増えるか見ものですよぉおおおおおおwwwwwwwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:16▼返信
この情弱騙すためだけのグラフwww

買取保証といいグラフといい

もうダメダメじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:16▼返信
PSユーザーって日頃からインディーはゴミと言ってるし
インディーや中小ゲーに興味無いんだろう
まさか箱1以下とは思わんかったけどw
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:16▼返信
そりゃインディーズ以外にやるものがあるのかって話よ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:16▼返信
買取保証してる所は宣伝の為に発表してるな

現実のサードみたらお察しなのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:17▼返信
なるほど、PSで出しても埋もれて売れないのか
益々スイッチにインディーが集るね
もうずっと毎週10~16本配信されてるけどそれでも埋もれないスイッチ凄いね
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:17▼返信
>>431
普通にツイッターとかで何万本越えって発表してるじゃんw
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:18▼返信
ゴキちゃんが案の定思考停止になってて草w
メンタル弱すぎw
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:18▼返信
すげええええええええええええええ
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:18▼返信
>>438
毎週そのペースで発売してる割に
たま~にしか売上好調のアピール聞かないんだけど?
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:18▼返信
「スイッチで売れてるのは買取保証だ!」
メーカー「半分も普及してない箱1のはPS4より売れてる」
「箱1も買取保証だ!」
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:19▼返信
>>442
そりゃお前がはちまやJinしか見てないからだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:19▼返信
このゲーム有名なの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:19▼返信
>>444
ブーメランwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:20▼返信
「モンハンワールド」800万本突破!
「地球防衛軍5」発売から約1か月で国内販売本数が30万本を突破!
「UNDERTALE」PS日本国内10万ダウンロード突破を記念してパッケージ版発売決定!
-----------------------------------------
ハブッチ「ハブッチサイコー!でも数字は言えない!絶対ニダ!」
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:20▼返信
>>406
パヨクかな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:20▼返信
買取保証と秘密保持契約の異常さはミエナイキコエナイの朝鮮豚

そうやってネジレンガヨイショしても現実はノーチャンスなんだゾ
持ち上げるほど現実との落差が広がるから余計辛くなるだけだゾ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:20▼返信
※431
本数を明かさないのは別に普通だけど
「本数は言えないけどスイッチ版が一番売れたからグラフ作りました!でも秘密保持契約があるから本数は言えません!」
っていうのは普通じゃないw
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:21▼返信
箱一もPS4に比べたらソフトねえからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:21▼返信
何が秘密保持契約だww
こうやって売れてるアピールするのが契約なんだろうにw
買い取り保証の金額抜いたらどうなるのか、見え透いてるじゃないかよwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:21▼返信
合計200本くらいしか売れてなさそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:21▼返信
また印象操作か
モンハンXX買ってやれよwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:22▼返信
てか豚君はお仲間に「こんな人殺しゲー買うなよ!」って怒らないとwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:22▼返信
というか数字は出せましぇん!(迫真)ってやってる以上、グラフそのものに信憑性がないよねって話
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:22▼返信
switchの記事ってインディー売れてるくらいしかないよな、、、w
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:22▼返信
>>450
つってもPSで好調ってメーカーも本数は明かさないしなぁ
本数公表にやたら拘る人達はスゲーバイアス掛かってるよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:22▼返信
普通のPS4ユーザーはGOW4とかやるからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
任天堂のDL売り上げは約600億円
買い取り保証の金額は大体それぐらいってことww
さすがにパケなんて邪魔になるものは買い取っていないだろうしなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
Steamと比較してもインディーでこの売上差はさすがに異常だろ
やるゲームないにしても、スイッチだけで特別人気とかなのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
>>458
仁王が200万売れたって見たけど?
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
ネットで無料で出来そうな出来やな
464.投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:23▼返信
>>435
興味がない訳じゃない
ただ、優先順位が低いのは確か

大作からバカゲーまであって、アーカイブ、フリプ...
ぶっちゃけ今のPSは選択肢がありすぎる
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:25▼返信
>>453
30万で売れてる宣伝ならお得やね(情報弱者にだけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
>>462
だから○○本突破とかのリリースは出すよ
最近配信されたインディーのWizard Legendも初週20万突破リリース出してたでしょ
ちなみにこれ、PS4とスイッチで出てるけどスイッチ版だけ国内外ストア1位
はちまやJinは完全スルーしてっからお前は知らないだろうけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
買取保証あるんだから当然だろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
>>461
CODもBFもGTAもできないんやで?w
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
>>458
普通に発表してるとこ多いけど?
好調アピールなら基本、売上本数とセットだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
>>450
ほんこれ。
しかも今後のこと考えたら多くのハードに出した方がいいに決まってるから
スイッチだけ持ち上げるとかデメリットしかないはずなのにそれでもやるってことは・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:26▼返信
そういやVITAもインディーゲーがよく売れるって言ってたな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:27▼返信
>>467
何のストアで一位なん?
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:27▼返信
>>458
明かしてる所もそこそこあるけどな
アウトラスト、テラリア、アンダーテールとか他にも探せばあるだろう
マイクラはもうインディって言っていいのか分からんが一応本数は出してるな
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:28▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:29▼返信
>>475
もうインディしか精神安定剤ないアホが何か言ってるよw
UBIの決算でPS4のソフト売上割合が42%で本当すまんな
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:29▼返信
>>475
4月の売上
前年を大きく下回ったスイッチさんwww
何か言い訳ある?wwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:30▼返信
豚はまずスイッチ買えよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:30▼返信
>>475
売れたらハブッチされないぞ、現実観ろよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:30▼返信
精神不安定剤の買取保証連呼でイライラワロスww
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:30▼返信
GOW500万
仁王200万
MHW800万
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:31▼返信
>>476
それ本数じゃなく比率だから信用出来ないらしいよ
ここでゴキが言ってたw
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:31▼返信
豚って買取保証を風化させないように
自分で言ってるから世話無いよなwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:32▼返信
switch所有者の大部分が低年齢層だから目が肥えてないってのもありそうだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:32▼返信
よっぽどやるゲームないんだなとしか思わねえよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:33▼返信
>>485
任天堂肝いりの
ダンボールが出たんだけどねぇ・・・
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:33▼返信
別に良くね?インディーは不要ってのはPSユーザーの総意でしょ
AAA出てるのにインディー買う意味無いしな
PS4はAAA、スイッチはインディー
住み分け出来てるじゃん
メーカーがインディーはスイッチが売れてると言っても、そりゃそうだろうねとしか
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:33▼返信
>>472
聞いたことないし買った事ない
インディよりアーカイするし
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:34▼返信
VITAもインディーゲー色々出てたけど
スイッチはVITAの後を追ってるな
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:34▼返信
GKはデトロイトで忙しいからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:34▼返信
前年比-39%堂
品薄煽りしてた時よりも売上減ってる堂
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:35▼返信
普通に大手のゲームがやれるほうがいいやんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:35▼返信
いつまで「インディー売れるよ!インディー売れるよぉぉぉ!だからサード来てくれぇぇ!皆買ってくれぇ!」て続けんだろうなww
もうこんな宣伝が何の意味も持たない事くらい分かってんのに。
そもそも、インディーズ=海外産ばっかで全く興味惹かれるのが無いんだよなぁ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:35▼返信
インディで満足できてよかったじゃない
PSは大作ソフトが多すぎでどんどん積みゲー増えてインディなんか見る暇すらない
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:36▼返信
買い取りされりゃあこんなグラフになるわなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:38▼返信
買取保証堂さすがに汚いwwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:38▼返信
そもそもメーカーって普通マルチタイトルが売れたら
どんなハード別の比率だろうと~本、大ヒットっていうよね
なのになぜか
スイッチに出すようになってから
スイッチで売れた、スイッチ版は他機種より多い
っていう圧倒的に不自然な言い方するようになったよねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:38▼返信
な、任天堂だけ異常だろ?毎回毎回任天堂の数字は飛びぬけて頭おかしい数字なんだよね

で、笑えるのは任天堂におけるDL率は任天堂公式でたったの17.3%なんだけどこの誇らしいグラフと合ってると納得できる阿保居るのかね?売り上げ総数にしても合わないしw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:38▼返信
>>489
だな。Vitaでもインディーズ出てたが、そもそも魅力的に見えるインディーズが絶望的なまでに無いというw
アンダーテールってのはタイトルだけは聞いた事あるけどそれくらいだし。VitaやPSで買わなかったインディーズをブヒッチでなら買おうって気にはならん。
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:39▼返信
>>487
必要不必要じゃなくて、元来インディってのは大手のソフトが途切れて積みゲーもなく暇な時にようやく選択肢に入るものだよ
PUBGやマイクラみたいに流行って有名になったのは別だけどな
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:39▼返信
グラフおかしすぎだろwwwww
買い取り堂の本領発揮だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:40▼返信
>>497
日本一とかなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:40▼返信
今まで散々「○本売れた!」とそればっかほざき続けてきた屑天堂が、「ブヒッチで売れた!」と言うインディーズにはその本数を言わせないというこの不自然さよww
これで騙されるイカれキチガイなんておるんやろか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:41▼返信
>>493
サードもジャブ打って現実認識したからこないんだよな・・・買取保証しか後がない
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:43▼返信
豚ガイジは擁護しろよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:44▼返信
>>504
サードにとっては、過去作を劣化移植で出して買取保証でお小遣い貰う為だけのハードだもんねブヒッチ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:45▼返信
買い取り保障堂ホント汚いw
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:45▼返信
ポンコツメーカーの断末魔にしか聴こえないw
509.投稿日:2018年05月29日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:46▼返信
NDAあるのに公開www
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:46▼返信
Stardew Valleyみたいに売上本数自慢してみなよw
あれだけ細かく他機種の数字まで比較してたよなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:48▼返信
>>506
ほんこれ、普通ならvitaとマルチでもおかしくないのにハブられてるからね

完全に終わってる
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:48▼返信
>>509
別に見捨ててないが、何を見てるんだ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:50▼返信
しかしこんだけ買取してたら数千億の赤字なるはずなのに
1年目2000億黒字って謎だよな
PS4は1年目赤字だったのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:51▼返信
ハブッチのサードソフトの売上見たら誰でも理解出来る
だから無視されてるのに
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:51▼返信
売上数って秘密保持契約に含まれるもんなのかね
売れてるならむしろ数字を出して好評なのをアピールしたほうがいいと思うが
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:51▼返信
日頃からインディー馬鹿にしてる人達が何で顔真っ赤なのか不思議だ
フーン、で済む話
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:51▼返信
>>509
別に見捨ててないじゃん
独り立ちできたから後はメディアスケープに任せただけだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:52▼返信
インディーズにハブられるPS4
AAAにハブられるSwitch
棲み分け棲み分けw
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:52▼返信
これが仮に、ぶーちゃんの想像通りの朗報だとしても

「サードよりインディが好調なハードに何処のメーカーが集まるんだよ?」
って話じゃね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:53▼返信
>>517
>日頃からインディー馬鹿にしてる人達

あぁニシ君のことかw
E3でSIEが特集組むたびに馬鹿にしてたもんなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:53▼返信
>>516
基本的に○万突破か決算以外で数字出さないでしょ
こういうインディーも○万突破リリースは普通に出してるよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:53▼返信
>>514
だから棚卸資産が爆増してるじゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:54▼返信
もうデトロイト飽きたの?
中古値崩れ早そう
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:54▼返信
ポンコツ堂の印象操作は102%だからね
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:55▼返信
>>523
それハードやソフトの問屋分でしょ
DLソフトの買取が卸資産に含まれるとでも思ってるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:56▼返信
>>520
そうだけどポンコツ堂やアホ豚には理解出来ないんや
528.投稿日:2018年05月29日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:56▼返信
>>519
別にPS4はインディにハブられとらんぞ?
インディってPCからPS4や箱1に流れてくのが普通だから
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:56▼返信
※526
じゃあどこに含まれるんだ?広告費あたりか?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:03▼返信
つーかむしろ累計8000万台というシェアがあるハードをハブったらそれだけで機会損失だよ
ファーストパブならまだしもサードがやったら自分の首絞めるだけや
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:04▼返信
このゲーム、Steamで好評24件しか付いてないような超ドマイナーゲームだぞ?
トータル売上も数百本がいいとこだろ、仮に500本売れててそのうちの300本がスイッチですって言ってスゴイと思うのか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:08▼返信
そりゃ、売上保証してますから。
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:15▼返信
>>532
WiiUでもあったよな
ソフトだったかハードだったか忘れたけど
元の売上がショボいから少し増えただけで何百%売上増加!って自慢
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:17▼返信
switchが一番売れている
⬆コレを言うのが買取り保証の条件だからね
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:20▼返信
まぁスイッチは他に買うもん無いしな
任天堂タイトル買ったらもう買うものないし
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:20▼返信
山下さんされたインディーズ開発者って絶対にスイッチ持ち上げとセットで「ウレテルウレテル」連呼するよな。
なお現実は。
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:24▼返信
グラフの軸に何ら優位的な数値単位が書かれてないんだけどこれ作ったの任天堂なんじゃ……。
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:24▼返信
○○ってゲーム面白そうだなと思っても出てなかったりするからねw
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:27▼返信
本数言うと何か困る事でもあるのかなぁ(棒)
・本数言う正直者サードとランキングによる範囲の推定
・他プラットフォームでの本数発表(某アワードでは本数で表彰もありw)
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:29▼返信
ウジテレビの得意技ww
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:30▼返信
インディハッキリ言って面白くないよ
値段相応
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:36▼返信
セレブ(PS4)は高級料理
一般人(スイッチ)はジャンクフード



544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:38▼返信
売上本数を隠さないといけない理由を知りたいなーw
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:42▼返信
スイッチのインディーゲーってファーストと同じような2Dゲーばかり売れるんだな
PSの風ノ旅ビト、アスタブリードみたいなのは売れないのか?

546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:45▼返信
インディーゲームってピンきりだけど
メインは一握りで殆ど前菜未満のスマホアプリレベル何だよね
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:45▼返信
7倍以上売れてるのはさすがにやりすぎじゃ・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:54▼返信
おおっとここで買取保証

こうかはばつぐんだ!
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:04▼返信
嘘松ww
携帯出来ない携帯ハードに意味は無い
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:06▼返信
ディスガイア5も実売で売れてる様子無いのに出荷20万だったから
今回もそれだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:06▼返信
スイッチで発売したインディーズタイトルの実績『ショベルナイト』「発売から3年経ってるが、どのハードより多くスイッチ版を販売できた」steam版が38万本なのでそれ以上は確定『ワンダーボーイ ドラゴン』PS4XboxOnePC版の合計より売れる『forma.8』PS4VitaWiiUXboxOneSteam版の合計より売れる『Death Squared』PS4Xbox OnePC版の合計より売れる(発売から3日で)『オーシャンホーン』PS4XboxOnePC版の合計より売れる『Has-Been Heroes』スイッチ版の売上「非常に良い」『Phantom Trigger』他機種版より多く売れる『Kingdom: New Lands』Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)『SteamWorld Dig 2』開発者「売れすぎて数字を見たとき間違いかと思った」北米のEショップランキング2位『Golf Story』『SteamWorld Dig 2』の売上を2日で超え北米のEショップランキング1位に
『神巫女』 14万DL突破『ブラスターマスター0』 11万DL突破『アケアカ』シリーズ 累計20万DL突破
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:11▼返信
年間DL売り上げ3位のシノビリフレが5万本なのに
それ以下の神巫女が14万本?
あれ?あれ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:15▼返信
>>552
なぞなぞだなww
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:22▼返信
秘密保持契約()
数字出せない癖にこんな印象操作されてもw
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:38▼返信
しかしまあよく懲りもせずだれも知らないようなインディだけ好調だな
メガテンダブルパックは1000本の大爆死を遂げたのに
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:57▼返信
>>550
日本の話なら在庫なくなったぽいぞ。
中古の買い取り金額上がってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:03▼返信
任天堂だってなんでもかんでも買取保証はしないと思うんだけど
なんで自社商品の売り上げ発表で秘密保持で数字出せないんだ?
誰との契約なんだろうかと考えるとトップハードとの買取保証があってその契約の1つと
考えると自然ではあるけど他の理由は考えられるだろうか

558.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:06▼返信
またインディーズの「数字出せないけどスイッチ版爆売れ!」か
本当に売れてるなら堂々と数字出すんだろうなぁ
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:07▼返信
>>556
20万も出荷して在庫切れってw
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:10▼返信
steamが意外と健闘してるのな
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:15▼返信
他に選択肢がないからだろ!
そんなゲームはPS4だとクソゲー扱いになる
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:20▼返信
買い取り忖度とか、もはや不正だよね
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:28▼返信
インディーでこれということはインディー以外も任天堂スイッチが圧倒的に売れている可能性が高い
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:28▼返信
売り上げを誇らしげにする任天堂が数字隠させるのは明らかにおかしい
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:37▼返信
gkと任信ってどちらも馬鹿なのなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:41▼返信
売れてるなら数字出せるよね
買い取りするから隠すんだよね
しかも日本一などにはPS4で出すなとか不正取引を持ちかけたそうだね
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:07▼返信
ソフト不足もあるんだろうけど豚はワンコイン程度しか金出さんってことだろ?
こんなので誇られてもね(笑)
恥さらしてるだけなのにwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:10▼返信
すげぇ売れてます!
ほんと凄いんです
数字は出しませんけど

嘘松やん
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:13▼返信
>>556
出荷20万の裏付けになるほど国内の実売は多くない
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:17▼返信
いや数字出せよ、そこをシークレットにする理由無いだろw
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:17▼返信
はちまのコメント機能が壊れてるな
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:17▼返信
9割買取保証だなこりゃw
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:19▼返信
>>571
ああ、確かになんかおかしいときあるよね
投稿できてないときの画面になったりして、あれ?と思ってリロードしてみると投稿できてたりする
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:19▼返信
しかしプレイヤーは皆無の不思議
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:26▼返信
普通に新作とか買ってりゃインディーとか見る暇もないんだけどね。
どんだけ遊ぶゲームないの?
安いインディーといつもの任天ゲーだけとか…
そりゃサードが離れるわな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:37▼返信
>>575
インディーゲームを全く知らないんだな、かわいそうに。
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:42▼返信
どうせ買い取ってるからグラフにして比べる意味ないけどなw
考えても見ろよ、普段任天堂のマリオやらイカやらやってる層がインディーのマイナーゲームに手を出すと思うか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:45▼返信
買取保証が世界中で知れ渡る状況下でまだ時勢が読めないアホっぷりが笑える
日大かよ任天堂は
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:50▼返信
PS4より箱の方が売れてるって時点でwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 05:54▼返信
スイッチじゃないと売れないってそれ糞ゲーってことだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:00▼返信
これはむしろスイッチの状況が悪い現れであってだな
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:02▼返信
N 任天堂が
D ドーンと買い取ってくれるから
A ありがてぇwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:06▼返信
でもサードは移植ばかりの残飯処理機www
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:09▼返信
>>576
インディーしか遊ぶゲームないハードじゃないんで(笑)
てか、普通にインディーもあるけど少し遊べばすぐ飽きるか終わるゲームばっかじゃんwww
んなスマホゲー並みのゲームしか遊べないハードの方が可哀想。
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:09▼返信
正確な数字を出せない時点であまり意味のないグラフだと思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:11▼返信
買取り保証に売れてるアピールも込みなんだろね。
ちゃんとした数字も出せない時点で信憑性皆無。
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:19▼返信
な、言っただろ?
任天堂の株見切られてだだ下がりって話の後に死活問題な任DIESが数字も出せないけど売れてる宣言するってw
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:21▼返信
インディーゲームのことをわざわざインディーズゲームとか書く人って偏差値低そう
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:24▼返信
販売数と販売からの経過日数での推移をグラフにしてくれよ
どうせ直線的に淡々と伸びてんだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:33▼返信
>>577
インディーゲームってコアゲーマはよく買うがライトゲーマーは見向きもしないよね
スイッチ市場の全体の売上を見るとコアゲーマーが増えてる様子も無く依然として任天堂専用市場
中小インディーの売れたアピールが不自然すぎる
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:37▼返信
なあ山下くん
買取保証増やすんで売上アピールよろしく頼めないかな
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:45▼返信
ぱっとみでつまらなそうなんだが…
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:49▼返信
switchよりSteamの売上の少なさが残念
インディーといえばまずSteamで出るものなのに
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:49▼返信
買い取り保証の本数抜きのデータ出せよw
フェアじゃない
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:50▼返信
レトロゲームばっかだけど価格は1500円とかぼってるな
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 06:51▼返信
ソニーはインディーズ売る気ないだろ ストアにやる気が感じられない
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:00▼返信
買取保障はともかくとして
インディーはPCが一番売り上げ少ないのか
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:03▼返信
そりゃ買取保証だもん
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:03▼返信
数字出せない信憑性のないグラフを真に受けるなよw
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:03▼返信
こんなゲームでも必死に持ち上げそうだもんなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:10▼返信
数字が出ないものを持ち上げ続ける哀れさ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:11▼返信
スイッチゲーは実力で売れたとしても買取保障扱いになってしまうよねw
インディーはスイッチが一番売れるとかw

ブーちゃん買わへんもんな
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:13▼返信
そりゃ一次生産分は買取保証で即売上になるからなw
一ヶ月じゃなく一週間とか一日にしても似たグラフ(もっと顕著なグラフ)になるんじゃね?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:17▼返信
switch、ソフト多いで
はちま、ちゃんと調べた?
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:17▼返信
任天堂のDLはいつまでたっても非公開だしな
買取保証してますって言ってるようなもん
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:21▼返信
買い取り保証言ってる馬鹿ってもしかしてネタじゃなくて池沼なの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:21▼返信
もうインディーズ専用ゲームハードでいいんじゃない?w
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:22▼返信
任天堂の買い取り分は数字に入れたら駄目だろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:22▼返信
steamじゃソフト多すぎて埋もれちゃうもんな
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:22▼返信
>>604
ソフト多い(9割がインディーズ)だろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:22▼返信
>>606
よう池沼
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:23▼返信
※606
ネタじゃないよ
真実だよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:23▼返信
スイッチは新たな称号を得たな
任天堂専用機から任天堂&インディーズ専用機
任天堂のスカスカのソフトスケジュールを埋めてくれて丁度いいじゃん
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:26▼返信
>>597
そりゃパソガイジはセール品か流行りものにしか食いつかないからな
ミーハーレベルの脳みそだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:28▼返信
任天堂はインディーズ集めて
未来永劫ハードメーカーとして儲けられそうだな

ソニーは初年度80億円の赤字だったのに
1年目から1700億円の利益

任天堂とインディーズでハードメーカーして最強の企業になりそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:29▼返信
「疑惑は深まった」
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:29▼返信
>>612
買い取り保証と独占契約をごっちゃにしてない?
保証はパッケージ版の諸々のコストを任天堂が肩代わりすることだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:35▼返信
北米でもうダメぽされた直後にインディーズ好調とかわかりやすすぎるだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:35▼返信
スイッチ版が圧倒的に多く売れている模様
なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという

>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという

元々2000DLが買取保証で10000DLくらい盛ったとかなんだろうなぁw
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:38▼返信
インディーズが売れるよ!!

とかねつ造するのは好きにしろって思うけどそれで本当に買って貰えると思ってんのかね?
って思ったけど買って貰えないから不調で投げ売りされてるんだったな^^;
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:40▼返信
買取保証してまでインディーズ売れてますアピールってそれ逆に裏でも全くサードから協力取り付けられてないって証拠だよね
サードからソフト出して貰えないから手っ取り早く数字盛れるインディーズに手出してるって感じ
買取保証受けてるインディーズも元々爆死してたタイトルで利益得られるなら互いにwinwinって所なんだろうな

まぁぶっちゃけそんな開発者の次回作なんて絶対に買わないがな
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:41▼返信
サードのタイトルが全くと言っていいくらい売れないのにインディーズだけ売れますって元々の母数が超少ないからちょっと任天堂が買い増ししただけでトップになりましたってだけだろどう考えても
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:42▼返信
本数分買取の体で裏金を渡すのが買取保証
だからこんなに売れたよ、でも本数は明かせない
となってしまうんじゃねーの
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:42▼返信
スイッチの次に売れてたのが箱なら元々のDL数も大した事無くて数字盛るのも楽なんやろうな
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:43▼返信
ソニーの数値は捏造だったか
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:44▼返信
買取保証がばれてないうちの効果としては
盛り上がってる市場に見せかけることができる
その後ソフトを誘致しやすくなる
そのための先行投資として見ることもできなくもなくはない
まあ裏金だけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:44▼返信
買わないくせに、ゴキの言い訳長いな
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:45▼返信
瞬間最大風速だけ切り取った数字の出せないグラフ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:54▼返信
> なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
母数が数十程度とかだろうなあw
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:54▼返信
買取保証って言わないと精神保てないからなゴキはw
悔しいならゲーム買えよとしか…w
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:54▼返信
インディーズでPCが売れてないならPS4ガーとか言う前にこのゲーム自体最初から売れてなくてスイッチが盛っただけで簡単にトップになったってだけじゃねぇのかねw
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:55▼返信
>>630
買取保証に関しては暴露して山下恨めよw
協力者からの暴露じゃ言わなざるを得ないだろw
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:56▼返信
>>630
これでAAAタイトルがくるわけじゃないから別に・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:56▼返信
>>632
マーヤの暴露は見えない聞こえないのゴキw
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:56▼返信
>>630
CSが売れないからインディーズ盛ってアピールするしかないスイッチが可哀想だなぁw
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:57▼返信
>>634
マーヤってもろに豚だった上にダンボール前に撤退してんじゃんw
平置きでキレる奴がダンボールの売り場圧迫っぷりに耐えられるわけ無いだろうなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:58▼返信
>>634
分納とか実績配分に比べればかわいいものよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:58▼返信
>>634
マーヤみたいな名誉豚が暴露してもなぁw
よゐこが取材してた時点で思いっきり任天堂の仕込みやんw
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:59▼返信
ピークアウトを誤魔化そうと必死過ぎ
どうあがいてもAAAタイトルなんてこないんだからもう終わりだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 07:59▼返信
ソニーに限らずこう置いて欲しいってのは普通にあるけどな

そういえばスイッチとかのコーナーも「任天堂タイトルだけ」は平置きだなw他は普通に横置きだけどw
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:00▼返信
>>639
よゐこ使い始めた時点でもうメーカー路線は諦めたんじゃねぇかな?
ってかインディーズでもアンダーテイルみたいなメジャーどころは絶対にスイッチが売れたとか言わないんだよねw
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:00▼返信
日本のゴキはやっぱ口だけ喚き散らす害虫だな
そりゃソニーからも嫌われるわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:02▼返信
他のプラットホームはAAAが途切れないからインディーズに手出してる暇無いだけでしょ
これでAAAタイトルも売れててインディーズも売れてますってんなら説得力あるけどそうじゃないし
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:03▼返信
>>641
まだ出てないじゃん
さてはゲームの事何も知らないな?
叩くなら勉強しないとダメよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:03▼返信
クッソマイナーなインディーズタイトルの数字盛って声明出させてマウント取るとか完全に末期ですね
なんで今までコメント全く出してなかった連中がスイッチにリリースした途端にコメント出すのか意味不明過ぎるからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:04▼返信
>>644
いや、アンダーテイルレベルのところはどこも言って無いよって話がw
アンダーテイルも出たところでスイッチが一番売れたなんて絶対に言われないからw
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:04▼返信
妄想しないとついに精神保てなくなったか…ゆっくり休みなさい
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:06▼返信
>>646
何言ってんだお前、日本語不自由だったって言ってんの?
国に帰れよ…
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:08▼返信
山下さんは妄想の中の人間だったんやな
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:09▼返信
>>646
確かにスイッチ版が一番売れたとか言ってるところって
言っちゃ悪いがどこも聞いたこと無いようのインディーばっかだしな・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:09▼返信
>>623
任天堂がDLを公開しないのもそこね
公開すると完全に突っ込まれちゃうからね
サード側も裏金オプションがなきゃ数字公開できないわけないんだから
やましいことないなら堂々と数字発表すりゃいい話
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:10▼返信
嘘にしても圧倒的すぎるだろ
程度というものを知らんのか
ジョジョに出て来るチンチロリンの宇宙人みたいだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:11▼返信
人情を利用している奴らが一番悪い。
人情と言いながら、裏で良い暮らしをして見下している奴ら。
人情を好き勝手する為の手段にしている。
人情は一大既得権益。
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:11▼返信
DL版で買取の意味が分からん
パケ版で提灯は普通の商売だけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:13▼返信
>>654
DLもパケも同じ商品なんだから買取成立するじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:13▼返信
具体的な売り上げを出せない時点で買い取り確定なんだよ
サードも任天堂の指示か洗脳なのか知らんがいい加減やめたら?そんな寒いこと。
もう買い取り保証してもらってるのはNISAのやらかしでバレバレなんだよね
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:13▼返信
>>654
その感覚が俺にはよく分からない
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:14▼返信
ゴキの気がすむまで山下さんには盾になってもらう
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:15▼返信
コメント出すまでが契約なんやろなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:16▼返信
>>657
DL販売は正確には売上金保証だな
でこうやって売れた報告するのは任天堂との保証契約の条件なんだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:17▼返信
>>658
盾になってへん
ありゃ矛やw
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:20▼返信
わざわざ秘密保持契約を暴露するのもこれは一種の山下だw
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:20▼返信
>>658
ぶーちゃん、スイッチが出てからバレた任天堂の黒い話は山下案件だけじゃ無いのよw
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:21▼返信
>>663
そもそもスイッチが出る前から黒い話はいくらでもあるしなw
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:23▼返信
インディーゲーが、PS4で売れるわけねぇだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:24▼返信
売れたとか言ってるところっていつも聞いたこともないような弱小インディーばっかだよな
有名どころのインディーとか、FIFAみたいなビッグタイトルが売れなければ何も意味ないな
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:25▼返信
>>665
こういう声明を出していないところはPS4が売れてるだろw
逆に言うとスイッチで売れてるのがこういう声明を出してるところくらいじゃね?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:26▼返信
PS4版が売れたところで当たり前過ぎてわざわざ言う必要もないからな
スイッチ版が売れるのが珍しいからこういう話題になるだけでw
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:31▼返信
仮に買い取り保証がなかろうがソフト売れた理由が競合する他タイトルありませんでしたってべつに健全でもなんでもないがなw
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:42▼返信
買い取り保証と数字の無いグラフの合わせ技か
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:44▼返信
義理や人情を利用している奴らが一番悪い。
義理や人情と言いながら、裏で良い暮らしをして見下している奴ら。
義理や人情を好き勝手する為の手段にしている。
義理や人情は一大既得権益。

真の義理と人情でないと駄目だろう???
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:47▼返信
ゴキの嫉妬が気持ちいい
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:49▼返信
>>672
嫉妬できるほどのタイトルならよかったんだがなぁw
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:51▼返信
インディーズwww

...すまん、アホか??
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:52▼返信
日本に限って言えばPS4もそんなにソフト出てないけどな。
出ても洋ゲーのローカライズだし。
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:54▼返信
ブーちゃん
これ売り上げの大半は海外だからな?w
海外は日本よりスイッチのソフトが少なくてインディーしか買う物がないんだよw
結果として大量にソフトがあって埋もれる他機種よりスイッチ版が売れるって訳w
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:57▼返信
>>74
(任天堂との)契約でDL数出せないってのは本当じゃないかなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:59▼返信
ブヒッチになってから任天堂のステマ工作が本当に露骨になったなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:01▼返信
ソフトの少なかったPS4初期のソフト売上数は悲惨だったから発売ソフト数は関係ないよ
スイッチが化物なだけ
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:04▼返信
>>79
まぁ誰と契約してるかやろ
バレバレだがなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:04▼返信
縦線1つ毎に10本の売上ってレベルでしょ
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:06▼返信
>>135佐川さんがお邪魔します・・・あ、首になってたっけ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:06▼返信
>リリースされるソフト自体が少ないというのも大きそう

いや、普通に多いけど?
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:07▼返信
何さらっとネガってんだよはちまw
それにスイッチはパッケージも売れてるからな
PS4とのマルチだとスイッチの方が売れてたりするし
むしろPS4ユーザーの方がゲーム買ってないだろ、PS4ソフト全然売れないやん
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:09▼返信
>>672
豚がshitしてるんだけどw
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:10▼返信
PS4なんかリリースソフトが多いっていうけどマルチばっかやん。独占も全然売れないし。
あ、海外なら売れてるかwここにいるGKは買わないけど。
スイッチはどんどんソフト出てるしE3でも目玉ソフト沢山くるだろうし、パッケージもインディーゲームも絶好調やね。
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:11▼返信
汚豚も具体的数値なしw
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:14▼返信
>>448馬鹿かな?」
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:17▼返信
いや、インディーゲーム合わせたら相当数リリースされてるぞ
ソフトが少ないから目立つ、なんてことはないわ
適当なこと言ってんなよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:26▼返信
任天堂の売り買いが交錯している。一時は前日比800円(1.9%)安い4万1710円まで下げ、1月4日以来、約4カ月半ぶりに年初来安値を更新した。
米国で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が振るわず、海外投資家から見切り売りが出た。
複数のネットメディアが前週末に「米市場調査会社NPDグループの調査によると、スイッチの4月の北米販売台数が前年同月比で4割程度落ち込んだ」と報じた。
市場では「直近の米国販売の弱さを嫌気した外国勢の売りが続いている」(外資系証券の任天堂担当アナリスト)との声が聞かれた。

スイッチ本当に大丈夫か?インディーズだけ売れてても意味ないよ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:32▼返信
>>686
豚の願望妄想つまんね
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:33▼返信
インディはサードじゃないから無効
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:33▼返信
 
珍しくはちま(のバイト)がまともなコメをつけてるなと思ったら豚が大発狂してて草
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:34▼返信
switchのソフト数は、2年目のPS4よりも多いよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:36▼返信
>>694
なあ、どうしてそういう1ミリ秒でバレる嘘つくん・・・?
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:39▼返信
豚は妄想でしか生きられないからな
現実を見ると発狂死する
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:40▼返信
 
 ゴキブリ悔しいの?
 でもこれが現実だよ?w
 
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:41▼返信
はいまた数字の付いてない意味のないグラフw

そら買取保証なんだから実際の本数なんて0だしwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:42▼返信
>>697
任天堂が買取保証でインディに広告させてる、って言うだけの現実、だなw
ちゃんと売れてるならこんな数字もないグラフになんかしないなあwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:44▼返信
>>690
この先良くなる材料が一切ないからな
インサイダーであっても任天堂がどこかに買収される、くらいしか好材料になり得ない
何しろ碌なソフトは出せないし、これまでの数字も「やぁ山下さん」で分かったように粉飾だしで
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:44▼返信
普段数字のないDLで、売れてる連呼してるゴキが数字が見えないと言うのかw
ブーメラン上手すぎw
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:45▼返信
>>694
10分の1も出てないんだよなぁ・・・
そもそもソフト無いから爆死って言われたWiiUの一年目よりも少ないしw
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:45▼返信
ゴキって論破されると山科さん連呼するよねw
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:46▼返信
インディーズしか自慢できない堂
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:47▼返信
海外は話にならないとして国内でDL比率が3割越えているPS4のパッケージ限定勝負ですら去年も今年もPS4のが売れてるが
PS4が売れてないってどこの世界線の話だw?
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:47▼返信
>>702
本当に?
ちゃんと調べた?
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:48▼返信
ps4のDL版て数字出してるとこはちゃんと出してないっけ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:48▼返信
>>701
すまん、数字が見えるパッケージもPS4のが売れてるんですわw
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:48▼返信
 
 
     任 天 堂 大 喜 利
 
 
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:49▼返信
VCやめてインディーズに注力したらうまく行った。
マリオゼルダ並みに分厚いゲームがないのが寂しいが
またPS5で性能差が開くんだよなー
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:50▼返信
>>699
は?実際に毎週PS4より売れてるぞ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:50▼返信
ハード発売15ヶ月目同時期比較
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル

ソースはWikipedia

インディは無効ですかw
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:50▼返信
>>706
何ちょっと自身無くなってんだよwww
これだから妄想でマウント取る豚はwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:51▼返信
インディーズなんて極一部のホントに面白いの以外はやるソフトなくなって暇潰すときにするもんだろ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:51▼返信
>>710
PS5ってダンボールで作るんでしょ?
ま〜た任天堂のパクリw
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:52▼返信
>>715
豚までダンボールバカにしてて草
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:52▼返信
>>707
それをいったら、任天堂でもだしてるぞ
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:52▼返信
>>715
これ以上恥を上乗せするなよ
任天堂が可哀想だぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:52▼返信
>>714
は?インディーズなめてんの?
ゲーム業界の未来を支えるのはインディーズやぞ?
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:53▼返信
>>715
その煽りダンボールが糞って前提でしか意味を成さないが大丈夫か?
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:53▼返信
>>713
直前で、数字ださせれてぴえろになってるw
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:54▼返信
秘密保持契約wwwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:54▼返信
>>720
ダンボール売れちゃったもんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:54▼返信
>>721
まずいつもの妄想数字だぞこれwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:54▼返信
>>723
え?
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:55▼返信
そりゃ買い取って貰ってるんだから他より売れるだろうよw
実際にユーザーがどの程度買ってるかは知らんが
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:55▼返信
作者:携帯機としても使えるから売れてる
ゴキ:ソフトが少なすぎて埋もれてないから売れた

首相:会ってない
左翼:会ってたはず
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:55▼返信
>>722
お前数字だしたら、PS4が売れてないのバレルだろうが
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:56▼返信
ゴキって、都合悪いと妄想に逃げますね
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:57▼返信
ソースをだせ、ソースをだすと妄想扱いw
ゴキ頭大丈夫?
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:57▼返信
>>720
は?ラボは草彅がYouTubeで実況してるほどの最高傑作やぞ?
ニンテンドーラボは国民的スターにも絶賛されてんだよね!
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:57▼返信
一番DLで売れてるシノビリフレも18万とかそんなもんだったろ?
たかが知れてんだよなぁ・・・・
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:59▼返信
インディーとかDL専入れないとホントスッカスカだよなスイッチは
はみ痛の予定表見たら草を禁じ得ない
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 09:59▼返信
逆に発売タイトル数で買っててソフト売り上げで負けるって相当惨めじゃね?
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:01▼返信
スイッチ、ダントツで勝利やんwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:02▼返信
で、ブーちゃんは何を買うんだ?
もう9月まで月2本↑ペースで予定埋まってるけどw
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:03▼返信
>>697
Steam では数あるインディーズに埋もれる
PS4では数あるサードに埋もれる
Switch ではファースト、サードに埋もれない
と言う現実
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:06▼返信
買取保証と全く出てこない大手メーカーのゲームが出ないから不自然に任天堂だけ伸びてますねw
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:08▼返信
Switchは任天堂(時々インディーズ)専用機
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:11▼返信
弱小インディーズが少し売れた程度でひっくり返せる差だと思ってるのか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:12▼返信
>>737
埋もれない以前に客自体がまるっきりいないんですが……
金だけが欲しい、と言う出来損ないインディ()にとっては買取保証はそら嬉しいだろうけどな
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:13▼返信
>>735
買取保証でな
その売れてる振りをしてるタイトル、一体何本が本当のユーザーに届いてることやら
俺は10本届いてたら大したモンだと思うぞw
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:14▼返信
小売り
7月のソニーとの商談で、何もないから中古で凌ぐしかない
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:15▼返信
ハード発売15ヶ月目同時期比較
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル

ソースはWikipedia

ソニー自身がインディは、不要といった結果ですよw
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:15▼返信
NDAでは豚の馬鹿の一つ覚え、数字コピペ論破(したつもり)が出来ないね
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:16▼返信
インディは不要(悪意ある訳)
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:17▼返信
>>743
小売switchのダンボールがあまりにも売れないから新古()で凌ごうとするがそれすら売れずに圧迫
7月どころか6月も碌なものが出ない
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:18▼返信
>>744
それでソフト販売数で負けてるんだから惨めだよな
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:19▼返信
任天堂「買わぬ豚は不要」
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:20▼返信
>>744
結果ソフト販売数はswitchより上だからな
マジで要らなかったな
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:20▼返信
>>743
ソースは? てか今分かってるだけでも7月には次程度は出るんだが
5 ザンキゼロ(PS7Vita)   セヴンデイズ あなたとすごす七日間(Vita)
13 フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム 日本語版(PS4)
19 殺し屋とストロベリー(Vita)  CLOSED NIGHTMARE(PS4)
26 まいてつ -pure station-(PS4)  Collar×Malice -Unlimited-(Vita)  魔界戦記ディスガイア Refine(PS4)  ロックマンX アニバーサリー コレクション1 2 1+2(PS4)
752.投稿日:2018年05月29日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:21▼返信
>>744
それ、ソニーガーと言うより任天堂が金で必死にかき集めてるだけだな
ソニーSIEはPSでやっていく気があるインディには引き続き支援してるし、支援を受けたところはちゃんと必要分は売れてて存続できてるんだが
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:28▼返信
売れてるアピールするのが買取保証の条件ってマジだったのな
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:31▼返信
任天堂買取保証ッチの信憑性をグッと上げるデータだね(Y:)
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:36▼返信
良いんだけどさ、もう少し食指の動くソフト出せない?
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:38▼返信
だが買ってない(意味深)
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:39▼返信
買取堂がindie worldって商標を出願してるから
これから更に露骨になっていくぞw
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:43▼返信

どれだけが買取保証なんだい?
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:46▼返信
>>754
なぜか不自然なほどswitchで売れてるアピールするよな
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:47▼返信
今年は国内でハードもソフト売上も負けそうだけど、ゴキは国内捨てたのかな?
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:48▼返信
>>760
???売れてるから売れてると言ったら藤瀬なのか?
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:48▼返信
>>712
PS4はパケのみの本数なのにswitchはDL専ソフト含んでるのはなんで?
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:48▼返信
>>762
ミスった不自然の間違い
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:49▼返信
>>763
PS4もDLふくんでますよw
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:49▼返信
>>764
ゴキブリ恥ずかしいなあw
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:50▼返信
ハード発売15ヶ月目同時期比較
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル

ソースはWikipedia

どちらもDL専用含んでます
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:51▼返信
>>765
入ってたら312本あるはずなんだけど
因みにアケアカは抜いてるけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:52▼返信
>>767
何気にswitchにはは毎月のように大量の新規タイトル配信されてるんだよね
PS4は知らね
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:52▼返信
>>767
だとしたらパケのみの本数は?
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:52▼返信
Wikipediaって時点で察しろよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:52▼返信
>>770
パケのみって、4年間の累計と2年目の累計比べるのか?w
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:53▼返信
>>769
小粒のインディーか
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:54▼返信
限定勝負はゴキが嫌いな手段なのに、都合悪くなると限定勝負にしたいのかw
もしくはDL専用ソフトは、ゲームとして認めないのか?
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:54▼返信
>>772
>ハード発売15ヶ月目同時期比較

ガイジ君は日本語読めないの?
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:55▼返信
ソース元をだしてもいちゃもんをつけるw
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:56▼返信
>>774
そもそもって言っアーケードアーカイブスとアケアカNEOGEO
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:58▼返信
出せばいいってものじゃなく、出してそれをどれだけ長くあそべるかじゃないかな?PS4ももってるいるけど、すぐあきるんだよな・・・。もちろんトロコンしてからだけどな。
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 10:59▼返信
ソース元のWikipediaだとこうなってるけど
パッケージタイトル
・2017年:51 ・2018年5月迄:37
DL専売タイトル
・2017年:148 ・2018年5月迄:155
残りはなんだ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:00▼返信
じゃあ残りは何だ、ってそりゃアーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOでしょ
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:01▼返信
インディーズで万単位売れれば御の字だろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:02▼返信
>>781
steam版の見ると行ってて200本未満っぽいが
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:07▼返信
>>775
パッケ限定?
インディはサード処かゲームとして認めないの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:07▼返信
買取保証という事実が露見した上に具体的な数字は出せないときたらもうね
笑いを取りに来てるのかと思いました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:09▼返信
>>782
switchだと、20万突破ざらにあるけどなw
元記事のグラフみても、売上違いすぎるし
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:09▼返信
>>784
PS4にもブーメランになってるから止めなってw
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:10▼返信
>>783
今まで散々認めてなかった連中が今更認めろとかホント滑稽だわw
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:10▼返信
>>786
なってないんだよなあw
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:12▼返信
1~2年前の豚「インディーなんてゴミ入れないと勝てないゴキブリ!」

今の豚「インディー含めろ!インディーはサード!」
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:12▼返信
買取保証って、ダウンロード版とパケ版の売れる比率が未知数な状況での特例じゃないの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:12▼返信
>>786
やあ山下さん
なんてしてるの任天堂だけなんだよ?

ブーメラン?自分たちが買取保証してたら他もやってるに違いないって理論は基地外の発想やぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:23▼返信
任天堂が何を狙ってインディーズに力入れてるのか全く分からん。
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:27▼返信
インディーズも楽しめない閉塞感鬱ニートはゲームそのものを1年ほどやめた方がいいよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:28▼返信
>>790
ちがうぞ
任天堂はとにかく旗色工作とPSへの妨害をしたいから、
買取保証で販売本数を誤魔化し、PS版を開発中止にさせてる
その明確な証言が「やぁ山下さん」だった

まあそれ以前から任天堂関連の数字っておかしかったんだがな、分かり易い週販数字だと物自体がないのになぜか語呂合わせできるWiiUの販売数やら、無料添付であっても絶対にあり得ないゼルダの装着率102%とか
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:29▼返信
>>792
旗色工作意外ありえんだろw
とにかく何かしら「任天堂が有利だ、任天堂は売れてる!」ってやらないと、連中の心情的にも株価維持的にも無理が出るんだから
既に新規ハードどころか新規タイトル作るだけの原資の確保も難しいだろ、出なければもう少しソフトが出てても良いはずだがw
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:30▼返信
>>793
そういうお前はゲハブログだけじゃなくて社会からも退場した方が良いなw
1年と言わずに永遠にwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:40▼返信
>>792
旗色工作と2匹目のドジョウ(マイクラ)狙い
毎回毎回わかりやすいんだよなこの京都893はw
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:47▼返信
インディーズなんてスイッチで十分だからな。
じっくり腰据えてやるより、寝転んで遊ぶくらいがちょうどいい。
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:48▼返信
スイッチ民族はゲームに飢えてる
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:51▼返信
>>798
ならVitaの方がマシだけどな?w
あんなくそ重くて実際には携帯できない、しかも携帯モードじゃあVitaにも劣る場面すらある、なんて何処でもお呼びじゃないんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:52▼返信
>>799
実際のブヒッチユーザーはインディになんか興味ないぞ
ゲームそのものにもたいして興味はない、任天堂ゲーしか目に入ってないんだし
ブヒッチ亡くなったらスマゲに行く、それだけの連中
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:55▼返信
遊べるソフトが少ないから餓えてんでしょ
だから普段は見ないインディーズにまで手を伸ばす
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:55▼返信
閉塞感はみんなの悩み
いちばんの特効薬はゲハ
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:03▼返信
豚「インディーズのDL版を含めるとPS4よりソフト出てる!」

これで任天堂はPSNにすら勝てないというダサさが極まるな
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:08▼返信
インディいらないって言っといて、今更インディ欲しがるのかw
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:09▼返信
PS4の記事と違って、switchの記事はコメントが伸びるねw
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:09▼返信
ちなみに総本数は全て合わせても4桁のようです
つまりこの程度のばらつきは誤差ww
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:13▼返信
>>806
任天堂は悪徳企業で社会から総批判されてるからしょうがないよね
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:28▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:28▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから   
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:29▼返信
 
まさに新作ソフトの少ない順じゃないか・・・
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:29▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから  
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:31▼返信
 
 
 コピペ連投は白旗と同意だからやめとけとあれほど
 
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:34▼返信
>>802
任天堂ハードユーザーはそこまでゲームに興味ないぞ
任天堂ゲームが出なければ本体を中古流しにして他のゲームに手を出さない
良くてスマゲ

ゲームが趣味でそれが無いと日常的に困る、ジャンルはあんまり問わない(好き嫌いはある)っていうGKとは違う
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:35▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:35▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから   
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:35▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから  
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:36▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから        
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:36▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから         
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:38▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから       
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:38▼返信
精神安定剤が買取保証連呼だから憐れやな 
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:39▼返信
PS4VITA ARMY vs Switch3DS ARMY
って画像作ってる豚がまだいることに驚いた
今度はSwitch3DS ARMYにインディーズでも含めるのか?wwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:48▼返信
お、ブヒッチ入った入った!w
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:51▼返信
 
 
本当にグラフ通りの差が出てたら任天堂のネットワーク売上がものすごい事になってるはずだがw
 
 
 
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 13:04▼返信
豚が山下さんに突撃しないのは、買取保証がガチであると白状してるようなもの
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 13:10▼返信
>>821
事実の買取保証だから憐れやな 
あんまPSばっか気にしてないでソフト買えよ
switchが売れないどころか爆死とサードが集まらないのは事実なんだから

あ、訂正しておきました
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 13:11▼返信
パッケージソフトがない分、インディーで誤魔化すしかないってことだな
スイッチユーザ可哀そうに…
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 13:15▼返信
証拠を隠そうとして逆に証拠を出してしまうアホな任天堂w
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:04▼返信
本当に中小インディに興味を示し買うユーザーが多数いるなら他のサードタイトルも売れるはずなんだが…
全く売れて無い
スイッチ市場は依然として任天堂専用だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 14:43▼返信
>>827
そこまでゲームに興味が無いから、あんまりかわいそうでは無い
他にゲームがあっても結局任天堂謹製しか目に入らないような近視眼なユーザーなんだし
もしもかわいそうだ、というのなら、任天堂の妨害工作でインディのいくつかが手に入らないGKか結局は買取保証で体力無くして潰れる当のインディだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:48▼返信
縦の線が10万本ずつだとしたら、
Xbox 11万
ps4  8万
steam 5万
んで、
switchは買い取り保証 70万 、実売5万って所かな
多分これ位が現実的なラインだと思う
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:56▼返信
またハブッチされてるぞwww
買取保証がないと誰も買わないから
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:01▼返信
Steamはソフトが多すぎで無名のインディゲーもはや売れなくなっていると聞いたことがある
おそらくソフト多いプラットフォームほど売れないんだろうな
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:17▼返信
任天堂、なんか落ちぶれたな
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:20▼返信
何が凄いかって『やあ、山下さん』ですべてカタがつく所
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:28▼返信
>>831
毎日Steamセールチェックしている俺が一度も見たことが無いようなゲームで
そんなに売れてるわけがない
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:04▼返信
株価下がってからのこれだから笑っちゃうよね
やっぱりかってねw
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:04▼返信
ゴキちゃんお得意の思考停止だけど
正直スイッチすごいじゃん
箱1もPS4越えてるってことは普及台数考えると
一人当たりPS4ユーザーの3倍以上購入してるってことかね
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:13▼返信
>>838
本当に買ってるなら飄々と数字を出してくるだろう
でも詳しい数字は出せません伏せさせていただきますなんて
「買取保証の数字バレるので数字なんか出せねぇよ」って言ってる様なもんなんだよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:29▼返信
>>838
『Wulverblade』は80年台のアーケードタイトルを目指したアクションゲームだ。舞台は、西暦120年のヨーロッパ。ブリタニアとローマの戦いに巻き込まれた主人公の物語を描く。『Castle Crashers』を彷彿とさせる横スクロールを採用しており、ひとりでも友人とも楽しめるようだ。『Wulverblade』は2017年9月にニンテンドースイッチにて先行発売される。

>『Wulverblade』は2017年9月にニンテンドースイッチにて先行発売される。
>ニンテンドースイッチにて先行発売される。
>先行発売される。
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:25▼返信
信者は上げるのに必死なんだな 大変そうw
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:22▼返信
インディーズにはPS4じゃなくてもいいゲームが多いからだろうな
レトロ風味のドットゲーなんかはSwitchのスペックで充分事足りる
つーかPS4を起動してまでプレイする気にならない
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:59▼返信
steamとか腐るほどタイトルあるから話題になってるやつ以外はようわからんな
それにインディーズより大作がやりたい
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 01:23▼返信
>>839
その呪文信じてるのはまともな説明されても理解できない、理屈すら通じない一部のはちま民くらいなんだがw
自分から馬鹿をさらけ出すスタイルなのか
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 01:29▼返信
>>840
はちまは初めて来たのかな?
PS4先行発売しててもスイッチで売れたインディーズの記事けっこうあったはずだけど
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 08:33▼返信
インディーのメッカことSteamが思ったより少ないんだな
競合するゲームが多すぎるのか
847.ネロ投稿日:2018年05月31日 19:52▼返信
まったくあんたは本当にはしたない子だね🍍
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 22:34▼返信
今日もゴキの妄想が心地良い^p^

直近のコメント数ランキング

traq