インディーズゲーム「Wulverblade」開発者が
1ヶ月間の機種別売り上げをグラフ化
To give you a visual indicator of JUST how strong #Nintendoswitch sales have been for #Wulverblade in comparison to all the other platforms. This is a 'month one' visual comparison: pic.twitter.com/buutpEp70w
— Fully Illustrated (@michaelheald) 2018年5月28日
スイッチ版が圧倒的に多く売れている模様
なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
スイッチ版が売れているのは、携帯できるという点以外にも
リリースされるソフト自体が少ないというのも大きそう
ゲームの存在を知ってもらうことがいかに大事かというのが見えてくるね
リリースされるソフト自体が少ないというのも大きそう
ゲームの存在を知ってもらうことがいかに大事かというのが見えてくるね
嘘つき姫と盲目王子 【Amazon.co.jp限定】オリジナルビジュアルブック(A5サイズ表紙込みフルカラー16ページ) 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.28日本一ソフトウェア (2018-05-31)
売り上げランキング: 101

買い取り保証含めてるのかな?
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
即任天堂の棚卸資産にしてくれるからな
もうバレてるのに哀れ過ぎるぞ
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)
日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。
(2018.4.10 01:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
Zarina and Sylvie arrive to shake things up in SNK HEROINES Tag Team Frenzy on the #NintendoSwitch coming this September 7! Check out their trailer today: #SNKHEROINES(「SNKヒロインズ」がNintendo Switchで発売)
Toro:Is there a PS4 version?(PS4版ある?)
NIS America:Hello Toro! Yes! It's also coming out on #PlayStation 4 on September 7 as well!(あるよ。9月7日に発売です。)
>――それまでのゲーム業界の慣習とSCEのやり方が違ったところはどこだったんでしょう?
>丸山 ソニーの前にゲーム業界に参入してた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになってたの。ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
>――おおっ!
>丸山 向こうからしてみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。でも、こちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買取ことも絶対しない。当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言っていたね(笑)。
買取契約www
もう家ゲーなんかで稼げねえよ
PS4最近売れてないしソフトは爆死しまくってるし…
インディーズすら売れてないとか居場所なくない?
(2016/08/29(月) 23:00 はちま起稿)
あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できない
あっ・・・(察し)
他にやるゲームと言ったらスプラとマリオしかないもんなw
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」
>「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
21:11 - 2017年6月20日
ソニーは定位置のCS最下位w
お決まりのパターンで笑っちゃうわw
↓
『辻本さん、PS3をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
Switchなんて任天堂のゲームをやる人が買うもんだから、
インディーズなんか注目しないよ
ゴキブリがCS全滅論言い出してワロタ
↓
『辻本さん、PSPをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
なんでNDAなんて出てくんだw
これじゃソニーはハブだわな
CSのサードは死んでてもインディーゲームはあるよ!
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
そりゃあ任天堂と自社買い契約結んでるんだから当然だわなwww
(;^ω^)
>彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。
ゴキブリ発狂でCS絶滅論w
他ハードユーザーは次に出るソフトの話題してるのに、switch信者って未だにマリオマリオゼルダゼルダ言ってるしなぁ・・・・。
↓
『辻本さん、Vitaをキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
2011年09月13日:「任天堂3DSカンファレンス」にて、3DS『モンスターハンター4』発表
↓
2018年2月26日 アイディアファクトリー株式会社 2018年発売予定のゲームソフト『真紅の焔 真田忍法帳』『VARIABLE BARRICADE』ですが、 諸般の事情により対応機種を変更させて頂くこととなりました。【対応機種変更】PlayStation4/PlayStationVita ⇒ PlayStationVita
↓
2018年5月10日 電撃Girl’sStyle 6月号
>オトメイト、9月からSwitchが中心に。『薄桜鬼 完全新作』も発売決定
3DS『闘神都市』、開発期間は1年半、開発費は1億9千6百万円(ヴァニラウェアの「ドラゴンズクラウン」よりも多額の開発費がかかっている)
↓↓↓
2015年5月7日、(株)イメージエポック(資本金1億421万4000円、文京区大塚5-7-12、代表御影良衛氏)と、関係会社の (株)スマイルオンラインゲーム(資本金410万円、港区白金台2-4-16、同代表)の2社は、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 負債はイメージエポックが約11億円、スマイルオンラインゲームが約300万円で、2社合計約11億300万円。
ゴキブリ「泥と林檎の端末と比較して欲しいんだよぉーーー」(激怒)
質疑応答1
Q エース証券アナリスト・安田秀樹「任天堂はかなりお金を使ってソフトを集めてるようだけどSCEはどうするの?」
A 色々頑張ってるけど具体的な説明はなし
・ や た ら と 持 ち 上 げ ッ チ
・ 具 体 的 な 数 字 無 し ッ チ
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊藤雅哉「昨日もブースに50代男性って方が来て下さいまして…」
伊東章成「某、SIEの…」
伊藤雅哉「某SIEのプレジデントが来て下さいまして、「なんでPlayStation4でやらないの?」って言ってらっしゃったんで」
伊藤雅哉「僕はあーおもしれーって思ってたんですけど、この人(伊東氏)顔真っ青になってましたからね」
A.任天堂に買い取ってもらってるからwwwww
(NSw/PC展開になったインディゲー、『BATTLLOON』について)
伊東章成「それはねぇ、気まずいですねぇ」
伊東章成「某吉田さんですね」
伊藤雅哉「顔真っ青にして『すんません』って」
伊東章成「吉Pさんから言われたら・・・って感じになりますからね」
ほかにソフトないやんw
あーはいはい秘密保持ねw
そして現実はスイッチングハブ(´・ω・`)
DOOMとかウルフェンとか大金かけて引っ張ってきただろうにとんと売れたって話を聞かない
ゲーマーはもちろんサードだって騙せないぞ任天堂よ
お前ら任天堂が自分で買い取ってるって証拠は日本一が暴露しちゃったんだしさ
通年で比較したら全く違う結果になりそう。
× 本数
〇 売上
◎ 入ってきたお金
はい撤収
低スペでユーザーレベルも低いスイッチに流れるのは道理
スイッチのゲージ見るよ100丸本は固いな
その具体的な数字は契約のせいで出せないとか意味不明ないい訳すんの?
いやーなんていうタイミングでしょうかねw
そりゃ暇つぶしにインディーズも買うでしょ
WiiU モンスターハンター3G HD Ver. 106,388本
スイッチ モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 84,277本(消化率55%)
↑
自社買いするなら影響力の大きいモンハンでやらなきゃ無意味だぞ任天堂、金がないから無名のインディでやるしかないんだろうが
……まあそういう事なんだろう
(2009.4.15 Wed 18:21 インサイド)
Gamasutraが複数のゲームデベロッパーからの情報として伝えるところによれば、Wiiウェアには、回収した代金が任天堂から支払われる為の最低販売本数が存在するそうです。言い換えれば、余りにも少ない販売のタイトルの発売元は代金を受け取れないということになります。地域によってしきい値は異なるようです。Gamasutraがコンタクトしたゲームデベロッパーのうち少なくとも一社はこの数字に達せず「おそらく支払はないだろう」とコメントしたとのこと。任天堂は「内部の取引についてはコメントしない」としています。《土本学》
>5000だか6000DL売れなきゃ全部任天堂に利益没収されるシステムだっけ
💡インディが騙されてやってきたらこうして搾取されます
この罪は重いよ糞スペスイッチ‥‥
どこの会社との契約で?
任天堂の
自社買い
しかも相変わらず数字は公開しないという胡散臭さ
ここまで汚いことを堂々とやるとかすごいよなww
スイッチ版70万本
ONE10万本
PS4 7万本
スチーム3万本
てところかPS4の10倍も売れてるのか…凄いな
switchユーザーがここまでゲームにアクティブなら1年前のゲームばっか売れず
もっと多種多様なゲームが売れてるはずだよね?
そんなのアリだったらソシャゲ会社資産水増しし放題なんだがwww
いやそもそも買ってるのは客じゃなくて任天堂自身だと証拠が出てる
日本一ソフトが任天堂が買い取ってくれてるとゲロった
その気になりゃ下一桁まで正確に売れてる本数出せるけど
出た事ないだろ
PS1アーカイブスの売り上げの頃からさ
やるゲームがないみたいに言われてるけどな
まぁ遊ぶゲームがないハードほどインディーズが売れるんだろう
___💩__
; '.| 買取保障 | ヽ⌒`;;)
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
クソニーwww
クソニーwww
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手も何も買取保証で真っ黒だろ
switchだけこんだけ差があったらなんか外的要因があるってばればれなのに
もっと隠せばいいのにw
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
時代はAAAよりもインディーズゲームなんだよね
任天堂はしっかり未来を見ている
いつまでも時代遅れの金儲けしか考えないSIEとは大違い
■ ■ ■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■■
■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■ ■■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■■ ■■
箱以下の現実から逃げるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今更ビビったところでもう遅いが、これがお前らが必死に馬鹿にしてた買取保証の力なんだぜw
「任天堂の買取保証力>>>>>>お前らの購買力」が完璧に証明されたわけだけどどんな気持ち?www
ソフト日照りだとしてもここまで差はつかない
任天堂の買取自慢ですか?
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
そりゃあ任天堂と自社買い契約結んでるんだから当然だわなwww
んでヒットしたら独占契約にしてウチが見出しましたよっと大々的に宣伝するつもりやでw
もう任天堂のファーストだけでもかなりの数が出てんのに
それでもやるゲームないってどんだけゲーム中毒者だよw
PS4も含めて普通の人がゲームを買う本数は平均で年2~3本だぞ?
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←スイッチ余っているよ
在庫が増えないから任天堂としてはコッチ推すだろ
帳簿上でどうとでもなるし(バレなけりゃ)
なんでスイッチ版バイオ7はクラウドなの?
よいこの奴って、べつにスイッチである必要性無いのにねぇ
インディーならPCで紹介しろやっていう
PS4って箱にも負けてるじゃん
スプラトゥーンだけ毎日やってるとか頭おかしなるで
INDIE WORLDなる商標までだしてアホみたいに宣伝しだすぞw
買取保証で支払ってる金を棚卸しにまぎれこませてるんだろ
本来任天堂が売って客が買ってその金を製作者に払うのが正しい流れだけど
客が買ったことにしてその売上を任天堂が製作者に払ってるんだから
ここで任天堂が支払った金はどこかにまぎれこまさないといけないんだから
任豚キッズが買うようなゲームとは思えない
PS4:なんでこんな強グラの機械買ってまで、こんなクソグラゲーを買わないかんの!買わんわ!
とか、ありそうな気がする
↑
この時点で「このグラフは嘘です」と暴露してるようなもんじゃん
そもそも秘密保持契約(NDA)ってなんだよw、いったい誰がそんな訳分からん契約結ばせてるんだよw
面の皮の厚さだけは認めたるわ
スイッチに乗り遅れてるメーカーは目が節穴というしかない
無理やり都合よくしようとしててボロ出しまくってて草
ゴキやめとけ・・・w
買取保証の契約にそういうのも含まれてるんだよ
誰か知ってた?このゲーム
ココまでの偏りは異常だろ
普及台数差から見れば、同等でも善戦したと言えるのに
switchで売れまくってるよ!!
でも数字は内緒な!!!!
いつものパターンですwwwwwwww
なんで今年のスイッチソフト売り上げの3分の2が去年出たタイトルばかりなの?
海外ドマイナーインディーズゲームなんてあるの?
知らんかった
普及台数でここまで差がつくとなると全ユーザーが購入しないと無理だぞ
山下さんが暴露してたもんな
【秘密保持契約(NDA)】って何?
そんなの聞いたことないし
売上げ発表できないという意味不明なとか契約は誰に何のメリットがあって結ばせてるの?
任天堂ファーストとインディーズあればやっていけると判断したってことか
ま、いいんじゃないか?これで
仕方なくだね
インディーズでも他に面白いの一杯あるだろ
お前の目ドコにツイてんの?ちゃんと記事読めよ
あるじゃん
任天堂E3はインディ推し…は当然、というかほかに選択肢がないからそうなるとして
この怪しげな数字自慢するんだろうか…
まぁE3に便乗するだけだから勝手にしろって感じだが
任天堂に大半のメリットが行ってそう
買取保証のせいで
勿論ニシ君は買ってるから知ってるよね?
面白かった?
× やっていける
〇 やっていくしかない
>Switchはソフトが少ないから~
はっきり言ってやるなwwww
それ買取契約してるってバラしてるようなもんじゃ
秘密保持契約が結ばれるって事が買取保証の契約があったという証拠なんだよ
このグラフを出すだけで任天堂はご満悦状態になってインディーズに数万ドルをポンとプレゼントするんだぜ
なら常識的に考えて、インディーズは任天堂の提案に乗っちゃうだろ
アンダースタン?w
このままだとインデーゲームはスイッチに集まりそうだな・・・
実際の数字は出せないけど すげぇ売れてるわぁw
こんだけ差があると、逆に怪しいよ
スイッチは1単位で
他は千単位という目の錯覚wwww
ありえるなw
いろいろ唾つけといていざヒットしたらワシが育てた!やりたいんやろうなw
任天堂が買取保証を少しでも渋ってやめたら
口と尻の軽いインディーズだから
次々と暴露話がでてくるとおもうわwwww
普及台数の差を考えろよ
しかもその売上げの数字すら一切出しておらず
スイッチ版が一番売れてるという虚言だけ
そうだねw
買取保証だってもうバレてるから何の意味も無いグラフ
インディーズの宣伝になるんだからそれはそれでいいんじゃね?
マルチばかりだからあり任しとけば問題なしw
スイッチのDLは売れてないと判明しているからなあw
Switchなんて買うものじゃない
発想が10年遅かったねw
さりげないプロモーションに引っかかってしまう。
良くできた起動画面と思う。
そういや北米のVitaもインディで口に糊してた頃があったな…
シノビリフレは買取保証してなかったんかね?wwwwwwww
シノビリフレの数字を明かしたのと
買取保証をゲロした山下さんは
罪深いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SIE 55%
任天堂 17%
なのにDLのみのインディーズはやたら売れる
いやあおかしな話もあったものですねえ
買取保証代金は1週間で振り込まれるのもバレたしね^^
他に買うもん無いもんなw
嘘はダメでしょww
とうとう任天堂のソフト売り上げがユーザーが買った本数じゃなく、任天堂自身が買った本数だってことが日本一によって暴露されちゃったね
ぶーちゃん日本語日本語(´・ω・`)
タイトル数が少ないswitchならではか
それでシノビリフレってスイッチDLソフト年間売り上げランキング3位なんだぜwww
知らないし動画見てもやりたくならないっていう
こんなんに金払うぐらいならキャッスルクラッシャーズをデータ消してやるレベル
そうだねw
頑なに数字出さないよなぁ
なんだかんだでプロとセミプロの違いってやつですよ。
買取保証だよ、ばーーーーーーーかww
でもなんでインディーが売れて悔しがってるの?w
今まで任天堂ハードはマルチで常に「PSや箱の数十分の1以下」という壊滅的な売り上げだったのに
スイッチになったら突然
『PSや箱版の10倍くらい売れました!具体的な数字は一切出せません!』って言って騙せると思ってるのか?
客やインディやサードをどれだけ馬鹿にしてんだよ任天堂・・・
まぁはちまにいる糞豚の大半は雇われたゴミクソバイトと
煽れればどうでも良い過去に底辺のゴミと暴かれたゴミ豚が暴れてるだけだから
関係無いんでしょうけどねぇ
同等だけでも奇跡なのに
よっぽど遊ぶゲームがないか、買い取り保証なんやろな
こんなの存在すら知らんぞ
海外じゃ有名なのか?
スイッチのサードソフトがベストテンに入ったことあった?
>>こんな記事出たら今日辺りまたインディーズの奴等に
「スイッチで出したらめっちゃ売れたわー!PS4や箱で出した時より売れたわー!」
って言わせると思うwそれか安田、望月辺りに持ち上げ記事書けと任天堂からのお達しが行くかもな
昨日投資家に見切られたって記事で俺が書いたコメント!やっぱり来たなw
変な所に力入れてるな…
秘密保持契約 = 買取保証
安心と信頼の「具体的数字は出せません」www
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
DLランキングで任天堂ストアの2位のゲームとPSストアの17位のゲームの販売数が同じらしい
逆にPS機では面白いものしか売れない
任天堂が時限独占してたジョベルナイトなんかPS4で出た遊んだが大して面白くなかったし
山下さん、もしかして破っちゃいましたか?
誰か悔しがってる?
インディーズタイトルまで買取保証してんの!?
いやまぁ海外じゃPSにも出てるんだけどねw
ニシ君やろ、買い取り保証だけで即論破だしなぁ
Nは任天堂の頭文字だろうが、DとAは何の略なんだ?
PS4箱スチーム
ほかの機種では具体的な数字は発表してないの?
グラフをみるとswitchは大体6~7倍でしょ
電愛がランキングに入っていたのは驚いたw
よほどショックを受けたのだろう
はい、終了
山下さんも買取保証の数字は具体的に言えないって言ってた
数字じゃない部分を具体的に言っちゃったけどw
NDA・・・任天堂、だまってて、あげる
自分が発売元なら少しでも買取保障してくれるとこに優先して出すわなw
豚が肥えるのを見てゴキが発狂してるとしか思えん
D 騙す
A アホを
1か月の売上とかだしほとんど参考にならないと思うよ
スイッチが後発だけど、スイッチ発売月の売上とか、やろうと思えばいくらでも都合のいいようにできるし
任天堂だけ最低限の買取保証があるからずば抜けて売れてるように見えるんだろうな
買い取り保障クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山下さんがやらかしたから秘密保持契約も厳しく成っただろうね
ps4ユーザーはインディーズゲームとかあんま眼中にない感じだし
買取り堂信者の心の拠り所やな(笑)
他のハードは大作で忙しいから仕方ない
その結果木っ端しか集まってないけどなw
そして増える棚卸資産
騙そうとしている悪徳企業を放置できなくてな
スチームでのレビュー数たった24かw
なんという雑なバイトだ
買ってから語れよエアプ豚
やるゲームがマジでない
ユーザーがSwitchを買ったはいいけどソフト日照りを感じてたりするってことでもある
ゴキ買ってやれよ
越えてるのはインディーメーカーだけだろw
任天堂は売れないゲームに金払って
ユーザーはそもそも買ってないんだから
デトロイトとダクソで忙しくてスマンな(´・ω・`)
も っ と 各 地 で 話 題 に な っ て る ん じ ゃ な い か ?
スイッチ版バイオ7クラウド?
いや意味が解らん
面白かったのにまだ買ってないってどんな日本語だよ
そら買い取り保証の数字は2社間の機密やろうなぁ
それ以上はいけない
売上PS4100本SWITCH500本みたいな話じゃないの
しかもSWITCHは任天堂の買い取りで
PSストアで検索かけても膨大なインディーズソフトに埋もれるしなぁ
しかもDL専だからネット接続だもんなぁ
そんな爆売れしてる(らしい)ネット専ソフトがSNS等でバズらない意味がよくわからんもんなw
勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
国内で10万本売れた二ノ国はSNSでバズってんの?
こうやって売れてるアピールすることも契約内容に含まれてるんだろうな
任天堂ユーザーは、任天堂のゲームとインディーのゲームばかり買ってんなw
言わされてるのが見え見え
不思議なグラフマジック
これが答えやw
どう見ても不自然明らかに買い取り保障でしかないわ
小規模インディーズは補償額が少ないからばら撒いてインディーズが売れてますよって言いたいだけやろこれ
実際にはインディーズ市場なんてPC>>>PS4>>>箱>>>スイッチにしかならんがな
アクティブユーザーも市場規模ぶっちぎりなPS4がインディーズはPC市場に勝てないのは単純にソフト数の差と割引頻度や範囲の差
インディー市場はPCに勝つのは絶対無理
安いしね
現実を直視しろよゴキw
動画再生数といい、少しは考えろよwww
現実「やぁ、山下さん!」
いくら貰ってるんだろう。
携帯機Vitaの「ソルト アンド サンクチュアリ」みたいなソフトかな
例えばスイッチで一番売れた一か月と他で一番売れなかった一か月でも出せるわけだ
今のインディーズメーカーのスタッフが偉くなったらソニーとは仕事したくないって言うだろうねえ
10年後のソニーのサードハブが見えたな
現実
「このソフトPSで出さない」(恫喝)
ツイッターで検索したら居ないわけは無いけど、全く無いくらいには反応あるで
バズるってのは良いも悪いも含めてやぞ
例えこれが買取保証だとしても、このグラフを見た他のインディーズが「え?スイッチってこんなに売れるの?」って思って続々集まるわけだ
そしたら市場が賑わって来て買取保証をしなくなってもソフトが売れるようになってサードもどんどん集まる
素人の俺でもこのくらいの事は簡単に分析できるんだが、ゴキは宗教入ってて現実が見えてないからなw
それ二次元ダクソだぞ
ブーちゃんが暗くて任天堂にはふさわしくないって言ってたダクソ
干されるにのは任天堂だよ
インディーズは使い捨てだから
買い取り保証でなければそれしか理由がないからね
は、販売戦略wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果的に市場が全然賑わってない件
任天堂の販売戦略は失敗したようだなw
IN DIES WORLD
むしろ積極的に話せとNDAを結んでるんじゃないですかw
それ、
集まっても客がいないから
死屍累々の地獄絵図が待ってるで
その通り ゴキはもっと危機感持つべきだよね
インディーズだけじゃなくスイッチDL売れてるって分かればサードも続々参入するだろうしね
インデイズをつぶすのが目的の任天堂
まさかsteam、PSN、XboxLIVE全部にNDAあるのかい?
草
サード「はいはいヤマシタヤマシタわかってるって!」
買取保証ですって言ってるようなもんじゃねーかw
ソフト無くて何かないかと探してる時に目に止まれば興味もわくかもだしね
すごい単純な話でしょ
10年後にはソニー「しか」無さそうだがw物理的にw
それが任天堂
どっちが健全なんやろな
どっちも売上ドーピングして下駄履かして開発力低下しまくってそうだけど
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全な毒であるのが買い取り保障
ソフトいっぱいあるのにどれも売れてないようだが?
やるゲーム無いからね
任天堂が買取保証の件に関して否定してない時点でやってるのは間違いないし、
これまでもこれからもずっと続けていくってことだろ。
そんな会社の出す数値が信用できるか。
ガチャは、個人的にひどい商売だと思うと前置きしたうえで
ガチャは一応商売として成り立たせてる
買取保証はただの裏金
ガチャは、個人的にひどい商売だと思うと前置きしたうえで
一応ガチャのほうは商売として成り立たせてる
買取保証はただの裏金でしょ
宮本が「マイクラみたいなゲーム俺の方が先考えてた」とか言い出した時は流石にフフッってなったw
ゼルダもマリオもクリアして放置、スプラは飽きた
ソフトが無いとこういうの買うしかないよね
元からほぼ全てのインディは隙間産業的な役割でしかないからな
マイクラやPUBG、Outlastみたいにヒットするのは本当に珍しい
任天堂の人殺しゲーはきれいな人殺し
マジで良いニュース無さすぎだろ・・・
これならどんなクソゲーでも出せば儲かるんで開発者は嬉しい、任天堂はソフトが増えて嬉しい
まさにwin-winってわけだ、よかったな
ユーザー?どうせ買わないんだから問題ないだろ?
ごめんな
1年間で2億4500万本しかソフト売れなくて本当ごめんな
そのうちやらなくなる
あっもしかしてどこかと変な契約結んでるから?
真っ黒www
ファーwwwwww
【またも大成功】後発マルチのThe Flame in the Floodのスイッチ版が、他の全てのプラットフォームの初日売り上げを足した数より多い売り上げを初日で記録!
【絶好調】スチームワールドディグ2、スイッチ版の初日売り上げが開発者も目を疑うほどの売り上げを上げる!
【インディーズの楽園】発売から3年経ったショベルナイト。ニンテンドースイッチでの売り上げが一番になる!
不思議の幻想郷TODR製作者「スイッチ版の売上はPS版より多い」
諦めろゴキ証言はたくさんあるぞ
口が軽いメーカーに金ばらまくからこうなるんだよw
完全に任天堂の自業自得w
沢山ある割にどこも具体的な数字は言わないんだなwww
買取保証が明るみ出る前なら
それでマウント取れたのになぁ・・・w
自分もこうした家庭用に出たものを優先的に遊んでる。よく実際の売り上げがどーたら言う奴がいるが、小さな売り上げだからこそ少しでも多く売れる場所のありがたみが大きいのがメーカーの正直な所だろう
ただそれでも不思議なのはインディでも全機種マルチなんか当たり前で、自分もスイッチのショップで見つけたものも一応PS4で出てないか確認して、あればPS4版を買うことが多い。普段よく遊ぶマシンにまとまってたほうが便利だからだ。それでもスイッチ版が売れてるというのは、そんなに携帯して遊びたいということなのだろうか
インディ規模のゲームなら携帯モードでも充分なスペックだとは思うが・・・
これが全てを表してる。
任天堂としては何らかの形でアピールしてもらわないと
買取保証した旨みが無いもんなw
売れた数を発表できないってどういう状況だよとw
~より売れた!
とかいう話はよくあるけど、~本売れたという話がまったくない
なにかあったのか?
売上本数は明かしちゃいけないってな一文が契約書にあんの?wwwwwwwwwwwww
PS4初期の頃にSIEがインディ集めて推してた時は散々馬鹿にしてたのになw
ちなみに当時の任天堂は3DSとWiiUで大失敗してて売上がショボかったですねw
民主も任天堂も在日のやることは変わらんな
しかも売上本数に秘密保持って任天堂が買い取ってるって言ってるようなもんじゃんw
豚もうすうす気づいてるんだろ、買取保証は事実だって。
だって日本一が公式で買取保証の言葉使ってるのに否定しないってことはそういうことだろうし。
こんなん草伸び過ぎて前が見えなくなるわ
つか買取保証かw
バイト代出なくなったんじゃないの?
数字が出せないならせめてグラフでアピールしないと
買取保証した意味がないだろ!
売れてるのに発表出来ない契約ってw
インディーゲームって既存のゲームのパクりばっかで、やりたいのなんてほっとんどないから!
あとは金額ベースか本数ベースかでも変わるからな。
全然隠蔽出来てないやんw
おい、そんなことしたらショップがスカスカになるだろうが!
そら買うだろw
すぐ安売りするし
もうここのバカしか騙せないよ
サードのソフトはまったく売れない不思議wwwwwwwwwwwww
何故隠すんだよ後ろめたい売り方してるのかよ
2年目で1,000本超えの推移なのに
海外含めても圧倒的速度なんだよなぁ
ちなみにパッケ数に限定してもPS4と変わらない
買取り保証の件で全部がしっくりくるようになった
あの発言って、何気にかなりヤバいと思う...
嘘をついて一人でも騙せればそれでOKってスタンスの任天堂からすれば
上々の結果なんだろうなぁ
BtoBでソフトやり取りしてる異常な会社はウンチンドーだけだぞ
どのハードでも本数は明かさないぞ?
やっても○万超えとか
インディーは販売元との関係上公表出来る立場に無いし大手は決算以外で数字は出さない
買取保証といいグラフといい
もうダメダメじゃん
インディーや中小ゲーに興味無いんだろう
まさか箱1以下とは思わんかったけどw
現実のサードみたらお察しなのに
益々スイッチにインディーが集るね
もうずっと毎週10~16本配信されてるけどそれでも埋もれないスイッチ凄いね
普通にツイッターとかで何万本越えって発表してるじゃんw
メンタル弱すぎw
毎週そのペースで発売してる割に
たま~にしか売上好調のアピール聞かないんだけど?
メーカー「半分も普及してない箱1のはPS4より売れてる」
「箱1も買取保証だ!」
そりゃお前がはちまやJinしか見てないからだよ
ブーメランwww
「地球防衛軍5」発売から約1か月で国内販売本数が30万本を突破!
「UNDERTALE」PS日本国内10万ダウンロード突破を記念してパッケージ版発売決定!
-----------------------------------------
ハブッチ「ハブッチサイコー!でも数字は言えない!絶対ニダ!」
パヨクかな?
そうやってネジレンガヨイショしても現実はノーチャンスなんだゾ
持ち上げるほど現実との落差が広がるから余計辛くなるだけだゾ
本数を明かさないのは別に普通だけど
「本数は言えないけどスイッチ版が一番売れたからグラフ作りました!でも秘密保持契約があるから本数は言えません!」
っていうのは普通じゃないw
こうやって売れてるアピールするのが契約なんだろうにw
買い取り保証の金額抜いたらどうなるのか、見え透いてるじゃないかよwwww
モンハンXX買ってやれよwwwwwwwww
つってもPSで好調ってメーカーも本数は明かさないしなぁ
本数公表にやたら拘る人達はスゲーバイアス掛かってるよね
買い取り保証の金額は大体それぐらいってことww
さすがにパケなんて邪魔になるものは買い取っていないだろうしなw
やるゲームないにしても、スイッチだけで特別人気とかなのか?
仁王が200万売れたって見たけど?
興味がない訳じゃない
ただ、優先順位が低いのは確か
大作からバカゲーまであって、アーカイブ、フリプ...
ぶっちゃけ今のPSは選択肢がありすぎる
30万で売れてる宣伝ならお得やね(情報弱者にだけど
だから○○本突破とかのリリースは出すよ
最近配信されたインディーのWizard Legendも初週20万突破リリース出してたでしょ
ちなみにこれ、PS4とスイッチで出てるけどスイッチ版だけ国内外ストア1位
はちまやJinは完全スルーしてっからお前は知らないだろうけどね
CODもBFもGTAもできないんやで?w
普通に発表してるとこ多いけど?
好調アピールなら基本、売上本数とセットだよ
ほんこれ。
しかも今後のこと考えたら多くのハードに出した方がいいに決まってるから
スイッチだけ持ち上げるとかデメリットしかないはずなのにそれでもやるってことは・・・
何のストアで一位なん?
明かしてる所もそこそこあるけどな
アウトラスト、テラリア、アンダーテールとか他にも探せばあるだろう
マイクラはもうインディって言っていいのか分からんが一応本数は出してるな
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
もうインディしか精神安定剤ないアホが何か言ってるよw
UBIの決算でPS4のソフト売上割合が42%で本当すまんな
4月の売上
前年を大きく下回ったスイッチさんwww
何か言い訳ある?wwwww
売れたらハブッチされないぞ、現実観ろよ
仁王200万
MHW800万
それ本数じゃなく比率だから信用出来ないらしいよ
ここでゴキが言ってたw
自分で言ってるから世話無いよなwwww
任天堂肝いりの
ダンボールが出たんだけどねぇ・・・
AAA出てるのにインディー買う意味無いしな
PS4はAAA、スイッチはインディー
住み分け出来てるじゃん
メーカーがインディーはスイッチが売れてると言っても、そりゃそうだろうねとしか
聞いたことないし買った事ない
インディよりアーカイするし
スイッチはVITAの後を追ってるな
品薄煽りしてた時よりも売上減ってる堂
もうこんな宣伝が何の意味も持たない事くらい分かってんのに。
そもそも、インディーズ=海外産ばっかで全く興味惹かれるのが無いんだよなぁ。
PSは大作ソフトが多すぎでどんどん積みゲー増えてインディなんか見る暇すらない
どんなハード別の比率だろうと~本、大ヒットっていうよね
なのになぜか
スイッチに出すようになってから
スイッチで売れた、スイッチ版は他機種より多い
っていう圧倒的に不自然な言い方するようになったよねw
で、笑えるのは任天堂におけるDL率は任天堂公式でたったの17.3%なんだけどこの誇らしいグラフと合ってると納得できる阿保居るのかね?売り上げ総数にしても合わないしw
だな。Vitaでもインディーズ出てたが、そもそも魅力的に見えるインディーズが絶望的なまでに無いというw
アンダーテールってのはタイトルだけは聞いた事あるけどそれくらいだし。VitaやPSで買わなかったインディーズをブヒッチでなら買おうって気にはならん。
必要不必要じゃなくて、元来インディってのは大手のソフトが途切れて積みゲーもなく暇な時にようやく選択肢に入るものだよ
PUBGやマイクラみたいに流行って有名になったのは別だけどな
買い取り堂の本領発揮だな
日本一とかなw
これで騙されるイカれキチガイなんておるんやろか?
サードもジャブ打って現実認識したからこないんだよな・・・買取保証しか後がない
サードにとっては、過去作を劣化移植で出して買取保証でお小遣い貰う為だけのハードだもんねブヒッチ。
あれだけ細かく他機種の数字まで比較してたよなw
ほんこれ、普通ならvitaとマルチでもおかしくないのにハブられてるからね
完全に終わってる
別に見捨ててないが、何を見てるんだ?
1年目2000億黒字って謎だよな
PS4は1年目赤字だったのに
だから無視されてるのに
売れてるならむしろ数字を出して好評なのをアピールしたほうがいいと思うが
フーン、で済む話
別に見捨ててないじゃん
独り立ちできたから後はメディアスケープに任せただけだろ
AAAにハブられるSwitch
棲み分け棲み分けw
「サードよりインディが好調なハードに何処のメーカーが集まるんだよ?」
って話じゃね?
>日頃からインディー馬鹿にしてる人達
あぁニシ君のことかw
E3でSIEが特集組むたびに馬鹿にしてたもんなw
基本的に○万突破か決算以外で数字出さないでしょ
こういうインディーも○万突破リリースは普通に出してるよ
だから棚卸資産が爆増してるじゃん
中古値崩れ早そう
それハードやソフトの問屋分でしょ
DLソフトの買取が卸資産に含まれるとでも思ってるの?
そうだけどポンコツ堂やアホ豚には理解出来ないんや
別にPS4はインディにハブられとらんぞ?
インディってPCからPS4や箱1に流れてくのが普通だから
じゃあどこに含まれるんだ?広告費あたりか?w
ファーストパブならまだしもサードがやったら自分の首絞めるだけや
トータル売上も数百本がいいとこだろ、仮に500本売れててそのうちの300本がスイッチですって言ってスゴイと思うのか?
WiiUでもあったよな
ソフトだったかハードだったか忘れたけど
元の売上がショボいから少し増えただけで何百%売上増加!って自慢
⬆コレを言うのが買取り保証の条件だからね
任天堂タイトル買ったらもう買うものないし
なお現実は。
・本数言う正直者サードとランキングによる範囲の推定
・他プラットフォームでの本数発表(某アワードでは本数で表彰もありw)
値段相応
一般人(スイッチ)はジャンクフード
PSの風ノ旅ビト、アスタブリードみたいなのは売れないのか?
メインは一握りで殆ど前菜未満のスマホアプリレベル何だよね
こうかはばつぐんだ!
携帯出来ない携帯ハードに意味は無い
今回もそれだろ
『神巫女』 14万DL突破『ブラスターマスター0』 11万DL突破『アケアカ』シリーズ 累計20万DL突破
それ以下の神巫女が14万本?
あれ?あれ?
なぞなぞだなww
数字出せない癖にこんな印象操作されてもw
メガテンダブルパックは1000本の大爆死を遂げたのに
日本の話なら在庫なくなったぽいぞ。
中古の買い取り金額上がってる
なんで自社商品の売り上げ発表で秘密保持で数字出せないんだ?
誰との契約なんだろうかと考えるとトップハードとの買取保証があってその契約の1つと
考えると自然ではあるけど他の理由は考えられるだろうか
本当に売れてるなら堂々と数字出すんだろうなぁ
20万も出荷して在庫切れってw
そんなゲームはPS4だとクソゲー扱いになる
買い取りするから隠すんだよね
しかも日本一などにはPS4で出すなとか不正取引を持ちかけたそうだね
こんなので誇られてもね(笑)
恥さらしてるだけなのにwww
ほんと凄いんです
数字は出しませんけど
嘘松やん
出荷20万の裏付けになるほど国内の実売は多くない
ああ、確かになんかおかしいときあるよね
投稿できてないときの画面になったりして、あれ?と思ってリロードしてみると投稿できてたりする
どんだけ遊ぶゲームないの?
安いインディーといつもの任天ゲーだけとか…
そりゃサードが離れるわな。
インディーゲームを全く知らないんだな、かわいそうに。
考えても見ろよ、普段任天堂のマリオやらイカやらやってる層がインディーのマイナーゲームに手を出すと思うか?
日大かよ任天堂は
D ドーンと買い取ってくれるから
A ありがてぇwww
インディーしか遊ぶゲームないハードじゃないんで(笑)
てか、普通にインディーもあるけど少し遊べばすぐ飽きるか終わるゲームばっかじゃんwww
んなスマホゲー並みのゲームしか遊べないハードの方が可哀想。
ちゃんとした数字も出せない時点で信憑性皆無。
任天堂の株見切られてだだ下がりって話の後に死活問題な任DIESが数字も出せないけど売れてる宣言するってw
どうせ直線的に淡々と伸びてんだろ
インディーゲームってコアゲーマはよく買うがライトゲーマーは見向きもしないよね
スイッチ市場の全体の売上を見るとコアゲーマーが増えてる様子も無く依然として任天堂専用市場
中小インディーの売れたアピールが不自然すぎる
買取保証増やすんで売上アピールよろしく頼めないかな
インディーといえばまずSteamで出るものなのに
フェアじゃない
インディーはPCが一番売り上げ少ないのか
インディーはスイッチが一番売れるとかw
ブーちゃん買わへんもんな
一ヶ月じゃなく一週間とか一日にしても似たグラフ(もっと顕著なグラフ)になるんじゃね?
はちま、ちゃんと調べた?
買取保証してますって言ってるようなもん
ソフト多い(9割がインディーズ)だろ
よう池沼
ネタじゃないよ
真実だよ
任天堂専用機から任天堂&インディーズ専用機
任天堂のスカスカのソフトスケジュールを埋めてくれて丁度いいじゃん
そりゃパソガイジはセール品か流行りものにしか食いつかないからな
ミーハーレベルの脳みそだよ
未来永劫ハードメーカーとして儲けられそうだな
ソニーは初年度80億円の赤字だったのに
1年目から1700億円の利益
任天堂とインディーズでハードメーカーして最強の企業になりそう
買い取り保証と独占契約をごっちゃにしてない?
保証はパッケージ版の諸々のコストを任天堂が肩代わりすることだろ
なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
>なお、具体的な数字は秘密保持契約(NDA)があるため開示できないという
元々2000DLが買取保証で10000DLくらい盛ったとかなんだろうなぁw
とかねつ造するのは好きにしろって思うけどそれで本当に買って貰えると思ってんのかね?
って思ったけど買って貰えないから不調で投げ売りされてるんだったな^^;
サードからソフト出して貰えないから手っ取り早く数字盛れるインディーズに手出してるって感じ
買取保証受けてるインディーズも元々爆死してたタイトルで利益得られるなら互いにwinwinって所なんだろうな
まぁぶっちゃけそんな開発者の次回作なんて絶対に買わないがな
だからこんなに売れたよ、でも本数は明かせない
となってしまうんじゃねーの
盛り上がってる市場に見せかけることができる
その後ソフトを誘致しやすくなる
そのための先行投資として見ることもできなくもなくはない
まあ裏金だけど
母数が数十程度とかだろうなあw
悔しいならゲーム買えよとしか…w
買取保証に関しては暴露して山下恨めよw
協力者からの暴露じゃ言わなざるを得ないだろw
これでAAAタイトルがくるわけじゃないから別に・・・
マーヤの暴露は見えない聞こえないのゴキw
CSが売れないからインディーズ盛ってアピールするしかないスイッチが可哀想だなぁw
マーヤってもろに豚だった上にダンボール前に撤退してんじゃんw
平置きでキレる奴がダンボールの売り場圧迫っぷりに耐えられるわけ無いだろうなw
分納とか実績配分に比べればかわいいものよw
マーヤみたいな名誉豚が暴露してもなぁw
よゐこが取材してた時点で思いっきり任天堂の仕込みやんw
どうあがいてもAAAタイトルなんてこないんだからもう終わりだろ
そういえばスイッチとかのコーナーも「任天堂タイトルだけ」は平置きだなw他は普通に横置きだけどw
よゐこ使い始めた時点でもうメーカー路線は諦めたんじゃねぇかな?
ってかインディーズでもアンダーテイルみたいなメジャーどころは絶対にスイッチが売れたとか言わないんだよねw
そりゃソニーからも嫌われるわ
これでAAAタイトルも売れててインディーズも売れてますってんなら説得力あるけどそうじゃないし
まだ出てないじゃん
さてはゲームの事何も知らないな?
叩くなら勉強しないとダメよ
なんで今までコメント全く出してなかった連中がスイッチにリリースした途端にコメント出すのか意味不明過ぎるからな
いや、アンダーテイルレベルのところはどこも言って無いよって話がw
アンダーテイルも出たところでスイッチが一番売れたなんて絶対に言われないからw
何言ってんだお前、日本語不自由だったって言ってんの?
国に帰れよ…
確かにスイッチ版が一番売れたとか言ってるところって
言っちゃ悪いがどこも聞いたこと無いようのインディーばっかだしな・・・
任天堂がDLを公開しないのもそこね
公開すると完全に突っ込まれちゃうからね
サード側も裏金オプションがなきゃ数字公開できないわけないんだから
やましいことないなら堂々と数字発表すりゃいい話
程度というものを知らんのか
ジョジョに出て来るチンチロリンの宇宙人みたいだな
人情と言いながら、裏で良い暮らしをして見下している奴ら。
人情を好き勝手する為の手段にしている。
人情は一大既得権益。
パケ版で提灯は普通の商売だけど
DLもパケも同じ商品なんだから買取成立するじゃん
サードも任天堂の指示か洗脳なのか知らんがいい加減やめたら?そんな寒いこと。
もう買い取り保証してもらってるのはNISAのやらかしでバレバレなんだよね
その感覚が俺にはよく分からない
DL販売は正確には売上金保証だな
でこうやって売れた報告するのは任天堂との保証契約の条件なんだろ
盾になってへん
ありゃ矛やw
ぶーちゃん、スイッチが出てからバレた任天堂の黒い話は山下案件だけじゃ無いのよw
そもそもスイッチが出る前から黒い話はいくらでもあるしなw
有名どころのインディーとか、FIFAみたいなビッグタイトルが売れなければ何も意味ないな
こういう声明を出していないところはPS4が売れてるだろw
逆に言うとスイッチで売れてるのがこういう声明を出してるところくらいじゃね?w
スイッチ版が売れるのが珍しいからこういう話題になるだけでw
義理や人情と言いながら、裏で良い暮らしをして見下している奴ら。
義理や人情を好き勝手する為の手段にしている。
義理や人情は一大既得権益。
真の義理と人情でないと駄目だろう???
嫉妬できるほどのタイトルならよかったんだがなぁw
...すまん、アホか??
出ても洋ゲーのローカライズだし。
これ売り上げの大半は海外だからな?w
海外は日本よりスイッチのソフトが少なくてインディーしか買う物がないんだよw
結果として大量にソフトがあって埋もれる他機種よりスイッチ版が売れるって訳w
(任天堂との)契約でDL数出せないってのは本当じゃないかなw
スイッチが化物なだけ
まぁ誰と契約してるかやろ
バレバレだがなw
いや、普通に多いけど?
それにスイッチはパッケージも売れてるからな
PS4とのマルチだとスイッチの方が売れてたりするし
むしろPS4ユーザーの方がゲーム買ってないだろ、PS4ソフト全然売れないやん
豚がshitしてるんだけどw
あ、海外なら売れてるかwここにいるGKは買わないけど。
スイッチはどんどんソフト出てるしE3でも目玉ソフト沢山くるだろうし、パッケージもインディーゲームも絶好調やね。
ソフトが少ないから目立つ、なんてことはないわ
適当なこと言ってんなよ
米国で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が振るわず、海外投資家から見切り売りが出た。
複数のネットメディアが前週末に「米市場調査会社NPDグループの調査によると、スイッチの4月の北米販売台数が前年同月比で4割程度落ち込んだ」と報じた。
市場では「直近の米国販売の弱さを嫌気した外国勢の売りが続いている」(外資系証券の任天堂担当アナリスト)との声が聞かれた。
スイッチ本当に大丈夫か?インディーズだけ売れてても意味ないよ?
豚の願望妄想つまんね
珍しくはちま(のバイト)がまともなコメをつけてるなと思ったら豚が大発狂してて草
なあ、どうしてそういう1ミリ秒でバレる嘘つくん・・・?
現実を見ると発狂死する
ゴキブリ悔しいの?
でもこれが現実だよ?w
そら買取保証なんだから実際の本数なんて0だしwww
任天堂が買取保証でインディに広告させてる、って言うだけの現実、だなw
ちゃんと売れてるならこんな数字もないグラフになんかしないなあwww
この先良くなる材料が一切ないからな
インサイダーであっても任天堂がどこかに買収される、くらいしか好材料になり得ない
何しろ碌なソフトは出せないし、これまでの数字も「やぁ山下さん」で分かったように粉飾だしで
ブーメラン上手すぎw
10分の1も出てないんだよなぁ・・・
そもそもソフト無いから爆死って言われたWiiUの一年目よりも少ないしw
PS4が売れてないってどこの世界線の話だw?
本当に?
ちゃんと調べた?
すまん、数字が見えるパッケージもPS4のが売れてるんですわw
任 天 堂 大 喜 利
マリオゼルダ並みに分厚いゲームがないのが寂しいが
またPS5で性能差が開くんだよなー
は?実際に毎週PS4より売れてるぞ?
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル
ソースはWikipedia
インディは無効ですかw
何ちょっと自身無くなってんだよwww
これだから妄想でマウント取る豚はwww
PS5ってダンボールで作るんでしょ?
ま〜た任天堂のパクリw
豚までダンボールバカにしてて草
それをいったら、任天堂でもだしてるぞ
これ以上恥を上乗せするなよ
任天堂が可哀想だぞ
は?インディーズなめてんの?
ゲーム業界の未来を支えるのはインディーズやぞ?
その煽りダンボールが糞って前提でしか意味を成さないが大丈夫か?
直前で、数字ださせれてぴえろになってるw
ダンボール売れちゃったもんな
まずいつもの妄想数字だぞこれwww
え?
実際にユーザーがどの程度買ってるかは知らんが
ゴキ:ソフトが少なすぎて埋もれてないから売れた
首相:会ってない
左翼:会ってたはず
お前数字だしたら、PS4が売れてないのバレルだろうが
ゴキ頭大丈夫?
は?ラボは草彅がYouTubeで実況してるほどの最高傑作やぞ?
ニンテンドーラボは国民的スターにも絶賛されてんだよね!
たかが知れてんだよなぁ・・・・
はみ痛の予定表見たら草を禁じ得ない
もう9月まで月2本↑ペースで予定埋まってるけどw
Steam では数あるインディーズに埋もれる
PS4では数あるサードに埋もれる
Switch ではファースト、サードに埋もれない
と言う現実
埋もれない以前に客自体がまるっきりいないんですが……
金だけが欲しい、と言う出来損ないインディ()にとっては買取保証はそら嬉しいだろうけどな
買取保証でな
その売れてる振りをしてるタイトル、一体何本が本当のユーザーに届いてることやら
俺は10本届いてたら大したモンだと思うぞw
7月のソニーとの商談で、何もないから中古で凌ぐしかない
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル
ソースはWikipedia
ソニー自身がインディは、不要といった結果ですよw
小売switchのダンボールがあまりにも売れないから新古()で凌ごうとするがそれすら売れずに圧迫
7月どころか6月も碌なものが出ない
それでソフト販売数で負けてるんだから惨めだよな
結果ソフト販売数はswitchより上だからな
マジで要らなかったな
ソースは? てか今分かってるだけでも7月には次程度は出るんだが
5 ザンキゼロ(PS7Vita) セヴンデイズ あなたとすごす七日間(Vita)
13 フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム 日本語版(PS4)
19 殺し屋とストロベリー(Vita) CLOSED NIGHTMARE(PS4)
26 まいてつ -pure station-(PS4) Collar×Malice -Unlimited-(Vita) 魔界戦記ディスガイア Refine(PS4) ロックマンX アニバーサリー コレクション1 2 1+2(PS4)
それ、ソニーガーと言うより任天堂が金で必死にかき集めてるだけだな
ソニーSIEはPSでやっていく気があるインディには引き続き支援してるし、支援を受けたところはちゃんと必要分は売れてて存続できてるんだが
これから更に露骨になっていくぞw
どれだけが買取保証なんだい?
なぜか不自然なほどswitchで売れてるアピールするよな
???売れてるから売れてると言ったら藤瀬なのか?
PS4はパケのみの本数なのにswitchはDL専ソフト含んでるのはなんで?
ミスった不自然の間違い
PS4もDLふくんでますよw
ゴキブリ恥ずかしいなあw
Switch:474タイトル >>5月最終週にさらに追加の可能性あり
PS4:195タイトル
ソースはWikipedia
どちらもDL専用含んでます
入ってたら312本あるはずなんだけど
因みにアケアカは抜いてるけど
何気にswitchにはは毎月のように大量の新規タイトル配信されてるんだよね
PS4は知らね
だとしたらパケのみの本数は?
パケのみって、4年間の累計と2年目の累計比べるのか?w
小粒のインディーか
もしくはDL専用ソフトは、ゲームとして認めないのか?
>ハード発売15ヶ月目同時期比較
ガイジ君は日本語読めないの?
そもそもって言っアーケードアーカイブスとアケアカNEOGEO
パッケージタイトル
・2017年:51 ・2018年5月迄:37
DL専売タイトル
・2017年:148 ・2018年5月迄:155
残りはなんだ?
steam版の見ると行ってて200本未満っぽいが
パッケ限定?
インディはサード処かゲームとして認めないの?
笑いを取りに来てるのかと思いました。
switchだと、20万突破ざらにあるけどなw
元記事のグラフみても、売上違いすぎるし
PS4にもブーメランになってるから止めなってw
今まで散々認めてなかった連中が今更認めろとかホント滑稽だわw
なってないんだよなあw
今の豚「インディー含めろ!インディーはサード!」
やあ山下さん
なんてしてるの任天堂だけなんだよ?
ブーメラン?自分たちが買取保証してたら他もやってるに違いないって理論は基地外の発想やぞ
ちがうぞ
任天堂はとにかく旗色工作とPSへの妨害をしたいから、
買取保証で販売本数を誤魔化し、PS版を開発中止にさせてる
その明確な証言が「やぁ山下さん」だった
まあそれ以前から任天堂関連の数字っておかしかったんだがな、分かり易い週販数字だと物自体がないのになぜか語呂合わせできるWiiUの販売数やら、無料添付であっても絶対にあり得ないゼルダの装着率102%とか
旗色工作意外ありえんだろw
とにかく何かしら「任天堂が有利だ、任天堂は売れてる!」ってやらないと、連中の心情的にも株価維持的にも無理が出るんだから
既に新規ハードどころか新規タイトル作るだけの原資の確保も難しいだろ、出なければもう少しソフトが出てても良いはずだがw
そういうお前はゲハブログだけじゃなくて社会からも退場した方が良いなw
1年と言わずに永遠にwww
旗色工作と2匹目のドジョウ(マイクラ)狙い
毎回毎回わかりやすいんだよなこの京都893はw
じっくり腰据えてやるより、寝転んで遊ぶくらいがちょうどいい。
ならVitaの方がマシだけどな?w
あんなくそ重くて実際には携帯できない、しかも携帯モードじゃあVitaにも劣る場面すらある、なんて何処でもお呼びじゃないんだよ
実際のブヒッチユーザーはインディになんか興味ないぞ
ゲームそのものにもたいして興味はない、任天堂ゲーしか目に入ってないんだし
ブヒッチ亡くなったらスマゲに行く、それだけの連中
だから普段は見ないインディーズにまで手を伸ばす
いちばんの特効薬はゲハ
これで任天堂はPSNにすら勝てないというダサさが極まるな
つまりこの程度のばらつきは誤差ww
任天堂は悪徳企業で社会から総批判されてるからしょうがないよね
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
まさに新作ソフトの少ない順じゃないか・・・
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
コピペ連投は白旗と同意だからやめとけとあれほど
任天堂ハードユーザーはそこまでゲームに興味ないぞ
任天堂ゲームが出なければ本体を中古流しにして他のゲームに手を出さない
良くてスマゲ
ゲームが趣味でそれが無いと日常的に困る、ジャンルはあんまり問わない(好き嫌いはある)っていうGKとは違う
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
あんまスイッチばっか気にしてないでソフト買えよ
PS4版が売れない言い訳には使えないんだから
って画像作ってる豚がまだいることに驚いた
今度はSwitch3DS ARMYにインディーズでも含めるのか?wwww
本当にグラフ通りの差が出てたら任天堂のネットワーク売上がものすごい事になってるはずだがw
事実の買取保証だから憐れやな
あんまPSばっか気にしてないでソフト買えよ
switchが売れないどころか爆死とサードが集まらないのは事実なんだから
あ、訂正しておきました
スイッチユーザ可哀そうに…
全く売れて無い
スイッチ市場は依然として任天堂専用だよ
そこまでゲームに興味が無いから、あんまりかわいそうでは無い
他にゲームがあっても結局任天堂謹製しか目に入らないような近視眼なユーザーなんだし
もしもかわいそうだ、というのなら、任天堂の妨害工作でインディのいくつかが手に入らないGKか結局は買取保証で体力無くして潰れる当のインディだろ
Xbox 11万
ps4 8万
steam 5万
んで、
switchは買い取り保証 70万 、実売5万って所かな
多分これ位が現実的なラインだと思う
買取保証がないと誰も買わないから
おそらくソフト多いプラットフォームほど売れないんだろうな
毎日Steamセールチェックしている俺が一度も見たことが無いようなゲームで
そんなに売れてるわけがない
やっぱりかってねw
正直スイッチすごいじゃん
箱1もPS4越えてるってことは普及台数考えると
一人当たりPS4ユーザーの3倍以上購入してるってことかね
本当に買ってるなら飄々と数字を出してくるだろう
でも詳しい数字は出せません伏せさせていただきますなんて
「買取保証の数字バレるので数字なんか出せねぇよ」って言ってる様なもんなんだよ
『Wulverblade』は80年台のアーケードタイトルを目指したアクションゲームだ。舞台は、西暦120年のヨーロッパ。ブリタニアとローマの戦いに巻き込まれた主人公の物語を描く。『Castle Crashers』を彷彿とさせる横スクロールを採用しており、ひとりでも友人とも楽しめるようだ。『Wulverblade』は2017年9月にニンテンドースイッチにて先行発売される。
>『Wulverblade』は2017年9月にニンテンドースイッチにて先行発売される。
>ニンテンドースイッチにて先行発売される。
>先行発売される。
レトロ風味のドットゲーなんかはSwitchのスペックで充分事足りる
つーかPS4を起動してまでプレイする気にならない
それにインディーズより大作がやりたい
その呪文信じてるのはまともな説明されても理解できない、理屈すら通じない一部のはちま民くらいなんだがw
自分から馬鹿をさらけ出すスタイルなのか
はちまは初めて来たのかな?
PS4先行発売しててもスイッチで売れたインディーズの記事けっこうあったはずだけど
競合するゲームが多すぎるのか