• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本大学学長から採用ご担当者の皆さまへ(お願い)
http://www.nihon-u.ac.jp/information/2018/05/7922/

1527575562132


記事によると
採用ご担当者の皆さま

 平素は本学学生の採用に関し、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 このたびは、本学に関する各種報道においてお騒がせをし、採用ご担当の皆さま並びに関係者の皆さまに多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます。
 今回の件を本学教職員一同、深刻に受け止め、学生の支援に今まで以上に最大限の努力を尽くし、また、一日も早く皆さまからの信頼の回復が図れますよう努める所存でおります。
 就職活動中の本学学生はこれまで勉学に励み、真摯に学生生活を送ってまいりました。採用ご担当の皆さまにおかれましてはこの点をご理解いただき、本学学生の就職活動へのご支援につきましては従前と変わらぬご高配を賜りますよう伏してお願い申し上げます。
 略儀ではございますが、どうか今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 
平成30年5月29日
日本大学学長  大塚 𠮷兵衛






就職活動中の学生の皆さまへ
http://www.nihon-u.ac.jp/information/2018/05/7917/

1527575595145


記事によると
 現在、本学に関するさまざまな報道がなされており、就職活動に奮闘している学生の皆さまは採用への不安にかられていることと思います。
 この点、大学の対応が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 就職指導課では、学生の皆さまの就職活動への影響が最小限となるよう、企業・団体の採用担当者に従前どおりのご配慮をお願いしていますので、学生の皆さまは臆することなく引き続き就職活動に励んでください。

 就職指導課では、皆さまの就職活動を最重要課題と考えておりますので、是非ご相談ください。就職指導担当教員並びに就職指導課スタッフ一同、最大限の努力をいたします。


日本大学学生部






この記事への反応



こんなコメント出すより正々堂々と記者会見でもなんでもすればいいじゃん。
問題終結の青写真もないまますすむからこうなるんだよ。


筋が違う
自分たちの所業に対して何もせずに周りにお願いできる立場じゃないだろ
バカか


日大ブランドが失墜してなきゃ、こんなコメントを発表する必要ないやん。このコメントを出すなら、まずはあの記者会見を仕切った日大広報部の司会者が「日大ブランドを失墜させてすいません」と謝罪してからやろ。

「そんなこと言うヒマあったら事実を調査しろ!真実を話せ!」という反感を買って逆効果でしかない気が

ブランド落ちないと言ったのにこのザマ(笑)

それは学生が臆するような事態を招いた大学側が言うセリフじゃない。

全く同じ能力だったら日大じゃない方を選ぶよね。普通に。

日大だからといって落とされることはないだろうけども 面接でこの件について聞かれるだろうね。
事前準備要だと思います。


相変わらず トンチンカンな対応だな
ダメだこりゃ


「下駄をはかせてください」と聞こえてしまうのですが・・・












学生には非はないとはいえ、多少の影響は出るんだろうな…
初めから真摯に問題に向き合っておけば







【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2





コメント(165件)

1.マスターク投稿日:2018年05月29日 15:47▼返信
学生という名の人質
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:47▼返信
とはいえ大学側の対応の悪さがほぼメインの原因だからねえ
例えば同じ程度の評価の学生が居たとしたら
やっぱ採用担当者は日大側を取らんだろ
印象の影響ってのは建前ではどうしようもないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:47▼返信
 
何が問題なのか一ミリも理解してねえなこのジジイ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:49▼返信
田中理事長は臆して出てこないんですけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:49▼返信
無理だぞ
めちゃくちゃ色眼鏡で見るぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:50▼返信
これ程の醜態晒しておいてどの口が言う
だが企業は学生本人を見てあげてほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:50▼返信
こいつら1から10まで何もかも頭おかしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:51▼返信
解決もしてないのに何言ってんだコイツ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:51▼返信
山□組に就職するの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:51▼返信
田中「んなもん知らんわ、俺フットボール(サッカー)よく知らねえもん」
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:53▼返信
こっちの対応は早いっすねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:55▼返信
司会「落ちません!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:56▼返信
相変わらずの上から目線
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:56▼返信
日大生に同情する
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:56▼返信
関学に対する超上から目線会見については謝罪した?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
何の非も無い無関係の一般学生が就活でこの騒動の影響を受けるとすれば
それは酷い話だよ
必要以上にこの問題を煽ったメディアとお前らネットのカス共も反省する必要がある
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
だったらあの元監督とホモコーチを含めた指導者のクビをはよ切れよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
生徒たちの面接先に例のアメフト監督が謝りに行けばいいんじゃねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
記者会見で堂々と寄付金お願いしていたじゃん
態度は変わらないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:57▼返信
パヨクこれにどう答えるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
教師陣含めて学校関係者が屑揃いって事は結局そういう流れになるわな
しかもOB連中も相応に屑みたいだしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
今の日大じゃ大東亜帝国いりだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
就職氷河期(日大卒w
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
学生に非がないのは当然だが、非がありまくる大学がこれ言うと、学生にとばっちり来るだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
日大との関わりってマイナス査定だよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:58▼返信
もう何を言っても反感しか買わないから黙っておくしか無いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:59▼返信
「落ちません」言うてはりましたやんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:59▼返信
25日掲載のお詫び文よりはいくぶんマシになってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:59▼返信
>>16
ねーよ
予測できなかったのが悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:59▼返信
>>22
日大東亜帝国
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 15:59▼返信
今こそ罪滅ぼしに内田ルート使ったれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:00▼返信
これから就職に困ることになる学生のために会社作ってやれよ
社名は「日本タックル(殺)」な
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:00▼返信
いっそ「あんな大学の学生取れませんよ」って言い切ればいい
だってあんな奴らが面倒見た学生だぞ?
危なくて取れねえよそんなもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:00▼返信
>>16
むしろ学生が自分たちの大学を良くする為に団結して理事に物申す運動を起こすべきよ
そうすればマスコミがそれを取り上げて学生の印象が上がる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:01▼返信
しらんけど採用側も日大生に同情するレベルなんちゃうの
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:01▼返信
今もなお理事長の座を狙ってる内田を庇ってる大学に誰が入るんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:02▼返信
>>34
むしろそういう学生の方が企業にとっては嫌そうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:02▼返信
今回の謝罪文は割とマトモじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:02▼返信
どの面下げて言ってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:03▼返信
そんな挨拶みたいなことを書かれても、採用担当者が上司に説明できないだろ。
こんな状況じゃ、日大と日大以外の二択になった場合負けちゃう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:04▼返信
そうは言うてもお前らの様な大人が運営してる学校で
学んだ学生なんて・・・・ねぇ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:04▼返信
あの相撲上がりの893みたいな理事長が会見したら確実に荒れるよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:04▼返信
>>33
特に体育会系はどこも教育方針同じだろうし
雇った先で普通にパワハラ騒動起こしそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:05▼返信
とりあえずどこでも良いから大卒が欲しいってやつは来年日大受けろ
志願者激減するだろうからw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:06▼返信
QBの親父は宮川君を死ぬまで追い詰めるつもりかな
息子も元気に走り回ってんだし許してやれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:06▼返信
命令次第で何でもやってくれるんだろ
経営者的にはバッチリの人材なんじゃあw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:07▼返信
>>44
低偏差値の志願者が激増するんだよなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:08▼返信
>>46
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:08▼返信
来年の日大は狙い目か
ちやほやされてえー
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:08▼返信
ヤクザの鉄砲玉なんか誰が採用するかよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:09▼返信
日大理事長(田中英寿)と山口組6代目とのツーショット3年前に報じられてるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:09▼返信
あんまりこの学長を叩いてもしょうがないけどな。
大学組織という体裁上学長なんだが、運営する法人的にはこの人は監督より身分下だろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:09▼返信
「日大のブランドは落ちません」
なので就活につも影響ありません
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:10▼返信
問題について何もしないけど前と変わらず宜しくな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:10▼返信
宮川のタックルのせいでいい迷惑だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:11▼返信
日大なんて今までも簡単に入れる大学だっただろ
俺の出身高校で日大なんて入ったら恥ずかしくていきていけないレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:11▼返信
そうかぁ
来年の日大は本来手の届かなかった偏差値の奴らの狙いどころかぁ
こりゃ日東駒専から落ちるな日大
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:11▼返信
学生も「何でもします採用してください」って感じだから
ええカモやん
臆するなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:12▼返信
不採用にしやすい口実にはなるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:12▼返信
>>45
宮川じゃなく内田だろ
宮川には減刑を求める嘆願書を募っている
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:12▼返信
日東駒専なんてFランと言ってもいいレベルだと思うわ
学力低い奴らばかりだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:12▼返信
だいじょーぶ 体育会系の部活に入らなきゃ良いんだろ 楽勝じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:13▼返信
うちの会社は日大は全部落としたと言ってたな
履歴書に赤線チェック入ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:14▼返信
この会見でますます色眼鏡でみられちゃうという
ほんとバカどうしようもないバカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:14▼返信
>>就職活動中の本学学生はこれまで勉学に励み、真摯に学生生活を送ってまいりました。
ってあるけどさ
日大レベルの学生が真摯に学生生活を送ってるとは思えないんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:14▼返信
就職できなかったら、誰のせいでこうなったんだって慰謝料請求してもいいレベルやな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:15▼返信
ブラック待遇に変に過敏になるから
使いにくいかもしれんな日大卒
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:15▼返信
これだけ日大の内部が折れないと
社会的制裁という意味で日大の就職率下げる流れがあっても仕方ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:16▼返信
ノーダメージ宣言しておいてコレかよ…
いまだに逃げ続けている理事長…出てこない限りイメージ回復はあり得ないのにね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:16▼返信
日大…お前ほんとにバッカじゃねえの?www
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:17▼返信
5月25日の謝罪文章のほうが妙ちくりんなので話題になると思ったが
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:18▼返信
少しでも日大に歯向かいたいという社会的なマインド
結果、関係のない学生に実害が及ぶ
それもこれも内田が常務理事から退かないせい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:18▼返信
事がでかくなる前に内定とってよかった^^
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:18▼返信
ぜったい面接で事件についてどう思うか聞かれる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:19▼返信
当の内田は司会者と仲良く日大病院で療養中とか
こんなん笑うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:20▼返信
訳:どこの大学よりもブラック企業に適応した人材を育てましたので雇ってください
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:20▼返信
影響ないらしいからこんな文章破いて捨ててOK
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:23▼返信
ご高配なんて言葉を使っちゃうのキモい
後世格別のご高配を~ 以外に使っちゃダメダメ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:23▼返信
採用担当は興味が無いけど話の枕には使うよ。
こっちだって気を遣って共通の話題を提供してやっているんだよ。
逆に面接の質問内容が予測できるんだから、適切な回答を持っていけば良い。
この話題に触れずに日大生と面談できる面接者はいないと思うよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:24▼返信
まー盛り上がってるところすまんが人事の目線で言うと日大と言うだけで影響はないよ。
雇用ってのはある種社会貢献の面もあって、日大を村八分にしたところで国にとって何がよくなるでもないしな。優秀な学生さんは取り合いなんだからこんなことで拒絶してたら採用競争負けちゃうよ。
日大に優秀な学生がいるかはまた別の話だけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:25▼返信
日大出身の有名人も馬鹿ばかり。
こんな大学出身の人材なんて採用したくないわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:26▼返信
日大かー。
日大はちょっとなぁ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:28▼返信
卒業しても就職できないんじゃねー
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:29▼返信
人前で言えないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:29▼返信
>>80
すでに影響出てるから
今更こんなしょうもないお願いしてるんだろうに・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:29▼返信
でもそういう印象作ったのは日大理事会側だからなあ
そんなの関係ねぇ!って言ったところで浸透した印象は変わらんだろ
それを覆すほど優秀なら企業も取るだろうし
全体的に多少不利(余計なコストが増えた)になったってだけだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:31▼返信
でも難しいよな。「例の事件。あなたはどう思いますか?」って
言われて体制側に尽くすような発言した方がいいのか
あくまで膿を出す方向の発言をした方がいいのか
関係ないって態度を貫けばいいのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:32▼返信
なんだろう・・
根本的に感覚が一般人と大きくズレてるんだろうなぁ
だからいつまでも平行線 動けばアホなことしかしないが
それがなぜズレているのか理解できないという・・
公務員以上に安定した組織の中で月100万という高額な給料を
寝てても貰える そんなぬるま湯につかって脳みそスポンジ状態なのかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:32▼返信
捻じ曲がった教育方針で育てられた人材。
同じことを将来後輩社員にするかもしれない。人にされた事は自分が同じ力を手にした時、再現されやすい。なぜならそれを目撃し体験してきているから。
それを考えたら自分の会社の将来を考えた時に、1社員が全てをぶっ壊す危険は避けたいよなぁ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:32▼返信
まぁ理事長が山口組とズブズブだしヘタに話題にできないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:37▼返信
>>87
下手に学校や体制叩きまくるとそれはそれでアレだしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:38▼返信
学生自体には罪は無いが日大卒って肩書きには罪が被さっちゃったからなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:39▼返信
おれが採用担当だったら 例の事件について訪ねてみて
「自分の頭でしっかり考えて行動したい」的な事を言うやつは不採用だな
使いにくそうだから
「お願いします雇ってください」的な事を言うやつは採用だな
真面目に言うこと聞いてくれそうだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:41▼返信
少なくとも来年は日大から採用しないことに決定したよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:42▼返信
殺人タックルの指導パネェ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:43▼返信
学生は全く非がないのは間違いない
でも、コイツら経営陣が偉そうに何言ってんだか状態だな
ほんとピントがずれまくってる老害たちだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:45▼返信
日大出身の社長に向けて言ってんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:46▼返信
日大出身の社長が日大生を袖にするわけ無いじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:46▼返信
自分はやる気あるのに先輩が、とか就職する前はやる気アピールするのに入ったらゴミ、前の職場ではこんなに自分はやってきたアピールするのに実際全然ダメすぎる。アホなのに自分の考えとか堂々と社長に意見したり反論したりする。反論内容はアホすぎて理解不能。自分は常に正しく周囲がおかしいから自分に合う職場を探し続ける。死んでも見つからないのに。気がつけば仕事できないのに歳だけ食って職歴だけ多いゴミの完成
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:48▼返信
採用側に圧力かけたりしてたの日大側だよな?w 気に食わない学生いたら、使えない奴だって企業に広めてさ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:49▼返信
初動で見苦しい真似してなきゃ説得力あったかもね
102.投稿日:2018年05月29日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:50▼返信
こんな事件起こっても日大新卒採用するんだから日本企業って腐ってるんだよなぁ・・・wwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:52▼返信
パワー系日大体育系人材ってたまげたなぁ・・・パワハラ・セクハラ・モラル無しが
増えてるのは日大出身人間だからなんだなwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:56▼返信
>>46
やらかしたあと被害者面して会社に全責任おっかむせるやつなんていらんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:57▼返信
>>99
自己紹介してどうするよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 16:58▼返信
助成金300億税金の無駄だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:02▼返信
風評被害に負けない的な態度w
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:08▼返信
別に日大学生に問題があるわけじゃないことはわかってる。ヤクザ理事長とタックル内田が嘘偽りなく全てを話して謝罪すればいいだけのこと。まあうちの子供は絶対に日大には行かせないけどね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:16▼返信
今年は学生ファーストで採用を取りやめたりする企業は少ないだろうけど
来年以降は取らないって考えてるところ多いんじゃないの
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:17▼返信
日大生のイメージをなんとか保ってるのは記者会見した選手や声明を出した生徒のお陰で、イメージ悪くしてるのは馬鹿な経営陣、教師どもやでw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:25▼返信


でもこういう日大の体質の中で教育されたという可能性がある以上は、
採用側も慎重になるでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:26▼返信
日大ブランドは、失墜しないんでしょ?
いちいち、学長が騒ぐなよ。
広報部が言ってるんだからさw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:27▼返信
このふてぶてしい態度の学長も信用出来ないからなぁ。どーせ学生の事を考える振りして自身の保身しか考えてないんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:27▼返信
問題の是正は行わずに今まで通り接してください、って凄いね。完全に腐ってる。
マジで内田監督とホモビデオ出演疑いコーチが色々日大の黒い部分握ってて
処分しちゃうとそれが公開される恐れが強いからなんとか誤魔化したい感じだな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:29▼返信
終始他人事なのひでえwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:30▼返信
何でこうにも無能なコメントを出すかな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:37▼返信
学生に迷惑かけまくり
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:49▼返信
は?
ブランドは落ちないんだろ?
女々しい発言せずに堂々としてろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:51▼返信
根底から腐りきってんだよな
同じ大学出身者で兵隊回し合って闇は広がりつづける
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:53▼返信
質のいい奴隷が量産されてるから
むしろ日大の需要は増えると思うんだがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:55▼返信
今回の件で日大の程度が知れた以上欲しいとは思わないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:01▼返信
日大採ったなんて知れたら、最悪のイメージになるもんなw
就活生にはいい迷惑だわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:06▼返信
あの司会が言ったことを忘れたのか?
会見で発言した以上あれが日大の総意だと言われても仕方ないのが
今更発言を覆すのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:08▼返信
ご配慮ってなんだよwww
そもそも根底から間違ってそうだなこの大学
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:11▼返信
危機管理部はなんとかしてやれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:20▼返信
うーん

無理っすwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:21▼返信
就活生よ
今の状況をチャンスに変えろ
影響は全くないとは言わないが、企業も馬鹿じゃないんだからそれだけで採用を渋るところなんてほぼない
話題を振られたら、自分の思っていることを正直に話せばいい
「自分には関係がなかったのでわかりません」なんて口が裂けても言うなよ
母校のことである以上、関係がないなんてないからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:24▼返信
なんでこの後に及んで上から目線全開のコメントだしてんの?こんなコメントみて素直に「そうします」って従うやつが大勢いると思うの?
そんなことするくらいなら会見含めて事後対応を速やかに丁寧にやるほうがよっぽどイメージ良かったわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:28▼返信
何言ってんだろう

当然、書類でまず落とすに決まってるしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:32▼返信
こういう発表をしなければならなかった背景が良く分からない。

これを発表しなかったら日大が更に批判されるようなことでもあったのだろうか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:35▼返信
日大ブランド健在なんだろ?
普通にしてりゃ良いんでないん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:56▼返信
何いってんだこのクズ組織
さっさと解体しろ粗大ゴミのたまり場
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 18:58▼返信
そら無理よ、自分とこで不祥事起こされたらたまらんもん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:18▼返信
責任者は責任取らないけど、学生たちに不利になるようなことをしないで上げて、っていう
もやっとしかしないなあ、これ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:19▼返信
トップの理事長が逃げ回ってる時点で問題外だろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:20▼返信
日大指導者はホームラン級の無能しか居ねーのかよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:26▼返信
日大は国から補助金92億円を毎年貰っている
理事たちの懐にいくら入れてるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:33▼返信
採用する訳ないだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:46▼返信
自分達のせいで学生に迷惑かけといて、大学の内定率のために
逆風で就活ガンバレやって面の皮厚過ぎでは?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:46▼返信


こりゃもうダメだ。完全にポンコツだわ。

142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:49▼返信
「(日大ブランドは堕ち)ないです」
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:49▼返信
おれは大量無差別殺人で死刑判決出たけど
息子は全く関係ないから内定取り消しとかヤボなことは言うなよ?
ってな感じ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 19:52▼返信
むしろ、以前よりも採用してくれる会社が増えたりしてな?
あんな酷い監督とその監督から貰える甘い汁すすってきたコーチ群が居る様な大学を卒業してるんだから
酷い環境でも辞めないで居続けてくれるかもしれないじゃん
社畜さんが欲しい所は喜んで採用するんじゃないかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 20:02▼返信
顔から伝わるバカっぽさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 20:06▼返信
現役学生、特に今年の就活生は可哀想だ
147.ネロ投稿日:2018年05月29日 20:20▼返信
酒の抓みにもなんねえぇえ!!


ゴォミ、ゴォミ!
ゴオォオミ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 20:21▼返信
>>144
ブラックは拍手喝采で迎えるだろうね
根性のない社員はどんどん辞めてしまうからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 20:36▼返信
それ以前に日大だからなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 20:45▼返信
ワイ将超大手の人事やってんねんけど日大とか書類で落とすでw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:18▼返信
自己保身全開責任完全転嫁殺人タックル学生の会見みたあとだと、
この大学の学生は採用したらいかんって気持ちになるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:34▼返信
ここの危機管理学部って就職できるのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:46▼返信
企業は不採用という形で日大の理事長にノーを突きつけるべき
日本がこの何十年か堕落しつづけてる原因の1つは日本最大の教育機関日本大学グループにある
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 21:52▼返信
もう何も言わない方が事態をこれ以上悪化させないと思うんですけど(名推理)
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 22:28▼返信
面接で「君は、あの事件についてどう思ってるの?」って聞かれそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 22:43▼返信
就職もそうだけど入学希望者も減るだろう
こんな教育普通の大学ではまずありえない
大学自体も悪びれる様子が全くない
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 22:53▼返信
学生の手によって学長を物理的に処理できるかどうか?が問われている。
出来なければ学生も同じ体質だと見做される。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 23:00▼返信
元監督とコーチ、司会の変なのも日大の席もなくせば信用少しは回復するんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 00:06▼返信
日大生はタックルが上手い
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 00:40▼返信
採用もだが、来年の受験者数の激減は覚悟しておけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 02:38▼返信
ブラック企業でも採用を躊躇するレベル。それが今の日大。日大を受け入れるってことはマイナスイメージもまんま引き受けるってこと。当然それは企業にとってリスクの高い選択。敬遠されて当然。要望も糞もあったもんじゃない。まさか学長という立場の人間がそんな状況把握すら出来てないとは

いや抑も今回の件も楽観視してんだろうなあ。アレぐらい別に大したことじゃないって

162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 03:40▼返信
付属高校から日大に進んだ奴は軒並みSPIで落ちるっていうのは聞いたことあるな。
基礎学力に難があって落ちてるのに、それに気がつかずにアメフト部のせいにする奴が続々しそう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 03:59▼返信
生徒「このままじゃ、選考落ちちゃうよ〜」
日大「 落 ち ま せ ん ♪ 」
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 09:30▼返信
下っ端の学長に会見やらせて
理事長「知らないよ」で毎晩ちゃんこ食べ歩き
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 12:51▼返信
どのツラ下げて・・・という話だが、進路担当としてはこう言わないといけないし、騒動と無関係な過半数の学生を守るためにも正しいアナウンスだよね。

直近のコメント数ランキング

traq