あるロボットが紹介されるも・・・
ペッパーから優しさを全部取り除いたみたいなやつ#au発表会 #au pic.twitter.com/tjSEnOvrcL
— 携帯総合研究所🍎mobilelaby.com🍏Yusuke Sakakura (@xeno_twit) 2018年5月29日
ペッパーから優しさを全部取り除いたみたいなやつ
これに
「怖い」「人類に復讐しそう」
「感情と記憶を失ったペッパー」「闇のペッパー」
などの感想が殺到
↓
目が赤くなって人類に逆らいそう
— いちじく (@itijiku_p_346) 2018年5月29日
目が赤くなって人類に逆らいそう
絶対周りにノーマルペッパー引き連れて「人類は不要な生き物…」とか言ってるやつだこれ
— みるこま (@CheeseMilkoma) 2018年5月29日
絶対周りにノーマルペッパー引き連れて
「人類は不要な生き物…」とか言ってるやつだこれ
「私ハ全テヲ破壊スルタメニ生マレテキタ…」
— ponta (@ponske_ponta) 2018年5月29日
そんなせりふが浮かびました。ホンマにやばたにえん…(;´゚д゚)ゞ
「私ハ全テヲ破壊スルタメニ生マレテキタ…」
もうペッパーだった頃の記憶は完全に消されてるんだろうな…こいつ
— しろのうち (@AF_GUN) 2018年5月29日
もうペッパーだった頃の記憶は完全に消されてるんだろうな…こいつ
ブラックペッパー
— カルボキシ基 (@RNyannko) 2018年5月29日
ブラックペッパー
そんなところで戦ってないで、早く帰っておいで。
— 仏滅のゆきまる(征。 (@TLTyukimaru) 2018年5月29日
ノース2号……
ピアノの練習の時間だよ。
それでも最後には感情を取り戻し
— なおんちゅ (@redsinanju93) 2018年5月29日
力尽きる前にあの頃のような表情を見せてfin
ペッパーの事探るとこうなりそう pic.twitter.com/wRSFHrEdQD
— キュア自賠責閣下 (@fu666k) 2018年5月29日
auのペッパー君、パトレイバー零式じゃん #au発表会 #au pic.twitter.com/I97BQGkMEH
— あしゃ@所要時間3時間23分 (@Sho_lml) 2018年5月29日
ただ手塚漫画だとこっちがいいもので
— 女装娘まゆ (@josoukomayu) 2018年5月29日
ペッパーが機械帝国を率いて人類殲滅始めたりするよね
まぁ、正直、ペッパーくんの目つきが嫌いだったから、こっちの方が好きだわ…。 >RT au版ペッパーくん pic.twitter.com/HvSXpDCa58
— ちおね@長崎 2nd (@1970Chione) 2018年5月29日
※本家ペッパー君
※なお、こちらの遠隔操作ロボットだそうです
KDDIが出資しているTelexistence(テレイグジスタンス)株式会社が、空間を超える遠隔操作ロボットの量産型プロトタイプを開発しました。
— au (@au_official) 2018年5月29日
ロボットの遠隔操作体験を体験いただけるイベント(2018年夏頃)も実施する予定です。
詳しくは→ https://t.co/ztlUCiq3Da#au発表会 #みんなつくろう pic.twitter.com/PdGeMnPIkL
次の発表は…auとTELEXISTENCEで、距離を超える体験ができるんだって!#au発表会 #TELEXISTENCE #テレイグジスタンス pic.twitter.com/3cjKze3JP6
— TIME&SPACE (@ts_kddi) 2018年5月29日
Telexitenceの富岡CEOが登壇。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2018年5月29日
インターネットにつながるロボットを開発する同社がKDDIと提供するのは「次世代の旅行体験」とのこと。
リオデジャネイロと同じくらい時間がかかる小笠原群島への旅行が体験できる。時期はこの夏から提供予定。
in #au発表会
(小林) pic.twitter.com/RrYeN2rRe4
この記事への反応
・造換塔からわらわら出てくるセーフガードにしか見えない
・東亜重工製っぽい
・もちろん発表会ではこの後、司会者の喉を斬り割き、
血まみれになりながら無言でレーザー乱射して
会場の奴らを虐殺したんだよな?
・これコンセプトとしては「Moonlight Mile」のガーディアンの世界観です。
あと作ってる人たちの一部は隣のチームの人たちなんですけど、
概ね天才たちです。
・お披露目会で暴走して関係者を射殺する奴だ。
・HOS積んであるから暴走するやつだ
・もう100歩くらい頑張ってドロッセルお嬢様作ってくれ
お前らSFロボットものに毒され杉ぃ!
まぁ、ドロッセルお嬢様は作って欲しいよね
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.05.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2
【PS4】New ガンダムブレイカー【予約特典】予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」がプレイできるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.05.29バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-21)
売り上げランキング: 4
俺だったら子供の知育ツールにUE4を薦める
無料だしメッシュやアニメーションの素材をブループリントで組んで動かしたりAI組み込んだり色々できる。
仮想的なマインドストーム以上の自由度をもった理想的なツールなのだよ!!
俺たちの世代だとペッパー警部の方が馴染み深いよな
AI「…くくく
ばれちゃいましたか」
死滅しろ人類
凸(@ω@)凸ファック
ペッパーが感情のあるプロトタイプで
コイツが感情のない最新型ロボって感じ
まーんに一斉攻撃受けて廃棄処分に追いやられそうだな。
きっと怖い見た目の自分を受け入れてくれた人間達のために戦うんだ
人類を支配しようとしてペッパーくんと闘うやつやん
ほんと日本ってどうしようもないな。
あれだけ卑屈な目をしたロボット見たことない
あの目はヤバい
でもこれ逆にペッパー君が黒幕だわ
与えるか反省して、黒目になった。
少年が恐れることなく話をして、新型ペッパーを治すために、自分の居る小さなキャラバンに連れ出そうとするの好き
量産ペッパー隊から逃れるための小さなキャラバン、ホント好き
昔のロボのデザインとは思えん
きっとそれでも、人を信じようとしたんだけど、大切だった誰かを亡くしてしまったんだろう。
そんな顔をしている。
もっとマシなデザインなかったのかよ
新しいバッテリーで更に充電していると、旧型ペッパー隊にキャラバンが見つかり
少年が襲われそうになるギリギリのところで
何とか戦闘可能レベルにまで充電が追い付いた新型ペッパーが重力波だけで量産スマイルペッパーを吹っ飛ばして少年を救うとこから始まるの好き
やっぱ自分より下=安心って事なんだろうか
ザンスカ-ル謹製ゲテモノモビルア-マ-にしかみえん
なんで子供受け考えないのか
顔とかロビくんみたいなのでいいじゃん…
パトレイバー的なデザインに変更したのか
ナムコの受付小町で良いと思う
復活編はおっさんになった今でも軽いトラウマ
わからん
どっちも怖いし子供受け要素ない
ペッパーは最後まで人類を敵と思い込んでそう
ダークヒーロー的な
あいつも相当なクソAI
いやいやバレずにひっそりとやれば良いんだよ。それだけのことなのだが自己顕示欲の激しいイキリがキチガイに油注ぐからな。
契約解除しようかな
つまりペッパー君が黒幕・・・おっと誰か来たようだ。
ロックマンジュノを思い出すわ
やっぱりロボットは平和を作る側じゃなくて世界を破壊する側として歴史に名を刻むと思うのですよ
間違いありません
裏で操ってるのがペッパーだった、的な流れだね
厨二心をくすぐるいいデザインだわ
ちょっと見て来てくれよ。(´・ω・)