スウェーデン…凄いね。
— じゃすてぃ (@fairysuzuran) 2018年5月30日
オービスに…何キロで走ってますよーって表示だけじゃなくて、法定速度を守った方には自動で宝クジに登録する機能があるらしい。
もちろん、資金源は違反者の罰金から集めたお金から見たいで…
結構、守る人が増えて効果てきめんらしいです。
日本国土交通省さん考えてみて
スウェーデン…凄いね。
オービスに…何キロで走ってますよーって表示だけじゃなくて、
法定速度を守った方には自動で宝クジに登録する機能があるらしい。
もちろん、資金源は違反者の罰金から集めたお金
結構、守る人が増えて効果てきめんらしいです。
日本国土交通省さん考えてみて
The Speed Camera Lottery - The Fun Theoryhttps://t.co/F6gY3q0QsA
— ろぜつ (@dc6ykjgs) 2018年5月30日
ストックホルムのプロジェクトらしいです。平均速度が実験前の32km/hから22%低下して実験中は25km/hになったとのこと。
ストックホルムのプロジェクトらしいです。
平均速度が実験前の32km/hから22%低下して
実験中は25km/hになったとのこと。
検索したら2010年の一時的な物らしいので、どうりで誰も知らないはずですね。私の住んでいる街は運転が荒いので、ストックホルムの一箇所だけでなく、こちらでもやって欲しかったです。
— Musagi Gakko (@MrsGakko) 2018年5月30日
この記事への反応
・日本の役所って、
『ルールを破った人を厳罰に処す』ばかりで、
『ルールを守った人には、こんなメリットがあります』というPRが
ヘタクソな印象がありますね…たしかに(-_-;)
・あ、いいこと考えた。
ETCを義務化してさ、
スピードオーバーしたら自動的に罰金が引かれるってのはどうでしょ。
街中に100メートル毎にセンサーがあって、
一ヶ所毎に5000円とか、ガッサリ引かれるの。
・↑似たような事を考えてました。
ETCゲートの入口ー出口区間の距離と通過時間の記録から
平均速度を算出し、制限速度を上回った時は
反則金を納付することにすれば、
かなりのスピード違反を一網打尽に出来そうに思います。
・尋ねることができる神経がすごいな。勿論悪い意味で。
・そもそもネズミ捕りなんて、効果があるのか?
それより誰もが自発的に守れるようにするためには、
アメの部分も必要なんじゃないの?ってのは
一考しても良いような。
・こういう遊び精神は日本人にはなさそう
・そんな、天下り役人が一文も儲からないシステムは
考えもしないでしょね・・・
交通ルールを守った人に
ごほうびを与えるシステムは面白いけど
日本では色んな意味で難しそう
実験的にやって欲しいけどね
ごほうびを与えるシステムは面白いけど
日本では色んな意味で難しそう
実験的にやって欲しいけどね
ロックマン11 運命の歯車!! コレクターズ・パッケージ amiibo™同梱版 - Switch (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルメタルキーホルダー 付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信posted with amazlet at 18.05.30カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング: 2
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.05.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 1
ブヒーダム
逝きます!🐷
高齢者ドライバー何とかしろよ
そんな利益を減らすような事しないだろ
何夢見てんだw
警察の集金システムだからするわけないだろ
違反予防のためのものなら隠れて取り締まったりしない
一時停止違反、ネズミ捕りなどすべて隠れて取り締まってるのが証明してるだろ
まあ凍結した路面で速度出したら洒落にならんもんね
守ってる人が迷惑みたいな風潮がある
悲しいけど事実だからな
交通事故を減らすために取り締まりをしてる訳じゃない
それを国民も知ってるし、警察も取り繕おうともしない
ルールを守っても得が無いから。
なら逆にする。単純なことやったんやな。
速度制限守ってたらちんたら走ってんじゃねーって煽られるわ
警察は取り繕ってるけどなw
そりゃ年取っても貯金なんて要らんレベルで社会福祉が充実してるからな
そもそも海外でも一時的なもの&一部の地域でやっただけって書いてあるやん
みんな守るようになったら資金源なくなって機能しなくなるじゃん
>>9
オービスだけだな。取り締まりの表示してるの
くじ制度って結構人心を掌握しコントロールしやすくなる。
みんなが守るようになったら目的達成じゃん
大体スェーデンとか人口少なすぎー
緩和した結果問題が起こると責任を問われるので
だれも緩和しようと言い出さないクソ雑魚ナメクジ構造
ただの実験で別にスウェーデンでも採用されてるわけじゃないだろw
違反運転などしてなくとも本日5月31日中にもれなく全員耳をそろえて自動車税払えやな! ボゲ
街中は安全速度で
みたいなメリハリが大事だと思うがな
高速道路土日1000円をやれよw
あるのに使われないインフラなんて意味ねー
実験の結果、採用されなかったと言う事はシステムに欠陥があるからと言う事なんだから
無料化実験で今後無料にならないことが決まっただろ
・交通事故検挙数が多い都道府県ほど 交付金がたくさんもらえる
・その交付金の財源は 交通反則金
交通事故を無くす理由がないなw
デキレースなんだよ
鉄道バス船舶etc業界から反対されたからだろ
でもそれって運送会社とその社員を養うために金払えってことだけどな
取り締まるにはスピード違反した奴の車ボコボコの廃車にするしかなくね
つまりレンタカー屋もあほ
坂道下り終わった窪みみたいな死角でパト待ち構えてるのほんとクソ
スウェーデン北極圏の道を深夜に130で何時間も走りつづけた事あったわ
時間が無くて
ごめんなさい
白夜で明るかったし対向車はほぼ無かったけど
違反してないのに反則金取られたの?
しかも実験で終わってるし
大企業や公務員の不正取り締まらずに弱いもの狙ってるんだから取り締まりに効力ないわ
しかも使途不明金になる罰金を払わせるというクソっぷり
大企業や公務員の交通違反を取り締まるならわかるが
交通課が大企業や公務員の不正を取り締まるのか?w
例えば、小売業は欠品する事を生じる機会喪失をひどく嫌う
事故を誘発して損害賠償が生じても先ずは目先の利益がなければ話にならん
そう考えるのが日本型経営者なんじゃ
警察は必ず銃を持ってるんだから、他の課でも働かない高官は射殺できるだろ
もちろん緊急避難と誤想避難で違法性はない
複数の課に分けてるから責任逃れなんてできると思うなよ
傍から見たら外で見る警官が交通課か別の課かなんて分からんのだから全部ダメと見るんだよ
そんなんがまかり通るほど世の中甘くねーんだわ
典型的なまーんだな
ルール守ってるやつにメリットないから意味ないだろ
ツイッターのはルールを守ってたらメリットあるからみんな守るようになったってことなのに
このetcでオーバースピードがーってまんさんはアスペかよ
今度は違反増えるのでは?
交通課は拳銃なんて所持してないぞ
そんなの証拠ないだろ
そもそも持ってないならやめろや
だから速度規制も実態に即しないものにするし、何なら冤罪でもしょっぴく。
税金にしろ罰金にしろ同じ。
どう考えても自分たちの懐に入れることしか考えてない
中高一貫校行けば分かるけど、カス共が列挙して医者とか公務員とか弁護士になってるからな
まあまともなやつもいるんだけど、そういうやつに限って東大とか医学部行かないんだよな
日本だとこっそり懐にいれそうな気がするけどw
事故の原因としてはそんなに多くない
運転者の不注意や歩行者の交通知識不足がほとんど
逆にふなっしーは破天荒そうで実は常識あるキャラ
日本は飴は無し、鞭はビニール紐ってくらい優しいから良い国(犯罪し放題)
それほど腐りきってるからなこの国は。司法も納税額次第で機能してない。
遵守者が受益するホワイトリスト対応も良いもんだよな
採用しなかったスウェーデンの交通省は腐ってるとか言い出すんですかねえ
飛ばす奴は何乗っても飛ばすんだよなぁ・・・
スポーツカーだからといって飛ばすわけじゃないし
事故を起す条件が重なってる場所が問題
自治体が地権者と話し合って改善したほうが早い 本質は事故をなくす事
違反無くす気もないし、予算減らすようなこともしないだろうw
この考え続く限り交通事故は絶対無くならないよwww
実現できないのは、日本が敗戦国だから。
総務庁w
失敗したと断言されたことは嬉々として取り入れる
アメあげないと普通のことすら守れないなんて問題あると思うぞ
そのうち、万引きしなかったから、人を殴らなかったからご褒美あげるって社会になるのか?
法を守るのはご褒美もらうためじゃないぞ
ストックホルムの人達は政府からバカにされまくってるよ
だから法や教義で自分を強く縛り付けないといけない、あるいはこうやってご褒美をもらうか
日本でもそうだもんな
高速を100で走ってて、オービスの手前で90とか80に落とすとかさ
100でも撮られないから減速すんなアホ!って思うわ
ばかなの?
そもそも管轄は国交省じゃなくて警察庁だし、こいつ知識が中途半端すぎるだろ
日本貶すためにミスリード誘ってわざとやってんのかな
あほくさ
でも法定速度で走ってたら煽られるやんw
未だに酒池肉林を政治家がしてんだからな・・・
あいつら低年齢とあんなことやこんなことを四六時中してんだぜ・・・
逆に悪いところはとことん指摘して罰に処すこともある基本的に減点法の文化
制限速度を超えた暴走運転をする車カスは射殺か死刑にしろ。
自動車運転手及び同乗者の年間死者数は約1200人以上。
スピード違反は自殺行為のみならず、他者を巻き込むテロ行為だと自覚しろ車カス。