
スウェーデン…凄いね。
— じゃすてぃ (@fairysuzuran) 2018年5月30日
オービスに…何キロで走ってますよーって表示だけじゃなくて、法定速度を守った方には自動で宝クジに登録する機能があるらしい。
もちろん、資金源は違反者の罰金から集めたお金から見たいで…
結構、守る人が増えて効果てきめんらしいです。
日本国土交通省さん考えてみて
スウェーデン…凄いね。
オービスに…何キロで走ってますよーって表示だけじゃなくて、
法定速度を守った方には自動で宝クジに登録する機能があるらしい。
もちろん、資金源は違反者の罰金から集めたお金
結構、守る人が増えて効果てきめんらしいです。
日本国土交通省さん考えてみて
The Speed Camera Lottery - The Fun Theoryhttps://t.co/F6gY3q0QsA
— ろぜつ (@dc6ykjgs) 2018年5月30日
ストックホルムのプロジェクトらしいです。平均速度が実験前の32km/hから22%低下して実験中は25km/hになったとのこと。
ストックホルムのプロジェクトらしいです。
平均速度が実験前の32km/hから22%低下して
実験中は25km/hになったとのこと。
検索したら2010年の一時的な物らしいので、どうりで誰も知らないはずですね。私の住んでいる街は運転が荒いので、ストックホルムの一箇所だけでなく、こちらでもやって欲しかったです。
— Musagi Gakko (@MrsGakko) 2018年5月30日
この記事への反応
・日本の役所って、
『ルールを破った人を厳罰に処す』ばかりで、
『ルールを守った人には、こんなメリットがあります』というPRが
ヘタクソな印象がありますね…たしかに(-_-;)
・あ、いいこと考えた。
ETCを義務化してさ、
スピードオーバーしたら自動的に罰金が引かれるってのはどうでしょ。
街中に100メートル毎にセンサーがあって、
一ヶ所毎に5000円とか、ガッサリ引かれるの。
・↑似たような事を考えてました。
ETCゲートの入口ー出口区間の距離と通過時間の記録から
平均速度を算出し、制限速度を上回った時は
反則金を納付することにすれば、
かなりのスピード違反を一網打尽に出来そうに思います。
・尋ねることができる神経がすごいな。勿論悪い意味で。
・そもそもネズミ捕りなんて、効果があるのか?
それより誰もが自発的に守れるようにするためには、
アメの部分も必要なんじゃないの?ってのは
一考しても良いような。
・こういう遊び精神は日本人にはなさそう
・そんな、天下り役人が一文も儲からないシステムは
考えもしないでしょね・・・
交通ルールを守った人に
ごほうびを与えるシステムは面白いけど
日本では色んな意味で難しそう
実験的にやって欲しいけどね
ごほうびを与えるシステムは面白いけど
日本では色んな意味で難しそう
実験的にやって欲しいけどね
ロックマン11 運命の歯車!! コレクターズ・パッケージ amiibo™同梱版 - Switch (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルメタルキーホルダー 付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信posted with amazlet at 18.05.30カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング: 2
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.05.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 1
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
2. はちまき名無しさん
日本代表くそ雑魚ジャパン♪
3. はちまき名無しさん
いやご褒美とか別にいらないから
高齢者ドライバー何とかしろよ