• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DeZVW7XV4AAtsiU


DeZVW7YVAAE_LW1



この記事への反応







そんなことできるんだ😳😳


ルーター何使われてます??

ソフトバンク光のルーターです



















図ってみたら280の380ぐらいでてうれしみ











Fate/EXTELLA LINK - PSVita
Fate/EXTELLA LINK - PSVita
posted with amazlet at 18.05.30
マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 63




コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:01▼返信
すげえ便利だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:02▼返信
独禁法だ
独占はんたーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:02▼返信
これは安倍政権が悪いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:02▼返信
57.7Mbps(ダウンロード)
92.6Mbps(アップロード)
だった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:02▼返信
あっそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:03▼返信
ダウンロード784.5Kbps
アップロード912.4Kbps
だったわ二桁のやつとかしょぼすぎw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:03▼返信
それは結果論で語ってるだけじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:05▼返信
>>6
有線?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:05▼返信
3回計ったが数値がえらいばらけるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:06▼返信
>>8
有線光です。('A`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:06▼返信
92.4

Mbps(ダウンロード)

66.8

Mbps(アップロード)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:06▼返信
今頃気づいたのかw

プロバイダー板なら常識だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:06▼返信
これ結構前からやってるサービスなのに今更???
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:07▼返信
東京と地方じゃ数値違うんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:07▼返信
>>10
どうもです。わたしもやっぱ有線にしたいなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:08▼返信
>>15
横だけどよく見ろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:10▼返信
うちのプロバイダーアク禁も多いんだよな変えるべきか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:10▼返信
164Mと149Mだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:10▼返信
>>16
今ごろ気づきました……速度だすのって難しいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:11▼返信
今更感
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:11▼返信
506.4Mbps(ダウンロード)
438.7Mbps(アップロード)
この時間帯だからまあまあ出てるな、夜は落ちるけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:11▼返信
わい光回線だけど九州だから2桁しかでないな
仮にサーバーが大阪だったらもっと出るんだろうけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:12▼返信
>>6
いいね!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:12▼返信
102.7Mbps(ダウンロード)
188.8Mbps(アップロード)

だったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:12▼返信
これ知らないってことはやっぱりはちま民で情弱なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:13▼返信
160mと130mだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:13▼返信
579.5Mbps(ダウンロード)
436.2Mbps(アップロード)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:14▼返信
今更すぎるでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:14▼返信
78の50
100M光でつ
NUROにしたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:14▼返信
みんな知ってると思ってたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:15▼返信
142.3Mbps(ダウンロード)
226.8Mbps(アップロード)
インターネットの速度は非常に高速です
このインターネット接続では、同時に複数のデバイスでの HD 動画のストリーミング、ビデオ会議、ゲームを処理できます。

2回目はこれだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:15▼返信
え、今更?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:15▼返信
シンプルなだけにそのうちパチモンサイトができてウイルスに感染被害者が続出しそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:16▼返信
もう半年は経ってるのになんでこんな古いネタが記事に・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:16▼返信
118.7Mbps(ダウンロード)

259.4Mbps(アップロード)

下りもう少し出てくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:16▼返信
今のとこ>>6が1番速いのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:17▼返信
十桁台のやつはネトゲするなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:17▼返信
>>36
おまえアホなんだな?
釣りと言ってくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:18▼返信
>>37
十桁台って10億だけど
凄いな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:19▼返信
回線スピードなんて最初しか調べないから知らなかったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:19▼返信
>>39
1ギガが10億やぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:20▼返信
他のサイトより軽くていいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:20▼返信
>>39
100以下のやつの話なんだが?君日本語不自由?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:20▼返信
>>36
おいw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:21▼返信
>>43
それ普通2桁台って書かない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:22▼返信
関東でnuroとau以外でまともな速度出る回線ないんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:23▼返信
>>45
うるせーゴキ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:25▼返信
これかなり前からできたで
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:25▼返信
WiMAX2
21.3Mbpsと1.89Mbps
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:25▼返信
下り15、上り3。
みんな速すぎぃ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:28▼返信
eo光が最強
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:29▼返信
>>43
坊や、100“未満”って書きなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:30▼返信
速度自慢してるけど、君ら何か有効活用してんの?
ウェブ見るだけじゃ全然必要無いでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:30▼返信
日本語不自由な信者がカウンターパンチで顔面ブルーレイとか腹痛いわwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:30▼返信
535.7Mbps(ダウンロード)

58.6Mbps(アップロード)

ケーブル会社の2Gコースを有線で繋いでる
HPには有線900Mだと出ると書いてあるんだが、そんなに出た試しがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:31▼返信
下り2.93、上り0.07だった・・・
もうやだauのデザリング・・・
有線にしたいよぅ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:31▼返信
ネット回線新しく契約した時は、凄い数値出てたのに
最近調べたらクソ数値しか出ないことって結構あるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:32▼返信
218、464やった
アップロードもっと絞れやw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:32▼返信
しってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:33▼返信
347.9Mbps(ダウンロード)
521.4Mbps(アップロード)

快適。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:34▼返信
注意書きの内容(IPアドレス共有~)って、USENとかよそのスピードテストでも当たり前にやってる事なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:34▼返信
au光
下り660.3Mbps
上り616.4Mbps
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:34▼返信
接続先のスループットの問題もあるから、100Mbps以上はあんま関係ないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:37▼返信
今更?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:39▼返信
>>53
ゲームと動画で食い潰すで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:41▼返信
フレッツ光マンション
下70.3Mbps
上92.0Mbps
だったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:41▼返信
>>53
以前はADSLの15Mbpsコースだったんだが
混雑時は以上に速度落ちてね。出ないときは10Kbpsとかもあったんだよね。もはや話にならないってレベルで遅い
速い回線を選ぶのは「混雑時でも快適に動かせるぐらいの速度は出てほしい」という願いがあるからだと思うぞ
速い回線であればあるほど、混雑時に落ち込んでもそこそこの速度は出しえくれるだろうし

とは言え、光100Mあれば十分だとは思うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:43▼返信
Googleの技術力は世界一!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:44▼返信
50も出ない連中がクラウドゲーを叩いているんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:44▼返信
nuro
下り916.3
上り446.9
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:45▼返信
>>47
この流れ好きよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:46▼返信
>>65
フルHDの動画でも20Mbpsくらいだから、言うほど使わんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:48▼返信
>>67
混雑時でも快適に動かせるぐらいの速度は出てほしい
これを最低保証じゃなくベストエフォートで判断する風潮がのさばるから不満が改善しないのよね
広まらないから価格も高いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:52▼返信
>>73
まあ最低速度も表記すべきだとは思うが
今契約してるコースは数百M出るから、不満は解消されたぞ
遅くなる時間帯がないから測ってすらいないがね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:57▼返信
>>6
残念ながら、2桁の方が有利
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:58▼返信
>>43
2桁台とか言うかな
十桁ってなると誤解を招く事がある。
現にそうだしな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:58▼返信
サーバーItaliaで草

ハッキングされてるやんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:59▼返信
>>74
あ、個人ではなくマクロな話や
最低保証も現行だと10Mで月20万とかそういう世界なんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:01▼返信
pingがわからないと何とも
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:02▼返信
730の45だったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:05▼返信
Googleのテストはping表示しないから使い道ない・・・
真面目に測定するのなら他のサイトの方がいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:07▼返信
どこだかのスマホは速度計測サイトに繋いだ時だけ早くなるって話しを聞いた事がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:07▼返信
ping無いからなんの価値もない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:07▼返信
下り100あれば一般家庭だと十分じゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:10▼返信
28.3
Mbps(ダウンロード)

18.3
Mbps(アップロード)

福岡がゴミなのかau光がゴミなのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:11▼返信
無線だけど両方300以上
NURO最高や
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:15▼返信
240.4
Mbps(ダウンロード)

9.33
Mbps(アップロード)

なんでこんなにアップロードとダウンロードで差が出るんだw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:16▼返信
グーグルで750 647
回線元のサイトでやると
ping4 970 983
お前等糞回線糞ルーター使い過ぎww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:18▼返信
無線だけど 38 132 だったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:19▼返信
数値なんか関係なくお前らは低学歴っていう事実w


ほら図星の低学歴はスルーもできない┐(´д`)┌
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:19▼返信
昨日他の所で調べたばっかだわ
下り380の上り700
ping2ms(tokyo)
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:19▼返信
おまえら速すぎだろ。。。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:21▼返信
速度規制かかったMVNO(sonet)でためしたら、開始後サーバに接続できません、とそもそも測定できなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:24▼返信
849.7
Mbps(ダウンロード)

262.0
Mbps(アップロード)

なんかアップロードはやけに低いけど、アップロードなんてしないしなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:25▼返信
多重起動とか全部切ったらグーグルでも942 626出たわ
PCゲームやりながらスマホゲームもやって750と647
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:30▼返信
10の1でゴミ過ぎてワロタわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:36▼返信
D 91.1Mbps
U 9.21Mbps
j:comは本日も平常運転です(白目)
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:38▼返信
数字が分かったところで時間帯で変動する原因が排除できないことに変わりはないしな・・・
生活に困るほど遅くなければそれで良いんじゃねぇかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:40▼返信
>>92

この時間に家で回線速度調べてる連中って・・・
まぁ俺も完全在宅の仕事なんで同類だがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:40▼返信
2桁は対戦ゲーやらないでね♡
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:40▼返信
フレッツ光は地雷だから気を付けろ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:43▼返信
スゲーみんな早いな。ウチの会社なんてわざわざ線引いて大型の光端末付けてんのに
10Mbps行かんぞ・・・。プロバイダの回線のせいかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:45▼返信
一昔前に話題になったやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:45▼返信
>>102
10行かないとかルーター何年前の使ってるんだよwww
会社だと何台も使ってる筈だからルーター絶対あるはずだがルーターが古すぎて糞なら回線良くても結局糞しかでねーわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:47▼返信
>>104
そういうのは資材管理が全部やってるのでウチで触ってないわー
口を出すとウザがられそうだし・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:51▼返信
>>43
プークスクス
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:53▼返信
>>105まぁ会社だし仕方ないで諦めるしかないだろうね
自宅でその速度なら速攻プロバイダ解約レベルだけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:54▼返信
どういうこと?
USENとかとなんか違いあるのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:56▼返信
>>105
自分の部署だけ新しいルーターに換えちゃえw(悪魔のささやき)
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:56▼返信
193.0Mbps(ダウンロード)
91.7Mbps(アップロード)
こんなもんかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:57▼返信
時間で絞るプロバイダとかあるしな
ネトゲやるならpingが大事ですよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:57▼返信
今さら感
結構前から実装されてたよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:58▼返信
何年前の話題だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:58▼返信
いつのネタだよ
古すぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:07▼返信
いつのネタだろうとこうやって会話する場がなきゃ意味ないじゃんバカなの?
たまたま探しもせずに場があったから書き込みしてる奴が大半でしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:24▼返信
実装初期に計測しまくった結果クソ重くなってたやん
もう忘れたのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:25▼返信
古いマンションだからいい時で40メガ、悪いと5メガくらいしか出ない。
100超えとか羨ましい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:25▼返信
今更だし、グーグルのはアテにならんぞ
BNRスピードテストが一番信頼できる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:26▼返信
だからなんだよw今軽いじゃんその時にここに会話する場があったかよ?
根本理解してなくてわろた頭悪すぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:27▼返信
グーグルのもBNRも回線元のも多少のブレ幅はあれど全部同じような検測結果出てます
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:28▼返信
20-24時くらいのピークタイムに計測しないと意味なくね?

あとBNRとか言ってるのはオッサンだろww
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:30▼返信
PING 9ms
DOWNLOAD 863.68Mbps
UPLOAD 385.55Mbps
pingが重要とか言ってる人がいたんでググって別のとこで計測してきた
グーグルので測ったのより速い数字が出たわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:32▼返信
レスポンスも計測してくれないかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:38▼返信
ネット回線で重要なのは、上り速度でもなく下り速度でもなく、
ping値が一番重要なんだけどな・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:53▼返信
速度3桁なら大抵pingも1桁だろ
問題は2桁のゴミ回線2桁の速度だとping値で雲泥の差が出る
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:14▼返信
こんなことに今更気付いてドヤ顔でツイート拡散したり
こうやって記事にしてる奴に草生える
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:29▼返信
どのブラウザでも出来るみたいな事書いてるブログあるけど
ほぼクローム専用け?
opera検索になかなかでてこんかったで
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:41▼返信
ダ 9.94 ア 0.57 
日本よ!これがWiMAXだ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:44▼返信
ping:12
DOW:207.43
UP:238.05

85点くらいかな
上には上がいるけどこんなもんなら大丈夫そう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:47▼返信
902.8 Mbps(ダウンロード)
445.9 Mbps(アップロード)
レイテンシ: 5 ミリ秒
サーバー: Tokyo
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:58▼返信
ワイは家族で月額900円の回線使ってて40M位出るわ
アップロードは3M
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:08▼返信
nuro早すぎ。
DMMレンタルのWIMAXも結構早かった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:15▼返信
グーグル…
とりあえず、スマホに入ってる余計なアプリ全部抜く方法教えてくれんか
使わないのに勝手に起動して動きが遅くなるやら電池消費増大するやら迷惑極まりない
このアプリも強制的に押し付けるようなまねすんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:22▼返信
57.3
Mbps(ダウンロード)
7.93
Mbps(アップロード)

OCNは絶対やめとけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:37▼返信
133
adbコマンドでだいたい消せるだろ
おまえが無能なだけだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:52▼返信
ダウンロードが20ヘクトパスカルだった
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:57▼返信
OCNの光回線なんだけどこれもう詐欺だろ
16.0
Mbps(ダウンロード)
1.32
Mbps(アップロード)
レイテンシ 122 ミリ秒
サーバー Tokyo
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 16:13▼返信
wimax2+ (220Mbpsの端末)
105
Mbps(ダウンロード)
10
Mbps(アップロード)

10GB規制さえなければ無線メインで行けるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 16:25▼返信
>>37
十桁w
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 16:27▼返信
>>127
別に普通の速度測定サイトで測ってもええんやで?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 16:57▼返信
今更?
少なくとも1月頃には出来てたよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 17:55▼返信
778.2Mbps(ダウンロード)
344.0Mbps(アップロード)
さすがソネット
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 18:25▼返信
特に困ってなかったけど非常に低速ですって出た
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 20:10▼返信
いつのネタだよ、馬鹿じゃねーのw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:15▼返信
13.6Mbps(ダウンロード)
18.3Mbps(アップロード)
だったわ。 ちなWi-fi 2.4ghz接続

あんまり速度出て無くて草。ま、PCがPCだからしゃーないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:37▼返信
今更?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 22:22▼返信
>>127
火狐ででもEdgeでも出来たで
むしろなぜクローム専用だと思ったんや
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 01:26▼返信
>>6
Kbpsかよ
遅すぎるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 06:35▼返信
今更すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 11:03▼返信
1500Mと2000Mだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 11:40▼返信
出る訳ねーじゃんバカじゃねーの
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 02:22▼返信
>>150
テスト上の上限は700Mbpsだとよ

直近のコメント数ランキング

traq