• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「Amazonの請求の件でお支払確認できていません」といきなり電話がきて「使ったことありません」と答えたら「調べますのでお名前とご住所教えて下さい」と危うく個人情報を教えるところでした。

アマゾンに問い合わせるとそういうのはしてないそうです⚠️ 皆さんも気を付けてください




この記事への反応







捕捉。アマゾンは支払い確認できなかったら発送ストップか取消なるだけなので電話はないですよー

これだー!💦 私の身内が最近これで5万も払ったみたいです💧 まんま同じで、普段からAmazonを利用していたから急いで電話して、怖くなり支払ったらしい😨💧

その詐欺電話番号を警察に届けてくださいね。


各地域管轄の警察署で振り込め詐欺対策の係が、電話掛かってきた情報の統計をとっているそうよ。 普通に10桁の代表電話に問い合わせて「今日の△時に○番の電話番号から✖の要求があった。」的なタレこみ相談を聞くだけ受付ける。でも後日から注意喚起の電話が時よりRと話長くて面倒臭い。

注意喚起を共有させて頂きます。有難うございます。

え、それすごい怖いですね。。。 ぼくも注意します!
















Amazonみたいなネット通販大手が電話でとか・・・

みんなも注意しような!!









ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム - PS4
スクウェア・エニックス (2018-06-07)
売り上げランキング: 34

超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido - 3DS
任天堂 (2018-06-08)
売り上げランキング: 912




コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:33▼返信
偏向報道にも注意が必要だなー。ね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:34▼返信
詐欺はさ
金戻ってこない場合が多いっていうじゃない?
殺人に次ぐ刑の重さでいいんじゃないかなーって思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:36▼返信
これはそれほど頭の良くない詐欺
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:39▼返信
>>2
臓器売却して完済でも良いな
5.投稿日:2018年06月01日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:49▼返信
こんな露骨な詐欺引っかかるヤツいるか?
ちまきちゃんハァハァ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:49▼返信
肉声出すとかアホやろ。すぐ捕まるぞ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:50▼返信
5万まんまと支払ったバカに草
これだから頭スカスカのバカは困る
9.投稿日:2018年06月01日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:51▼返信
これは平和ですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:56▼返信
詐欺メールでもAmazonはすげー多いからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:57▼返信
まず相手が役所だろうが通販サイトだろうが個人だろうが法的措置とる時は必ず数回の封書が届くから
メール、電話、ハガキでいきなり訴えるってこないからw
情弱のガキは少しは勉強しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 09:57▼返信
詐欺師「メールじゃ引っ掛からねーからわざわざ電話してんだよクソが」
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:03▼返信
日本のお役所で法的手続き取るのに今日やって「今日中に」できるわけないよな
数日待たされるわいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:06▼返信
そもそもAmazonから連絡来てなんでお前が連絡先知らねーんだよって話だよな。じゃあお前はどうやって電話番号確認したんだ?ってなる
Amazonのデータ使ってるなら全部照会できるはずだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:14▼返信
支払いが遅れただけで犯罪にはならんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:15▼返信
まぁバカは引っかかる
そうでない奴はスルーする
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:20▼返信
うちにも来ました。
サギだよね。
サギですよね?
サギだろう、おらあ!
と、言ったら、てめえの家族を殺すぞって、言われたので、きりました。
通報しておきました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:26▼返信
詐欺メールの電話番号一々なんで黒塗りで消すんだろ
番号拡散してた方が対策になるのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:33▼返信
非通知は着信拒否しとけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:45▼返信
通販サイトやってるとたまにカードが後から通らなくなるお客様がいらっしゃって、電話すると一様に詐欺と思われるんだよなあ。

与信→実売上→実売取消(カード会社都合)

これもうどうにもならんのよ

詐欺と疑われるのは仕方ないけど、せめて買ったところに折返し電話して確認してほしいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 11:04▼返信
あー、俺もメンズTBCでそういうメール来たわ
23.投稿日:2018年06月01日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 12:25▼返信
親父のガラゲーにこのメール来たな
俺しかインターネットもamazonも使ってないからメールアドレスが登録されているわけもなく
詐欺だから反応せずに消してって消させてけど
詐欺師は死刑になればいい
25.投稿日:2018年06月01日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 13:10▼返信
いや最近コレ系増えすぎてて困る
若者はすぐ見抜けるから良いんだけど親世代は判断つかないみたいでしょっちゅう聞かれてめんどい
全部無視して良いって言っても聞いてくる
この原因を作った詐欺実行犯は全員漏れなく瀕死まで拷問した後、手足と声帯切断して生かしておいて欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 13:15▼返信
受話器に音割れポッター流すべ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 14:11▼返信
嘘のメール待ってるでAmazonから夜中の2時にメルアド教えろとかふざけたメール来たわ
これから荷物を届けるからとか笑うしかないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 16:31▼返信
突然届いたかと思えば突然法的手続きに入るとかもはやコント
普通に考えたらイカれた所業としか思えん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 19:58▼返信
メッセージに来てたなこれ
アホかと思って即効削除したけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 20:59▼返信
メッセージきたけどここ見ると本当に多いんだなこの詐欺
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 21:02▼返信
こういうサギ行為に関わったやつらは根こそぎ逮捕して一生まともな人生送れないように潰して欲しいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 02:54▼返信
冷静に考えたらいきなり法的手続きできる訳ないんだから詐欺に間違いないんだよな
大体は会員費未納でも半年ぐらいはずっと督促状が届くだけだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月02日 14:35▼返信
え?向こうから電話してきたのに、名前を聞いてくるの?
ちょっと頭悪くない?

直近のコメント数ランキング

traq