謎のサイトが公開!!数々の名作を手掛けたレジェンドスタッフたちが、何やら進捗確認をしているようです。6/4にも何か動きがあるのかも…。今後更新されていく内容にご期待ください!!https://t.co/VfQ3bB6Bc8
— GAME公式 by フリュー (@FURYUgames) 2018年6月1日
フリュー新作タイトル
http://www.cs.furyu.jp/workwork/
山中拓也さん「いよいよ『アレ』の発表が近くなってきましたが、
みなさん、進捗いかがですか!」
今川伸浩さん「週明けには提出します」
増子津可燦さん「こちらも週明けにはなんとか」
山中拓也さん「ありがとうございます!
ちなみに井上さんシナリオの方はどうですか?
井上さん……?
井上さん!!!???」
井上信行さん「週明けですね……。了解しました。」
山中拓也さん「お願いしますっ!!!
では皆さま来週の月曜日に……!!」
謎のシルエット
この記事への反応
・スタッフ見るとMOTHER系なのかな
・「あの〇〇を手掛けたスタッフが贈る!」という文言に殆ど期待は持たなくなったけど、それでも期待したくなるスタッフ
・山中くんはまだフリューにいるのね
・がんばれフリュー!ずっと応援してるぞ!!新作楽しみだよ!!
・フリュー今度はマジバケスタッフと組むのか
面白そうだな
・おお…シナリオさんがマジバケとライブアライブ…ゴクリ…
・またsaga系かと思ってたけど、MOTHER3スタッフにメガテンの音楽。想像つかんな。
・MOTHER3好きなんでワクワクしている
・え?!もう山中Pの新作?!?!?!山中拓哉のファンだから買っちゃうんだけど
ドット系RPG…?
ティザーサイトは随時更新されていくとのこと
ティザーサイトは随時更新されていくとのこと
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ - PS4posted with amazlet at 18.06.01フリュー (2018-05-17)
売り上げランキング: 52

不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.
不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.
不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.
いいんだけど
「完全オリジナルのはずなのにどっかで見たことある」
もんしか出てきたためしねーだろ
マンガと同じ
完全オリジナルのはずなんだけど、
「○○さんの弟子だったから、○○さんの書いてるケンカマンガと似てる」
ってもんばっかだろ
なんかケイブを食い物にして箱に全力だった浅田を思い出すわ
カリギュラは偶然上手く行ったが、それだけだ
期待するだけ損をする
最悪弱ペダとかソーマみたいにスマホゲーである可能性も残ってる
新しいとは「本」の側から見たもんじゃなくて
根っこ、システム側から見たものであるべきだと思ってた
本が先、本から見てしまうと、今やってるやつが書けるのはせいぜいが
「現代の高校生が奇妙な現象に立ち向かってどうたら」とかだろ
それパーソナとか言うやつじゃねえか
こいつらそもそも全然豪華じゃないんだが…
お!いつものネタフリか?
ハブられて発狂までがセットだっけかw
PS、おーい、どこいった?
しゃーない。アレは人を選ぶ
が、そもそも今までのフリューゲームは
人が避けるゲームばかりだったんだよ
これだからゲハカスは中卒のアホ揃なんだよ
フリューの本業はゲームじゃないぞ?
そっちで稼いでいるからゲームは道楽
カリギュラ面白かったから新作も期待していいんじゃないかな
弱小なんて他と違ったもん出してナンボなんだからよ
メタルマックスは期待ほど売れなかったそうだが、熱烈なファンを生み出した
それは本じゃなくて、システム側が今までのRPGと違って見えたからじゃねえの
大手ばっかが栄える世の中は不健全なので、弱小も栄えるべきなんだが
需要あるかな?
無知豚はずかしい、、、
久々の間違いだろwwwwwwwwww
カリギュラは割と面白いけど調整不足感、技術力不足感は否めないし
シナリオに助けられてる部分もでかいんだから、調子に乗らずに精進していって欲しい
だよね昔のフリューとか見てると
ずいぶん成長してると思う
手遅れだろうけど病院行ってこい
今ならwifiでアミーゴも手軽に作れるだろ!!
ソフト2本買って一人でやってたやつの身にもなれよ!!!!
ゲハカス視野狭すぎやん
フロムだってもともとソフト会社ではあったけどゲームメーカーではなかったんだよ
何が会社の柱になるかなんて分からないよ
弱小がのし上がるには低予算で高品質のゲームを作るしかない
いま大手と言われるメーカーもそうやってのし上がってきたんよ
今の現役って
「何作っていいか分からない」
ようになってんじゃねえかなと思うことが多い
んで自分らが昔やってたジャンルをやるしかないが、それが大してウケないと
わざわざユーザーを不快にさせる為だけの糞屑キャラ琵琶坂追加したり。結局楽士ルート=人類滅亡のバッドエンドでしか無い。
名も無き少女のイベント最後までやったら、最後エンディングで一瞬でも良いからちゃんと無事に産まれて来たとかそんなシーン入れても良かっただろうにそれも無し。
後から有料DLCで個別エンド追加とかふざけたことせんやろうか?
みっともないから消えてなゴミ屑w
カリギュラやったら分るがやっぱりクソゲーメーカーはクソゲーメーカーだよ
悪いけどまだswitchに出せる程のゲームは作れなさそうだからps行きね
頑張ってswitchを目指してね?
レトロ調だろうし
このメンツだとスマホかスイッチだろうな
俺ら世代は国語に「登場人物の気持ちを3文字で答えなさい」みたいな設問があったので
人の気持ちを推し量ることはできるよな
今の子供は出来ないだろ
だから、推し量ることが求められる本はウケない
その世代って 任天堂ハード卒業してね?
第2のファルコムポジションになってほしい
本も根っこも、ガッコの教科書のように丁寧に引っ張ってやらないといけない
人の気持ちを推し量るとかできねえ子供がゲーム世代なんだからよ
今のゲームは、昔からゲーム屋やってるやつが、いまだに昔の方程式使ってるようにしか見えねえんだよな
いや今川はフリーで、井上は自分で会社やってる
どの辺が豪華なの?
業界全体をみても中の上あたりだと思うんだが?
待っていて良かった!
年金に間に合いそうだ!
どう見てもカリメロ。
ありがとうございました。
天外魔境とラムネや爆裂ハンターしか知らんけど
次はどんなの作るのか楽しみ
カリギュラodは結構糞だったな
様子見かな
シナリオはトップレベルだから、今後はグラとゲーム性を向上させてほしいと思ってたら
なぜかドット絵に後退してるやん…
作った人間が誰とかどうでもいいし、つうか無名のやつばかりじゃないか
レトロゲーブームはもう終わったって教えてやれよw
俺はアニメが面白いって言ってるやつ初めて見たぞ
イースと軌跡シリーズは大手と比較しても
グラ以外は勝負できると思ってる
シナリオがいいってのは要するにカリギュラのシナリオ担当した里見が劣化してなかったってだけなんだから
もうちょっと技術力があるメーカーがシナリオに里見起用すりゃいいだけなんだよな
ゲームに比べりゃそりゃ描写不足だけど
少なくともぺるそなのアニメより面白い
わかる
スマホかな…
シナリオ:ペルソナ<カリギュラ
つまり里見がまだアトラスにいりゃもっといいものができた
ドット絵&2Dはもうダメだと思う
おかげでグラや技術力がいつまで経っても上がらん
ミニマム志向だと生き残っていけないと思うけど?
他に何やった人なの?
自分の中小ランクなら
プラチナ>アトラス(セガの一部)>フロム>ファルコム>レベルファイブ>フリュー>コンパイル♡>マーベくらいやね
フリューは中の下あたり、カリギュラは良いゲームやけどね
俺は、「困ったらユーザーに投げとけ」でいいと思う
自分で作れるってのがどんだけいいことかわかってないやつは今でもいる
まあ個人的にMOD文化に染まって生きてきたからだろうが
アニメ放送開始くらいの頃にvita版クリア済みの人が楽しめるアニメかもしれないというコメをアニメ系サイトで見た
OD発売後はアニメとゲームの違いから、いろいろ考察して楽しんでいる模様
まあ、人によって好き嫌いあるから評価が分かれると思う
「ユーザーの干渉によりロジック的に、動的に話が変わるもの」でもいい
これは俺けっこうやりたかったし、プレゼン用にも作ったのに
イザとなったら財布が口閉めやがってできなかったが
今でもゲーム屋いたら隙を見てアピールしてたと思うな
良ゲーとは言えないでき
やはり個人的には「プレイヤーが介在して変化する」てーのが好ましい
MODも然りだが、出来合いのものは一回やったらネタが割れて終わりだからよ
テキストアドベンチャーでも、プレイヤーがここでマウスカーソルを1ドット動かしたことで
話の筋に(決め打ちでないロジック的な)変化があるとか、そういうのがええんじゃ
そんなんじゃこれからのゲーム業界生き残れないわ
ガンガン投資して会社を大きくしてかないと生存競争から真っ先に脱落する
あなたの街のお薬屋さん
まじでそれ
里見を手放したアトラスはとんでもなく惜しいことしてるし
里見の力を活かしきれてないフリューは宝の持ち腐れ
身の丈に合わない事をしてたら業界で生き残れないと思うな
任天堂が良い例だと思う
買い取り保証に自社買いって未来ある企業のやる事ではないと思ってる
ペルソナ6作るんならシナリオに里見起用しないもんかね
2のPSP版リメイク作るとき、追加シナリオで里見呼んでるんだしできない事ではないと思うんだが
○○みたい、なのを出すなぁ、ここ
カリギュラ、クリアしたけど底が浅かったなぁ
金が掛かってないからかな
マップから戦闘に入った時、そのままボーカル曲になるのは良かったけど
ファルコムって日本のゲームメーカーで一番くらい儲かってる会社だぞ
技術力は向上せんけど、会社を大きくしようとしていないからこそ利益を出せてる
お前はどこの並行世界の人間やw
日本産なのはそうそう見ないしな
それこそ本家本元の人がやってくれてのJRPGなら期待はしたいかなぁ
pier solarとかチャイルドオブライトとかやっぱ物足りなかったし
閃3,4を1,2あたりと見比べたらものすごい差だぞ
スピードが世間に追いついてないけど
ファルコムにしては、ね
今ゆっくりと返してるって感じだな、ファルコムは
昔はそれこそ技術もグラも凄いのがファルコムだったんだけど
今はどっちも「中小だからこんなもん」と擁護してもらってるファルコム
そりゃファルコムの話なんだからファルコムにしてはやろ
それでも中小の標準以上ではあるけどな
少なくともマルチしてるたいていの他中小のゲームよりはいい
新作欲しいんだけどまあOD出たばかりで気が早いか
いい感じでOD来るのかと思ったけどまたイマイチな状態からかい!と突っ込みたくはなった
また良くしていって欲しいけど、最初からもうちょっとどうにかしろとはさすがに思う
やっててスゲー大変なんだけど、Vita版やってた人ら文句でなかったんだろか
やらなくて良いて言われそうだけど気になるんだよな
そのまま
やらなくていいよwwただのやりこみ要素だからアレ
言うなよw
ってかそのままなの驚くわ
ぶっちゃけ失望したんで次からは予約して買わねぇよ
任天堂じゃねーよw
アホか
は?任天堂が何の関係が?
任天堂はMOTHER作ってねーよバカw
MOTHER3(GBA)… ブラウニーブラウン(現・1-UPスタジオ)
つまり1-UPスタジオの人だからな
任天堂の人じゃねーよwww
便乗して叩きたいだけにしか見えないこの感じ
てっきり任天堂資本でも入ったのかと思ってたわ
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
あぁうん…そうだね、一人二人入ってれば他が誰であれ任天堂系のタイトルにするのは当然だよね
てか他のスタッフ必要無いよね
「○○を作った製作者や××の製作者集合!」みたいな煽り
グラフィックはPS2レベル、モブの会話のパターン少なくて同じこと喋り捲るさらにアップデートでだいぶ減ったがエラー吐きまくるでだめだこりゃ
ドット絵だのキューブだの汚い絵面だと全くやる気になれん
さあ練り歩きましょう
クラッカークラッカー🎉